JP2873736B2 - Engine idle speed control device - Google Patents

Engine idle speed control device

Info

Publication number
JP2873736B2
JP2873736B2 JP25535790A JP25535790A JP2873736B2 JP 2873736 B2 JP2873736 B2 JP 2873736B2 JP 25535790 A JP25535790 A JP 25535790A JP 25535790 A JP25535790 A JP 25535790A JP 2873736 B2 JP2873736 B2 JP 2873736B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
speed control
control
engine
idle speed
idle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25535790A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH04134156A (en
Inventor
秀志 寺尾
邦彦 藤原
和也 横田
博英 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Matsuda KK
Original Assignee
Matsuda KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsuda KK filed Critical Matsuda KK
Priority to JP25535790A priority Critical patent/JP2873736B2/en
Publication of JPH04134156A publication Critical patent/JPH04134156A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2873736B2 publication Critical patent/JP2873736B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Combined Controls Of Internal Combustion Engines (AREA)
  • Electrical Control Of Air Or Fuel Supplied To Internal-Combustion Engine (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンのアイドル回転数制御装置に関す
るものである。
Description: TECHNICAL FIELD The present invention relates to an idle speed control device for an engine.

(従来の技術) 近年、エンジンの高出力化の要求により、エンジンの
多気筒化が進んでいるが、8気筒、12気筒といったよう
なエンジンにおいては、1つの吸気系のみでは、十分な
吸気が行えないため、気筒を2つのブロックに分割し、
該ブロック毎に独立して吸気を行うようにした2系統の
吸気系を備えたエンジンが使用されつつある。
(Prior Art) In recent years, the demand for higher engine output has led to an increase in the number of cylinders in engines. However, in engines such as eight-cylinders and twelve-cylinders, sufficient intake can be obtained with only one intake system. Since it cannot be done, the cylinder is divided into two blocks,
An engine having two systems of intake systems in which intake is performed independently for each block is being used.

ところで、エンジンによっては、アイドル運転時のエ
ンジン回転数を調整するため、アイドルスピードコント
ロール手段を備えているものがある。このアイドルスピ
ードコントロール手段は、通常、例えば特開平1−2776
50号公報に開示されているように、エンジンの吸気通路
内に設けたスロットル弁をバイパスするように該吸気通
路に並列接続したバイパス吸気通路に電磁ソレノイド弁
である制御弁を設け、所定のアイドル条件が整ったとき
に、この制御弁を調節することにより、バイパス吸気通
路を通過する空気流量を制御し、これによって、スロッ
トル弁がアイドル位置にあるときのエンジンの回転速度
を制御するものである。
Incidentally, some engines are provided with idle speed control means in order to adjust the engine speed during idling operation. This idle speed control means is generally provided, for example, in Japanese Patent Laid-Open No. 1-2776.
As disclosed in Japanese Patent Publication No. 50, a control valve which is an electromagnetic solenoid valve is provided in a bypass intake passage connected in parallel with the intake passage so as to bypass a throttle valve provided in the intake passage of the engine, and a predetermined idle When the condition is satisfied, the control valve is adjusted to control the flow rate of air passing through the bypass intake passage, thereby controlling the rotation speed of the engine when the throttle valve is in the idle position. .

上記したような、2系統の吸気系を有するエンジンに
おいては、各吸気系に、エアフローメータ、スロットル
バルブの他、アイドルスピードコントロール手段を設け
ることが考えられる。
In an engine having two intake systems as described above, it is conceivable to provide each intake system with an idle speed control means in addition to an air flow meter and a throttle valve.

(発明が解決しようとする課題) しかしながら、2系統の吸気系を有するエンジンにお
いて、各吸気系に、アイドルスピードコントロール手段
を設けた場合には、1方のみのアイドルスピードコント
ロール手段のフィードバック制御条件が整うことが考え
られる。具体的には、上記判定は、それぞれの吸気系に
設けられるアイドルスイッチ等によって行われるが、そ
れらの取り付け誤差等により、両アイドルスピードコン
トロール手段のフィードバック制御の開始時期がずれる
ことが考えられる。このような場合には、両アイドルス
ピードコントロール手段のうち、一方のみがフィードバ
ック制御を行い、他方については、それを行わないとい
った現象が生じて、エンジンの各バンクでの回転数に差
が生じてしまい、望ましいものではない。
(Problems to be Solved by the Invention) However, in an engine having two intake systems, when each intake system is provided with idle speed control means, the feedback control condition of only one idle speed control means is not satisfied. It is possible to arrange. Specifically, the above determination is made by idle switches provided in the respective intake systems. However, it is conceivable that the start timing of the feedback control of both idle speed control means is shifted due to mounting errors or the like. In such a case, a phenomenon occurs in which only one of the two idle speed control means performs the feedback control and the other does not perform the feedback control, resulting in a difference in the number of revolutions in each bank of the engine. That is not desirable.

(課題を解決するための手段) そこで、本発明は、2系統の独立した吸気系を有し、
これら2系統の吸気系にそれぞれアイドルスピードコン
トロール手段を備えたエンジンのアイドル回転数制御装
置において、各吸気系に対し、それぞれアイドルスピー
ドコントロール手段のフィードバック制御条件が整って
いるかを判断する判定手段を設け、一方の判定手段によ
って、一方のアイドルスピードコントロール手段のフィ
ードバック制御条件が整ったと判定したときには、両方
のアイドルスピードコントロール手段のフィードバック
制御を行うフィードバック制御開始手段を設けたことを
特徴とするものである。
(Means for Solving the Problems) Therefore, the present invention has two independent intake systems,
In an idle speed control device for an engine having idle speed control means in each of these two intake systems, a determination means for determining whether feedback control conditions of the idle speed control means are satisfied is provided for each intake system. When one of the determination means determines that the feedback control condition of one of the idle speed control means is satisfied, feedback control start means for performing feedback control of both of the idle speed control means is provided. .

なお、自己の判定手段の判定によらないで、フィード
バック制御が開始されたアイドルスピードコントロール
手段については、自己の判定手段によってフィードバッ
ク制御条件の成立が判定されるまでは、アイドル回転数
制御を正確に行うための学習制御を禁止することが望ま
しい。
Regarding the idle speed control means in which the feedback control is started without depending on the judgment of the self-judgment means, the idle speed control is accurately performed until the self-judgment means judges that the feedback control condition is satisfied. It is desirable to prohibit learning control for performing.

上記アイドルスピードコントロール手段は、スロット
ルバルブをバイパスとするバイパス呼気通路と、該バイ
パス呼気通路を開閉する電磁ソレノイド弁と、該ソレノ
イド弁を制御する制御手段とを備えたものであることが
好ましい。
The idle speed control means preferably includes a bypass exhalation passage having a throttle valve as a bypass, an electromagnetic solenoid valve for opening and closing the bypass exhalation passage, and control means for controlling the solenoid valve.

上記判定手段は、例えば、スロットルバルブの全閉を
検出するアイドルスイッチにより全閉状態が検出された
ときフィードバック制御条件が整ったと判断する。
The determining means determines that the feedback control condition is satisfied when, for example, an idle switch that detects the fully closed state of the throttle valve detects a fully closed state.

(発明の作用・効果) 本発明のエンジンのアイドル回転数制御装置において
は、上述のような構成であるので、一方のみのアイドル
スピードコントロール手段がフィードバック制御されて
しまい、アイドル運転時に、エンジンの両バンクの回転
数に偏差がでてしまうことを防止することができる。
(Operation / Effect of the Invention) In the engine idle speed control device of the present invention, because of the above-described configuration, only one of the idle speed control means is feedback-controlled, and both of the engine speeds are reduced during the idle operation. It is possible to prevent a deviation in the rotation speed of the bank.

なお、学習については、自己の判定手段におけるフィ
ードバック制御条件が成立するまでは禁止することがし
たので、誤学習を防止することができる。
The learning is prohibited until the feedback control condition in the self-determining means is satisfied, so that erroneous learning can be prevented.

(実施例) 以下、添付図面を参照しつつ、本発明の好ましい実施
例によるエンジンのアイドル回転数制御装置について説
明する。
(Embodiment) Hereinafter, an idle speed control device for an engine according to a preferred embodiment of the present invention will be described with reference to the accompanying drawings.

第1図は、本発明の実施例によるアイドル回転数制御
装置の全体を示す概略図である。
FIG. 1 is a schematic diagram showing an entire idle speed control device according to an embodiment of the present invention.

この図において、符号1はエンジンを示し、このエン
ジン1は、右および左バンク1R、1Lに4気筒づつのV型
8気筒エンジンとして構成されている。各バンク1R、1L
には、それぞれ独立に、吸気通路2R、2Lおよび排気通路
3R、3Lが設けられている。上記吸気通路2R、2Lの構造は
同じものであり、それらには、上流側から順に、吸入空
気量を検出する熱線式エアフローメータ4R、4L、スロッ
トルバルブ5R、5L、燃料を噴射するためのインジェクタ
6R、6Lが設けられている。
In this figure, reference numeral 1 denotes an engine, and the engine 1 is configured as a V-type 8-cylinder engine having four cylinders in right and left banks 1R and 1L. Each bank 1R, 1L
Independently, the intake passages 2R and 2L and the exhaust passage
3R and 3L are provided. The structures of the intake passages 2R and 2L are the same, and they include, in order from the upstream side, hot-wire air flow meters 4R and 4L for detecting intake air amount, throttle valves 5R and 5L, and injectors for injecting fuel.
6R and 6L are provided.

上記吸気通路2R、2Lには、上記スロットルバルブ5R、
5Lをバイパスするバイパス吸気通路7R、7Lが設けられて
いる。このバイパス吸気通路11には、このバイパス吸気
通路7R、7Lを流れる空気量を調整して、アイドル回転数
を調整するための電磁ソレノイド弁8R、8Lが設けられて
いる。上記電磁ソレノイド弁8R、8Lは、例えばマイクロ
コンピュータ等から構成されるコントロールユニット9
に接続されており、このコントロールユニット9によ
り、その開閉がデューティ制御されて、バイパス吸気通
路7R、7Lを流れる空気量を調整するものである。
In the intake passages 2R, 2L, the throttle valve 5R,
The bypass intake passages 7R and 7L that bypass 5L are provided. The bypass intake passage 11 is provided with electromagnetic solenoid valves 8R and 8L for adjusting the amount of air flowing through the bypass intake passages 7R and 7L to adjust the idle speed. The electromagnetic solenoid valves 8R and 8L are connected to a control unit 9 composed of a microcomputer, for example.
The control unit 9 controls the duty of the opening and closing of the control unit 9 to adjust the amount of air flowing through the bypass intake passages 7R and 7L.

上記コントロールユニット9には、上記エアフロメー
タ4R、4L(信号QaR、QaLを出力)の他、エンジン回転数
センサ10(信号Neを出力)、エンジン冷却水温センサ11
(信号Twを出力)、排気通路3R、3Lにそれぞれ設けら
れ、排ガス中の酸素濃度を検出し、信号SOR、SOLを出力
するO2センサ12R、12L、および上記スロットルバルブ5
R、5Lの全閉状態を検出し、アイドル信号SSR、SSLを出
力するアイドルスイッチ13R、13Lが接続されており、該
コントロールユニット9は、これらのセンサ等からの出
力信号を受けて、インジェクタ6R、6Lによる燃料供給の
制御を行う他、アイドル運転時における電磁ソレノイド
弁8R、8Lによるエンジン1のアイドル回転数の制御を行
うものである。なお、インジェクタ6R、6Lによる燃料供
給の制御は、従来の制御と同じであってよいので、ここ
では、その制御についてのこれ以上の説明については省
略する。
The control unit 9 includes an engine speed sensor 10 (outputs a signal Ne), an engine cooling water temperature sensor 11 in addition to the air flow meters 4R and 4L (outputs signals Q aR and Q aL ).
(Output signal Tw), an exhaust passage 3R, respectively provided in 3L, to detect the oxygen concentration in the exhaust gas, the signal S OR, O 2 sensor 12R for outputting the S OL, 12L, and the throttle valve 5
The idle switches 13R and 13L that detect the fully closed state of R and 5L and output idle signals S SR and S SL are connected, and the control unit 9 receives output signals from these sensors and the like, In addition to controlling the fuel supply by the injectors 6R and 6L, the idle speed of the engine 1 is controlled by the electromagnetic solenoid valves 8R and 8L during idling operation. The control of the fuel supply by the injectors 6R and 6L may be the same as the conventional control, and therefore, further description of the control will be omitted here.

次に、第2図のフローチャートを参照しつつ、上記コ
ントロールユニット9によるエンジン1のアイドル運転
時における電磁ソレノイド弁8R、8Lによるエンジン1の
アイドル回転数の制御について説明する。なお、この制
御においては、ISCバブルである電磁ソレノイド弁8R、8
Lの固体差により同じ制御量で制御したとしても、該電
磁ソレノイド弁を流れる空気量にばらつきがあるので、
それを補償するための学習制御も行われているものとす
る。
Next, control of the idling speed of the engine 1 by the electromagnetic solenoid valves 8R and 8L during idling of the engine 1 by the control unit 9 will be described with reference to the flowchart of FIG. In this control, the electromagnetic solenoid valves 8R and 8R, which are ISC bubbles, are used.
Even if control is performed with the same control amount due to the individual difference of L, since the amount of air flowing through the solenoid valve varies,
It is assumed that learning control for compensating for this is also being performed.

この制御においては、先ず、ステップS1で、エンジン
回転数ne、アイドル信号SSR、SSL、水温Tw等の各種信号
を入力する。次いで、ステップS2で、実際のエンジン回
転数neが所定のエンジンの始動ゾーン判定回転数NAより
小さいかを判定し、この判定がYESのときには、エンジ
ンの始動運転中であるので、ステップS3で、ISCバルブ
である電磁ソレノイド弁8R、8Lを固定のデューティ比で
制御する始動ゾーン制御を実行して、ステップS1に戻
る。一方、上記ステップS2における判定がNOのときに
は、ステップS4で、組立後のアイドル調整等を行うイニ
シャルセットゾーンにあることを示すテスト端子がONか
を判定する。この判定がYESのときには、ステップS5
で、ISCバブルである電磁ソレノイド弁8R、8Lを固定の
デューティ比で制御するイニシャルセットゾーン制御を
実行して、ステップS1に戻る。
In this control, first, in step S1, and inputs the engine speed ne, the idle signal S SR, S SL, various signals such as coolant temperature Tw. Next, in step S2, it is determined whether or not the actual engine speed ne is smaller than a predetermined engine start zone determination speed NA.If the determination is YES, the engine is being started, so in step S3, Start zone control for controlling the electromagnetic solenoid valves 8R and 8L, which are ISC valves, with a fixed duty ratio is performed, and the process returns to step S1. On the other hand, if the determination in the step S2 is NO, in a step S4, it is determined whether or not the test terminal indicating that the terminal is in the initial set zone for performing the idle adjustment after the assembly is ON. If this determination is YES, step S5
Then, the initial set zone control for controlling the electromagnetic solenoid valves 8R and 8L, which are ISC bubbles, with a fixed duty ratio is executed, and the process returns to step S1.

一方、ステップS4における判定がNOのときには、イニ
シャルセットゾーン制御でもないので、ステップS6で、
実際のエンジン回転数neがアイドルゾーン(すなわちア
イドルスピードのフィードバック制御ゾーン)判定回転
数NBより小さいかを判定し、アイドルゾーンに入ってい
るかを判定する。この判定がNOのときには、アイドルゾ
ーンでないので、ステップS7で、電磁ソレノイド弁8R、
8Lをオープン制御するオープンゾーン制御を実行して、
ステップS1に戻る。
On the other hand, if the determination in step S4 is NO, it is not the initial set zone control, so in step S6,
It is determined whether or not the actual engine speed ne is smaller than the idle zone (that is, the feedback control zone for idle speed) NB, and it is determined whether the engine is in the idle zone. When this determination is NO, it is not the idle zone, so in step S7, the electromagnetic solenoid valve 8R,
Execute open zone control to open control 8L,
It returns to step S1.

上記判定がYESで、アイドルゾーンにあるときには、
ステップS8で、アイドルスイッチ(Idle Sw)フラグが
設立しているか、すなわち、自己のアイドルスイッチが
閉じて、アイドル信号SSR、SSLが発せられているかを判
定する。この判定がNOのときには、ステップS9で、他方
のバンクのアイドルスイッチが閉じて、アイドル信号S
SR、SSLが発せられているかを判定する。この判定がNO
のときには、両バンク共にアイドル条件が成立していな
いので、ステップS7のオープン制御に移行する。一方、
ステップS9における判定がYESで、他方におけるバンク
すなわち電磁ソレノイド弁8R、8Lにおいてフィードバッ
ク制御が行われるときには、ステップS10で、本バンク
においても強制的にフィードバック制御を行うためのフ
ラグ(以下、単にフラグと称するときは、このフラグを
指すものとする)を“1"に設定し、ステップS11に移行
する。一方、上記ステップS8の判定がYESのときには、
ステップS12で、上記フラグを“0"に設定して、ステッ
プS11に移行する。
If the above determination is YES and the vehicle is in the idle zone,
In step S8, the idle switch (Idle Sw) or flag is established, i.e., determines to close its idle switch, an idle signal S SR, or S SL has been issued. When the determination is NO, in step S9, the idle switch of the other bank is closed, and the idle signal S
SR, it determines whether the S SL has been issued. This judgment is NO
At this time, since the idle condition is not satisfied in both banks, the process shifts to the open control in step S7. on the other hand,
When the determination in step S9 is YES and the feedback control is performed in the other bank, that is, the electromagnetic solenoid valves 8R and 8L, in step S10, a flag for forcibly performing feedback control also in this bank (hereinafter simply referred to as a flag). In this case, the flag is set to “1”, and the process proceeds to step S11. On the other hand, if the determination in step S8 is YES,
In step S12, the flag is set to “0”, and the process proceeds to step S11.

ステップS11では、ISCバルブである電磁ソレノイド弁
8R、8Lのフィードバック制御のためのフィードバック補
償量GFBを演算する。今回のフィードバック補正量GFB
(i)の演算は、第4図に示した目標回転数マップにエン
ジン冷却水温を照らして設定した目標回転数と実際のエ
ンジン回転数neとの間の偏差Δneを、第3図に示したよ
うなΔGFB特性マップに照らしてΔGFBを設定し、次の式
によって演算される。
In step S11, an electromagnetic solenoid valve which is an ISC valve
A feedback compensation amount GFB for 8R and 8L feedback control is calculated. This feedback correction amount GFB
In the calculation of (i) , the deviation Δne between the target engine speed and the actual engine speed ne set by illuminating the engine cooling water temperature on the target engine speed map shown in FIG. 4 is shown in FIG. ΔGFB is set in light of such a ΔGFB characteristic map, and is calculated by the following equation.

GFB(i)=GFB(i-1)+ΔGFB ここで、GFB(i-1)は前回のフィードバック補正量を示
す。
GFB (i) = GFB (i−1) + ΔGFB Here, GFB (i−1) indicates the previous feedback correction amount.

フィードバック補正量CFBの演算の後には、ステップS13
で、フラグが0かを判定する。この判定がNOのときに
は、自己の条件が成立してのフィードバック制御でない
ので、ステップS14で、学習値GLRNとして前回の学習値
を設定する。一方、ステップS13の判定がYESのときは、
自己の条件が成立してのフィードバック制御であるの
で、ステップS15以下で学習値の更新を行う。
After calculating the feedback correction amount CFB, step S13
It is determined whether the flag is 0. When the determination is NO, the feedback control is not performed when the own condition is satisfied. Therefore, in step S14, the previous learning value is set as the learning value GLRN. On the other hand, if the determination in step S13 is YES,
Since the feedback control is performed when the own condition is satisfied, the learning value is updated in step S15 and subsequent steps.

この学習値の更新にあたっては、フィードバック補正
量GFBのサンプリングを行う。このサンプリングは、例
えば32回等の設定回数Gnx行われる。このため、ステッ
プS15で、フィードバック補正量GFBのサンプリングを行
い、ステップS16で、残りのサンプリング回数GnxA(最
初はGnxに設定される)から所定値Gn1を減算してサンプ
ルカウントダウンを行い、サンプルカウントダウン後の
最新値Gnaを演算し、これらをステップS17においてGna
が0と判定されるまで行う。サンプルカウントダウン数
が0になるまでは、ステップS14に移行して、学習値GLR
Nとして前回の学習値を設定する。一方、フィードバッ
ク補正量GFBのサンプリングが終了したときは、ステッ
プS18で、サンプリングしたフィードバック補正量GFBの
平均値GLRNAを演算し、ステップS19で、学習値GLRNの更
新値GLRN(i)の演算を行う。この更新値GLRN(i)の演算
は、例えば次式によって行われる。
In updating the learning value, the feedback correction amount GFB is sampled. This sampling is performed a set number of times Gnx, for example, 32 times. Therefore, in step S15, the feedback correction amount GFB is sampled, and in step S16, a predetermined value Gn1 is subtracted from the remaining number of sampling times GnxA (which is initially set to Gnx), and a sample countdown is performed. The latest value Gna is calculated, and these are calculated in step S17.
Is performed until 0 is determined. Until the sample countdown number becomes 0, the process proceeds to step S14, where the learning value GLR
The previous learning value is set as N. On the other hand, when the sampling of the feedback correction amount GFB is completed, the average value GLRNA of the sampled feedback correction amount GFB is calculated in step S18, and the update value GLRN (i) of the learning value GLRN is calculated in step S19. . The calculation of the update value GLRN (i) is performed by, for example, the following equation.

GLRN(i)=GLRN(i-1)+(GLRNA÷2) このように、前回の学習値GLRN(i-1)に平均値GLRNAの2
分の1を加えて学習値を更新するのは、ノイズ等で誤学
習がなさるれるのを防止するためである。
GLRN (i) = GLRN (i-1) + (GLRNA ÷ 2) Thus, the previous learning value GLRN (i-1) is equal to the average value GLRNA of 2
The reason why the learning value is updated by adding one-half is to prevent erroneous learning due to noise or the like.

この後、制御量が大きくなり過ぎるのを防止するた
め、ステップS20で、ステップS11で演算したフィードバ
ック補正量GFB(i)から(GLRNA÷2)を減算し、その値
を、新たにフィードバック補正量GFB(i)として設定す
る。このフィードバック補正量GFBの演算が終了したと
きは、電磁ソレノイド弁8R、8LであるISCバルブの最終
制御量Gを、次式によって設定する。
Thereafter, in order to prevent the control amount from becoming too large, in step S20, (GLRNA か ら 2) is subtracted from the feedback correction amount GFB (i) calculated in step S11, and the value is newly added to the feedback correction amount. Set as GFB (i) . When the calculation of the feedback correction amount GFB is completed, the final control amount G of the ISC valves, which are the electromagnetic solenoid valves 8R and 8L, is set by the following equation.

G=GB+GFB+GLRN ここで、GBは、基本制御量であり、第5図の基本制御
量マップにエンジン冷却水温を照らして設定されたもの
である。
G = GB + GFB + GLRN Here, GB is a basic control amount, which is set in the basic control amount map of FIG. 5 by illuminating the engine cooling water temperature.

最後に、ステップS21で、上記最終制御量GでISCバル
ブを実際に作動制御して、1ルーチンの制御を終了す
る。
Finally, in step S21, the operation of the ISC valve is actually controlled by the final control amount G, and the control of one routine is ended.

以上説明したように、本発明によれば、一方のみのア
イドルスピードコントロール手段がフィードバック制御
されてしまい、アイドル運転時に、エンジンの両バンク
の回転数に偏差がでてしまうことを防止することができ
る。
As described above, according to the present invention, it is possible to prevent a situation in which only one of the idle speed control means is feedback-controlled and the rotational speeds of both banks of the engine are deviated during idling operation. .

また、フィードバック制御の学習については、自己の
判定手段におけるフィードバック制御条件が成立するま
では禁止することがしたので、誤学習を防止することが
できる。
Further, the learning of the feedback control is prohibited until the feedback control condition in the self-judgment means is satisfied, so that erroneous learning can be prevented.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は、本発明の実施例によるアイドル回転数制御装
置を組み込んだエンジンの概略図、 第2図は、本アイドル回転数制御装置によるアイドル回
転数の制御を説明するためのフローチャート図、 第3図は、ΔGFB特性マップを示す図、 第4図は、アイドル目標回転数マップを示す図、 第5図は、ISCバルブの基本制御量マップを示す図であ
る。 1……エンジン 1R、1L……バンク 2R、2L……吸気通路 4R、4L……エアフローメータ 5R、5L……スロットルバルブ 7R、7L……バイパス吸気通路 8R、8L……電磁ソレノイド弁 9……コントロールユニット
FIG. 1 is a schematic diagram of an engine incorporating an idle speed control device according to an embodiment of the present invention. FIG. 2 is a flowchart for explaining control of the idle speed by the idle speed control device. 3 is a diagram showing a ΔGFB characteristic map, FIG. 4 is a diagram showing an idle target rotation speed map, and FIG. 5 is a diagram showing a basic control amount map of the ISC valve. 1 ... Engine 1R, 1L ... Bank 2R, 2L ... Intake passage 4R, 4L ... Air flow meter 5R, 5L ... Throttle valve 7R, 7L ... Bypass intake passage 8R, 8L ... Solenoid solenoid valve 9 ... control unit

フロントページの続き (72)発明者 阿部 博英 広島県安芸郡府中町新地3番1号 マツ ダ株式会社内 (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F02D 41/16 F02D 41/14 310 F02D 45/00 340 Continued on the front page (72) Inventor Hirohide Abe 3-1, Shinchi, Fuchu-cho, Aki-gun, Hiroshima Prefecture Inside Mazda Co., Ltd. (58) Field surveyed (Int. Cl. 6 , DB name) F02D 41/16 F02D 41 / 14 310 F02D 45/00 340

Claims (4)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】2系統の独立した呼気系を有し、これらの
2系統の呼気系にそれぞれアイドルスピードコントロー
ル手段を備えたエンジンのアイドル回転数制御装置にお
いて、各呼気系に対し、それぞれアイドルスピードコン
トロール手段のフィードバック制御条件は整っているか
を判断する判定手段を設け、一方の判定手段によって、
一方のアイドルスピードコントロール手段のフィードバ
ック制御条件が整ったと判定したときには、両方のアイ
ドルスピードコントロール手段のフィードバック制御を
行うフィードバック制御開始手段を設けたことを特徴と
するエンジンの回転数制御装置。
An idle speed control device for an engine having two independent exhalation systems and each of these two exhalation systems having an idle speed control means. A determination means for determining whether the feedback control condition of the control means is satisfied is provided.
An engine speed control device, comprising: feedback control starting means for performing feedback control of both idle speed control means when it is determined that feedback control conditions of one of the idle speed control means are satisfied.
【請求項2】自己の判定手段の判定によらないで、フィ
ードバック制御が開始されたアイドルスピードコントロ
ール手段については、自己の判定手段によって、フィー
ドバック制御条件の成立が判定されるまでは、アイドル
回転数の制御を正確に行うための学習制御を禁止する学
習制御禁止手段を設けたことを特徴とする請求項第1項
記載のエンジンのアイドル回転数制御装置。
2. The idle speed control means for which feedback control has been started without depending on the judgment of its own judgment means, until the self-judgment means judges that the feedback control condition is satisfied. 2. The engine idle speed control device according to claim 1, further comprising learning control prohibiting means for prohibiting learning control for accurately performing the control of the engine.
【請求項3】アイドルスピードコントロール手段が、ス
ロットルバルブをバイパスとするバイパス呼気通路と、
該バイパス呼気通路を開閉する電磁ソレノイド弁と、該
ソレノイド弁を制御する制御手段とを備えた請求項1の
エンジンの回転数制御装置。
3. The method according to claim 1, wherein the idle speed control means includes a bypass exhalation passage bypassing the throttle valve.
2. The engine speed control device according to claim 1, further comprising an electromagnetic solenoid valve for opening and closing the bypass expiration passage, and control means for controlling the solenoid valve.
【請求項4】前記判定手段は、スロットルバルブの全閉
を検出するアイドルスイッチにより全閉状態が検出され
たときフィードバック制御条件が整ったと判断する請求
項1のエンジンの回転数制御装置。
4. The engine speed control device according to claim 1, wherein said judging means judges that the feedback control condition is satisfied when a fully closed state is detected by an idle switch for detecting a fully closed throttle valve.
JP25535790A 1990-09-27 1990-09-27 Engine idle speed control device Expired - Lifetime JP2873736B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25535790A JP2873736B2 (en) 1990-09-27 1990-09-27 Engine idle speed control device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25535790A JP2873736B2 (en) 1990-09-27 1990-09-27 Engine idle speed control device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04134156A JPH04134156A (en) 1992-05-08
JP2873736B2 true JP2873736B2 (en) 1999-03-24

Family

ID=17277659

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25535790A Expired - Lifetime JP2873736B2 (en) 1990-09-27 1990-09-27 Engine idle speed control device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2873736B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04134156A (en) 1992-05-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04134149A (en) Engine controller
JP2873736B2 (en) Engine idle speed control device
JPS58150057A (en) Study control method of air-fuel ratio in internal-combustion engine
JPH09189247A (en) Fuel injection control device of internal combustion engine
US6273062B1 (en) Method and apparatus for compensating the influence of different air capacities of engine cylinders
JPS6019936A (en) Method of controlling rotational speed of internal-combustion engine
US5193509A (en) Fuel control system for automotive power plant
JP2873735B2 (en) Engine control device
JPS61232340A (en) Air-fuel ratio controller for engine
JP2618967B2 (en) Engine air-fuel ratio control device
JP2596025B2 (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
JP2856062B2 (en) Air-fuel ratio control device for internal combustion engine
JPS62195439A (en) Control device for engine
JPH0754744A (en) Correcting method for idle stabilizing ignition timing
JP2892153B2 (en) Engine intake air amount detection device
JPH06288286A (en) Air-fuel ratio control device for engine
JPH0510490B2 (en)
JPS60249642A (en) Air-fuel ratio controller for multicylinder engine
JPH03105031A (en) Intake device for multicylinder engine
JPH06117324A (en) Engine control device
JPH06280638A (en) Fuel control device for engine
JPS60252135A (en) Air-fuel ratio controller for multicylinder engine
JPH06272601A (en) Control of engine
JPH04342850A (en) Controller of internal combustion engine
JP2008223717A (en) Intake controller for internal combustion engine