JP2911000B1 - 額 縁 - Google Patents

額 縁

Info

Publication number
JP2911000B1
JP2911000B1 JP20297598A JP20297598A JP2911000B1 JP 2911000 B1 JP2911000 B1 JP 2911000B1 JP 20297598 A JP20297598 A JP 20297598A JP 20297598 A JP20297598 A JP 20297598A JP 2911000 B1 JP2911000 B1 JP 2911000B1
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
surface plate
groove
light
plate
resin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP20297598A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2000033029A (ja
Inventor
成一 矢野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
YANOMAN KK
Original Assignee
YANOMAN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by YANOMAN KK filed Critical YANOMAN KK
Priority to JP20297598A priority Critical patent/JP2911000B1/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2911000B1 publication Critical patent/JP2911000B1/ja
Publication of JP2000033029A publication Critical patent/JP2000033029A/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mirrors, Picture Frames, Photograph Stands, And Related Fastening Devices (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)

Abstract

【要約】 【課題】 蓄光塗料や蛍光塗料を塗布した絵画やジグソ
ーパズルを額と一緒に蓄光し、夜間又は暗がりで発光さ
せて特殊な装飾効果を発揮し、装置が簡易で経済的な問
題のない額縁を提供すること 【解決手段】 パネル本体Aの表面内縁に沿って嵌合溝
2を形成し、その溝2に蓄光性又は蛍光性樹脂よりなる
発光体Bを嵌合してなり、そのパネル本体を軽金属又は
合成樹脂で表面板1と周面板3とを形成し、その表面板
の内側縁に沿って嵌合溝を直線状に形成すると共に該表
面板の裏側に中空部4を形成する横片5と掛止片6とを
設け、その横片に表面板の下部と連結する支持片7を設
け、該掛止片には押え具Cの取付け溝8を形成したもの
である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は額縁、更に詳しくは
蓄光塗料や蛍光塗料を塗布した絵画やジグソーパズルな
どを収納する額縁に関するものである。
【0002】
【従来技術】従来、額に納める絵画、書、ジグゾーパズ
ル、写真などに蓄光塗料や蛍光塗料を塗布して特殊な装
飾効果を期待するものがあった。これらは光(可視光お
よび不可視光)が当ることによって蓄光したり、蛍光し
て、夜間又は暗がりで発光して一定の効果を発揮してい
るが、これらは前記の絵画などが発光するのみであり、
その周囲にある額とは無関係であった。
【0003】又、額に各種の照明器具を内蔵したり、プ
リズムやレンズを設けて絵画などを直接又は間接的に照
射するか、あるいは屈折光、反射光で発色させている。
これらは設備が大掛りになり、配線、重量などを含めて
経済的な問題があった。
【0004】さらに、額の表面に幅広溝を形成し、その
溝に各種の色彩や凹凸等の模様を施した化粧板を取替え
自在に嵌め込んだものがあった。これは化粧板を取替え
ることによって趣の異なる額縁を提供する手段としては
よいが、各種の模様を施した化粧板を多数用意しておか
なければならず、使い勝手としては好ましいものではな
かった。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、このような
事情に鑑みてなされたもので、蓄光塗料や蛍光塗料を塗
布した絵画やジグソーパズルを額と一緒に蓄光し、夜間
又は暗がりで発光させて特殊な装飾効果を発揮し、装置
が簡易で経済的な問題のない額縁を提供することであ
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明がこのような課題
を解決するため講じた手段は、請求項1においてパネル
本体の表面内縁に沿って嵌合溝を形成し、その溝に蓄光
性樹脂又は蛍光性樹脂よりなる発光体を嵌合してなるも
のであり、請求項2においてパネル本体を軽金属又は合
成樹脂で表面板と周面板とを形成し、その表面板の内側
縁に沿って嵌合溝を直線状に形成すると共に該表面板の
裏側に中空部を形成する横片と掛止片とを設け、その横
片に表面板の下部と連結する支持片を設け、該掛止片に
は押え具の取付け溝を形成し、表面板の嵌合溝に蓄光性
樹脂又は蛍光性樹脂よりなる発光体を嵌合したものであ
る。
【0007】
【発明の実施の形態】本発明の実施の形態について図面
に基づいて説明すると、パネル本体Aはこの種の技術分
野において周知の形態および構造のものでよく特に限定
は無く、その表面1の内側縁に沿って嵌合溝2を設けた
ものであり、この嵌合溝2に蓄光性樹脂又は蛍光性樹脂
よりなる発光体Bを嵌合せしめる。
【0008】このパネル本体Aは例えば図2に断面形状
を示すごとく表面板1と周面板3とを有し、その表面板
1の内側縁に沿って嵌合溝2を直線状に形成すると共に
該表面板1の裏側に押え具Cの基部cを収納してスライ
ドせしめるための中空部4を形成する横片5と周面板3
に掛止片6とを設け、その横片5には表面板1の下部と
連結する支持片7を表面板とわずかな間隔を開けて設
け、掛止片6には前記押え具Cの取付け溝8を形成した
所謂フレームに押出し成形又は引抜き成形したもので、
これを所定の長さで周囲を囲んで額縁本体を構成する。
【0009】前記した図示のパネル本体Aはアルミなど
の軽金属を押出しによって前記断面形状に成形したが、
この断面形状に何ら限定されないが、支持片7の裏側に
透視板Dと裏板Eとの間に蓄光塗料(夜光塗料という場
合もある)又は蛍光塗料を塗布したジグソーパズルFを
収納し、裏板Eの背面を押え具Cで弾発状に押さえる構
成とし、また合成樹脂で成形することも可能である。
【0010】嵌合溝2は表面板1の内側縁に沿って直線
的に細溝状に1本形成しているが、複数本形成すること
や幅広状に形成することも任意であり、この溝2に発光
体Bを嵌合せしめる。
【0011】発光体Bは蓄光性樹脂又は蛍光性樹脂を押
出し成形により棒状、若しくはある程度の肉厚を有する
所定の形状に形成したものであり、可視光線や不可視光
線(紫外線など)の所謂光が照射されることによって、
その光を蓄え、夜間又は暗がりでその光を発するもの
で、パネル本体Aの表面板1に形成した嵌合溝2に嵌合
せしめて額の内側縁に沿って発光される。
【0012】この発光体Bは蓄光性樹脂又は蛍光性樹脂
で成形されるが、任意に着色されていても無色であって
もよく、着色の場合にはジグソーパネルFの色彩と同色
又は異色にすることも任意であるが、発光性を良好にす
るためには透明なものがよいが、半透明でも不透明でも
よい。その形状も嵌合溝2に沿ってスライド又は押し込
み嵌合して脱落しない状態であれば特に限定されない
が、図示のように表面板1と略面一状になり発光主体面
の両側部分に、嵌合溝2を形成する表面板1の端縁が掛
止される窪み部や支持板7に当接する鍔を設けて、該嵌
合溝2にスライドさせて又は表面側から押え込んで嵌合
を容易にし、発光体Bを安定的に嵌合すると共に蓄光量
を多くすることが可能である。
【0013】蓄光性樹脂又は蛍光性樹脂はABS樹脂,
PVC樹脂,PP樹脂、アクリル樹脂などの所謂合成樹
脂に蓄光塗料、蓄光顔料又は蛍光塗料、蛍光顔料を混合
(配合)してなる樹脂配合物よりなるもので、これらの
樹脂を押出し成形によって棒状や所定の形状の発光体に
形成するが、発光体Bの透明性及び持続性を考慮した場
合には透明性の優れた樹脂および蓄光塗料や蓄光顔料が
好ましい。これら蓄光塗料や蓄光顔料は夜光塗料や夜光
顔料という場合もある。
【0014】
【発明の効果】本発明はパネル本体の表面内縁に沿って
嵌合溝を形成し、その溝に蓄光性樹脂又は蛍光性樹脂よ
りなる発光体を嵌合してなるから、可視光線や不可視光
線の光が照射されることによって、発光体がその光を蓄
え、夜間又は暗がりでその光を発するのでジグソーパズ
ルの発光に合わせてその周囲の額も発光して装飾効果が
向上すると共に従来のような照明装置を内蔵することが
不要となるので、構造が簡単で取扱も容易なものを得る
ことができる。また、発光体を蓄光性樹脂又は蛍光性樹
脂で一体成形することで取付けも手間がかからず、確実
にパネル本体と一体化すると共に発光体が肉厚や蓄光能
力を有することによって、その発光もバラ付きがなく均
一なものとなる。なお、蓄光塗料又は蛍光塗料などを塗
布していない絵画やジグソーパズルを収納し、額のみを
発光するようして使用できることもできる。
【0015】また、パネル本体を軽金属又は合成樹脂で
表面板と周面板とを形成し、その表面板の内側縁に沿っ
て嵌合溝を直線状に形成すると共に該表面板の裏側に中
空部を形成する横片と掛止片とを設け、その横片に表面
板の下部と連結する支持片を設け、該掛止片には押え具
の取付け溝を形成し、表面板の嵌合溝に蓄光性樹脂又は
蛍光性樹脂よりなる発光体を嵌合したことにより、パネ
ル本体を押出し又は引抜き成形によって簡易に形成する
ことができ、軽量であると共に支持片の裏側に硝子や透
明アクリル板などの透視板と裏板との間に蓄光塗料又は
蛍光塗料を塗布したジグソーパズルを収納し、裏板の背
面を押え具で弾発状に押さえる付けることができるもの
であり、更に前述の請求項1の効果をも当然に発揮して
なお一層有益なものとなる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明額縁の斜視図であり、(a)は光が照
射され蓄光する状態、(b)は暗がりでの発光状態を示
す。
【図2】 図1(a)の2−2線に沿える一部分の拡大
断面図。
【符号の説明】
A:パネル本体、B:発光体、1:表面(表面板)、
2:嵌合溝、3:周面板、4:中空部、5:横片、6:
掛止片、7:支持板、8:取付け溝。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】パネル本体の表面内縁に沿って嵌合溝を形
    成し、その溝に蓄光性又は蛍光性樹脂よりなる発光体を
    嵌合してなる額縁
  2. 【請求項2】パネル本体を軽金属又は合成樹脂で表面板
    と周面板とを形成し、その表面板の内側縁に沿って嵌合
    溝を直線状に形成すると共に該表面板の裏側に中空部を
    形成する横片と掛止片とを設け、その横片に表面板の下
    部と連結する支持片を設け、該掛止片には押え具の取付
    け溝を形成し、表面板の嵌合溝に蓄光性又は蛍光性樹脂
    よりなる発光体を嵌合した額縁
JP20297598A 1998-07-17 1998-07-17 額 縁 Expired - Fee Related JP2911000B1 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20297598A JP2911000B1 (ja) 1998-07-17 1998-07-17 額 縁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20297598A JP2911000B1 (ja) 1998-07-17 1998-07-17 額 縁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2911000B1 true JP2911000B1 (ja) 1999-06-23
JP2000033029A JP2000033029A (ja) 2000-02-02

Family

ID=16466263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20297598A Expired - Fee Related JP2911000B1 (ja) 1998-07-17 1998-07-17 額 縁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2911000B1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR200345153Y1 (ko) * 2003-11-27 2004-03-18 김한덕 사진액자

Also Published As

Publication number Publication date
JP2000033029A (ja) 2000-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2008120878A1 (en) Advertizing signboard with a frame emitting color light
WO2003015062A1 (en) Advertisement lighting and interior display
US20070289180A1 (en) Light box
JP2911000B1 (ja) 額 縁
KR20090086701A (ko) 돌출투광체와 광간섭판에 의한 입체 광고 효과를 갖는 싸인광고장치
JPH10222111A (ja) 発光装飾用具
CN215182274U (zh) 装饰件及租借机柜
KR102344998B1 (ko) 측면발광을 이용한 채널간판 및 그 제조방법
JP2006349918A (ja) 遊技機部品
JP2003105950A (ja) 発光目地
CN210441152U (zh) 透光件和灯光投射装置
KR200370447Y1 (ko) 장식 겸용 광고장치
KR102235879B1 (ko) 광고용 면 발광 채널
US20040128896A1 (en) Matboard for artwork having luminescent designs
JPH0136230Y2 (ja)
US11987071B2 (en) Device with backlit colored display and method of manufacture
GB2436611A (en) Decorative illuminating plate
JP3052358U (ja) 照明具を用いた光輝表示装置
KR0169308B1 (ko) 장식용 형광판넬
CN205680387U (zh) 一种发光牌
FR2886117A1 (fr) Mobilier d'art avec elements tridimensionnels et eclairage integre
JPH0328475Y2 (ja)
JPH0310546Y2 (ja)
JPH0534279Y2 (ja)
JP6444068B2 (ja) 額縁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 10

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090409

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees