JP2895701B2 - 光電子トランジスタ - Google Patents

光電子トランジスタ

Info

Publication number
JP2895701B2
JP2895701B2 JP1571993A JP1571993A JP2895701B2 JP 2895701 B2 JP2895701 B2 JP 2895701B2 JP 1571993 A JP1571993 A JP 1571993A JP 1571993 A JP1571993 A JP 1571993A JP 2895701 B2 JP2895701 B2 JP 2895701B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
nipi
layer
hetero
waveguide
superlattice layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1571993A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06230440A (ja
Inventor
ジョアン,ステラート
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP1571993A priority Critical patent/JP2895701B2/ja
Publication of JPH06230440A publication Critical patent/JPH06230440A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895701B2 publication Critical patent/JP2895701B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は光電子トランジスタに関
し、特に、光信号をマイクロ波信号で変調することので
きる光電子トランジスタに関する。
【0002】
【従来の技術】近年大容量の情報を伝達する手段とし
て、光通信技術が注目されている。光ファイバの発達に
よって、光の強度変化(強度変調)によって情報を伝達
する方式は既に実用化されている。このような光通信技
術では、大容量の情報を伝達するために、光信号に付加
されている情報をマイクロ波信号に付加したり、マイク
ロ波信号に付加されている情報を光信号へ付加する必要
がある。マイクロ波信号と光信号との間で情報を変換す
る従来の方法として、レーザ発振器やフォトダイオード
が用いられている。
【0003】また、更に大容量の情報を伝達するため
に、光の振幅、周波数、あるいは位相を変調し信号を伝
達する研究もなされている。光の振幅、周波数、あるい
は位相を変調するための光変調器として、ニオブ酸リチ
ウム結晶を用いた光導波路や、Mach-Zehnderを用いた光
干渉計などが用いられている。
【0004】マイクロ波信号を効率よく光信号に変換し
たり、変換機器を汎用化し、取り扱いを容易にするため
に、マイクロ波を増幅する増幅器とレーザ発振器やフォ
トダイオードとを複合化、集積化することが検討されて
いる。これらは、OEIC(光電子集積回路)として実
用化されつつある。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来技術におい
て、光波の振幅、周波数、あるいは位相を変調する装置
についても集積化が検討されてはいる。しかし、ニオブ
酸リチウム結晶を用いた光導波路とGaAsやInP半
導体を用いたレーザ発振器とは材質が異なっているた
め、同一基板上にレーザ発振器と光導波路などを一体化
したり、集積化することが困難であり、実現されていな
かった。
【0006】本発明は、上記課題を解決するためになさ
れたものであり、その目的とするところは、マイクロ波
の増幅作用と光変調作用とを有する光電子トランジスタ
を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の光電子トランジ
スタは、n型半導体層とp型半導体層とが真性半導体層
を挟んで順に繰り返し複数層積層されたnipi超格子
であって、該nipi超格子層のi層が量子井戸を含
む、nipi超格子層と、nipi超格子層の一部に形
成された一対のn+領域と、一対のn+領域上に各々形成
されたソース電極及びドレイン電極と、nipi超格子
層上であって、ソース電極とドレイン電極との間に形成
されたゲート電極とを有しており、そのことによって、
上記目的が達せられる。
【0008】また、前記nipi超格子層に第1の光信
号を入射し、ゲート電極に印加したマイクロ波信号で第
1の光信号を変調させてもよい。
【0009】更に、ゲート電極とソース電極との間及び
ゲート電極とドレイン電極との間のnipi超格子層表
面に第2の光信号を照射し、ソース電極とドレイン電極
との間を流れる電流を第2の光信号によって変調させて
もよい。
【0010】
【作用】本発明の光電子トランジスタは、マイクロ波信
号の増幅器及び光の位相あるいは振幅を変調する光導波
路変調器として同時に機能する。光導波路内の屈折率の
変化は、ヘテロnipi超格子の量子効果から得られ
る。ヘテロnipi超格子に逆バイアスを与えるかまた
は、光を照射することによって、バンド構造に変化を生
じさせ、ヘテロnipi超格子内の量子井戸が有する内
蔵電位が変化する。ヘテロnipi超格子層の屈折率
は、n=E1/2で表され、Eは結晶における遷移確率か
ら導かれる誘電係数である。垂直遷移のみが発生するダ
イポール近似を利用すると、E(ω)を求める式が得ら
れ、またクラマース−クローニッヒの関係式を利用する
ことにより、次の式が得られる。
【0011】 P=(2/m0)|<S|Px|X>| ここで、Pはケインにより使用されるバンド間行列要素
である。また、h”はプランク定数を2πで除した値と
定義する。m0とeはそれぞれ電子の質量と電子の電荷
である。vは、軽い正孔の場合はlhまたは、重い正孔
の場合hhのいずれかを用いる。nは価電子帯の準位、
n’は伝導帯の準位、ωは活性チャネル導波路を伝搬す
るレーザの角周波数である。Lは単一の井戸を含む構造
の周期である。<n|n’>は重なり積分を示してい
る。μvは換算質量であり、電子の実効質量me *、軽い
正孔の実効質量mlh *、及び重い正孔の実効質量mhh *
用いて、以下のように示される。
【0012】μ1h -1=me *-1+mlh *-1 μhh -1=me *-1+mhh *-1 n’=1及びn’=2の電子エネルギ準位へのn=1及
びn=2の重い正孔の遷移及びn=1の軽い正孔の遷移
に対しては、直接遷移にのみ引き起こされるEの変化を
考慮する。これらは、量子井戸を交差する電界の変化に
より、影響を受ける主要な条件である。他の要因は以下
の分析においては一定の背景条件ELにまとめられる。
【0013】E=1+EL+EQWQWは量子井戸のこれらより低い位置のエネルギー準位
による。従って、Eの変化は次のようになる。
【0014】EQW(電界1)−EQW(電界2) 屈折率は次のように計算される。Eの変化が非常に小さ
い場合、n2=Eであるため、2nΔn〜ΔEのように
表せる。従って、Δn〜ΔE/2nである。位相変化Δ
φはおおよそ次のように表せる。
【0015】Δφ=ΔβL ここでLは導波路の長さである。
【0016】Δβ=(2χ/λ)Δneffとなるので、
Γ=Δneff/Δnを用いてΔφ=(2χ/λ)ΓΔn
Lと表せる。よって、ゲート電極に印加された電圧によ
って生じた誘電係数の変化が、ヘテロnipi超格子層
の屈折率の変化を引き起こし、ヘテロnipi超格子層
を伝搬する光信号の位相を変調する。
【0017】振幅変調は次の吸収係数を計算することで
得られる。
【0018】α=4πK/λ ここでKは屈折率の虚部であり、λは伝搬する光の波長
である。このように屈折率の変化が、ヘテロnipi超
格子層の吸収度の変化をもたらす。
【0019】次に、ヘテロnipi超格子に光を照射す
ることによって、どの様にバンド構造が変化するかを説
明する。
【0020】光照射によって2次元のキャリア密度n
(2)は、次のように計算される。
【0021】n(2)=η(P/(h”ω1))τ ここで、ηは、nipi格子中で発生する電子−正孔対
の発生効率、Pは照射する光の強度、τはキャリアの寿
命、ω1は照射光の角周波数である。光の照射によっ
て、厚さdnでキャリア濃度n(3)のn型層の中心部分で
ドナーとアクセプタの電荷が中性化され、厚さdn 0の中
性化された領域が形成される仮定すると次の関係式が得
られる。
【0022】dn 0=n(2)/n(3) 同様の関係式が、p型層についても得られる。従って、
光が照射されたときのヘテロnipi超格子の内蔵電位
Tは、アクセプタ濃度NA、ドナー濃度ND、及びi層
の厚さdiを用いて以下のように示される。
【0023】VT=q/(2ε)(ND(2-1(dn−dn
0))2+NA(2-1(dp−dp 0))2+ND(dn
n 0)di) このように、ヘテロnipi超格子層に光を照射するこ
とによって、電子−正孔対が発生し、ヘテロnipi超
格子層内の不純物濃度の変化をもたらすため、内蔵電位
が変化し、ヘテロnipi超格子層を流れる電流を変調
し得る。
【0024】
【実施例】以下に、本発明を実施例について説明する。
【0025】図1は、本発明の光電子ヘテロ−nipi
トランジスタに用いるヘテロnipi超格子の一例を示
す。
【0026】GaAs基板12上にクラッド層16、ヘ
テロnipi導波路15、及びクラッド層13が順に堆
積されている。ヘテロnipi導波路15は、ヘテロn
ipi層14を1周期とした超格子層が4周期繰り返し
堆積されている。ヘテロnipi層14は、Al0.3
0.7Asを組成とするp型AlGaAs層3、アンド
ープAlGaAs層4、6、8、n型AlGaAs層5
及び、アンドープGaAs層7の積層より構成される。
クラッド層13、16は、Al0.45Ga0.55Asを組成
とするp型AlGaAs層1、11及びアンドープAl
GaAs層2、10より構成される。クラッド層13、
16は、ヘテロnipi導波路15よりも屈折率が小さ
いので、光信号はヘテロnipi導波路15に閉じ込め
られる。本実施例では、波長1.06μmの光信号を用
いる。この波長の光のエネルギは、ヘテロnipi導波
路15のバンドギャップよりも小さいため、光信号は、
ヘテロnipi導波路15にほとんど吸収されない。従
って、ヘテロnipi導波路15を透過した光信号は主
に位相変調される。ヘテロnipi導波路15の厚さ
は、導波路が単一モードとなるように選択される。
【0027】図2は、ヘテロnipi導波路15のエネ
ルギバンド図を示している。アンドープGaAs層7
は、p型AlGaAs層3及びn型AlGaAs層5に
よってバイアスされ量子井戸として作用する。アンドー
プGaAs層7のバンドギャップエネルギを越える光を
照射するかまたは導波路にバンドギャップエネルギを越
える逆バイアスを与えることにより、導波路15の屈折
率が変化し、導波路15を伝搬する光信号の位相及び振
幅が変化する。
【0028】図3は、本光電子ヘテロ−nipiトラン
ジスタの断面斜視図である。GaAs基板12上にクラ
ッド層16およびヘテロnipi導波路15が形成され
ている。ヘテロnipi導波路15上にソース電極17
及びドレイン電極18が形成されている。またソース電
極17及びドレイン電極18とオーミック接触を取るた
めに、ヘテロnipi導波路15にn+領域17’及び
18’が形成されている。ヘテロnipi導波路15上
にクラッド層13が形成され、更にクラッド層13上に
ゲート電極19が形成されている。
【0029】ソース電極17、ドレイン電極18とゲー
ト電極19との間の領域20にヘテロnipi導波路1
5中のアンドープGaAs層7に形成された量子井戸の
バンドギャップエネルギよりも大きいエネルギを有する
第2の光信号を照射することによって、ソース電極17
とドレイン電極18との間に流れる電流を変調すること
が出来る。またマイクロ波信号をゲート電極19に印加
すると、ヘテロnipi導波路15中の光導波路21を
透過する第1の光信号を位相変調することができる。
【0030】次に図1及び図3を用いて、本光電子ヘテ
ロ−nipiトランジスタの製造方法を説明する。
【0031】まずGaAs基板12上にエピタキシャル
層の形成を行う。エピタキシャル層は、MOCVDやM
BEなどの半導体層形成方法が用いられる。
【0032】GaAs基板12上にSiを1×1018
cm3ドープしたn型Al0.45Ga0 .55As層(厚さ
1.2μm)11及び不純物をドープしないAl0.45
0.55As層(厚さ0.3μm)10を堆積し、クラッ
ド層16を形成する。 続いてヘテロnipi導波路1
5の形成を行う。不純物をドープしないAl0.3Ga0.7
As層(厚さ10nm)8、不純物をドープしないGa
As層(厚さ10nm)7、不純物をドープしないAl
0.3Ga0.7As層(厚さ10nm)6、Siを1×10
18/cm3ドープしたn型Al0.3Ga0.7As層(厚さ
20nm)5、不純物をドープしないAl0.3Ga0.7
s層(厚さ30nm)4、Beを1×1018/cm3
ープしたp型Al0.3Ga0.7As層(厚さ20nm)3
を順に堆積し、1周期分のヘテロnipi超格子層14
が形成される。このヘテロnipi超格子層14の堆積
工程を4回繰り返し、ヘテロnipi導波路15が形成
される。 更に、クラッド層13が形成される。ヘテロ
nipi導波路15上に不純物をドープしないAl0.45
Ga0.55As層(厚さ0.3μm)2及びBeを1×1
18/cm3ドープしたp型Al0.45Ga0.55As層
(厚さ1.2μm)1を順に堆積する。
【0033】次にクラッド層13上にTi50nmとA
l400nmを順に堆積し、リフトオフ法によって、ゲ
ート電極19を形成する。そして、ゲート電極19をマ
スクとして、クエン酸系エッチング液でp型Al0.3
0.7As層3の表面が露出するまでクラッド層13が
エッチングされる。
【0034】ソース電極17及びドレイン電極18とオ
ーミック接触を取るために、ヘテロnipi導波路15
中にn+領域17’及び18’がイオン注入によって形
成される。その後、Au−Ge合金100nm、Ni1
5nm、及びAu100nmをn+領域17’及び1
8’上に順次蒸着することによってソース電極17及び
ドレイン電極18が形成される。ソース及びドレイン電
極形成後、430℃で30秒間加熱し、アロイを行う。
【0035】最後に窒化ケイ素膜を素子全体に100n
m堆積し、保護膜を形成する。
【0036】なお、ヘテロnipi導波路15の材料、
不純物濃度、厚さ及び光導波路21を透過する第1の光
信号の波長は、上述の値に限定されるものではなく、光
電子トランジスタの使用目的の特性に合わせて変更し得
る。例えば、光導波路は、単一モード導波路とする必要
はない。また、量子井戸のバンドギャップエネルギと光
導波路21を透過する光信号の波長のエネルギとが等し
くなるようにヘテロnipi導波路15の不純物濃度を
調整すれば、光導波路21を透過する第1の光信号は主
に振幅が変調される。
【0037】
【発明の効果】本発明によれば、マイクロ波を増幅する
作用と光を変調する作用とを有するトランジスタが得ら
れる。また、本発明の光電子トランジスタは、GaAs
やInP半導体を用いて作製することができるため、半
導体レーザ発振器と一体化することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すものであって、ヘテロ
nipi超格子層の構成を示す図である。
【図2】図1に示されるヘテロnipi超格子層のバン
ドエネルギ図である。
【図3】本発明の一実施例を示すものであって、光電子
ヘテロ−nipiトランジスタの断面斜視図である。
【符号の説明】
12 GaAs基板 15 ヘテロnipi導波路 17 ソース電極 18 ドレイン電極 19 ゲート電極 21 光導波路

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 n型半導体層とp型半導体層とが真性半
    導体層を挟んで順に繰り返し複数層積層されたnipi
    超格子層であって、該nipi超格子層のi層が量子井
    戸を含む、nipi超格子層と、 該nipi超格子層の一部に形成された一対のn+領域
    と、 該一対のn+領域上に各々形成されたソース電極及びド
    レイン電極と、 該nipi超格子層上であって、該ソース電極と該ドレ
    イン電極との間に形成されたゲート電極とを有する光電
    子トランジスタ。
  2. 【請求項2】 前記nipi超格子層に入射した第1の
    光信号を前記ゲート電極に印加したマイクロ波信号で変
    調する請求項1に記載の光電子トランジスタ。
  3. 【請求項3】 前記ゲート電極と前記ソース電極との間
    及び該ゲート電極と前記ドレイン電極との間の前記ni
    pi超格子層表面に第2の光信号を照射し、該ソース電
    極と該ドレイン電極との間を流れる電流を該第2の光信
    号によって変調する請求項1または請求項2に記載の光
    電子トランジスタ。
JP1571993A 1993-02-02 1993-02-02 光電子トランジスタ Expired - Fee Related JP2895701B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1571993A JP2895701B2 (ja) 1993-02-02 1993-02-02 光電子トランジスタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1571993A JP2895701B2 (ja) 1993-02-02 1993-02-02 光電子トランジスタ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06230440A JPH06230440A (ja) 1994-08-19
JP2895701B2 true JP2895701B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=11896575

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1571993A Expired - Fee Related JP2895701B2 (ja) 1993-02-02 1993-02-02 光電子トランジスタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895701B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06230440A (ja) 1994-08-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5091980A (en) Optical quantum interference device/optical computer and method of modulating light using same
US4093345A (en) Semiconductor rib waveguide optical modulator with heterojunction control electrode cladding
Pirotta et al. Fast amplitude modulation up to 1.5 GHz of mid-IR free-space beams at room-temperature
US7196349B2 (en) Resonant cavity enhanced multi-quantum well light modulator and detector
Partovi et al. High sensitivity optical image processing device based on CdZnTe/ZnTe multiple quantum well structures
JP2606079B2 (ja) 光半導体素子
EP0638831A1 (fr) Dispositif photoréfractif à puits quantiques
JP3109934B2 (ja) 光電子電界効果型トランジスタ
US5757985A (en) Semiconductor mach-zehnder-type optical modulator
US6597011B1 (en) Dual non-parallel electronic field electro-optic effect device
JPH02103021A (ja) 量子井戸光デバイス
WO1988005555A1 (en) Nipi refractive index modulation apparatus and method
US5229878A (en) Method and apparatus for modulating light using semiconductor element having quantum well structure
Barron et al. Millimeter-wave asymmetric Fabry-Perot modulators
US5637883A (en) Optically addressed spatial light modulator using an intrinsic semiconductor active material and high resistivity cladding layers
JP2895701B2 (ja) 光電子トランジスタ
JPH0363620A (ja) 光変調装置
US5035479A (en) Device for optical signal processing showing transistor operation
Ishikawa Applications of quantum dot to optical devices
JP7444290B2 (ja) 半導体光素子
US20240134247A1 (en) Reconfigurable all-optical activation functions having normalized output power
US20240231180A9 (en) Reconfigurable all-optical activation functions having normalized output power
JP3149975B2 (ja) 電子波干渉素子及び干渉電流変調方法
JPH0862554A (ja) 半導体光変調器
JPH01179124A (ja) 光空間変調素子

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19990222

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees