JP2896854B2 - ソケットコネクタ - Google Patents

ソケットコネクタ

Info

Publication number
JP2896854B2
JP2896854B2 JP6287994A JP28799494A JP2896854B2 JP 2896854 B2 JP2896854 B2 JP 2896854B2 JP 6287994 A JP6287994 A JP 6287994A JP 28799494 A JP28799494 A JP 28799494A JP 2896854 B2 JP2896854 B2 JP 2896854B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lever
insulator
board
projection
socket connector
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6287994A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08148222A (ja
Inventor
浩司 川瀬
正 石和
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Original Assignee
Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Japan Aviation Electronics Industry Ltd filed Critical Japan Aviation Electronics Industry Ltd
Priority to JP6287994A priority Critical patent/JP2896854B2/ja
Publication of JPH08148222A publication Critical patent/JPH08148222A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2896854B2 publication Critical patent/JP2896854B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ソケットコネクタに関
し、特にレバーイジェクトタイプのDIMM(DUAL
INLINE MEMORY MODULE)ソケッ
トコネクタに関する。
【0002】
【従来の技術】従来のレバーイジェクトタイプのDIM
Mソケットコネクタは、インシュレータと、このインシ
ュレータに装着されるコンタクトと、前記インシュレー
タの一端側に回転可能に取付けられるレバーと、前記イ
ンシュレータの他端側に回転可能に取付けられるレバー
と、前記インシュレータに挿入されて前記コンタクトと
接触するDIMM基板とから構成され、前記各レバーに
突出部を設け、前記DIMM基板の両端側に前記各レバ
ーの突出部にはまる溝を設ける構造のものであった。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】前記従来のレバーイジ
ェクトタイプのDIMMソケットコネクタには、DIM
M基板のレバーに対する挿入不足に起因して、コネクタ
が接続されなかったり、また、逆に、DIMM基板のレ
バーに対する挿入過剰に起因して、コネクタが破損した
りする欠点があった。
【0004】そこで、本発明は、基板のレバーに対する
挿入深さを適度に規制することにより、挿入不足に起因
するコネクタの不接続及び挿入過剰に起因するコネクタ
の破損を防止しようとするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、前記課題を解
決するため、インシュレータと、前記インシュレータに
装着されるコンタクトと、前記インシュレータの一端側
に回転可能に取付けられるレバーと、前記インシュレー
タの他端側に回転可能に取付けられるレバーと、前記イ
ンシュレータに挿入されて前記コンタクトと接触する基
板とから構成され、前記各レバーに突出部及び前記基板
をガイドする溝を設け、前記各レバーの少なくとも一方
の前記溝に突起を設け、前記基板の両端側に前記各レバ
ーの前記突出部にはまる溝を設け、前記基板の少なくと
も一端側に前記レバーの前記突起にはまる穴を設けるソ
ケットコネクタを、構成する。
【0006】
【実施例】本発明の一実施例について図面を参照して説
明する。
【0007】図1(b)は、インシュレータ1に、ま
だ、コンタクト2が組込まれていない状態を示し、コン
タクト2とレバー3及びレバー4をインシュレータ1に
圧入して組込むと、図1(a)の状態となる。
【0008】図2は、図1(a)におけるコンタクト2
が組込まれた部分の断面図であり、コンタクト2の足2
2は、実装基板の穴に挿入されて半田付により固定さ
れ、コンタクト2の一対の接片21の間に後述するDI
MM基板5が挿入される。
【0009】インシュレータ1の一端側の上方13か
ら、図3(a)(左右が逆に描かれている。)に示すレ
バー3が挿入され、その下部外側面に設けられた突起3
1がインシュレータ1の一端側に設けられた穴11には
まることにより組込まれる。このとき、突起31と穴1
1との間にクリアランスがあり、レバー3は突起31を
軸として回転することができる。
【0010】インシュレータ1の他端側の上方14か
ら、図3(b)に示すレバー4が挿入され、その下部外
側面に設けられた突起42がインシュレータ1の他端側
に設けられた穴12にはさまることにより組込まれる。
このとき、突起42と穴12との間にクリアランスがあ
り、レバー4は突起42を軸として回転することができ
る。
【0011】ソケットコネクタにDIMM基板5を挿入
するとき、DIMM基板5は、レバー3の下部に設けら
れた溝33とレバー4の下部に設けられた溝45とによ
りガイドされる。
【0012】ソケットコネクタにDIMM基板5をかん
合させるときは、まず、DIMM基板5をレバー4に挿
入し、DIMM基板5の上方部53を押し下げると、D
IMM基板5の右下端に設けられた穴51が、レバー4
の下部内側面に設けられた突起41にはまると共に、D
IMM基板5の右上端付近に設けられた溝52が、レバ
ー4の上部に設けられた突出部44にはまる。なお、4
3は、レバー4の内底面先端部である。次に、DIMM
基板5の左上端付近に設けられた溝52が、レバー3の
中部に設けられた突出部32にはまる。以上により、D
IMM基板5は、ソケットコネクタにロックされた状態
となり、DIMM基板5の下部に設けられた導体部54
は、コンタクト2の接片21に接触する。
【0013】DIMM基板5がソケットコネクタにかん
合しているときに、レバー3の操作部34をコネクタ長
手方向外側すなわち図1(a)左側に押すと、レバー3
は、操作部34を力点、突起31を支点、内底面先端部
35を作用点とするてこの原理により、左回動する。す
ると、DIMM基板5は、左下端付近の下面を押し上げ
られるため、ソケットコネクタから上方に排出される。
【0014】なお、レバー4の突起41は、設計変更を
施してレバー3に設けるように改造することができる。
また、レバー3とレバー4との双方に設けることもでき
る。
【0015】
【発明の効果】以上説明したように、本発明は、基板の
穴にはまる突起をレバーに設けたことにより、基板をレ
バーに挿入したときにクリック感が得られ、このクリッ
ク感の確認により基板のレバーに対する挿入不足が防止
されるから、挿入不足に起因する様々な支障が生じな
い。また、挿入過剰に起因してコネクタを破損する支障
も生じない。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の斜視図(DIMM基板挿入
前)であり、(a)はコンタクト及びレバーの装着後の
状態を示し、(b)はコンタクト及びレバーの装着前の
状態を示す。
【図2】図1(a)におけるコンタクト装着部の断面図
である。
【図3】本発明の一実施例におけるレバー及びDIMM
基板の斜視図であり、(a)は一方のレバー、(b)は
他方のレバー、(c)はDIMM基板である。
【符号の説明】
1 インシュレータ 2 コンタクト 3 レバー 4 レバー 5 DIMM基板 11 穴 12 穴 21 接片 22 足 31 突起 32 突出部 33 溝 34 操作部 35 内底面先端部 41 突起 42 突起 43 内底面先端部 44 突出部 45 溝 51 穴 52 溝 53 上方部 54 導体部
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平5−217628(JP,A) 特開 平5−121130(JP,A) 実開 昭59−99380(JP,U) 実開 昭60−145569(JP,U) 実開 平6−86278(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01R 13/629 - 13/633 H01R 23/68

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インシュレータと、前記インシュレータ
    に装着されるコンタクトと、前記インシュレータの一端
    側に回転可能に取付けられるレバーと、前記インシュレ
    ータの他端側に回転可能に取付けられるレバーと、前記
    インシュレータに挿入されて前記コンタクトと接触する
    基板とから構成され、前記各レバーに突出部及び前記基
    板をガイドする溝を設け、前記各レバーの少なくとも一
    方の前記溝に突起を設け、前記基板の両端側に前記各レ
    バーの前記突出部にはまる溝を設け、前記基板の少なく
    とも一端側に前記レバーの前記突起にはまる穴を設ける
    ことを特徴とするソケットコネクタ。
JP6287994A 1994-11-22 1994-11-22 ソケットコネクタ Expired - Lifetime JP2896854B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287994A JP2896854B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 ソケットコネクタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6287994A JP2896854B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 ソケットコネクタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08148222A JPH08148222A (ja) 1996-06-07
JP2896854B2 true JP2896854B2 (ja) 1999-05-31

Family

ID=17724432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6287994A Expired - Lifetime JP2896854B2 (ja) 1994-11-22 1994-11-22 ソケットコネクタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896854B2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3050192B2 (ja) * 1997-11-12 2000-06-12 日本電気株式会社 カードエッジコネクタ、電子機器装置
JP4542525B2 (ja) 2005-07-07 2010-09-15 山一電機株式会社 ケーブル用コネクタ
JP4783096B2 (ja) 2005-09-08 2011-09-28 山一電機株式会社 可撓性導体用コネクタ
JP4223525B2 (ja) 2005-10-27 2009-02-12 山一電機株式会社 プラグコネクタ
US8414961B1 (en) 2006-12-13 2013-04-09 Nanosolar, Inc. Solution deposited transparent conductors
US7625231B2 (en) 2007-06-29 2009-12-01 Yamaichi Electronics Co., Ltd. Adaptor for cable connector
US8530262B2 (en) 2008-02-28 2013-09-10 Nanosolar, Inc. Roll-to-roll non-vacuum deposition of transparent conductive electrodes

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5999380U (ja) * 1982-12-23 1984-07-05 日立化成工業株式会社 カ−ドエツジ型コネクタ−
JPS60145569U (ja) * 1984-03-05 1985-09-27 松下電工株式会社 コネクタ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08148222A (ja) 1996-06-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7063559B2 (en) Flexible printed circuit electrical connector
JP2896845B2 (ja) ソケットコネクタ
US8038467B2 (en) Connector having three-way interconnection
JP3041672B2 (ja) プリント回路板用の電気コネクタ
US6575793B1 (en) Audio jack connector
US7001208B2 (en) Electrical connector for flexible printed circuit
JP4479989B2 (ja) コネクタ
US7052300B2 (en) Electrical connector with improved actuator
US6383023B1 (en) Electrical connector with power contacts positioned at lateral ends without increasing dimension thereof
JPH11283710A (ja) プラグコネクタ及びソケットコネクタ
JP2003151662A (ja) Fpc用コネクタ
US20050260885A1 (en) Flexible board electrical connector
JP2896854B2 (ja) ソケットコネクタ
US6447307B1 (en) Electrical connector having spacer
US6435892B1 (en) Electrical connector with a supporting mechanism
US7390213B2 (en) Connector with improved electrical contacts
JPH11162564A (ja) コネクタ
US7581974B2 (en) Electrical connector with retaining member
US9093790B2 (en) Connector device
US6186833B1 (en) Hybrid connector with audio jack
US6663425B1 (en) Electrical connector with reliably assembled shield and housing
US6231362B1 (en) Electrical connector with an improved switch structure
JP2003197308A (ja) 電気コネクタ
JP3889627B2 (ja) フレキシブル基板接続用コネクタ
JPH0487172A (ja) 電気コネクタ

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990203

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110312

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120312

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130312

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140312

Year of fee payment: 15

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term