JP2895101B2 - 原子炉の減速材温度係数測定方法及びその装置 - Google Patents

原子炉の減速材温度係数測定方法及びその装置

Info

Publication number
JP2895101B2
JP2895101B2 JP1220255A JP22025589A JP2895101B2 JP 2895101 B2 JP2895101 B2 JP 2895101B2 JP 1220255 A JP1220255 A JP 1220255A JP 22025589 A JP22025589 A JP 22025589A JP 2895101 B2 JP2895101 B2 JP 2895101B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
moderator temperature
reactivity
temperature coefficient
moderator
density function
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1220255A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0384496A (ja
Inventor
洋一郎 島津
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=16748321&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2895101(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP1220255A priority Critical patent/JP2895101B2/ja
Publication of JPH0384496A publication Critical patent/JPH0384496A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2895101B2 publication Critical patent/JP2895101B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E30/00Energy generation of nuclear origin
    • Y02E30/30Nuclear fission reactors

Landscapes

  • Monitoring And Testing Of Nuclear Reactors (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、原子炉の出力運転中における減速材温度
係数の測定に関するものである。
[従来の技術] 従来は、原子炉の反応度を測定する場合、各種の反応
度が同時に発生する状態、即ち出力運転状態では個々の
反応度係数をそれぞれ別個に測定することが困難である
ため、それぞれ別個に測定可能な状態、即ち零出力状態
で測定するのが一般的であった。
また、出力運転状態で減速材温度係数を測定する方法
としては、「全出力時の原子力発電プラントにおけるノ
イズ法による温度反応度係数の監視」(Monitoring Tem
perature Reactivity Coeffiecient by Noise Method i
n a NPP at Full Power(「原子力エネルギー年鑑」Vo
l.14,No.10,1987年,第521〜526頁))が知られてい
る。
この方法によれば、減速材温度係数αは次式で評価
する。
α(1/G(jω))・(CPSDNT/APSDT) 但し、 G(jω):原子炉の伝達関数 APSDT :減速材温度の時系列データによる減速材温
度のパワースペクトル密度関数 CPSDNT :中性子束及び減速材温度の時系列データに
よる相互パワースペクトル密度関数 である。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の出力運転状態で減速材温度係数を
測定する方法は、通常のノズ分析に用いられるCPSD及び
APSDの他にG(jω)が必要である。このため、汎用の
ノイズ分析機器で対応することは困難である。
この発明はかかる従来の課題を解決するためのになさ
れたもので、G(jω)を必要とせず、汎用のノイズ分
析機器で対応することのできる原子炉の減速材温度係数
測定方法及びその装置を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 上記の目的を達成するために、本発明は運転中の原子
炉の減速材温度係数を測定する方法において、原子炉の
反応度及び減速材温度の時系列データを採取し、それぞ
れをフーリエ変換し、反応度と減速材温度の相互パワー
スペクトル密度関数、減速材温度のパワースペクトル密
度関数を算出し、その比から減速材温度係数を算出する
ことである。
[作用] 定常運転中の原子炉において、反応度R(t)は種々
の外乱の影響を受ける。
即ち、時間tにおける反応度R(t)は で表わされる。
但し、 α :減速材温度係数, ΔT(t):減速材温度変化分, α :各種反応度係数, Si(t) :αに関連する原子炉パラメータの変動分 である。
(1)式の両辺をフーリエ変換すると、 (2)式の両辺に、ΔT(ω)の共やく複素数ΔT
*(ω)を乗じる。
ここで、ΔT(t)とSi(T)とが独立であるため各項
の期待値を求めると、 となり、従って、 となる。但し、例えばは期待値A(または平均値)を
意味する。
しかるに、定義より (但し、CPSDRTは反応度と減速材温度の時系列データ
による相互パワースペクトル密度関数である)。
であるから、減速材温度係数αは α=CPSDRT/APSDT ・・・・・(3) として求まる。
尚、フーリエ変換を行う際には、ΔT(t)の代りに
減速材温度T(t)そのものの信号を使用してもよい。
[実施例] 第1図はこの発明の一実施例である原子炉の減速材温
度係数測定のための装置の構成を示すブロック図であ
る。
第1図において、反応度計1は中性子束信号φ(t)
を演算処理し、反応度R(t)を求めるものである。前
述のG(jω)は、この反応度計の中で演算処理されて
いる。また、ノイズ分析部2は反応度R(t)及び減速
材温度の時系列データΔT(t)を一定時間幅に区切
り、それぞれのフーリエ変換を算出し、それらに基づき
RT(ω),ΔT*(ω)及びΔT(ω)・ΔT*(ω)を求
め、これらの操作を繰返し、それぞれの平均値より反応
度と減速材温度の時系列データによる相互パワースペク
トル密度関数CPSDRT,減速材温度の時系列データによる
減速材温度のパワースペクトル密度関数APSDTを算出す
る。
さらに、α算出表示部3は前述の(3)式から上記
CPSDRT,APSDTを用いて減速材温度係数αを評価し、所
要データを表示する。
[発明の効果] 以上説明したとおり、従来は出力運転中の原子炉の減
速材温度係数を容易に測定する方法ならびに装置がなか
ったため、原子炉の制御法の検討や安全性の検討は解析
値に基づく減速材温度係数に一定の余裕を考慮したもの
を用いて行っていた。しかし、本発明により精度よい実
測値が常に得られるので、上記の余裕の適性化が可能と
なり、運転・制御及び安全上の検討の適性化に寄与する
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例である原子炉の減速材温度
係数測定のための装置の構成を示すブロック図である。 図中、 1:反応度計 2:ノイズ分析部 3:α算出表示部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】運転中の原子炉の減速材温度係数を測定す
    る方法において、原子炉の反応度及び減速材温度の時系
    列データを採取し、それぞれをフーリエ変換し、反応度
    と減速材温度の相互パワースペクトル密度関数、減速材
    温度のパワースペクトル密度関数を算出し、その比から
    減速材温度係数を算出することを特徴とする原子炉の減
    速材温度係数測定方法。
  2. 【請求項2】中性子束信号を入力し反応度を出力する反
    応度計と、前記反応度計の出力信号及び減速材温度信号
    を入力しフーリエ変換により、反応度と減速材温度の時
    系列データによる相互パワースペクトル密度関数及び減
    速材温度の時系列データによる減速材温度のパワースペ
    クトル密度関数を出力するノイズ分析部と、前記ノイズ
    分析部よりの出力である反応度と減速材温度の時系列デ
    ータによる相互パワースペクトル密度関数CPSDRTと減速
    材温度の時系列データによる減速材温度のパワースペク
    トル密度関数APSDTの比より減速材温度係数を算出し表
    示する減速材温度係数算出表示部とより構成したことを
    特徴とする原子炉の減速材温度係数測定装置。
JP1220255A 1989-08-29 1989-08-29 原子炉の減速材温度係数測定方法及びその装置 Expired - Lifetime JP2895101B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220255A JP2895101B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 原子炉の減速材温度係数測定方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1220255A JP2895101B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 原子炉の減速材温度係数測定方法及びその装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0384496A JPH0384496A (ja) 1991-04-10
JP2895101B2 true JP2895101B2 (ja) 1999-05-24

Family

ID=16748321

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1220255A Expired - Lifetime JP2895101B2 (ja) 1989-08-29 1989-08-29 原子炉の減速材温度係数測定方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2895101B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9287013B2 (en) 2006-08-14 2016-03-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Moderator temperature coefficient measurement apparatus

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5725792B2 (ja) * 2010-10-25 2015-05-27 三菱重工業株式会社 減速材の温度係数測定装置および減速材の温度係数測定方法
RU2659093C1 (ru) * 2017-01-10 2018-07-03 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего образования "Национальный исследовательский ядерный университет "МИФИ" (НИЯУ МИФИ) Цифровой периодомер-реактиметр

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9287013B2 (en) 2006-08-14 2016-03-15 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Moderator temperature coefficient measurement apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0384496A (ja) 1991-04-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2895101B2 (ja) 原子炉の減速材温度係数測定方法及びその装置
JP3847988B2 (ja) 原子炉出力監視装置
WO2023130811A1 (zh) 提高硼表测量准确度的方法和系统
Vegh et al. Implementation of new reactivity measurement system and new reactor noise analysis equipment in a VVER-440 nuclear power plant
Badgley et al. Power-spectral-density measurements in a subcritical nuclear reactor
JPH02157695A (ja) 加圧水型原子炉の反応度係数測定方法
JPH04232500A (ja) 原子炉出力モニタリング方法及び装置
JPS59211196A (ja) 検出器応答異常診断装置
JPH0338559B2 (ja)
Chen et al. A FPGA based data acquisition system for research reactor operational monitoring
JPH0548438B2 (ja)
JPH04115193A (ja) 核燃料集合体の平均燃焼度測定装置
JP2918266B2 (ja) 沸騰水型原子炉の炉心安定性監視方法
Tylee Estimation of failed sensor outputs
JPH0458913B2 (ja)
Chen et al. A FPGA based digital reactivity meter for THOR research reactor
JPS5842439B2 (ja) ゲンシロボイドリヨウソクテイソウチ
JP3137569B2 (ja) 原子炉の中性子源強度及びガンマ線強度を評価する方法
Kemeny The impact of twenty years of noise research on nuclear power plant design, instrumentation and control
JPS5916677B2 (ja) 燃料反応度追跡方法
Batch et al. EVALUATION OF NOISE ANALYSIS FOR THE ENRICO FERMI REACTOR.
JPH04337471A (ja) 電力計による高調波解析データのグラフ表示方法
JPS59136811A (ja) 事故状態集中監視装置
JPS6044613B2 (ja) 回転機用診断器
RAJAGOPAL REACTOR-NOISE MEASUREMENTS

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080305

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090305

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100305

Year of fee payment: 11