JP2892725B2 - 測量系 - Google Patents

測量系

Info

Publication number
JP2892725B2
JP2892725B2 JP1506682A JP50668289A JP2892725B2 JP 2892725 B2 JP2892725 B2 JP 2892725B2 JP 1506682 A JP1506682 A JP 1506682A JP 50668289 A JP50668289 A JP 50668289A JP 2892725 B2 JP2892725 B2 JP 2892725B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
control station
receiver
satellite
data
station
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1506682A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03501411A (ja
Inventor
ヒルマー インゲンザント
エルヴィン フライ
ルネー シェラー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
RAIKA HEERUBURUTSUGU AG
Original Assignee
RAIKA HEERUBURUTSUGU AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by RAIKA HEERUBURUTSUGU AG filed Critical RAIKA HEERUBURUTSUGU AG
Publication of JPH03501411A publication Critical patent/JPH03501411A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2892725B2 publication Critical patent/JP2892725B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01CMEASURING DISTANCES, LEVELS OR BEARINGS; SURVEYING; NAVIGATION; GYROSCOPIC INSTRUMENTS; PHOTOGRAMMETRY OR VIDEOGRAMMETRY
    • G01C15/00Surveying instruments or accessories not provided for in groups G01C1/00 - G01C13/00
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S19/00Satellite radio beacon positioning systems; Determining position, velocity or attitude using signals transmitted by such systems
    • G01S19/38Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system
    • G01S19/39Determining a navigation solution using signals transmitted by a satellite radio beacon positioning system the satellite radio beacon positioning system transmitting time-stamped messages, e.g. GPS [Global Positioning System], GLONASS [Global Orbiting Navigation Satellite System] or GALILEO
    • G01S19/42Determining position
    • G01S19/43Determining position using carrier phase measurements, e.g. kinematic positioning; using long or short baseline interferometry
    • G01S19/44Carrier phase ambiguity resolution; Floating ambiguity; LAMBDA [Least-squares AMBiguity Decorrelation Adjustment] method

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar, Positioning & Navigation (AREA)
  • Remote Sensing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Position Fixing By Use Of Radio Waves (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 この発明は、請求の範囲第1項の前段に規定された、
角度測定及び距離測定用の電光統括ステーションと、デ
ータ記憶装置ないしはデータ演算処理装置に導入される
統括ステーションのデータ伝送インターフェースとを備
えた地上測量系に関する。統括ステーションは電子式タ
キメータとも称される。角度測定は水平角度にも垂直角
度にも係わる。
衛星位置測定系は、三次元の微分位置測定を測地学的
な精度で可能にする。この系に同調させてある固定受信
ステーションと一個又はそれ以上の移動装置とを採用し
ていると仮定する。この様な系の特徴は、位置測定が比
較的短い時間間隔、例えば数秒で行われ、更に位置の変
化も素早く測定できる点にある(“KPGPS"=kinematisc
h differentielles Positionieren mit Global−Positi
ons−System,大局的位置系を用いた運動学的微分位置決
め)。
この場合に使用される受信器には、直接アンテナが装
備してある。この受信器の位置は、前記系の助けで測定
できる。伝送系用に選択された波長領域の準光学的伝播
特性のため、受信器のアンテナが測定過程の期間中衛星
の直接目視領域に置かれている場合にのみ、衛星の信号
を有効に受信することが保証される。受信器が移動する
場合、特に位相形態的な障害物、群生植物、建物等によ
って受信は時折ないしは恒久的に中断される。従って、
測定誤差が生じたり、測定が不可能になる。
この発明の課題は、衛星系の直接受信範囲中に必要ず
しも存在しないか、あるいは確実に存在しない種々の地
点を測定することを衛星系の助けで可能にすることにあ
る。更に、検出した測定データの冗長性を高めてあるの
で、例えば、官庁での測量に対して信頼性のある測定結
果が得られる。
上記の課題は、この発明により、請求の範囲第1項に
規定する構成によって解決されている。
そこに規定した種々の処置によれば、衛星の位置測定
系を採用してそれ以外では測量できないか不確実にしか
測量できない上記種々の地点も、系の部品を極度に柔軟
に採用することによって座標にして測定できる。この場
合、測定結果の信頼性は従来の諸測量方法を組み合わせ
る可能性によって大幅に向上する。他方、衛星位置測定
系の特徴を計算に入れると、導いた測定結果の精度が更
に高くなる。
以下に、この発明の詳細を実施例に基づき図面の助け
を借りてより詳しく説明する。図面は模式的に示してあ
る。
第1図、衛星位置測定系に対する統括ステーションと設
置可能な衛星受信器とから構成されている測量装置の
例、 第2図、本来の位置測定に対する設置可能な衛星受信器
を備えた統括ステーションと移動可能な他の衛星受信ス
テーションとの描画、 第3図、位置を自動測定し、データを中央データ検出ス
テーションに伝送する場合、衛星受信器なしの統括ステ
ーションと二つの移動可能な補助衛星受信ステーション
を用いた測量の例、 第4図、測量系内部のデータ接続のブロック図。
第1図には、角度測定と距離測定を組み合わせる統括
ステーション1が示してある。この統括ステーションに
は、受信器3を受け入れるための強制中心合わせ装置2
が装備されている。衛星位置測定系の方を指向する受信
器3には、それに対応するアンテナが装備してある。例
えば、この受信器は大局位置決め系(Global−Position
ing−System;GPS)の受信用に設計されている。
受信器3を設置した場合、統括ステーションの位置は
衛星系の助けで測定できる。第1図に対応する矢印で示
してあるように、受信器3を統括ステーション1から外
して、垂直棒4の上に載せることができる。この時、一
方では垂直棒4に結合して、衛星系を介して位置を自律
測定するため、この受信器3を投入でき、他方では統括
ステーション1から垂直棒4の位置を、第2図に示して
あるように、普通に測定できる。
垂直棒4の上の受信器3に対して、衛星測定を用いた
自律動作様式を選ぶなら、受信器合3から統括ステーシ
ョン1への第4図の無線データ伝送装置30が機能する。
この装置の役目は後でデータ接続の説明と一緒に説明す
る。
垂直棒4は、例えば入れ子式に引き伸ばすことができ
る。この棒の下端には、通常の垂直棒の先端Sがある。
この垂直棒には、垂直棒先端Sと第2図のアンテナ中心
Aとの間の間隔hを測定できる測定装置Mが装備してあ
る。
衛星位置測定系の助けで位置測定するため、並列に、
ないしはこれを補い、統括ステーション1のその時その
時の位置を通常の測定方法、例えば自由設置の方法で地
上座標系でも測定できる。第3図には、例として二つの
完全な衛星受信ステーション5と6と共に統括ステーシ
ョン1を運動学的な微分動作様式に投入することが示し
ある。統括ステーション1の位置を一個の衛星受信器を
設置するか、あるいは二つの衛星受信ステーション5と
6の位置から交差させて算出されると言う前提の下に、
通常の測量方法を用いて目標時点Z1,Z2,Z3とZ4を統括ス
テーション1の位置から測定できる。この場合、衛星位
置系から基準位置に基づき普通に測定される目標の位置
の精度は、純粋な通常の方法で突き止めた測定結果に比
べて著しく改善されている。重複測定によるか、あるい
は測定を組み合わせて、測定結果の冗長性、従って測定
の信頼性を著しく高めることができる。
衛星系からの座標を通常の地上測定、例えば大地の地
形からの座標と比較するため、座標変換が必要である。
この変換は第4図の電算機20によって行われる。この電
算機はデータインターフェース10を経由して直接統括ス
テーション1に接続しているか、あるいは中央データ検
出個所に配設してある。この場合、統括ステーションの
位置での測定データは記憶器11中に中間収納される。統
括ステーションから、測定した水平距離の値S、垂直方
向の値Vと水平方向Hzが伝送される。
こうして、衛星位置系と局所地上座標系との間の幾何
学関係を一義的に記載する変換パラメータを決定するこ
とができる。
更に、統括ステーションを衛星航行系に結び付けるこ
とは、同じ時点を両方の測定方法で決定することによっ
て、測定を相互に管理することができる。しかし、統括
ステーションと衛星ユニットは互いに完全に無関係に詳
細な諸地点を測量できる。
ここに説明した装置の組み合わせの利点は、更に移動
衛星受信系が乱れた場合、アンテナの位置を地上測定法
で統括ステーション1を介して新たに測定できる。
更に、第4図から先に述べた測定ステーションの受信
器3と統括ステーション1との間の無線データ接続を理
解できる。測定ステーションによって検出された位置デ
ータは送信器12に導入され、統括ステーション1で受信
器によって受け取られて、更に記憶器11又は電算機20に
導入される。データ接続としては、例えば赤外系が適し
ている。受信した位置データから、統括ステーション1
で座標に誘導される。現場でのこのデータ演算処理は測
定した値の矛盾のないことの検査を支援する。
測定ステーションから統括ステーションへのデータの
直接伝送は、早くて確実な測定値の検出に大きく寄与す
る。これ等の利点は、例えば広範囲な測量を行う場合、
電算機が統括ステーションに直接接続していると、特に
顕著になる。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01C 1/00 - 5/06 G01C 15/00 - 15/14 G01S 5/00 - 5/14

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】データ記憶装置又はデータ演算処理装置に
    通じていて、角度と距離の測定を組み合わせるための光
    電統括ステーションと、この統括ステーションのデータ
    伝送インターフェースとを備えた地上測量系において、
    統括ステーション(1)とこの統括ステーションから場
    所的に離れ、衛星位置測定系用の受信器(3)を装備し
    た移動可能な少なくとも一個の位置測定ユニット(5)
    とは、無線データ伝送装置(12、13)によって互いに接
    続していることを特徴とする測量系。
  2. 【請求項2】統括ステーション(1)と受信器(3)と
    には、互いに調節された強制中心合わせ部(2)が装備
    してあり、両方の装置部分(1、3)は取り外し可能
    で、その幾何学的な相対位置に関して互いに一義的に結
    び付けることができることを特徴とする請求の範囲第1
    項に記載の測量系。
  3. 【請求項3】統括ステーション(1)には、座標を決定
    し、衛星位置測定系から統括ステーション(1)の地上
    座標系に座標変換させ、突き止めたデータの矛盾を調べ
    るためのデータ演算処理装置(20)が接続していること
    を特徴とする請求の範囲第1項に記載の測量系。
  4. 【請求項4】受信器(3)は垂直棒(4)に幾何学的に
    一義的に取り外し可能に組み込まれることを特徴とする
    請求の範囲第1項に記載の測量系。
JP1506682A 1988-07-06 1989-06-20 測量系 Expired - Lifetime JP2892725B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CH2570/88A CH677154A5 (ja) 1988-07-06 1988-07-06
CH02570/88-2 1988-07-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03501411A JPH03501411A (ja) 1991-03-28
JP2892725B2 true JP2892725B2 (ja) 1999-05-17

Family

ID=4236769

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1506682A Expired - Lifetime JP2892725B2 (ja) 1988-07-06 1989-06-20 測量系

Country Status (4)

Country Link
EP (1) EP0423162B1 (ja)
JP (1) JP2892725B2 (ja)
CH (1) CH677154A5 (ja)
WO (1) WO1990000719A1 (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5233357A (en) * 1988-07-06 1993-08-03 Wild Leitz Ag Surveying system including an electro-optic total station and a portable receiving apparatus comprising a satellite position-measuring system
JPH0747751Y2 (ja) * 1990-03-07 1995-11-01 株式会社ソキア 反射鏡付gps受信用アンテナ装置
DE481307T1 (de) * 1990-10-15 1992-12-17 Asahi Seimitsu K.K., Tokio/Tokyo Vermessungsverfahren unter anwendung eines erdumfassenden ortungssystems und vermessungsgeraet geeignet fuer die durchfuehrung des verfahrens.
SE9003500D0 (sv) * 1990-11-02 1990-11-02 Geotronics Ab Hoeghastighetsmaetning
JPH05280983A (ja) * 1992-04-01 1993-10-29 Fujita Corp 測量システム
US5471218A (en) * 1993-07-01 1995-11-28 Trimble Navigation Limited Integrated terrestrial survey and satellite positioning system
US5379045A (en) * 1993-09-01 1995-01-03 Trimble Navigation Limited SATPS mapping with angle orientation calibrator
DE4419359A1 (de) * 1994-06-03 1995-12-07 Wolfram Dipl Ing Kirchner Verfahren zur Erfassung, Auswertung, Ausmessung und Speicherung von Geo-Informationen
US5512905A (en) * 1994-10-27 1996-04-30 Trimble Navigation Limited Pole-tilt sensor for surveyor range pole
FR2735240B1 (fr) * 1995-06-06 1998-01-30 Soc Et Rech Et Const Electroni Procede et dispositif pour la determination precise d'un point masque par radiolocalisation satellitaire.
US6091358A (en) * 1997-01-31 2000-07-18 Trimble Navigation Limited Integrated position determination system with radio relay
GB2373117B (en) * 2000-10-04 2005-02-16 Intelligent Tech Int Inc Method and arrangement for mapping a road and accident avoidance system
EP1517116A1 (de) * 2003-09-22 2005-03-23 Leica Geosystems AG Verfahren und Vorrichtung zur Bestimmung der Aktualposition eines geodätischen Instrumentes
EP1686350A1 (de) 2005-01-26 2006-08-02 Leica Geosystems AG Modular erweiterbare geodätische Totalstation
FR2906361B1 (fr) * 2006-09-25 2009-01-23 Atlog Sarl Procede d'ajustement en position angulaire pour theodolite
US7818889B2 (en) 2006-10-06 2010-10-26 Leica Geosystems Ag Target object used for retroreflexion of optical radiation
JP4953792B2 (ja) * 2006-12-18 2012-06-13 三菱電機株式会社 Gps測量計画支援装置及びgps測量支援装置
DE102011116303B3 (de) 2011-10-18 2012-12-13 Trimble Jena Gmbh Geodätisches Messsystem und Verfahren zum Betreiben eines geodätischen Messsystems
CN103148844B (zh) * 2013-02-21 2015-09-30 北京林业大学 一种以全站仪为工具的林地样木复位方法
CN109581454B (zh) * 2018-12-03 2022-10-21 大连圣博尔测绘仪器科技有限公司 对偶式双复合定位仪测量方法

Also Published As

Publication number Publication date
CH677154A5 (ja) 1991-04-15
EP0423162A1 (de) 1991-04-24
JPH03501411A (ja) 1991-03-28
WO1990000719A1 (de) 1990-01-25
EP0423162B1 (de) 1992-08-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2892725B2 (ja) 測量系
US5233357A (en) Surveying system including an electro-optic total station and a portable receiving apparatus comprising a satellite position-measuring system
US5600436A (en) Apparatus and system for determining terrestrial position
JP2874776B2 (ja) 衛星を用いた位置測定系の受信器を有する測量器及びそれの使用方法
CN101019002B (zh) 位置跟踪和控制系统与组合激光检测器和全球导航卫星接收机系统
US5883817A (en) Method and apparatus for precise positioning of large structures
EP0269283B1 (en) Position sensing apparatus
US9481983B2 (en) Performing non-contact based determination of the position of an implement
US6052083A (en) Method and apparatus for position identification
US6381006B1 (en) Spatial positioning
CN101010563A (zh) 组合激光系统和全球导航卫星系统
JPH1047961A (ja) 制御システム及び制御方法
US6175328B1 (en) Surveying method and surveying system comprising a radio navigation unit
GB2313507A (en) Locating plane of light in laser surveilling instrument
KR101886932B1 (ko) 지리정보시스템과 노면영상정보의 동시간 활용을 통한 지표레이더탐사 위치확인 시스템
JP2003064725A (ja) 無人化機械土工システム
US6590834B1 (en) Local positioning system using acoustic time-of-flight and a fixed array of receivers and method for use
US4727374A (en) Aerial surveying system
US6266628B1 (en) Surveying system with an inertial measuring device
US5950140A (en) Method and apparatus for slope creep monitoring
CN207675158U (zh) 一种基于光学测距的倾斜测量装置
US6218984B1 (en) Geo-referencing radio position determination systems using co-located antennas
JP2002005660A (ja) 遠隔測量システム
JPH08145668A (ja) 走査型レーザ測量装置
KR20000018059A (ko) Dgps 오토바이 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080226

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090226

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100226

Year of fee payment: 11