JP2912359B1 - Simulation method and recording medium recording the program - Google Patents

Simulation method and recording medium recording the program

Info

Publication number
JP2912359B1
JP2912359B1 JP17028198A JP17028198A JP2912359B1 JP 2912359 B1 JP2912359 B1 JP 2912359B1 JP 17028198 A JP17028198 A JP 17028198A JP 17028198 A JP17028198 A JP 17028198A JP 2912359 B1 JP2912359 B1 JP 2912359B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
simulation
field
definition data
data
system definition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Ceased
Application number
JP17028198A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2000010956A (en
Inventor
博之 荒岩
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
KYUSHU NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Original Assignee
KYUSHU NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=15902047&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2912359(B1) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by KYUSHU NIPPON DENKI SOFUTOEA KK filed Critical KYUSHU NIPPON DENKI SOFUTOEA KK
Priority to JP17028198A priority Critical patent/JP2912359B1/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2912359B1 publication Critical patent/JP2912359B1/en
Publication of JP2000010956A publication Critical patent/JP2000010956A/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Ceased legal-status Critical Current

Links

Abstract

【要約】 【課題】 シミュレーションシステムにおける計算式の
パラメタ及びアルゴリズムをリコンパイルする事なしに
自由にいつでも変更可能とする。 【解決手段】 シミュレーションシステムにおける計算
式のパラメタやアルゴリズム等のシステム定義データ
を、コンピュータにて表計算ソフト等を使用して項目別
に表形式で作成し、CSV形式で外部記憶媒体に保存
し、この保存されたシステム定義データをシミュレーシ
ョンシステムで読み出し、これを参照してシミュレーシ
ョンを実行する。
Abstract: PROBLEM TO BE SOLVED: To freely change parameters and algorithms of calculation formulas in a simulation system at any time without recompiling. SOLUTION: System definition data such as parameters of a calculation formula and an algorithm in a simulation system is created in a table format for each item by using a spreadsheet software or the like in a computer, and is saved in an external storage medium in a CSV format. The simulation system reads out the stored system definition data, and executes the simulation with reference to the data.

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンピュータプロ
グラムに従ってシミュレーションを行うシミュレーショ
ン方法及びそのプログラムを記録した記録媒体に関す
る。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a simulation method for performing a simulation according to a computer program and a recording medium on which the program is recorded.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般にシミュレーションシステムは、そ
の性質上、パラメタやアルゴリズムの変更を頻繁に実施
する必要がある。従来は、この変更を実施するために、
処理要求に適したコーディングを行い、コンパイルリン
クを通して実行形式プログラムを再度作成する必要があ
った。しかし、この従来技術には、次のような問題点が
あった。
2. Description of the Related Art In general, a simulation system needs to frequently change parameters and algorithms due to its nature. Traditionally, to implement this change,
It was necessary to re-create the executable program through coding and linking by performing coding appropriate for the processing requirements. However, this conventional technique has the following problems.

【0003】[0003]

【発明が解決しようとする課題】第1の問題点は、一度
作成したプログラムの処理を変更するためには、再びコ
ーディング、コンパイル及びリンクを行わなければなら
ないからである。その理由は、現在主に使用されている
プログラミング言語を使用してプログラム作成するため
には、コンパイルしなければならないからである。第2
の問題点は、実行プログラムを置き換えるためには、シ
ステムを停止しなければならないことである。その理由
は、リコンパイルした実行プログラムを現在稼働中のプ
ログラムと交換するためには、システムを停止し、実行
プログラムを置き換えなければならないからである。第
3の問題点は、いつでも自由にシミュレーションロジッ
クの変更ができないことである。その理由は、大規模な
システムになるにつれプログラムの変更にかかる時間的
・人件的要因が増加するためである。
The first problem is that coding, compiling and linking must be performed again in order to change the processing of a program once created. The reason is that in order to create a program using the currently used programming language, it must be compiled. Second
The problem is that in order to replace the executable program, the system must be stopped. The reason is that in order to replace the recompiled execution program with the currently running program, the system must be stopped and the execution program must be replaced. A third problem is that simulation logic cannot be freely changed at any time. The reason is that the time and personnel factors required for changing the program increase as the system becomes larger.

【0004】本発明は、このような問題点を解決するシ
ミュレーション方法及びそのプログラムを記録した記録
媒体を提供することを目的とする。
[0004] It is an object of the present invention to provide a simulation method for solving such a problem and a recording medium on which a program thereof is recorded.

【0005】[0005]

【課題を解決するための手段】シミュレーションシステ
ムにおいて、パラメタの設定値及び考えられるアルゴリ
ズムの数は膨大であり、その設定変更によりシミュレー
ションとしての精度が要求される。本発明は、シミュレ
ーションシステムにおける計算式のパラメタ及びアルゴ
リズムをリコンパイルする事なしに変化させるものであ
る。
In a simulation system, the set values of parameters and the number of possible algorithms are enormous, and changing the settings requires accuracy as a simulation. The present invention changes parameters and algorithms of calculation formulas in a simulation system without recompiling.

【0006】すなわち、本発明は、シミュレーションシ
ステムにおける計算式のパラメタやアルゴリズム等(以
下、「システム定義データ」と言う)を、パーソナルコ
ンピュータ等のコンピュータにより汎用的な表計算ソフ
ト等を使用して項目別に表形式で作成して、CSV(C
omma−Separeted−Value)形式等の
所定のファイル形式で外部記憶媒体に保存する。この保
存されたシステム定義データをシミュレーションシステ
ムで読み出し、これを参照してシミュレーションシステ
ムのパラメタやアルゴリズムを動的に決定して、シミュ
レーションを実行する。したがって、システム定義デー
タを変更することにより、シミュレーションシステムに
おける計算式のパラメタやアルゴリズムが自由にいつで
も変更可能となる。
That is, according to the present invention, parameters and algorithms of calculation formulas in a simulation system (hereinafter, referred to as "system definition data") are stored in a computer such as a personal computer using general-purpose spreadsheet software or the like. Separately, it is created in a table format, and CSV (C
The data is stored in an external storage medium in a predetermined file format such as an omma-separated-value format. The stored system definition data is read out by the simulation system, and the parameters and algorithms of the simulation system are dynamically determined with reference to the data to execute the simulation. Therefore, by changing the system definition data, the parameters and algorithms of the calculation formula in the simulation system can be freely changed at any time.

【0007】シミュレーションロジックが定数値を必要
とする場合には、その定数データを、シミュレーション
システムにデータベースとして保持しておき、定数デー
タと外部記憶媒体に保存されたシステム定義データとを
参照してシミュレーションを実行する。
When the simulation logic requires a constant value, the constant data is held as a database in a simulation system, and the simulation is performed with reference to the constant data and system definition data stored in an external storage medium. Execute

【0008】コンピュータにて表形式に作成するシステ
ム定義データは、計算式の括弧を定義する括弧フィール
ドと、整数や実数や変数などを定義する属性フィールド
と、ルートやn剰や四則演算などを定義する演算フィー
ルドに分かれている。更に、計算する項目の値データの
保存箇所を識別する保存識別フィールドも含めても良
い。
[0008] The system definition data created in the form of a table by a computer includes a parenthesis field for defining parentheses of a calculation formula, an attribute field for defining an integer, a real number, a variable, and the like, and a root, n remainder, and four arithmetic operations. Calculation field. Further, a storage identification field for identifying a storage location of the value data of the item to be calculated may be included.

【0009】シミュレーションシステムは、外部記憶媒
体から読み出したシステム定義データを、括弧フィール
ドの括弧、演算フィールドのルート又はn剰、演算フィ
ールドの四則演算の順序で処理する。
The simulation system processes the system definition data read from the external storage medium in the order of parentheses in the parentheses field, the root or remainder of the operation field, and the four arithmetic operations in the operation field.

【0010】本発明は、上記のような処理を行うプログ
ラムを記録した記憶媒体にも適用できる。
The present invention can be applied to a storage medium storing a program for performing the above-described processing.

【0011】[0011]

【発明の実施の形態】以下、図面を参照して本発明の実
施例について説明する。図1は本発明の実施例の構成を
示し、本発明を組み込んで使用する例である。図2及び
図3は図1に示したデータ処理装置11の処理フローチ
ャートである。
Embodiments of the present invention will be described below with reference to the drawings. FIG. 1 shows the configuration of an embodiment of the present invention, and is an example in which the present invention is incorporated and used. 2 and 3 are processing flowcharts of the data processing device 11 shown in FIG.

【0012】図1を参照すると、本実施例は、キーボー
ド等の入力装置10と、プログラム制御により動作する
データ処理装置11と、プログラムを実行する際使用す
るメモリ111と、ディスプレイ装置や印刷装置等の出
力装置12と、固定データであるデータベースを保存し
た固定記憶部(以下、「データベース」と言う)13と
でシミュレーションシステムを構成する。そして、パー
ソナルコンピュータ15にて表計算ソフト等によりCS
V形式でシステム定義データ(シミュレーションシステ
ムにおける計算式のパラメタ及びアルゴリズム)を作成
し、これを外部記憶媒体14に保存し、この外部記憶媒
体14からシステム定義データを読み出してデータ処理
装置11で所要のシミュレーションを実行する。
Referring to FIG. 1, this embodiment includes an input device 10 such as a keyboard, a data processing device 11 operated by program control, a memory 111 used when executing a program, a display device, a printing device, and the like. And a fixed storage unit (hereinafter, referred to as a “database”) 13 that stores a database as fixed data. Then, the personal computer 15 uses a spreadsheet software or the like to
System definition data (parameters and algorithms of calculation formulas in the simulation system) are created in the V format, stored in the external storage medium 14, read out of the system definition data from the external storage medium 14, and required by the data processing device 11. Run a simulation.

【0013】シミュレーションシステムは、データ処理
装置11において、シミュレーションロジック動作時
に、外部記憶媒体14からシミュレーションのパラメタ
をメモリ111に読み出し、シミュレーション処理を実
行するものである。データベース13は、シミュレーシ
ョンロジックが定数値を必要とする際、定数データを提
供するものである。
In the simulation system, the simulation parameters are read from the external storage medium 14 to the memory 111 and the simulation processing is executed in the data processing device 11 at the time of the simulation logic operation. The database 13 provides constant data when the simulation logic needs a constant value.

【0014】この定数データと外部記憶媒体14から読
み出したシステム定義データとを元に、シミュレーショ
ン処理がデータ処理装置11のメモリ111を用いて実
行される。データ処理装置11は、シミュレーションシ
ステムの開始、システム定義データの読み出し、定数デ
ータの読み出しを行い、シミュレーション処理を実行す
る。
A simulation process is executed using the memory 111 of the data processing device 11 based on the constant data and the system definition data read from the external storage medium 14. The data processing device 11 starts a simulation system, reads out system definition data, reads out constant data, and executes a simulation process.

【0015】次に、図2及び図3と図4を用いてデータ
処理装置2を中心にした本実施例の動作を示す。
Next, the operation of this embodiment focusing on the data processing device 2 will be described with reference to FIGS. 2, 3 and 4.

【0016】コンピュータ15は、図2の処理21によ
りシステム定義データを表計算ソフト等を用いて項目別
に表形式で作成し、CSV形式で外部記憶媒体14に保
存する。そのシステム定義データの作成形式の一例を図
4に示す。表計算ソフト等はあらかじめシミュレーショ
ンのパラメタ及びアルゴリズムを入力できるフォーマッ
トを保持しており、入力できる項目については、特定の
英数字及び記号のみの入力検査を行うように設定されて
いる。入力する項目のフィールドについての説明する。
The computer 15 creates system definition data in a table format for each item by using a spreadsheet software or the like by the process 21 of FIG. 2, and stores the data in the external storage medium 14 in a CSV format. FIG. 4 shows an example of a format for creating the system definition data. The spreadsheet software or the like has a format in which parameters and algorithms of the simulation can be input in advance, and items that can be input are set so as to perform an input check of only specific alphanumeric characters and symbols. The field of the item to be input will be described.

【0017】図4において、パラメタ数フィールド31
にはデータ項目数を入力する。パラメタ情報フィールド
32は、データ項目数についてのパラメタ順位(パラメ
タ番号)を決める。ファイル識別フィールド33には、
データ項目が、磁気ディスクに納められたファイルかデ
ータベースのデータかの識別を指定する。本例では、フ
ァイルの場合は「F」、データベースの場合は「D」と
する。データベース表名又はファイル名称フィールド3
4は、計算する項目の値データの保存箇所を識別する保
存識別フィールドであり、本例の場合、ファイル識別フ
ィールド33で識別したデータベース又はファイルのデ
ータベース表名又はファイルに対応したファイル名称を
指定する。本例では、仮に「A」から「G」としてあ
る。項目名称フィールド35には、対象とするデータ項
目名称を入力する。図の例では、航空機に関するシミュ
レーションを対象として、「飛行時間」と「燃費」とが
第1行目と第3行目に指定されている。
In FIG. 4, the parameter number field 31
Enter the number of data items in. The parameter information field 32 determines a parameter order (parameter number) for the number of data items. In the file identification field 33,
Specifies whether the data item is a file stored on a magnetic disk or data from a database. In this example, it is “F” for a file and “D” for a database. Database table name or file name field 3
Reference numeral 4 denotes a storage identification field for identifying a storage location of the value data of the item to be calculated. In this example, a database table name of the database or the file identified by the file identification field 33 or a file name corresponding to the file is specified. . In this example, “A” is temporarily changed to “G”. In the item name field 35, a target data item name is input. In the example of the figure, “flight time” and “fuel efficiency” are specified in the first and third lines for a simulation relating to an aircraft.

【0018】第1属性フィールド36には、データ項目
が整数か実数かの識別を指定する。本例では、整数の場
合は「I」、実数の場合は「R」とする。第2属性フィ
ールド37には、データ項目が定数か、変数か、又はフ
ァイルもしくはデータベースに納められたデータを使用
するか、規定値としてシステム定義データで値を設定す
るかの識別を指定する。本例ではこれらを数字で指定す
る。第1演算フィールド38には、データ項目間の演算
がルートを使用するか、n剰を使用するかの識別を指定
する。本例では、ルートの場合は「R」、n剰の場合は
「N」とする。第2演算フィールド39では、四則演算
の識別を指定する。本例では、和の場合は「+」、差の
場合は「−」、積の場合は「*」、商の場合は「/」と
する。括弧フィールド40には、計算式内における括弧
範囲の識別を指定する。
The first attribute field 36 specifies whether the data item is an integer or a real number. In this example, it is “I” for an integer and “R” for a real number. The second attribute field 37 specifies whether the data item is a constant, a variable, uses data stored in a file or a database, or specifies whether to set a value in system-defined data as a specified value. In this example, these are designated by numbers. The first operation field 38 specifies whether the operation between the data items uses the root or the n remainder. In this example, “R” is set for the route, and “N” is set for the n remainder. In the second operation field 39, identification of the four arithmetic operations is specified. In this example, the sum is “+”, the difference is “−”, the product is “*”, and the quotient is “/”. In the parenthesis field 40, the identification of the parenthesis range in the calculation formula is specified.

【0019】例えば、図4で設定されたデータを、パラ
メタ情報フィールド32のパラメタ情報を元に計算式に
直すと、図5に示すように「(A×√(B−C)*(D
+(E/F))−G」となり、これに具体的な数値を代
入すると、例えば「(1×√(2−3)*(4+(5/
6))−7」のように表される。このようなシステム定
義データをCSV形式で外部記憶媒体14に保存する。
For example, if the data set in FIG. 4 is converted into a calculation formula based on the parameter information in the parameter information field 32, as shown in FIG. 5, “(A × √ (BC) * (D
+ (E / F)) − G ”, and substituting a specific numerical value into this, for example,“ (1 × √ (2-3) * (4+ (5 /
6))-7 ". Such system definition data is stored in the external storage medium 14 in the CSV format.

【0020】システム定義データは、図2の処理20に
より、シミュレーションロジック動作時にデータ処理装
置11のメモリ111に入力される。次に、処理22に
より、定数データをデータベース13より読み込む。
The system definition data is input to the memory 111 of the data processing device 11 at the time of the simulation logic operation by the process 20 of FIG. Next, in step 22, constant data is read from the database 13.

【0021】次に、実際の演算処理であるが、演算の優
先順位は、先ず括弧、次に第1演算フィールドで指定さ
れた第1演算、つまりルート又はn剰であり、次に第2
演算フィールドで指定された第2演算、つまり四則演算
とする。四則演算は、乗算又は除算が先で、次いで加算
又は減算とする。
Next, in the actual operation processing, the priority of the operation is first the parentheses, then the first operation specified by the first operation field, that is, the root or the remainder, and then the second operation.
The second operation specified in the operation field, that is, the four arithmetic operations. The four arithmetic operations are multiplication or division first, and then addition or subtraction.

【0022】各パラメタにおける第1演算を実施可能な
条件としては、次のパラメタにおいて、新たな範囲制限
(第1演算及び括弧)が開始されないことである。
The condition under which the first operation in each parameter can be performed is that a new range restriction (first operation and parentheses) is not started in the next parameter.

【0023】先ず、処理23により第1パラメタの範囲
制限検査を行い、範囲制限がある(括弧、ルート及びn
剰が開始されている)場合は、処理24により範囲制限
開始とする。
First, a range limit check of the first parameter is performed by a process 23, and there is a range limit (parentheses, route, and n).
If the surplus has been started), the range restriction is started by processing 24.

【0024】次に、処理25により第1パラメタに範囲
制限が存在しない場合は、第1パラメタの第2演算フィ
ールドのデータを取得する。次に、処理26によりn+
1パラメタの範囲制限検査を行い、範囲制限が開始され
ている場合は、処理28により範囲制限を開始し、処理
待ちn番目に処理を代入する。範囲制限が開始されてい
る場合は、再び処理26により次のパラメータの範囲制
限検査を実施する。
Next, if there is no range limitation in the first parameter by the process 25, the data of the second operation field of the first parameter is obtained. Next, n +
A range limitation check of one parameter is performed, and if the range limitation has been started, the range limitation is started by the process 28, and the process is substituted into the n-th process waiting. If the range limit has been started, the range limit check of the next parameter is performed again by the process 26.

【0025】範囲制限が開始されていない(範囲制限内
にある又は範囲制限が終了)場合は、項目処理ルーチン
27に入り、まず処理29により、第1演算フィールド
38を見て入力された演算子がルート又はn乗であるか
を調べ、それがデータ項目のどこまでかかるか検査し、
ルート処理291又はn乗処理292をして内部的に保
持する。第1演算フィールド38が指定なしのときは、
処理なし293とする。
If the range limit has not been started (it is within the range limit or the range limit has ended), the process enters the item processing routine 27, and first, in a process 29, the operator entered by looking at the first calculation field 38. Is the root or nth power, and how long it takes for the data item,
Route processing 291 or n-th power processing 292 is performed and internally held. When the first operation field 38 is not specified,
There is no processing 293.

【0026】次に、図3の処理2Aにより、項目間の計
算順序を範囲制限処理待ちから、項目間の順番を決定し
て項目間処理ルーチン2Bに入る。ここでは、まず処理
2Cにより、項目間に対する計算式を決定するため、第
2演算フィールド39を検索する。演算子毎の処理に分
岐後、第2属性フィールド37を検索し、演算に使用す
るデータが定数か変数かを決定する。第2属性が「1」
の場合は、規定値フィールド41より演算に使用するデ
ータを取り出す。第2属性が「2」の場合はファイル識
別フィールド33を検索し、データがファイルに存在す
るかデータベースに存在するかを決定する。その後、そ
れぞれのデータ取り出し処理により演算に使用するデー
タを取得する。演算する際に、第1属性フィールド36
を検索し、演算するデータが実数データの場合は実数を
扱うエリアをデータ処理装置11のメモリ111内に確
保する。第2演算フィールド39で検索した演算子によ
る計算を、各処理2C1、2C2、2C3、2C4にて
データ項目毎に行う。
Next, in the process 2A of FIG. 3, the calculation order between the items is waited for the range limiting process, the order between the items is determined, and the process enters the inter-item processing routine 2B. Here, first, in the process 2C, the second calculation field 39 is searched in order to determine the calculation formula between the items. After branching to the processing for each operator, the second attribute field 37 is searched to determine whether the data used for the operation is a constant or a variable. The second attribute is "1"
In the case of (1), data to be used for calculation is extracted from the specified value field 41. When the second attribute is “2”, the file identification field 33 is searched to determine whether the data exists in the file or the database. After that, data to be used for the calculation is obtained by each data extraction process. When calculating, the first attribute field 36
When the data to be calculated is real number data, an area for handling the real number is secured in the memory 111 of the data processing device 11. Calculation by the operator searched in the second calculation field 39 is performed for each data item in each of the processes 2C1, 2C2, 2C3, and 2C4.

【0027】図3の処理2Bの項目間処理の次に、処理
2Dにより、n+2パラメタの範囲制限検査を実施し、
現在の範囲制限が終了している場合、処理2Eにより、
範囲制限により処理待ちとなっていた演算を実施する。
Next to the process between items in process 2B in FIG. 3, a process 2D performs a range limit check of n + 2 parameters.
If the current range restriction has been completed, the processing 2E
Perform the operation that has been waiting for processing due to the range restriction.

【0028】以上の動作を図4を例に、図5を参照して
具体的に説明する。先ず第1に、パラメタ番号1の括弧
フィールド40及び第1演算フィールド36を検索す
る。項目Aの括弧に「1」が存在するため括弧1開始と
する。(範囲制限括弧)
The above operation will be specifically described with reference to FIG. 5, taking FIG. 4 as an example. First, the parenthesis field 40 of the parameter number 1 and the first operation field 36 are searched. Since “1” exists in the parenthesis of item A, the parenthesis 1 starts. (Range limit brackets)

【0029】第2に、パラメタ番号2の括弧フィールド
及び第1演算フィールドを検索する。項目Bの第1演算
フィールドに「R1」が存在するためルート1開始とす
る。(範囲制限ルート)そして、パラメタ番号1の処
理を待ち状態とする。
Second, the parenthesis field of the parameter number 2 and the first operation field are searched. Since “R1” exists in the first calculation field of item B, the route 1 starts. (Range limited route) Then, the process of the parameter number 1 is put into a waiting state.

【0030】第3に、パラメタ番号1の第2演算フィー
ルドを検索する。処理待ち1を「A+」とする。第4
に、パラメタ番号3の括弧フィールド及び第1演算フィ
ールドを検索する。項目Cの第1演算フィールドに「R
1」が存在し、次のパラメタ番号4の第1演算フィール
ドに「R1」が存在しないため、ルート処理を実施す
る。(範囲制限括弧)
Third, the second operation field of parameter number 1 is searched. The processing wait 1 is set to “A +”. 4th
Next, the parenthesis field of parameter number 3 and the first operation field are searched. In the first calculation field of item C, "R
Since “1” exists and “R1” does not exist in the first operation field of the next parameter number 4, the route processing is performed. (Range limit brackets)

【0031】第5に、パラメタ番号2の第2演算フィー
ルドを検索する。処理1を「√(100.5−燃費)」
とする。次に、項目Cの括弧フィールドに「1」が存在
し、次のパラメタ番号4の括弧フィールドに「1」が存
在しないため、処理待ち1「A+」と処理1「√(10
0.5−燃費)」間で演算を実施する。よって、処理2
は「(処理待ち1)飛行時間+(処理1)√(100.
5−燃費)」となる。ここで、括弧1終了とする。(範
囲制限なし)
Fifth, the second operation field of parameter number 2 is searched. Processing 1 is "√ (100.5-fuel efficiency)"
And Next, since “1” exists in the parenthesis field of item C and “1” does not exist in the parenthesis field of the next parameter number 4, processing waiting 1 “A +” and processing 1 “$ (10
0.5-fuel efficiency). Therefore, processing 2
Is “(processing wait 1) flight time + (processing 1) √ (100.
5-fuel efficiency). " Here, it is assumed that parenthesis 1 ends. (No limit)

【0032】第6に、パラメタ番号4の括弧フィールド
及び第1演算フィールドを検索する。次のパラメタ番号
4(項目D)の括弧フィールドに括弧「2」が存在する
ため括弧2開始とする。(範囲制限括弧)
Sixth, the parenthesis field of parameter number 4 and the first operation field are searched. Since the parenthesis "2" exists in the parenthesis field of the next parameter number 4 (item D), the parenthesis 2 is started. (Range limit brackets)

【0033】第7に、パラメタ番号3の第2演算フィー
ルドを検索する。処理2の演算を待ち状態とする。(処
理待ち3「処理2*」)(範囲制限括弧2)
Seventh, the second operation field of parameter number 3 is searched. The operation of process 2 is set to a waiting state. (Waiting 3 "Processing 2 *") (Range limit bracket 2)

【0034】第8に、パラメタ番号5(項目E)の括弧
フィールド及び第1演算フィールドを検索する。項目E
の括弧フィールドに「2」が存在し、次のパラメタ番号
3の括弧フィールドに「1」が存在するため、パラメタ
番号4の処理を待ち状態とする。
Eighth, the parenthesis field and the first operation field of parameter number 5 (item E) are searched. Item E
"2" is present in the parenthesis field of "." And "1" is present in the parenthesis field of the next parameter number 3, so that the processing of parameter number 4 is put into a wait state.

【0035】第9に、パラメタ番号4の第2演算フィー
ルドを検索する。処理待ち状態の演算を決定する。(処
理待ち4「D+」)(範囲制限括弧)
Ninth, the second operation field of parameter number 4 is searched. The operation in the processing waiting state is determined. (Waiting for processing 4 "D +") (Range limit bracket)

【0036】第10に、パラメタ番号5(項目E)の括
弧フィールド及び第1演算フィールドを検索する。項目
Eの括弧フィールドに括弧「3」が存在するため括弧3
開始とする。(範囲制限括弧)
Tenth, the parenthesis field and the first operation field of the parameter number 5 (item E) are searched. Since parenthesis "3" exists in the parenthesis field of item E, parenthesis 3
Start. (Range limit brackets)

【0037】第11に、パラメタ番号6(項目F)の括
弧フィールド及び第1演算フィールドを検索する。項目
Fに新たな括弧フィールド及び第1演算フィールドが存
在しないため、パラメタ番号5及び6間で演算を実施す
る。
Eleventh, the parenthesis field and the first operation field of parameter number 6 (item F) are searched. Since there is no new parenthesis field and first operation field in item F, the operation is performed between parameter numbers 5 and 6.

【0038】第12に、パラメタ番号5の第2演算フィ
ールドを検索する。処理を実施する。処理3を「130
/20」とする。(範囲制限括弧)
Twelfth, the second operation field of parameter number 5 is searched. Perform processing. Processing 3 is changed to "130
/ 20 ". (Range limit brackets)

【0039】第13に、パラメタ番号7の括弧フィール
ド及び第1演算フィールドを検索する。現在範囲制限の
括弧「3」が存在しないため、範囲制限括弧を解除
し、範囲制限括弧とする。(範囲制限括弧)また、
範囲制限括弧における、処理待ちが存在しないため、
処理待ちの解除は行わない。現在範囲制限の括弧「2」
が存在しないため、範囲制限括弧を解除する。処理待
ち4の処理を実施する。
Thirteenth, the parenthesis field of the parameter number 7 and the first operation field are searched. Since the range restriction parenthesis "3" does not exist at present, the range restriction parenthesis is canceled and the range restriction parenthesis is set. (Range limit brackets)
Since there is no processing wait in the range limit parenthesis,
It does not release the waiting process. Current range limit bracket "2"
Is not present, so the range restriction bracket is removed. The processing of waiting for processing 4 is performed.

【0040】<処理4=(処理待ち4)120+(処理
3)130/20>処理待ち3の処理を実施する。処理
5は「(処理待ち3)処理2*処理4」となりこれによ
り「(飛行時間+√(100.5−燃費))*(120
+(130/20))」となる。
<Process 4 = (Process 4) 120+ (Process 3) 130/20> The process of Process 3 is executed. The process 5 becomes “(process wait 3) process 2 * process 4”, thereby obtaining “(flight time + √ (100.5−fuel efficiency)) * (120
+ (130/20)) ".

【0041】第14に、パラメタ番号6の第2演算フィ
ールドを検索する。パラメタ番号7は最終パラメタのた
め、次の範囲制限開始はないため、演算を実施する。処
理6を、「処理5−(項目G)39」とし、これによ
り、「(飛行時間+√(100.5−燃費))*(12
0+(130/20))−39」とする。以上の第1か
ら第14の処理により本実施例は動作する。
Fourteenth, the second operation field of parameter number 6 is searched. Since the parameter number 7 is the last parameter, there is no start of the next range restriction, so the calculation is performed. The process 6 is referred to as “process 5- (item G) 39”, which is obtained as “(flight time + √ (100.5−fuel efficiency)) * (12
0+ (130/20))-39 ". The present embodiment operates by the above-described first to fourteenth processes.

【0042】[0042]

【発明の効果】本発明の第1の効果は、シミュレーショ
ンのアルゴリズムをリコンパイルすることなく変化でき
ることにある。この結果、プログラムのリコーディング
・リコンパイルする際に生じる時間と費用が削減でき、
計算式のアルゴリズムを自由にいつでも変更できる。そ
の理由は、演算子、パラメータ及びその他処理分岐に関
わる情報を外部記憶装置に格納するためである。
A first effect of the present invention is that the simulation algorithm can be changed without recompiling. As a result, the time and cost of recoding and recompiling programs can be reduced,
You can freely change the algorithm of the formula at any time. The reason is that the operator, the parameter, and other information related to the processing branch are stored in the external storage device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明を適用するシステム構成例のブロック図
である。
FIG. 1 is a block diagram of a system configuration example to which the present invention is applied.

【図2】本発明のシミュレーション処理例を示すフロー
チャートである。
FIG. 2 is a flowchart illustrating a simulation processing example of the present invention.

【図3】図2に続くフローチャートである。FIG. 3 is a flowchart following FIG. 2;

【図4】コンピュータにて項目別に表形式で作成されて
外部記憶媒体されるシステム定義データの一例を示す図
である。
FIG. 4 is a diagram showing an example of system definition data created in a table format for each item in a computer and stored in an external storage medium.

【図5】図4に示したシステム定義データに基づいて行
われる処理を計算式で表した図である。
FIG. 5 is a diagram showing a process performed based on the system definition data shown in FIG. 4 in a calculation formula.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

10 キーボード等の入力装置 11 データ処理装置 111 メモリ 12 出力装置 13 固定記憶部 14 外部記憶媒体 15 パーソナルコンピュータ Reference Signs List 10 Input device such as keyboard 11 Data processing device 111 Memory 12 Output device 13 Fixed storage unit 14 External storage medium 15 Personal computer

Claims (12)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】シミュレーションシステムにおける計算式
のパラメタやアルゴリズム等のシステム定義データを、
コンピュータにて項目別に表形式で作成して所定のファ
イル形式で外部記憶媒体に保存し、この保存されたシス
テム定義データをシミュレーションシステムで読み出
し、これを参照してシミュレーションを実行することを
特徴とするシミュレーション方法。
1. System definition data such as parameters of a calculation formula and an algorithm in a simulation system,
It is characterized in that it is created in a table format for each item by a computer, stored in an external storage medium in a predetermined file format, the stored system definition data is read out by a simulation system, and a simulation is executed with reference to this. Simulation method.
【請求項2】外部記憶媒体に保存するファイル形式がC
SV形式である請求項1記載のシミュレーション方法。
2. The file format stored in the external storage medium is C
2. The simulation method according to claim 1, wherein the simulation method is an SV format.
【請求項3】定数データをシミュレーションシステムに
データベースとして保持しておき、その定数データと外
部記憶媒体に保存されたシステム定義データとを参照し
てシミュレーションを実行する請求項1又は2記載のシ
ミュレーション方法。
3. The simulation method according to claim 1, wherein constant data is held in a simulation system as a database, and the simulation is executed with reference to the constant data and system definition data stored in an external storage medium. .
【請求項4】コンピュータにて表形式に作成するシステ
ム定義データが、計算式の括弧を定義する括弧フィール
ドと、整数や実数や変数などを定義する属性フィールド
と、ルートやn剰や四則演算などを定義する演算フィー
ルドに分かれている請求項1、2又は3記載のシミュレ
ーション方法。
4. A system definition data created in a table format by a computer includes: a parenthesis field for defining a parenthesis of a calculation formula; an attribute field for defining an integer, a real number, a variable, etc .; 4. The simulation method according to claim 1, wherein the calculation field is defined as:
【請求項5】コンピュータにて表形式に作成するシステ
ム定義データの中に、計算する項目の値データの保存箇
所を識別する保存識別フィールドが含まれている請求項
4記載のシミュレーション方法。
5. The simulation method according to claim 4, wherein the system definition data created in a table format by the computer includes a storage identification field for identifying a storage location of the value data of the item to be calculated.
【請求項6】シミュレーションシステムは、外部記憶媒
体から読み出したシステム定義データを、括弧フィール
ドの括弧、演算フィールドのルート又はn剰、演算フィ
ールドの四則演算の順序で処理する請求項4又は5記載
のシミュレーション方法。
6. The simulation system according to claim 4, wherein the simulation system processes the system definition data read from the external storage medium in the order of parentheses in a parenthesis field, a root or modulo n of an arithmetic field, and four arithmetic operations in an arithmetic field. Simulation method.
【請求項7】シミュレーションシステムにおける計算式
のパラメタやアルゴリズム等のシステム定義データが項
目別に所定のファイル形式で記憶されている外部記憶媒
体から、システム定義データを項目別に読み出し、これ
を参照してシミュレーションシステムにシミュレーショ
ンを実行させるシミュレーションプログラムを記録した
記録媒体。
7. The system definition data is read out by item from an external storage medium in which system definition data such as parameters of a calculation formula and an algorithm in the simulation system are stored in a predetermined file format by item, and simulation is performed by referring to the system definition data. A recording medium on which a simulation program for causing a system to execute a simulation is recorded.
【請求項8】外部記憶媒体に保存されたファイル形式が
CSV形式である請求項7記載の記録媒体。
8. The recording medium according to claim 7, wherein the file format stored in the external storage medium is a CSV format.
【請求項9】シミュレーションプログラムは、シミュレ
ーションシステムのデータベース中の定数データと外部
記憶媒体に保存されたシステム定義データとを参照して
シミュレーションを実行する請求項7又は8記載の記録
媒体。
9. The recording medium according to claim 7, wherein the simulation program executes the simulation with reference to constant data in a database of the simulation system and system definition data stored in an external storage medium.
【請求項10】システム定義データが、計算式の括弧を
定義する括弧フィールドと、整数や実数や変数などを定
義する属性フィールドと、ルートやn剰や四則演算など
を定義する演算フィールドに分かれている請求項7、8
又は9記載の記録媒体。
10. The system definition data is divided into a parenthesis field for defining a parenthesis of a calculation formula, an attribute field for defining an integer, a real number, a variable, and the like, and an operation field for defining a root, n remainder, four arithmetic operations, and the like. Claims 7 and 8
Or the recording medium according to 9.
【請求項11】システム定義データの中に、計算する項
目の値データの保存箇所を識別する保存識別フィールド
が含まれている請求項10記載の記録媒体。
11. The recording medium according to claim 10, wherein the system definition data includes a storage identification field for identifying a storage location of the value data of the item to be calculated.
【請求項12】シミュレーションプログラムは、外部記
憶媒体から読み出したシステム定義データを、括弧フィ
ールドの括弧、演算フィールドのルート又はn剰、演算
フィールドの四則演算の順序で処理する請求項10又は
11記載の記録媒体。
12. The simulation program according to claim 10, wherein the simulation program processes the system definition data read from the external storage medium in the order of parentheses in a parenthesis field, a root or a remainder of an arithmetic field, and four arithmetic operations in an arithmetic field. recoding media.
JP17028198A 1998-06-17 1998-06-17 Simulation method and recording medium recording the program Ceased JP2912359B1 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17028198A JP2912359B1 (en) 1998-06-17 1998-06-17 Simulation method and recording medium recording the program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17028198A JP2912359B1 (en) 1998-06-17 1998-06-17 Simulation method and recording medium recording the program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2912359B1 true JP2912359B1 (en) 1999-06-28
JP2000010956A JP2000010956A (en) 2000-01-14

Family

ID=15902047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17028198A Ceased JP2912359B1 (en) 1998-06-17 1998-06-17 Simulation method and recording medium recording the program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2912359B1 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN100373389C (en) * 2005-12-16 2008-03-05 北京中星微电子有限公司 Method and system for managing algorithm simulated model of chip simulating platform

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000010956A (en) 2000-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP3942454A1 (en) Suggested functions for formulas in spreadsheets
JP2912359B1 (en) Simulation method and recording medium recording the program
JP2005148901A (en) Job scheduling system
Bisong et al. Python
JPH08286896A (en) Software development method and software development system
P. Zeigler et al. DEVS Natural Language Models and Elaborations
JP2014157384A (en) Parallelization design support system, program, and method
JP2000231478A (en) Device and method for automatic generation of software and recording medium
Kelly et al. Physics-Informed Data-Driven Reduced-Order Model for Turbomachinery Blisks
JP4936684B2 (en) Specification reuse support device and specification reuse support program
JP2018022424A (en) System development support device and system development support method
Stegmaier et al. A Universal Control Construct for Abstract State Machines
JPH11242598A (en) Compiling method and device, object program executing method and device and program storage medium
JP2023083915A (en) Specification determination support device, specification document generation system, and method
JP2016212667A (en) Performance estimation method, performance estimation program, and performance estimation apparatus
JPH0695862A (en) Instruction string optimization supporting device
JPH06242933A (en) Program document maintenance device
KR20060074676A (en) Object method auto generation system
JPH08171554A (en) Optimizing compiler for vector operation
JPS63138466A (en) Control method for form data on cad system
Javanbakht et al. Fortran–Advanced Features
JPS5846439A (en) Program editing method of computer
Wiley et al. Writing Functions
JPH0229867A (en) Design execution control system
JPH06274332A (en) Registration/retrieval method for program parts

Legal Events

Date Code Title Description
RVOP Cancellation by post-grant opposition