JP2896478B2 - Remote control pulse receiving circuit - Google Patents

Remote control pulse receiving circuit

Info

Publication number
JP2896478B2
JP2896478B2 JP4294855A JP29485592A JP2896478B2 JP 2896478 B2 JP2896478 B2 JP 2896478B2 JP 4294855 A JP4294855 A JP 4294855A JP 29485592 A JP29485592 A JP 29485592A JP 2896478 B2 JP2896478 B2 JP 2896478B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
edge
remote control
data
pulse
value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4294855A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH06153283A (en
Inventor
理 細谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP4294855A priority Critical patent/JP2896478B2/en
Publication of JPH06153283A publication Critical patent/JPH06153283A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2896478B2 publication Critical patent/JP2896478B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Selective Calling Equipment (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、たとえばテレビジョン
セット,VTR,空調装置等の家電製品を遠隔操作する
いわゆるリモコン装置のリモートコントロールパルス受
信回路に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a remote control pulse receiving circuit of a so-called remote control device for remotely controlling home electric appliances such as a television set, a VTR and an air conditioner.

【0002】[0002]

【従来の技術】近年のテレビジョンセット,VTR,空
調装置等の家電製品はリモートコントロールにより操作
可能であることが一般的になっている。図5はそのよう
なリモートコントロール装置(以下、リモコン装置とい
う)の家電製品等の被制御側に備えられているリモート
コントロールパルス受信回路の従来の構成例を示すブロ
ック図である。
2. Description of the Related Art In recent years, home appliances such as television sets, VTRs, and air conditioners are generally operable by remote control. FIG. 5 is a block diagram showing a conventional configuration example of a remote control pulse receiving circuit provided on a controlled side of such a remote control device (hereinafter, referred to as a remote control device) such as a home appliance.

【0003】ところで、リモートコントロールパルスの
種類は家電製品それぞれの製造者により異なっている
が、一般的には図6に示されているように、パルスのエ
ッジからエッジまでの間隔が異なるパルスの連続によっ
て構成されており、エッジ間隔が短いパルスをデータ”
0”として、長いパルスをデータ”1”として定義され
ている。そして、このようなデータ”0”または”1”
を表すパルスの時間間隔がそれぞれのリモコン装置の製
造者により異なっている。
The type of remote control pulse differs depending on the manufacturer of the home electric appliance. Generally, as shown in FIG. 6, a pulse sequence having different pulse-to-edge intervals as shown in FIG. Pulse with short edge interval
A long pulse is defined as data "1" as "0", and such data "0" or "1".
Is different depending on the manufacturer of each remote control device.

【0004】また、一度の送信により送出されるパルス
のエッジの数、換言すればデータのビット数は、それぞ
れのリモコン装置の製造者により数ビット乃至数十ビッ
トの範囲で異なっている。但し、一つのリモコン方式で
は毎回送信されるデータのビット数は一定である。この
一定のビット数での”0”と”1”との組合わせにより
リモコン装置から種々のコマンドを送信することが出来
る。
The number of edges of a pulse transmitted in one transmission, in other words, the number of bits of data varies from several bits to several tens of bits depending on the manufacturer of each remote control device. However, in one remote control system, the number of bits of data transmitted each time is constant. Various commands can be transmitted from the remote control device by combining "0" and "1" with this fixed number of bits.

【0005】図5において、参照符号1はパルス入力端
子を示しており、リモートコントロールパルスが入力さ
れる。パルス入力端子1に入力されたリモートコントロ
ールパルスはエッジ検出回路2に与えられてパルスの立
ち上がりエッジが検出され、そのタイミングに同期して
エッジ検出回路2はワンショットパルス2aを出力する。
このワンショットパルス2aは基準クロックカウンタ4,
シフトレジスタ6及びエッジカウンタ7に入力される。
In FIG. 5, reference numeral 1 denotes a pulse input terminal to which a remote control pulse is input. The remote control pulse input to the pulse input terminal 1 is applied to an edge detection circuit 2 to detect a rising edge of the pulse, and the edge detection circuit 2 outputs a one-shot pulse 2a in synchronization with the timing.
This one-shot pulse 2a is applied to the reference clock counter 4,
It is input to the shift register 6 and the edge counter 7.

【0006】参照符号3はクロック発生回路であり、基
準クロックを発生して上述の基準クロックカウンタ4及
び後述するCPU9に与えている。
Reference numeral 3 denotes a clock generation circuit which generates a reference clock and supplies it to the above-described reference clock counter 4 and a CPU 9 described later.

【0007】基準クロックカウンタ4はワンショットパ
ルス2aでリセットされ、上述のクロック発生回路3が発
生している基準クロックのカウントを開始する。この基
準クロックカウンタ4のカウント値は比較回路5に与え
られている。参照符号10は基準データレジスタであり、
この図5に示されている回路が受信の対象とするリモー
トコントロールパルスの仕様に応じてハードウェア的に
予め定められている基準データを保持している。
The reference clock counter 4 is reset by the one-shot pulse 2a, and starts counting the reference clock generated by the clock generation circuit 3 described above. The count value of the reference clock counter 4 is given to the comparison circuit 5. Reference numeral 10 is a reference data register,
The circuit shown in FIG. 5 holds reference data predetermined in hardware in accordance with the specification of the remote control pulse to be received.

【0008】比較回路5は上述の基準データレジスタ10
が保持する基準データとワンショットパルス2aでリセッ
トされる直前の基準クロックカウンタ4のカウント値と
を比較する。たとえば、図7に示されているように、受
信の対象となるリモートコントロールパルスの仕様が、
データ”0”のエッジ間隔が2msec, データ”1”のエ
ッジ間隔が4msec であるとすると、データ”0”と”
1”とを判定する境界を3msec に設定する。このような
場合、上述の基準データレジスタ10には、基準クロック
の周期が50μsec であれば10進数で”60”というデータ
が基準データとして保持されている。
The comparison circuit 5 is provided with the reference data register 10 described above.
Is compared with the count value of the reference clock counter 4 immediately before being reset by the one-shot pulse 2a. For example, as shown in FIG. 7, the specification of the remote control pulse to be received is
Assuming that the edge interval of data “0” is 2 msec and the edge interval of data “1” is 4 msec, data “0” and “0”
The boundary for judging “1” is set to 3 msec. In such a case, if the reference clock cycle is 50 μsec, the data “60” in decimal is held as reference data in the reference data register 10 described above. ing.

【0009】比較回路5は基準クロックカウンタ4のカ
ウント値が基準データレジスタ10に保持されている基準
データよりも小さい場合には”0”を、大きい場合に
は”1”をそれぞれリモコンデータ5aとしてシフトレジ
スタ6へ出力する。
The comparison circuit 5 sets "0" when the count value of the reference clock counter 4 is smaller than the reference data held in the reference data register 10 and "1" when the count value is larger than the reference data held in the reference data register 10 as the remote control data 5a. Output to the shift register 6.

【0010】シフトレジスタ6はワンショットパルス2a
に同期してリモコンデータ5aをシフトしつつ順次格納し
てゆく。このシフトレジスタ6の構成ビット数は前述し
た如く、この図5に示されている回路に適用されるリモ
コン方式で各1回に送信されるデータのビット数に等し
い。
The shift register 6 has a one-shot pulse 2a.
The remote control data 5a is sequentially stored while being shifted in synchronization with. As described above, the number of bits constituting the shift register 6 is equal to the number of bits of data transmitted at one time by the remote control method applied to the circuit shown in FIG.

【0011】エッジカウンタ7はCPU9から与えられる制
御信号7bによりリセットされてワンショットパルス2aを
カウントする。そして、エッジカウンタ7はこのカウン
ト値がシフトレジスタ6の構成ビット数と等しくなると
オーバフローを発生するように構成されている。オーバ
フローが発生すると、エッジカウンタ7はCPU9へ割込み
要求信号7aを出力する。
The edge counter 7 is reset by a control signal 7b provided from the CPU 9 and counts the one-shot pulse 2a. The edge counter 7 is configured to generate an overflow when the count value becomes equal to the number of constituent bits of the shift register 6. When an overflow occurs, the edge counter 7 outputs an interrupt request signal 7a to the CPU 9.

【0012】CPU9は割込み要求信号7aが与えられること
により、シフトレジスタ6の内容をデータバス8を介し
て読み込み、データ”0”と”1”との組合わせに応じ
た処理を実行する。
The CPU 9 receives the interrupt request signal 7a, reads the contents of the shift register 6 via the data bus 8, and executes a process corresponding to a combination of data "0" and "1".

【0013】[0013]

【発明が解決しようとする課題】家電製品等のリモコン
装置の従来のリモートコントロールパルス受信回路は以
上のように構成されているため、基準クロックとの比較
値が固定値であり且つ一種類しか設定されていないの
で、ユーザの希望に応じた任意のリモートコントロール
パルスの受信は困難である。また、上述の従来例では、
受信したパルスのエッジをカウントする手段であるエッ
ジカウンタはある一定の値をカウントした場合にのみオ
ーバフローして制御手段であるCPU に対する割込み要求
信号を発生するように構成されている。従って、このよ
うな従来のリモートコントロールパルス受信回路は特定
の仕様のリモートコントロールパルスを受信することが
出来るのみであり、多種類のリモートコントロールパル
スのフォーマットには対応出来ず、原則的には一つの家
電製品に付属しているリモコン装置を他の家電製品の操
作に使用することが出来ないという問題もある。
Since the conventional remote control pulse receiving circuit of the remote control device for home electric appliances or the like is configured as described above, the comparison value with the reference clock is a fixed value and only one type is set. It is difficult to receive any remote control pulse as desired by the user. Also, in the above conventional example,
The edge counter, which is a means for counting the edges of the received pulse, overflows only when a certain value is counted, and generates an interrupt request signal to the CPU as the control means. Therefore, such a conventional remote control pulse receiving circuit can only receive a remote control pulse of a specific specification, and cannot cope with various types of remote control pulse formats. There is also a problem that the remote control device attached to the home appliance cannot be used for operating other home appliances.

【0014】[0014]

【0015】本発明はかかる事情に鑑みなされたもので
り、任意のデータビット数を受信したタイミングで制
御手段に対して割込み要求信号を発生することが可能な
リモートコントロールパルス受信回路の提供を目的とす
る。
The invention according <br/> in made in view of the circumstances Ah is, the remote control pulse capable of generating an interrupt request signal to the control unit at the timing of receiving the number of data bits of arbitrary It is intended to provide a receiving circuit.

【0016】[0016]

【0017】[0017]

【課題を解決するための手段】発明に係るリモートコ
ントロールパルス受信回路は、受信したパルスのエッジ
数をカウントするカウント手段のカウント値と、制御手
段により任意に設定される値とを比較し、両者が一致し
た場合に制御手段に割込みがかけられるように構成され
ている。
A remote control pulse receiving circuit according to the present invention compares a count value of a counting means for counting the number of edges of a received pulse with a value arbitrarily set by the control means. The control means is configured to be interrupted when the two match.

【0018】[0018]

【0019】[0019]

【0020】[0020]

【0021】[0021]

【作用】発明では、制御手段により任意に設定された
値とパルスカウント手段によりカウントされた受信パル
スのエッジ数とが比較され、両者が一致した場合に制御
手段に割込みがかけられる。
According to the present invention, the value arbitrarily set by the control means is compared with the number of edges of the received pulse counted by the pulse counting means, and if the two coincide, the control means is interrupted.

【0022】[0022]

【0023】[0023]

【0024】[0024]

【0025】[0025]

【実施例】以下、本発明をその実施例を示す図面に基づ
いて詳述する。
DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described below in detail with reference to the drawings showing the embodiments.

【0026】図1乃至図4は実施例1〜4に係るリモー
トコントロールパルス受信回路を示すブロック図であ
る。なお、この図1乃至図4においては、前述の従来例
の説明で参照した図5と同一の参照符号は同一又は相当
部分を示している。
FIG. 1 through FIG. 4 is a block diagram showing a remote control pulse receiving circuits according to Examples 1-4. In FIGS. 1 to 4, the same reference numerals as those in FIG. 5 referred to in the description of the above-described conventional example indicate the same or corresponding parts.

【0027】まず、図1を参照して実施例1のリモート
コントロールパルス受信回路について説明する。
[0027] First, a description about the remote control pulse receiving circuits of the first embodiment with reference to FIG.

【0028】図1において、参照符号1はパルス入力端
子を示しており、リモートコントロールパルスが入力さ
れる。パルス入力端子1に入力されたリモートコントロ
ールパルスはエッジ検出手段としてのエッジ検出回路2
に与えられてパルスの立ち上がりエッジが検出され、そ
のタイミングに同期してエッジ検出回路2はワンショッ
トパルス2aを出力する。このワンショットパルス2aは基
準クロックカウンタ4,シフトレジスタ6及びエッジカ
ウンタ7に入力される。
In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a pulse input terminal to which a remote control pulse is input. The remote control pulse input to the pulse input terminal 1 is supplied to an edge detection circuit 2 as edge detection means.
, The rising edge of the pulse is detected, and the edge detection circuit 2 outputs a one-shot pulse 2a in synchronization with the timing. The one-shot pulse 2a is input to the reference clock counter 4, shift register 6, and edge counter 7.

【0029】参照符号3はクロック発生回路であり、基
準クロックを発生して上述の基準クロックカウンタ4及
び後述する制御手段としてのCPU9に与えている。
Reference numeral 3 denotes a clock generation circuit which generates a reference clock and supplies it to the above-described reference clock counter 4 and a CPU 9 as control means described later.

【0030】基準クロックカウンタ4はクロックカウン
ト手段として機能し、ワンショットパルス2aでリセット
されて上述のクロック発生回路3が発生している基準ク
ロックのカウントを開始する。この基準クロックカウン
タ4のカウント値は比較回路5に与えられている。参照
符号11は格納手段としてのマスクROM であり、この図1
に示されている回路が受信の対象とするリモートコント
ロールパルスの仕様に応じて製造段階で任意の値が基準
データとして書き込まれ、それを格納している。
The reference clock counter 4 functions as clock counting means, and is reset by the one-shot pulse 2a and starts counting the reference clock generated by the clock generation circuit 3. The count value of the reference clock counter 4 is given to the comparison circuit 5. Reference numeral 11 denotes a mask ROM as storage means.
In the manufacturing stage, an arbitrary value is written as reference data according to the specification of the remote control pulse to be received by the circuit shown in FIG.

【0031】比較回路5は比較判定手段として機能し、
上述のマスクROM 11が保持する基準データとワンショッ
トパルス2aでリセットされる直前の基準クロックカウン
タ4のカウント値とを比較する。たとえば、図7に示さ
れているように、受信の対象となるリモートコントロー
ルパルスの仕様が、データ”0”のエッジ間隔が2msec,
データ”1”のエッジ間隔が4msec であるとすると、
データ”0”と”1”とを判定する境界を3msec に設定
する。このような場合、上述のマスクROM 11には、基準
クロックの周期が50μsec であれば10進数で”60”とい
うデータが基準データとしてこの回路の製造段階で書き
込まれている。
The comparison circuit 5 functions as comparison determination means,
The reference data held by the mask ROM 11 is compared with the count value of the reference clock counter 4 immediately before being reset by the one-shot pulse 2a. For example, as shown in FIG. 7, the specification of the remote control pulse to be received is such that the edge interval of data “0” is 2 msec,
Assuming that the edge interval of data “1” is 4 msec,
The boundary for judging data “0” and “1” is set to 3 msec. In such a case, if the cycle of the reference clock is 50 μsec, data “60” in decimal is written in the mask ROM 11 as reference data in the stage of manufacturing this circuit.

【0032】比較回路5は基準クロックカウンタ4のカ
ウント値がマスクROM 11に保持されている基準データよ
りも小さい場合には”0”を、大きい場合には”1”を
それぞれリモコンデータ5aとしてシフトレジスタ6へ出
力する。シフトレジスタ6はワンショットパルス2aに同
期してリモコンデータ5aをシフトしつつ順次格納してゆ
く。このシフトレジスタ6の構成ビット数は前述した如
く、この図1に示されている回路に適用されるリモコン
方式で各1回に送信されるデータのビット数に等しい。
When the count value of the reference clock counter 4 is smaller than the reference data held in the mask ROM 11, the comparison circuit 5 shifts "0" as the remote control data 5a. Output to register 6. The shift register 6 sequentially stores the remote control data 5a while shifting it in synchronization with the one-shot pulse 2a. As described above, the number of bits of the shift register 6 is equal to the number of bits of data transmitted at one time by the remote control method applied to the circuit shown in FIG.

【0033】エッジカウンタ7はCPU9から与えられる制
御信号7bによりリセットされてワンショットパルス2aを
カウントする。そして、エッジカウンタ7はこのカウン
ト値がシフトレジスタ6の構成ビット数と等しくなると
オーバフローを発生するように構成されている。オーバ
フローが発生すると、エッジカウンタ7はCPU9へ割込み
要求信号7aを出力する。エッジカウンタ7はCPU9から与
えられる制御信号7bによりリセットされてワンショット
パルス2aをカウントする。このカウント値がシフトレジ
スタ6の構成ビット数と等しくなるとオーバフローが発
生するので、エッジカウンタ7はCPU9へ割込み要求信号
7aを出力する。
The edge counter 7 is reset by a control signal 7b provided from the CPU 9 and counts the one-shot pulse 2a. The edge counter 7 is configured to generate an overflow when the count value becomes equal to the number of constituent bits of the shift register 6. When an overflow occurs, the edge counter 7 outputs an interrupt request signal 7a to the CPU 9. The edge counter 7 is reset by a control signal 7b given from the CPU 9, and counts the one-shot pulse 2a. When the count value becomes equal to the number of bits constituting the shift register 6, an overflow occurs. Therefore, the edge counter 7 sends an interrupt request signal to the CPU 9.
Output 7a.

【0034】CPU9は割込み要求信号7aが与えられること
により、シフトレジスタ6の内容をデータバス8を介し
て読み込み、データ”0”と”1”との組合わせに応じ
た処理を実行する。
The CPU 9 receives the interrupt request signal 7a, reads the contents of the shift register 6 via the data bus 8, and executes a process corresponding to a combination of data "0" and "1".

【0035】従って、この図1に示されている実施例1
に係るリモートコントロールパルス受信回路の製造段階
において、マスクROM 11に基準データとして任意の値を
書き込むことが可能になるので、種々の仕様のリモコン
方式、具体的にはデータ”0”のエッジ間隔とデータ”
1”のエッジ間隔との相違に対応させることが可能にな
る。
Therefore, the first embodiment shown in FIG.
In the remote control pulse receiving circuits manufacturing stage according to the edge spacing it becomes possible to write an arbitrary value as the reference data in the mask ROM 11, the remote control system of various specifications, specifically data "0" And data "
It is possible to correspond to the difference from the edge interval of 1 ″.

【0036】次に、図2を参照して実施例2に係るリモ
ートコントロールパルス受信回路について説明する。
[0036] Next, a description will be given of the remote <br/> over preparative control pulse receiving circuits according to the second embodiment with reference to FIG.

【0037】図2のブロック図に示されている実施例2
と上述の図1に示されている実施例1との相違は、基準
データの格納手段として実施例1において使用されてい
るマスクROM 11に代えて実施例2ではレジスタ12が使用
されており、更にこのレジスタ12はCPU9からソフトウェ
ア的に任意の値を基準データとして設定することが可能
な点である。他の構成及び動作は図1に示されている
施例1と全く同様である。
Embodiment 2 shown in the block diagram of FIG.
The difference from the first embodiment shown in FIG. 1 is that the register 12 is used in the second embodiment instead of the mask ROM 11 used in the first embodiment as storage means for the reference data. Further, this register 12 can set an arbitrary value as reference data from the CPU 9 by software. Real Other configurations and operations shown in Figure 1
This is exactly the same as in the first embodiment.

【0038】レジスタ12は、この図2に示されている回
路が受信の対象とするリモートコントロールパルスの仕
様に応じてCPU9からの制御により任意の値を基準データ
として書き込むことが出来る。なお、このCPU9によるレ
ジスタ12へのデータの書込みはソフトウェア的に行われ
る処理である。換言すれば、レジスタ12に基準データと
して設定される値は、この図2に示されている実施例2
の回路の製造段階において図示されていないROM への制
御用ソフトウェアの書込み時に任意の値を設定すること
が可能である。
The register 12 can write an arbitrary value as reference data under the control of the CPU 9 according to the specification of the remote control pulse to be received by the circuit shown in FIG. The writing of data into the register 12 by the CPU 9 is processing performed by software. In other words, the value set as the reference data in the register 12 is the value set in the second embodiment shown in FIG.
It is possible to set an arbitrary value at the time of writing the control software to a ROM (not shown) in the circuit manufacturing stage.

【0039】従って、この図2に示されている実施例2
のリモートコントロールパルス受信回路の製造段階にお
いて、レジスタ12に基準データとして格納される値をソ
フトウェア的に任意の値に設定することが可能になるの
で、種々の仕様のリモコン方式、具体的にはデータ”
0”のエッジ間隔とデータ”1”のエッジ間隔との相違
に対応させることが可能になる。
Accordingly, the second embodiment shown in FIG.
Of the production phase of the remote control pulse receiving circuits, since the value stored in the register 12 as reference data can be set in software to an arbitrary value, the remote control system of various specifications, specifically, data"
It is possible to correspond to the difference between the edge interval of 0 "and the edge interval of data" 1 ".

【0040】次に、図3を参照して実施例3のリモート
コントロールパルス受信回路について説明する。
Next, a description will be given to the remote control pulse receiving circuits of Example 3 with reference to FIG.

【0041】図3のブロック図に示されている実施例3
と上述の図2に示されている実施例2との相違は、エッ
ジカウンタ7のカウント値を比較する比較回路14と、こ
の比較回路14にCPU9から任意の値を設定可能なレジスタ
13とが備えられている点である。他の構成及び動作は図
2に示されている実施例2と全く同様である。
Embodiment 3 shown in the block diagram of FIG.
The second embodiment is different from the second embodiment shown in FIG. 2 in that the comparison circuit 14 compares the count value of the edge counter 7 and a register capable of setting an arbitrary value from the CPU 9 to the comparison circuit 14.
13 is provided. Other configurations and operations are exactly the same as those of the second embodiment shown in FIG.

【0042】エッジカウンタ7は前述の従来例及び実施
例1,2と同様に、CPU9から与えられる制御信号7bによ
りリセットされてワンショットパルス2aをカウントす
る。但し、実施例3では、このエッジカウンタ7のカウ
ント値が比較回路14へ出力されている。
The edge counter 7 has the above-described conventional example and its implementation.
As in the first and second examples, the one-shot pulse 2a is reset by being reset by the control signal 7b given from the CPU 9. However, in the third embodiment , the count value of the edge counter 7 is output to the comparison circuit 14.

【0043】また、参照符号13はレジスタであり、CPU9
からの制御により任意の値を書き込むことが出来る。な
お、このCPU9によるレジスタ13へのデータの書込みはソ
フトウェア的に行われる処理である。従って、レジスタ
13に基準データとして設定される値は、この図3に示さ
れている実施例3の回路の製造段階において図示されて
いないROM への制御用ソフトウェアの書込み時に任意の
値を設定することが可能である。
Reference numeral 13 denotes a register.
Any value can be written under the control of. The writing of data into the register 13 by the CPU 9 is a process performed by software. Therefore, the register
The value set as the reference data in 13 can be set to any value at the time of writing the control software to the ROM (not shown) in the manufacturing stage of the circuit of the third embodiment shown in FIG. It is.

【0044】このレジスタ13に設定されている値は上述
の比較回路14に与えられており、比較回路14はエッジカ
ウンタ7のカウント値とレジスタ13に保持されている値
とを比較しており、両者が一致するとCPU9へ割込み要求
信号14a を出力する。
The value set in the register 13 is given to the above-mentioned comparison circuit 14, and the comparison circuit 14 compares the count value of the edge counter 7 with the value held in the register 13. If they match, an interrupt request signal 14a is output to the CPU 9.

【0045】CPU9は比較回路14から割込み要求信号14a
が与えられることにより、シフトレジスタ6の内容をデ
ータバス8を介して読み込み、データ”0”と”1”と
の組合わせに応じた処理を実行する。
The CPU 9 outputs the interrupt request signal 14a from the comparison circuit 14.
, The contents of the shift register 6 are read via the data bus 8, and the processing corresponding to the combination of the data "0" and "1" is executed.

【0046】従って、この図3に示されている実施例3
のリモートコントロールパルス受信回路の製造段階にお
いて、レジスタ13に保持される値をソフトウェア的に任
意の値に設定することが可能になるので、種々の仕様の
リモコン方式、具体的には毎回送信されるデータのビッ
ト数の相違に対応させることが可能になる。能である。
Therefore, the third embodiment shown in FIG.
In the manufacturing stage of the remote control pulse receiving circuits, it becomes possible to set the value held in the register 13 in the software manner any value, the remote control system of various specifications, specifically sent each time It is possible to cope with the difference in the number of bits of the data. Noh.

【0047】次に、図4を参照して実施例4のリモート
コントロールパルス受信回路について説明する。
Next, a description will be given to the remote control pulse receiving circuits of the fourth embodiment with reference to FIG.

【0048】図4のブロック図に示されている実施例4
と上述の図3に示されている実施例3との相違は、エッ
ジカウンタ7のカウント値が信号線7cを介してデータバ
ス8へ出力されている点である。従って、CPU9はデータ
バス8に出力されているエッジカウンタ7のカウント値
を任意の時点で読み込むことが可能になる。他の構成及
び動作は図3に示されている実施例3と全く同様であ
る。
Embodiment 4 shown in the block diagram of FIG.
And the third embodiment shown in FIG. 3 described above is that the count value of the edge counter 7 is output to the data bus 8 via the signal line 7c. Therefore, the CPU 9 can read the count value of the edge counter 7 output to the data bus 8 at any time. Other configurations and operations are exactly the same as those of the third embodiment shown in FIG.

【0049】従って、この図4に示されている実施例4
のリモートコントロールパルス受信回路では、CPU9が比
較回路14のカウント値を任意の時点で読み込むことが出
来るので、ソフトウェア的な処理の面で応用用途が拡大
する。たとえば、エッジカウンタ7のカウント値をCPU9
に読み込み、ソフトウェア処理により所定値と比較して
一致した時点でシフトレジスタ6の内容を読み込んでそ
の後の処理を行うような構成も可能になる。
Therefore, the fourth embodiment shown in FIG.
The remote control pulse receiving circuits, CPU 9 since it is possible to read the count value of the comparison circuit 14 at any time, to expand application usage in terms of software processing. For example, the count value of the edge counter 7 is
, And the content of the shift register 6 is read at the time of coincidence with the predetermined value by software processing, and the subsequent processing is performed.

【0050】なお、上述の実施例1と3とを組み合わせ
ることも、また実施例2と3とを組み合わせることも可
能であり、更に実施例4実施例1,2,3と組み合わ
せることが可能である。
It is to be noted that the above-described first and third embodiments can be combined, and that the second and third embodiments can be combined. Further, the fourth embodiment can be combined with the first, second and third embodiments. It is.

【0051】[0051]

【発明の効果】発明によれば、受信したパルス数をい
くつで一組とするかをCPU から設定可能に構成されてい
るので、異なる方式のリモコン装置に容易に対応するこ
とが可能になる。
According to the present invention, the number of received pulses and the number of received pulses can be set by the CPU, so that it is possible to easily cope with remote controllers of different systems. .

【0052】[0052]

【0053】[0053]

【0054】[0054]

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明の実施例1の構成を示すブロック図であ
る。
1 is a block diagram showing the configuration of the actual Example 1 of the present invention.

【図2】実施例2の構成を示すブロック図である。FIG. 2 is a block diagram illustrating a configuration of a second embodiment .

【図3】実施例3の構成を示すブロック図である。FIG. 3 is a block diagram illustrating a configuration of a third embodiment .

【図4】実施例4の構成を示すブロック図である。FIG. 4 is a block diagram illustrating a configuration of a fourth embodiment .

【図5】従来のリモートコントロールパルス受信回路の
一構成例を示すブロック図である。
FIG. 5 is a block diagram showing a configuration example of a conventional remote control pulse receiving circuit.

【図6】リモートコントロールパルスのデータ”0”と
データ”1”とを示す波形図である。
FIG. 6 is a waveform diagram showing data “0” and data “1” of a remote control pulse.

【図7】リモートコントロールパルスのデータ”0”と
データ”1”とのエッジ間隔を示す波形図である。
FIG. 7 is a waveform diagram illustrating an edge interval between data “0” and data “1” of a remote control pulse.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

2 エッジ検出回路 3 クロック発生回路 4 基準クロックカウンタ 5 比較回路 6 シフトレジスタ 7 エッジカウンタ 9 CPU 10 基準データレジスタ 11 マスクROM 12 レジスタ 13 レジスタ 14 比較回路 2 Edge detection circuit 3 Clock generation circuit 4 Reference clock counter 5 Comparison circuit 6 Shift register 7 Edge counter 9 CPU 10 Reference data register 11 Mask ROM 12 Register 13 Register 14 Comparison circuit

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 エッジ間の時間間隔が第1の時間である
データ”0”を表すパルスと、エッジ間の時間間隔が第
2の時間であるデータ”1”を表すパルスとを組み合わ
せた所定数のパルスで一つのコマンドを表すリモートコ
ントロールパルスを受信して各パルスのエッジを検出す
るエッジ検出手段と、 該エッジ検出手段がエッジを検出する都度リセットさ
れ、基準クロックをカウントするカウント手段と、 前記第1の時間と前記第2の時間との中間の時間に相当
する前記基準クロックの数を基準データとして格納した
基準データ格納手段と、 前記カウント手段の値と前記基準データ格納手段に格納
されている基準データとを比較することにより、受信し
たパルスがデータ”0”を表すかデータ”1”を表すか
を判定し、”0”または”1”の信号を出力する比較判
定手段と、 該比較判定手段の出力信号を複数ビット記憶する記憶手
段と、 前記エッジ検出手段がエッジを検出した回数をカウント
し、カウント値が所定値に達した場合に所定の信号を出
力するエッジカウント手段と、 該エッジカウント手段が前記所定の信号を出力した場合
に前記記憶手段に記憶されている内容を読出し、その内
容に応じた処理を実行する制御手段とを備えたリモート
コントロールパルス受信回路において、 前記制御手段から与えられる値を記憶するレジスタと、 該レジスタに記憶されている値と前記エッジカウント手
段のカウント値とを比較する比較手段とを備え、 前記制御手段は、前記比較手段の比較結果が一致した場
合に前記記憶手段に記憶されている内容を読出し、その
内容に応じた処理を実行すべくなしてあることを特徴と
するリモートコントロールパルス受信回路。
1. A predetermined combination of a pulse representing data “0” having a first time interval between edges and a pulse representing data “1” having a second time interval between edges. Edge detecting means for receiving a remote control pulse representing one command by a number of pulses and detecting an edge of each pulse; counting means for resetting each time the edge detecting means detects an edge and counting a reference clock; A reference data storage unit that stores, as reference data, the number of the reference clocks corresponding to an intermediate time between the first time and the second time; a value of the counting unit and the reference data storage unit By comparing the received pulse with the reference data, it is determined whether the received pulse represents data “0” or data “1”. A comparison / determination unit that outputs a signal; a storage unit that stores a plurality of bits of an output signal of the comparison / determination unit; a count of the number of times the edge detection unit has detected an edge; Edge counting means for outputting a signal, and control means for reading out the content stored in the storage means when the edge counting means outputs the predetermined signal, and executing processing in accordance with the content. A remote control pulse receiving circuit, comprising: a register for storing a value given from the control means; and a comparing means for comparing a value stored in the register with a count value of the edge counting means. Reads out the content stored in the storage means when the comparison result of the comparison means matches, and executes a process corresponding to the content. Remote control pulse receiving circuit, characterized in that are no order to the row.
JP4294855A 1992-11-04 1992-11-04 Remote control pulse receiving circuit Expired - Fee Related JP2896478B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294855A JP2896478B2 (en) 1992-11-04 1992-11-04 Remote control pulse receiving circuit

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4294855A JP2896478B2 (en) 1992-11-04 1992-11-04 Remote control pulse receiving circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06153283A JPH06153283A (en) 1994-05-31
JP2896478B2 true JP2896478B2 (en) 1999-05-31

Family

ID=17813130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4294855A Expired - Fee Related JP2896478B2 (en) 1992-11-04 1992-11-04 Remote control pulse receiving circuit

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2896478B2 (en)

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6033795A (en) * 1983-08-04 1985-02-21 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Remote control device
JPH04117096A (en) * 1990-08-31 1992-04-17 Nec Ic Microcomput Syst Ltd Microcomputer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06153283A (en) 1994-05-31

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4803708A (en) Time-of-day coincidence system
JPH05265943A (en) Serial data transfer equipment
JP2896478B2 (en) Remote control pulse receiving circuit
EP0111251B1 (en) Data transmission system
US7203205B2 (en) Polling device and communication apparatus
JP2773546B2 (en) Pulse generation circuit
JP2738141B2 (en) Single chip microcomputer
JPH10269173A (en) Error master detector
JPH07168740A (en) Watchdog method
JP3887059B2 (en) Data writing method, data reading method, and memory circuit
JPH0784669A (en) Circuit device for decision of generation point of time of control signal supplied from microprocessor device
JP2984670B1 (en) Timer circuit
US5802595A (en) Serial data transfer apparatus
JP2530040Y2 (en) Full-duplex communication method by serial communication
JP3152014B2 (en) Timer circuit
US5497481A (en) Microcomputer computer system having plural programmable timers and preventing memory access operations from interfering with timer start requests
JP3367949B2 (en) Image data processing device
JPS5840674A (en) Fault deciding method of microcomputer
JPH10143375A (en) Interrupt control circuit
JPH11338712A (en) Interruption sequence saving circuit
JP3354488B2 (en) Serial data transfer device
JPH0535540A (en) Runaway detector for electronic controller
EP0266799A2 (en) Single chip microcomputer having multi-timer function
JP2002190747A (en) Device and method for noise detection
JPH0553829A (en) Microcomputer

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080312

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090312

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100312

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees