JP2916868B2 - 変形量測定方法 - Google Patents

変形量測定方法

Info

Publication number
JP2916868B2
JP2916868B2 JP8427894A JP8427894A JP2916868B2 JP 2916868 B2 JP2916868 B2 JP 2916868B2 JP 8427894 A JP8427894 A JP 8427894A JP 8427894 A JP8427894 A JP 8427894A JP 2916868 B2 JP2916868 B2 JP 2916868B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
work
slit light
image
work surface
load
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP8427894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07294222A (ja
Inventor
幸治 小田
直次 山岡
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP8427894A priority Critical patent/JP2916868B2/ja
Publication of JPH07294222A publication Critical patent/JPH07294222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2916868B2 publication Critical patent/JP2916868B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、角部を有するワークの
変形量を測定する方法に関する。
【0002】
【従来の技術】最近はコンピュータによる構造解析が進
み、この構造解析データに基づく車体設計等が行なわれ
ている。然し、この構造解析も対象物が複雑な形状であ
ったり複数の部材から形成されるものであったりした場
合には精度が悪くなるため、実物のテストデータに基づ
いて構造解析の精度を向上させることが必要になる。
【0003】ところで、ワークが角部を有するものであ
る場合、ワークに荷重を加えるとワークが撓んだり捩れ
ると共にワークの断面形状も変化する。このような角部
を有するワークの剛性を知るには、ワークの撓みと捩れ
と断面形状との3つの要素についての変形量を測定する
必要があるが、これら3つの要素についての変形量を同
時に測定することは困難である。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、以上の点に
鑑み、角部を有するワークの撓みと捩れと断面形状との
3つの要素についての変形量を同時に測定し得るように
した方法を提供することをその目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成すべく、
本発明は、スリット光の照射手段と、光軸がスリット光
面に斜交するように配置した撮像手段とを備える光学式
測定装置を用い、照射手段によりワークに角部の一側の
ワーク面と他側のワーク面とに跨がるようにスリット光
を照射した状態で撮像手段によりワークを撮像すること
をワークに荷重を付加する前と後とで実行し、撮像手段
の画面に現われる前記一側のワーク面上と前記他側のワ
ーク面上のスリット光像の荷重付加前と荷重付加後の位
置変化に基いてワークの変形量を測定する、ことを特徴
とする。この場合、前記一側のワーク面上のスリット光
像を表わす画像線と前記他側のワーク面上のスリット光
像を表わす画像線との交点に対応するスリット光面上の
点の荷重付加前と荷重付加後の位置変化から角部の変位
量を求めると共に、前記各画像線に対応するスリット光
面上の各線の荷重付加前と荷重付加後の傾き変化から各
ワーク面の回転角を求めることが望ましい。
【0006】
【作用】スリット光をワークに照射した状態でスリット
光面に光軸が斜交するように配置した撮像手段によりワ
ークを撮像すると、撮像手段の画面にはスリット光面に
おけるワーク表面の断面形状に対応する線状のスリット
光像が現われる。
【0007】そして、角部を有するワークが荷重付加に
よって撓むと、角部の一側のワーク面上と他側のワーク
面上のスリット光像が全体的に変位し、また、ワークが
捩れるとスリット光像が全体的に回転し、更に、ワーク
の断面形状が変化すると一側のワーク面上のスリット光
像と他側のワーク面上のスリット光像との間の角度が変
化し、かくて一側のワーク面上と他側のワーク上のスリ
ット光像の荷重付加前と荷重付加後の位置変化から撓み
と捩れと断面形状との3つの要素についての変形量を同
時に測定できる。
【0008】ところで、ワークの変位の測定はワークの
角部を基準にして行うことが望ましいが、角部に丸みが
付いていると画面に現われるスリット光像の角部に対応
する部分にも丸みが付いて、スリット光像から角部の位
置を一義的に特定することが困難になる。この場合、一
側のワーク面上のスリット光像を表わす画像線の方程式
と他側のワーク面上のスリット光像を表わす画像線の方
程式とを求めて両画像線の交点の画面上の座標を算定す
れば、この交点は角部に対応する画面上の点として一義
的に特定されるから、座標変換で交点に対応するスリッ
ト光面上の点の空間座標を求めて、この点の荷重付加後
の位置変化を計測することにより、角部の変位量を正確
に求めることができる。
【0009】また、前記各画像線に対応するスリット光
面上の線の傾きは各ワーク面の傾きを表わすから、該各
線の荷重付加前と荷重付加後の傾き変化から各ワーク面
の回転角を正確に求めることができ、一側のワーク面の
回転角と他側のワーク面の回転角との平均値としてワー
クの捩れ角度と、両回転角の差としてワークの断面形状
の変形角度とを算定できる。
【0010】
【実施例】図1は角部Waを有するワークWの変形量を
測定する光学式測定装置の概要を示しており、該装置
は、スリット光の照射手段たるスリットレーザ1と、撮
像手段たるCCDカメラ2と、カメラ2からの画像信号
を入力する画像処理回路3とで構成されている。スリッ
トレーザ1とカメラ2はロボット等の移動機構の動作端
に取付けられる図示しない測定ヘッドに搭載されてお
り、該測定ヘッドを移動機構によりワークWに対向する
所定の測定位置に移動して測定を行う。
【0011】ここで、スリットレーザ1とカメラ2と
は、スリットレーザ1から照射されるスリット光の光軸
を含む、スリット光面SPに垂直な面上においてカメラ
2の光軸がスリット光面SPに所定角度αで斜交するよ
うに所要の位置関係で測定ヘッドに搭載されており、ま
た、前記測定位置においてスリット光面SPはワークW
の稜線に直交する。
【0012】そして、測定ヘッドを測定位置に移動した
ところで、スリットレーザ1からワークWに角部Waの
一側のワーク面Wbと他側のワーク面Wcとに跨がるよ
うにスリット光を照射し、この状態でワークWに荷重を
付加する前にカメラ2によりワークWを撮像してその画
像信号を画像処理回路3に送信記憶させ、次いでワーク
Wに荷重を付加した後に再びカメラ2によりワークWを
撮像してその画像信号を画像処理回路3に送信記憶させ
る。
【0013】ワークWにスリット光を照射すると、一側
のワーク面Wb上と他側のワーク面Wc上とに夫々スリ
ット光によって輝線Sb,Scが描かれ、カメラ2の画
面に、図2に示す如く、一側のワーク面Wb上の輝線S
bが線状のスリット光像Sbとして、また、他側のワー
ク面Wc上の輝線Scが同じく線状スリット光像Scと
して現われ、これら各スリット光像Sb,Scはワーク
Wをスリット光面SPで切断したときの各ワーク面W
b,Wcの断面形状に対応したものになる。
【0014】ここで、スリット光面SP上の座標とカメ
ラ2の画面上の座標との関係を図3を参照して説明す
る。図3は、スリット光面SPとカメラ2の光軸との交
点を原点0、カメラ2の光軸をZ軸、原点0でZ軸に直
交するスリット光面SPに平行な座標軸をY軸、Z軸と
Y軸に直交する座標軸をX軸とする空間座標系を設定す
ると共に、スリット光の光軸をU軸、U軸に直交するス
リット光面SPに平行な座標軸をV軸とする座標系をス
リット光面上にV軸がY軸に合致するように設定した状
態を示しており、カメラ2の画面の空間座標系への投影
面がX−Y座標面に合致しているものとする。尚、カメ
ラ2は原点0から距離Lだけ離れたZ軸上の点Cに置か
れている。
【0015】スリット光面SP上の点Mに対応するカメ
ラ2の画面上の点、即ち、X−Y座標面上の点mは点C
から点Mに引いた視線EのX−Y座標面に対する交点と
なる。そして、点MのX,Z座標Mx,Mzは、視線E
のX−Z座標面への投影線eとU軸との交点DのX,Z
座標に等しくなり、ここで投影線eの方程式は、点mの
X座標をmxとして、 Z=L−X・L/mx …… (1) となり、またU軸の方程式は、 Z=X・cotα …… (2) となり、両式から、 Mx=L/(L/mx+cotα) …… (3) Mz=L・cotα/(L/mx+cotα) …… (4) になる。ここで、点MのU座標Muは、 Mu=Mx・cosecα …… (5) であるから、(5)式に(3)式を代入して、mxの関
数としてMuを求めることができる。
【0016】また、点mのY座標myと点MのV座標M
vとの比は原点0から点Cまでの距離と前記交点Dから
Z軸に降した垂線の足と点Cの間の距離の比に等しく、 Mv=my・(L−Mz)/L …… (6) になり、(6)式に(4)式を代入して、mx,myの
関数としてMvを求めることができる。
【0017】ワークWの変形量の測定は、スリット光面
SP上におけるワークWの角部Waの変位と、各ワーク
面Wb,Wcの回転角とを求めることで行う。ここで、
角部Waに丸みが付いているとカメラ2の画面上に現わ
れるスリット光像の角部Waに対応する部分にも丸みが
付いて、角部に対応する画面上の点を一義的に特定する
ことが困難になる。そこで、本実施例では、各ワーク面
Wb,Wc上のスリット光像Sb,Scを表わす画像線
lb,lcの方程式を求め、両画像線lb,lcの交点
qを角部Waに対応する画面上の点としてそのX,Y座
標qx,qyを算定するようにした。これを詳述する
に、先ず、図4(a)に示す如く、カメラ2の画面に一
側のワーク面Wb上のスリット光像sbの各部が収まる
ようにとの2つのウインドウを設定すると共に、他
側のワーク面Wc上のスリット光像scの各部が収まる
ようにとの2つのウインドウを設定し、これら各ウ
インドウ内のスリット光像の画像重心g1〜g4の座標
を計測する。次に、のウインドウ内の画像重心g1と
のウインドウ内の画像重心g2とを結ぶ線を一側のワ
ーク面Wbのスリット光像Sbを表わす画像線lbとし
てその方程式を求め、またのウインドウ内の画像重心
g3とのウインドウ内の画像重心g4とを結ぶ線を他
側のワーク面Wc上のスリット光像Scを表わす画像線
lcとしてその方程式を求め、両画像線lb,lcの交
点qのX,Y座標を求める。
【0018】次いで、図4(b)に示す如く、交点qに
対応するスリット光面SP上の点QのU,V座標を求め
ると共に、との各ウインド内の画像重心g1,g4
に対応するスリット光面SP上の点G1,G4のU,V
座標を求め、点Qと点G1とを結ぶ線を前記画像線lb
に対応するスリット光面SP上の線Lbとしてその方程
式を算定し、また、点Qと点G4とを結ぶ線を前記画像
線lcに対応するスリット光面SP上の線Lcとしてそ
の方程式を算定し、これら各線Lb,LcのU軸に対す
る傾きθb,θc(U軸に対し時計方向と反時計方向の
一方を正、他方を負とする)を求める。尚、画面上の各
画像線lb,lcの方程式から座標変換でスリット光面
SP上の各線Lb,Lcの方程式を求めて、各線Lb,
Lcの傾きθb,θcを算定し、更には、両線Lb,L
cの交点として点Qの座標を算定しても良い。
【0019】次に、点Qの荷重付加前と荷重付加後の位
置変化からワークWの角部Waの変位量を求め、また、
各線Lb,Lcの荷重付加前と荷重付加後の傾きθb,
θcの変化から各ワーク面Wb,Wcの回転角を求め
る。図4(c)は、荷重の付加によって点Qの座標が
(Qu1,Qv1)から(Qu2,Qv2)に変化し、
また、各線Lb,Lcの傾きがθb1,θc1からθb
2,θc2に変化した状態を示している。この場合、ワ
ークWの角部WaのU軸方向とV軸方向の変位量dU,
dVは、 dU=Qu2−Qu1 dV=Qv2−Qv1 となり、また、各ワーク面Wb,Wcの回転角dθb,
dθcは、 dθb=θb2−θb1 dθc=θc2−θc1 となる。そして、ワークWの捩れ角度は(dθb+dθ
c)/2となり、ワークWの断面形状の変形角度はdθ
b−dθcとなる。
【0020】尚、上記実施例ではワークWを断面L字状
のものとしたが、角筒状のワーク変形量の測定にも本発
明を適用でき、この場合、ワークの各角部に対向する位
置に測定ヘッドを移動することによりワークの断面全体
における変形量を測定することができる。また、測定ヘ
ッドをワークの軸線方向に移動することによりワークの
軸線方向各部での変形量を測定することもできる。尚、
測定ヘッドを固定機台上に設けて、ワークの特定部位の
変形を計測することも可能である。
【0021】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように、本発明
によれば、角部を有するワークの撓みと捩れと断面形状
との3要素についての変形量を同時に測定でき、而も、
その測定はスリット光の照射手段と撮像手段とから成る
簡易な構造の光学式測定装置により非接触で行うもので
あるため、ワークへの影響がなく、且つ、測定のための
設備費も安くなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明方法の実施に用いる光学式測定装置の
概要を示す斜視図
【図2】 撮像手段の画面を示す図
【図3】 画面上の座標とスリット光面上の座標との対
応関係を示す図
【図4】 (a)画面上の画像線の求め方を示す図、
(b)画像線に対応するスリット光面上の線を示す図、
(c)荷重を付加する前と後のスリット光面上の線の変
化を示す図
【符号の説明】
1 スリットレーザ(照射手段) 2 カメラ
(撮像手段) W ワーク Wa 角部 Wb,Wc ワーク
面 SP スリット光面 Sa,Sb スリット光像 la,lb
画像線 Lb,Lc 画像線に対応するスリット光面上の線 q 交点 Q 交点に対応するスリット光面上
の点
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01B 11/00 - 11/30 102 G01N 3/00 - 3/62

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 角部を有するワークの変形量を測定する
    方法であって、 スリット光の照射手段と、光軸がスリット光面に斜交す
    るように配置した撮像手段とを備える光学式測定装置を
    用い、 照射手段によりワークに角部の一側のワーク面と他側の
    ワーク面とに跨がるようにスリット光を照射した状態で
    撮像手段によりワークを撮像することをワークに荷重を
    付加する前と後とで実行し、 撮像手段の画面に現われる前記一側のワーク面上と前記
    他側のワーク面上のスリット光像の荷重付加前と荷重付
    加後の位置変化に基いてワークの変形量を測定する、 ことを特徴とする変形量測定方法。
  2. 【請求項2】 前記一側のワーク面上のスリット光像を
    表わす画像線と前記他側のワーク面上のスリット光像を
    表わす画像線との交点に対応するスリット光面上の点の
    荷重付加前と荷重付加後の位置変化から角部の変位量を
    求めると共に、 前記各画像線に対応するスリット光面上の各線の荷重付
    加前と荷重付加後の傾き変化から各ワーク面の回転角を
    求める、 ことを特徴とする請求項1に記載の変形量測定方法。
JP8427894A 1994-04-22 1994-04-22 変形量測定方法 Expired - Fee Related JP2916868B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8427894A JP2916868B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 変形量測定方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8427894A JP2916868B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 変形量測定方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07294222A JPH07294222A (ja) 1995-11-10
JP2916868B2 true JP2916868B2 (ja) 1999-07-05

Family

ID=13825993

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8427894A Expired - Fee Related JP2916868B2 (ja) 1994-04-22 1994-04-22 変形量測定方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2916868B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1939487A1 (en) * 2006-12-27 2008-07-02 Robert Bosch Gmbh Method and device for monitoring the quality of transverse elements in a drive belt manufacturing process
JP4971043B2 (ja) * 2007-06-13 2012-07-11 カゴメ株式会社 容器の良否判定方法及び検査装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07294222A (ja) 1995-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3511450B2 (ja) 光学式測定装置の位置校正方法
JP3070953B2 (ja) 空間座標の逐点式測定方法及びシステム
JP6025386B2 (ja) 画像計測装置、画像計測方法及び画像計測プログラム
EP0177038A1 (en) Method of measuring shape of object in non-contacting manner
US20100328435A1 (en) Method and apparatus for 3-dimensional vision and inspection of ball and like protrusions of electronic components
JPH09105613A (ja) 非接触型の三次元測定装置および測定方法
US20030016860A1 (en) Image processing method, an image processing device and a bonding apparatus
JPH03213251A (ja) ワーク位置検知装置
JPH04178506A (ja) ワークの3次元位置計測方法
US6917700B2 (en) Method and apparatus for the determination of the contour of sheet metal blanks
US5456020A (en) Method and sensor for the determination of the position of a position-control element relative to a reference body
JP2916868B2 (ja) 変形量測定方法
JP3095463B2 (ja) 三次元測定方法
JPH1089957A (ja) 構造部材の三次元計測方法
JPH07253304A (ja) 多軸位置決めユニットおよびこれにおける測長方法
JP2694504B2 (ja) 段付ワークの位置計測方法
JP4158349B2 (ja) 画像処理による寸法計測方法およびその装置
JPH0827183B2 (ja) 三次元座標自動測定装置
JP4240215B2 (ja) ビデオ式3次元位置計測装置およびビデオ式伸び計並びにビデオ式幅計
JP2661118B2 (ja) 画像処理装置を利用した物体座標と視覚座標の換算方法
JP2523420B2 (ja) 光学式測定装置における画像処理方法
JPH10206131A (ja) 立体形状計測装置
JP3279022B2 (ja) 半導体ウェーハの表面測定方法およびウェーハ表面観察方法
KR20040009550A (ko) 역공학의 센서융합에 의한 데이터 획득방법
KR100225883B1 (ko) 산업용 로봇에 부착된 센서의 위치 및 자세 보정방법 및 이에사용되는 측정지그

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees