JP2911202B2 - Display control device - Google Patents

Display control device

Info

Publication number
JP2911202B2
JP2911202B2 JP2257274A JP25727490A JP2911202B2 JP 2911202 B2 JP2911202 B2 JP 2911202B2 JP 2257274 A JP2257274 A JP 2257274A JP 25727490 A JP25727490 A JP 25727490A JP 2911202 B2 JP2911202 B2 JP 2911202B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
display
cell
data
video memory
screen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2257274A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04136894A (en
Inventor
武夫 増井
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oki Electric Industry Co Ltd
Original Assignee
Oki Electric Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oki Electric Industry Co Ltd filed Critical Oki Electric Industry Co Ltd
Priority to JP2257274A priority Critical patent/JP2911202B2/en
Priority to KR1019910015043A priority patent/KR950010133B1/en
Publication of JPH04136894A publication Critical patent/JPH04136894A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2911202B2 publication Critical patent/JP2911202B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09GARRANGEMENTS OR CIRCUITS FOR CONTROL OF INDICATING DEVICES USING STATIC MEANS TO PRESENT VARIABLE INFORMATION
    • G09G1/00Control arrangements or circuits, of interest only in connection with cathode-ray tube indicators; General aspects or details, e.g. selection emphasis on particular characters, dashed line or dotted line generation; Preprocessing of data

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)
  • Image Input (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、複数の表示装置の表示制御を行なう表示制
御装置に関する。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to a display control device that performs display control of a plurality of display devices.

(従来の技術) 金融機関等において、顧客が各種の取引伝票を作成す
ることなく、係員に口頭で取引内容を告げ、所望の取引
を行なう場合がある。
(Prior Art) In a financial institution or the like, a customer may verbally inform a clerk of a transaction content without preparing various transaction slips and perform a desired transaction.

このような取引は、係員が取引処理のために操作する
端末装置に設けられた表示装置の表示内容を必要に応じ
て顧客に確認させることにより実現する。
Such a transaction is realized by making the customer confirm the display contents of the display device provided in the terminal device operated by the attendant for the transaction processing as necessary.

例えば端末装置に表示装置が1台しか設けられていな
い場合、この表示装置に係員と顧客の何れ側にも向きを
変えることのできるチルト機構を設け、必要に応じて係
員が表示装置の向きを変え、顧客に表示内容を確認させ
る。この場合、表示装置の向きを変えるといった手間が
かかる。このため、係員と顧客のそれぞれに専用の表示
装置が用意された端末装置が利用されている。ここで
は、複数の表示装置の制御を行なう端末装置を特に表示
制御装置と呼ぶことにする。
For example, when only one display device is provided in the terminal device, a tilt mechanism capable of changing the direction is provided on both sides of the clerk and the customer on this display device, and the clerk can change the orientation of the display device as necessary. Change and ask the customer to confirm the display. In this case, it takes time and effort to change the direction of the display device. For this reason, a terminal device provided with a dedicated display device for each of the attendant and the customer is used. Here, a terminal device that controls a plurality of display devices is particularly called a display control device.

第2図に、従来の表示制御装置のブロック図を示す。 FIG. 2 shows a block diagram of a conventional display control device.

図に示した表示制御装置1の制御部2には、キーボー
ド3、第1及び第2セルマップ5,6、第1及び第2ビデ
オメモリ7,8が接続されている。
A keyboard 3, first and second cell maps 5, 6 and first and second video memories 7, 8 are connected to the control unit 2 of the display control device 1 shown in FIG.

第1セルマップ5及び第1ビデオメモリ7には第1フ
レームメモリ11が接続され、第1フレームメモリ11には
第1表示装置12が接続されている。
A first frame memory 11 is connected to the first cell map 5 and the first video memory 7, and a first display device 12 is connected to the first frame memory 11.

同様に第2セルマップ6及び第2ビデオメモリ8には
第2フレームメモリ13が接続され、第2フレームメモリ
13には第2表示装置14が接続されている。
Similarly, a second frame memory 13 is connected to the second cell map 6 and the second video memory 8, and the second frame memory 13
A second display device 14 is connected to 13.

制御部2には、表示制御装置1を構成する各部の制御
を行なうプロセッサや、このプロセッサの参照するプロ
グラムやデータ等を格納する記憶装置等からなるもので
ある。第1及び第2セルマップ5,6は、それぞれ第1及
び第2フレームメモリ11,13へ転送する第1及び第2ビ
デオメモリ上のセルデータを決定するRAM等からなるも
のである。第1及び第2ビデオメモリ7,8は、所定のド
ット数、例えば16×16ドットのセルデータを格納するRA
M等からなるものである。
The control unit 2 includes a processor for controlling each unit constituting the display control device 1, a storage device for storing programs, data, and the like that are referred to by the processor. The first and second cell maps 5 and 6 are composed of a RAM for determining cell data on the first and second video memories to be transferred to the first and second frame memories 11 and 13, respectively. The first and second video memories 7 and 8 store RAs for storing cell data of a predetermined number of dots, for example, 16 × 16 dots.
M, etc.

ここで第3図を参照しながら、第1セルマップ5、第
1ビデオメモリ7、そして第1フレームメモリ11の関係
を説明する。
Here, the relationship between the first cell map 5, the first video memory 7, and the first frame memory 11 will be described with reference to FIG.

第3図は、セルマップ方式のメモリ関係図である。 FIG. 3 is a memory-related diagram of the cell map system.

図に示すように、第1セルマップ5は、第1〜第n迄
のn個のアドレスが順次格納されている。このアドレス
は、第1ビデオメモリ7上の各セルデータの格納位置を
示すものである。第1ビデオメモリ7には、セルデータ
を格納する第1〜第n迄のn個の領域が設けられてい
る。第1領域には“○”を示すセルデータ(イメージデ
ータ)が、第2領域には“△”を示すセルデータが、そ
して第n領域には“¥”を示すセルデータが格納されて
いる。第1フレームメモリ11にも、セルデータを格納す
る第1〜第n迄のn個の領域が設けられている。
As shown in the figure, in the first cell map 5, n addresses from 1 to n are sequentially stored. This address indicates a storage position of each cell data on the first video memory 7. The first video memory 7 is provided with first to n-th areas for storing cell data. Cell data (image data) indicating “○” is stored in the first area, cell data indicating “△” is stored in the second area, and cell data indicating “¥” is stored in the n-th area. . The first frame memory 11 is also provided with first to n-th areas for storing cell data.

いま、第1セルマップ5の第1〜第5項目には、それ
ぞれ“2",“1",“4",“n−3",“3"が、第n−4〜第n
項目には、それぞれ“5",“n−4",“n",“n−2",“n
−1"が格納されているものとする。従って、第1セルマ
ップ5の、第1項目は第1ビデオメモリ7の第2項目
を、第2項目は第1ビデオメモリ7の第1項目を、第3
項目は第1ビデオメモリ7の第4項目を示している。こ
れにより、第1フレームメモリ11の第1項目には“△”
が、第2項目には“○”が、そして第3項目には“◎”
が格納されることになる。
Now, the first to fifth items of the first cell map 5 include “2”, “1”, “4”, “n−3”, and “3”, respectively, and
Items include “5”, “n−4”, “n”, “n−2”, “n”
Therefore, the first item of the first cell map 5 is the second item of the first video memory 7, and the second item is the first item of the first video memory 7. , Third
The item indicates the fourth item of the first video memory 7. As a result, the first item in the first frame memory 11 is “△”.
, But the second item has “○” and the third item has “◎”
Will be stored.

第1表示装置12は、第1フレームメモリ11の内容を常
時走査し、第1フレームメモリ11の内容を表示する。
The first display device 12 constantly scans the contents of the first frame memory 11 and displays the contents of the first frame memory 11.

以上の説明は、第2セルマップ6、第2ビデオメモリ
8、第2フレームメモリ13、第2表示装置14においても
同様である。
The above description also applies to the second cell map 6, the second video memory 8, the second frame memory 13, and the second display device 14.

ところで、第1表示装置12、第2表示装置14共に同一
の内容を表示する場合、第1及び第2フレームメモリ1
1,13の内容を同一にする。言換えれば、第1セルマップ
5、第2セルマップ6の内容を同一にし、更に第1ビデ
オメモリ7、第2ビデオメモリ8の内容も同一にする。
これにより、第1及び第2フレームメモリ11,13の内容
が同一になり、第1及び第2表示装置12,14に同一の表
示がなされる。
By the way, when displaying the same contents on both the first display device 12 and the second display device 14, the first and second frame memories 1
Make the contents of 1,13 identical. In other words, the contents of the first cell map 5 and the second cell map 6 are made the same, and the contents of the first video memory 7 and the second video memory 8 are made the same.
As a result, the contents of the first and second frame memories 11 and 13 become the same, and the same display is made on the first and second display devices 12 and 14.

また、第1及び第2ビデオメモリ7,8の内容が相違し
ている場合に、例えば第1表示装置12に表示されていた
内容を第2表示装置14にも表示させるとき、第1セルマ
ップ5及び第1ビデオメモリ7の内容を、第2セルマッ
プ6及び第2ビデオメモリ8に複写することになる。
When the contents of the first and second video memories 7 and 8 are different, for example, when the content displayed on the first display device 12 is also displayed on the second display device 14, the first cell map is used. 5 and the contents of the first video memory 7 are copied to the second cell map 6 and the second video memory 8.

(発明が解決しようとする課題) さて、第1セルマップ5と第2セルマップ6、そして
第1ビデオメモリ7と第2ビデオメモリ8との間で、内
容の複写を行なう場合、セルマップについては、ビデオ
メモリの項目を示すアドレスの転送を行なえば良いた
め、比較的短時間に処理を完了させることができる。ま
たビデオメモリについても、セルデータが文字コード等
の場合、やはり短時間で複写の処理を完了することがで
きる。
(Problems to be Solved by the Invention) When copying contents between the first cell map 5 and the second cell map 6, and between the first video memory 7 and the second video memory 8, the cell map Since the transfer of the address indicating the item of the video memory may be performed, the processing can be completed in a relatively short time. Also in the video memory, when the cell data is a character code or the like, the copying process can be completed in a short time.

しかし、セルデータがグラフ等を示すイメージデータ
の場合、複写に要する時間が長くなってしまい、迅速な
表示切替えが非常に困難であった。更にカラーや多階調
のイメージデータの場合には、更にデータ量が増加し、
より一層複写に時間がかかってしまうといった問題が生
じていた。
However, when the cell data is image data indicating a graph or the like, the time required for copying becomes long, and it is very difficult to quickly switch the display. In the case of color or multi-tone image data, the data amount further increases,
There has been a problem that copying takes much longer.

本発明は以上の点に着目してなされたもので、ある表
示装置の表示内容を他の表示装置にも表示させるような
場合に行なわれる複写や転送のデータ量を最小にし、速
やかに表示の切替えを行なうことのできる表示制御装置
を提供する。
The present invention has been made in view of the above points, and minimizes the amount of data of copying and transfer performed when the display content of one display device is also displayed on another display device, and promptly displays the content. A display control device capable of performing switching is provided.

(課題を解決するための手段) 本発明の表示制御装置は、複数の表示装置と、前記各
表示装置の表示画面に表示する表示データを格納する、
当該表示装置と同数のフレームメモリと、前記各フレー
ムメモリへ格納すべき表示データを、それぞれセル単位
で指定する前記表示装置と同数のセルマップと、前記各
セルマップの指定するセルデータを格納するビデオメモ
リとから成り、前記ビデオメモリには、前記各表示画面
への表示に共通して使用される前記セルデータが格納さ
れ、かつ当該ビデオメモリの容量は、セルデータを前記
各フレームメモリ上で全て相違させる以上に設定されて
いるものである。
(Means for Solving the Problems) A display control device of the present invention stores a plurality of display devices and display data to be displayed on a display screen of each of the display devices.
The same number of frame memories as the display device, the same number of cell maps as the display device that specifies display data to be stored in each of the frame memories in cell units, and the cell data specified by each of the cell maps are stored. A video memory, wherein the video memory stores the cell data commonly used for display on each of the display screens, and the capacity of the video memory is such that the cell data is stored on each of the frame memories. All are set to be different from each other.

(作用) この装置は、複数の表示装置と、これらの表示装置の
表示に利用する複数のフレームメモリの総容量よりも容
量の多いビデオメモリを用意する。そして各フレームメ
モリへ格納するデータは、共有するビデオメモリから読
出す。これにより、ビデオメモリの読出し領域を変更す
ることにより、容易に何れかの表示装置に表示されてい
た内容を他の表示装置に表示することができる。
(Operation) This device prepares a plurality of display devices and a video memory having a larger capacity than the total capacity of a plurality of frame memories used for display on these display devices. The data stored in each frame memory is read from the shared video memory. Thus, by changing the read area of the video memory, the content displayed on one of the display devices can be easily displayed on another display device.

(実施例) 第1図に、本発明の表示制御装置のブロック図を示
す。
(Embodiment) FIG. 1 shows a block diagram of a display control device of the present invention.

図に示した表示制御装置21の制御部22には、キーボー
ド23、第1及び第2セルマップ25,26、ビデオメモリ27
が接続されている。
The control unit 22 of the display control device 21 shown in the figure includes a keyboard 23, first and second cell maps 25 and 26, a video memory 27.
Is connected.

第1及び第2セルマップ25,26、ビデオメモリ27に
は、第1及び第2フレームメモリ28,29が接続され、さ
らに第1フレームメモリ28には第1表示装置31が、第2
フレームメモリ29には第2表示装置32が接続されてい
る。
The first and second cell maps 25 and 26 and the video memory 27 are connected to first and second frame memories 28 and 29, and the first frame memory 28 further includes a first display device 31,
A second display device 32 is connected to the frame memory 29.

ビデオメモリ27は、第1及び第2フレームメモリ28,2
9に転送するセルデータを格納するもので、各フレーム
メモリに共有される。ここでは、ビデオメモリ27の容量
がフレームメモリ3つ分に設定され、各フレームメモリ
へ転送すべきセルデータの他に、更にフレームメモリ1
つ分のセルデータを格納することができる。具体的にビ
デオメモリ27には、第1〜第3画面領域27a〜27cが設け
られ、それぞれの領域は、フレームメモリの1つ分の容
量に相当する。
The video memory 27 includes first and second frame memories 28 and 2
9 stores the cell data to be transferred and is shared by each frame memory. Here, the capacity of the video memory 27 is set to three frame memories, and in addition to the cell data to be transferred to each frame memory, the frame memory 1
One cell data can be stored. Specifically, the video memory 27 is provided with first to third screen areas 27a to 27c, and each area corresponds to one frame memory capacity.

制御部22には、プロセッサ35、メモリ36が設けられて
いる。プロセッサ35は、表示制御装置21を構成する各部
の制御管理を行なうもので、セルマップ管理部35a、セ
ルデータ管理部35b、そして業務処理部35cが設けられて
いる。
The control unit 22 includes a processor 35 and a memory 36. The processor 35 performs control and management of each unit constituting the display control device 21, and includes a cell map management unit 35a, a cell data management unit 35b, and a business processing unit 35c.

セルマップ管理部35aは、第1及び第2セルマップ25,
26の内容管理を行なうものである。セルデータ管理部35
bは、ビデオメモリ27の内容管理を行なうものである。
業務処理部35cは、キーボード23から入力されるデータ
の表示制御や、業務(取引)に係る演算処理等を行なう
ものである。
The cell map management unit 35a stores the first and second cell maps 25,
26 contents management. Cell data management unit 35
b manages the contents of the video memory 27.
The task processing unit 35c performs display control of data input from the keyboard 23, and performs arithmetic processing related to tasks (transactions).

以上の構成の表示制御装置21の動作を、第4図を参照
しながら説明する。
The operation of the display control device 21 having the above configuration will be described with reference to FIG.

まず、第4図は、本発明に係るタイムチャートであ
る。
First, FIG. 4 is a time chart according to the present invention.

第4図(a)に示すように、表示制御装置21の電源が
投入されると(S1)、セルマップ管理部35aは、第1及
び第2セルマップ25,26の内容を、それぞれ第1画面領
域27a、第2画面領域27bの各セルデータを示すように設
定する(S2,S3)。なお、同図(g),(h)に示すよ
うに、第1及び第2フレームメモリ28,29へのデータ転
送、即ち第1及び第2セルマップ25,26を参照してビデ
オメモリ27の内容を読出す処理は電源投入と同時に実行
される(S4,S5)。なお、電源投入時、ビデオメモリ27
の第1及び第2画面領域27,27bにはセルデータが格納さ
れていないため、実際には第1及び第2フレームメモリ
28,29には表示されるデータが格納されない。即ち第1
及び第2表示装置31,31の表示はなされない。
As shown in FIG. 4 (a), when the display control device 21 is turned on (S1), the cell map management unit 35a stores the contents of the first and second cell maps 25 and 26 in the first and second cell maps 25 and 26, respectively. A setting is made so as to indicate each cell data of the screen area 27a and the second screen area 27b (S2, S3). As shown in FIGS. 9G and 9H, data transfer to the first and second frame memories 28 and 29, that is, the video memory 27 is referred to with reference to the first and second cell maps 25 and 26. The process of reading the contents is executed at the same time when the power is turned on (S4, S5). When the power is turned on, the video memory 27
Since no cell data is stored in the first and second screen areas 27 and 27b, the first and second frame memories are actually
28 and 29 do not store the data to be displayed. That is, the first
And the second display devices 31 and 31 are not displayed.

さて、セルマップ管理部35aの処理が完了すると、セ
ルデータ管理部35bは、第1及び第2画面領域27a,27b
に、電源投入時に設定する初期画面のセルデータを格納
する(S6,S7)。
When the processing of the cell map management unit 35a is completed, the cell data management unit 35b sets the first and second screen regions 27a and 27b.
Then, the cell data of the initial screen set when the power is turned on is stored (S6, S7).

ここで初期画面とは、第1画面領域27aについては、
顧客に各種の案内、例えば取扱い商品の説明等を行なう
ための内容からなるもので、第2画面領域27bについて
は、係員が処理する業務を選択するための業務一覧等
(メニュー)の内容からなるものである。
Here, the initial screen refers to the first screen area 27a.
The second screen area 27b is composed of contents of a business list or the like (menu) for selecting a business to be processed by a clerk. Things.

この結果、第4図(g),(h)に示すように、S6,S
7のタイミング以降は、それぞれ案内及びメニュー用の
セルデータが第1及び第2フレームメモリ28,29に格納
される。
As a result, as shown in FIGS. 4 (g) and (h), S6, S
After timing 7, cell data for guidance and menu are stored in the first and second frame memories 28 and 29, respectively.

次に係員が顧客の要請により、第4図(i)に示すよ
うにキーボード23を操作して所望の業務を選択し、各種
業務(取引)データの入力を行なうと(S8)、業務処理
部35cは、第4図(e)に示すように第2画面領域27b
に、選択された業務に対応する表示を行なうためのセル
データを格納し、更にキーボード23により入力される入
力データを示すセルデータを格納する(S9)。
Next, at the request of the customer, the clerk operates the keyboard 23 to select a desired job and inputs various job (transaction) data as shown in FIG. 4 (i) (S8). 35c is the second screen area 27b as shown in FIG.
Then, cell data for performing a display corresponding to the selected task is stored, and further cell data indicating input data input by the keyboard 23 is stored (S9).

業務に必要なデータの入力が完了すると、第4図
(f)に示すように業務処理部35cは、この業務のため
に予め設定された所定の処理を実行し、その処理結果を
セルデータ管理部35bに通知する。セルデータ管理部35b
は、通知された内容を第3画面領域27cに格納する(S1
0)。
When the input of the data necessary for the job is completed, the job processing unit 35c executes a predetermined process set in advance for this job as shown in FIG. Notify section 35b. Cell data management unit 35b
Stores the notified contents in the third screen area 27c (S1
0).

一方セルマップ管理部35aは、第4図(a),(b)
に示すように第1及び第2セルマップ25,26の内容を第
3画面領域27cを示すように設定する(S11,S12)。
On the other hand, the cell map management unit 35a is shown in FIGS.
The contents of the first and second cell maps 25 and 26 are set so as to indicate the third screen area 27c (S11, S12).

これにより、第1及び第2フレームメモリ28,29に
は、第3画面領域27cの内容が格納され、第1及び第2
表示装置31,32に、処理結果が表示される。
Thus, the contents of the third screen area 27c are stored in the first and second frame memories 28 and 29, and the first and second frame memories 28 and 29 are stored in the first and second frame memories 28 and 29.
The processing results are displayed on the display devices 31 and 32.

係員は、第1表示装置31に表示された内容を参照しな
がら、顧客に処理結果のデータの説明を行ない、顧客は
この説明を聞くと同時に第2表示装置32の表示内容を確
認することになる。
The clerk explains the processing result data to the customer while referring to the contents displayed on the first display device 31. The customer listens to the explanation and simultaneously confirms the display contents on the second display device 32. Become.

顧客の確認が完了し、業務を終了する場合、係員はキ
ーボード23を用いて業務終了の操作を行なう(S13)。
業務処理部35cは、業務終了の操作を認識すると、第2
画面領域27cに業務選択のためのメニュー用のセルデー
タを格納する(S14)。更にセルマップ管理部35aは、第
1及び第2セルマップ25,26の内容をそれぞれ第1及び
第2画面領域27a,27bを示すように設定する(S15,S1
6)。これにより、第1及び第2フレームメモリ28,29に
は、それぞれ第1及び第2画面領域の内容が格納され、
第1表示装置31には顧客への案内が、第2表示装置32に
は業務選択用のメニューが表示される。
When the confirmation of the customer is completed and the operation is to be ended, the clerk operates the operation end using the keyboard 23 (S13).
When recognizing the operation to end the business, the business processing unit 35c
The menu area cell data for business selection is stored in the screen area 27c (S14). Further, the cell map management unit 35a sets the contents of the first and second cell maps 25 and 26 to indicate the first and second screen areas 27a and 27b, respectively (S15, S1).
6). As a result, the contents of the first and second screen areas are stored in the first and second frame memories 28 and 29, respectively.
The first display device 31 displays a guide to the customer, and the second display device 32 displays a menu for business selection.

次に第5図を参照しながら、第1及び第2表示装置3
1,32の表示画面の変化について説明する。
Next, the first and second display devices 3 will be described with reference to FIG.
The change of the display screen of 1, 32 will be described.

第5図は、本発明に係る表示画面の説明図である。 FIG. 5 is an explanatory diagram of a display screen according to the present invention.

図には、第2表示装置32の第2表示画面32aと、第1
表示装置31の第1表示画面31aが示されている。
The figure shows a second display screen 32a of the second display device 32 and a first display screen 32a.
The first display screen 31a of the display device 31 is shown.

まず初め表示制御装置21の電源が投入されると、第2
表示画面32aには、業務選択用のメニュー画面が表示さ
れ()、第2表示画面31aには、案内画面が表示され
る()。
First, when the power of the display control device 21 is turned on, the second
A menu screen for business selection is displayed on the display screen 32a (), and a guidance screen is displayed on the second display screen 31a ().

ここで、係員が所望の業務を選択すると、第2表示画
面32aには業務実行のためのデータ入力を促す業務実行
画面が表示され()、この表示に基づいてデータの入
力を行なうことになる。一方、第1表示画面31aには、
継続して案内画面が表示される()。
Here, when the clerk selects a desired task, a task execution screen for prompting data entry for task execution is displayed on the second display screen 32a (), and data is input based on this display. . On the other hand, on the first display screen 31a,
The guidance screen is continuously displayed ().

係員が業務の実行に必要なデータ入力を完了し、キー
ボード23上の所定の処理実行キーを押下すると、業務処
理部35cが所定の処理を実行し、その処理結果が第1及
び第2表示画面31a,32aに表示されることになる(,
)。
When the attendant completes the data input necessary for executing the job and presses a predetermined process execution key on the keyboard 23, the job processing unit 35c executes a predetermined process, and the process result is displayed on the first and second display screens. Will be displayed on 31a and 32a (,
).

そして、係員が業務の終了を指示すると、再び、及
びの表示に戻る。
Then, when the staff instructs the end of the work, the display returns to and again.

以上の説明のように本発明によると、表示画面の変更
を大量のデータの複写や転送を行なうことなく容易に実
行することができる。
As described above, according to the present invention, the display screen can be easily changed without copying or transferring a large amount of data.

本発明は以上の実施例に限定されない。 The present invention is not limited to the above embodiments.

本発明では、表示装置が2台の場合を例に説明した
が、その数は特に限定されず2台以上でも構わない。な
お、表示装置の増加に伴いビデオメモリ27の容量も増加
することになる。
In the present invention, the case where the number of display devices is two has been described as an example. However, the number is not particularly limited and may be two or more. Note that the capacity of the video memory 27 also increases as the number of display devices increases.

第1画面領域に格納する案内用のセルデータは、適宜
内容を変えて各種の案内を表示させることも可能であ
る。
The cell data for guidance stored in the first screen area can be displayed with various contents by appropriately changing the contents.

(発明の効果) 以上の構成の本発明の表示制御装置は、複数の表示装
置に同一の内容を表示させようとした場合、セルマップ
の内容のみを変更すれば良いため、迅速に表示装置の内
容を変更することができる。
(Effect of the Invention) In the display control device of the present invention having the above configuration, when the same content is to be displayed on a plurality of display devices, only the content of the cell map needs to be changed. The content can be changed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の表示制御装置のブロック図、第2図は
従来の表示制御装置のブロック図、第3図はセルマップ
方式のメモリ関係図、第4図は本発明に係るタイムチャ
ート、第5図は本発明に係る表示画面の説明図である。 22……制御部、25……第1セルマップ、26……第2セル
マップ、27……ビデオメモリ、27a……第1画面領域、2
7b……第2画面領域、27c……第3画面領域、28……第
1フレームメモリ、29……第2フレームメモリ、31……
第1表示装置、32……第2表示装置、35……プロセッ
サ、35a……セルマップ管理部、35b……セルデータ管理
部、35c……業務処理部。
FIG. 1 is a block diagram of a display control device of the present invention, FIG. 2 is a block diagram of a conventional display control device, FIG. 3 is a memory relationship diagram of a cell map system, FIG. FIG. 5 is an explanatory diagram of a display screen according to the present invention. 22 control section, 25 first cell map, 26 second cell map, 27 video memory, 27a first screen area, 2
7b ... second screen area, 27c ... third screen area, 28 ... first frame memory, 29 ... second frame memory, 31 ...
1st display device, 32 ... second display device, 35 ... processor, 35a ... cell map management unit, 35b ... cell data management unit, 35c ... business processing unit.

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】複数の表示装置と、 前記各表示装置の表示画面に表示する表示データを格納
する、当該表示装置と同数のフレームメモリと、 前記各フレームメモリへ格納すべき表示データを、それ
ぞれセル単位で指定する前記表示装置と同数のセルマッ
プと、 前記各セルマップの指定するセルデータを格納するビデ
オメモリとからなる表示制御装置において、 前記セルデータは、前記各表示画面に共通して使用され
るように前記ビデオメモリに格納され、かつ前記ビデオ
メモリの容量は、前記各フレームメモリ上で全て相違し
たセルデータが格納されるようにする容量以上に設定さ
れていることを特徴とする表示制御装置。
1. A plurality of display devices, the same number of frame memories as display devices for storing display data to be displayed on a display screen of each of the display devices, and display data to be stored in each of the frame memories. In a display control device including the same number of cell maps as the display device specified in cell units and a video memory storing cell data specified in each cell map, the cell data is common to the display screens. The video memory is stored in the video memory so as to be used, and a capacity of the video memory is set to be equal to or larger than a capacity to store all different cell data in each of the frame memories. Display control device.
JP2257274A 1990-09-28 1990-09-28 Display control device Expired - Fee Related JP2911202B2 (en)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257274A JP2911202B2 (en) 1990-09-28 1990-09-28 Display control device
KR1019910015043A KR950010133B1 (en) 1990-09-28 1991-08-29 Display control apparatus

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257274A JP2911202B2 (en) 1990-09-28 1990-09-28 Display control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136894A JPH04136894A (en) 1992-05-11
JP2911202B2 true JP2911202B2 (en) 1999-06-23

Family

ID=17304105

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2257274A Expired - Fee Related JP2911202B2 (en) 1990-09-28 1990-09-28 Display control device

Country Status (2)

Country Link
JP (1) JP2911202B2 (en)
KR (1) KR950010133B1 (en)

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58158684A (en) * 1982-03-15 1983-09-20 株式会社日立製作所 Display controller
JPS6191691A (en) * 1984-10-12 1986-05-09 株式会社日立製作所 Display unit
US4924410A (en) * 1986-02-13 1990-05-08 Hitachi, Ltd. Display control method and system

Also Published As

Publication number Publication date
KR920006898A (en) 1992-04-28
KR950010133B1 (en) 1995-09-07
JPH04136894A (en) 1992-05-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH07325930A (en) Movement system for mouse cursor follow-up type enlargement display
JP2506120B2 (en) Image display method
JP2911202B2 (en) Display control device
JPS6353554B2 (en)
JPH01150928A (en) Pop-up helping system
JP3580685B2 (en) Electronic book display control device
JPS62186340A (en) Electronic computer
JPH0639370Y2 (en) Data processing device
JPS6035075B2 (en) CRT display device
JPH04204994A (en) Computer system
JPH021014A (en) Portable computer
JP3274312B2 (en) Information processing device
JPH08329016A (en) Color display device
JP2723236B2 (en) Character reader
JP2913902B2 (en) Vending machine data setting and display device
JPS63138391A (en) Character processor
JPS6232491A (en) Crt display unit
JPH04348418A (en) Field control system
JPH08305960A (en) Pos terminal
JPH06202994A (en) Portable terminal device
JPH01158575A (en) Picture data displaying control system
JPS63100533A (en) Display and printing device having multiwindow display function
JPH0239346A (en) Screen shift control system
JPH0423165A (en) Document processor
JPH02228764A (en) Picture control method for transaction device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees