JP2869351B2 - 洗濯方法 - Google Patents

洗濯方法

Info

Publication number
JP2869351B2
JP2869351B2 JP6313300A JP31330094A JP2869351B2 JP 2869351 B2 JP2869351 B2 JP 2869351B2 JP 6313300 A JP6313300 A JP 6313300A JP 31330094 A JP31330094 A JP 31330094A JP 2869351 B2 JP2869351 B2 JP 2869351B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
washing
drum
water
rinsing
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP6313300A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08164292A (ja
Inventor
徹 明比
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUJI SHARYO KK
Original Assignee
FUJI SHARYO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUJI SHARYO KK filed Critical FUJI SHARYO KK
Priority to JP6313300A priority Critical patent/JP2869351B2/ja
Publication of JPH08164292A publication Critical patent/JPH08164292A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2869351B2 publication Critical patent/JP2869351B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Washing Machine And Dryer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は洗濯槽内に回転ドラム
を設け、この回転ドラム内に洗濯物を入れて洗濯とすす
ぎと脱水を行う洗濯装置を用いる洗濯方法に関する。
【0002】
【従来の技術】図1は従来の回転ドラム式の洗濯装置を
示すもので、円筒状の洗濯槽1内に、周壁に多数の孔2
を有し、内面に複数の突起3を有する回転ドラム4を設
けたものである。このドラム4は適宜の制御装置により
制御されるモータにより駆動される。そして、上記洗濯
槽1の一部には排水弁5を有する排水管6と、洗剤やす
すぎ水のような各種の液を供給する給水弁7を有する給
水管8を設け、これらの弁5、7を電磁弁として、適宜
の制御装置により制御する。
【0003】つぎに従来の洗濯工程を説明すると、排水
弁5を閉じ、給水弁7を開いて洗濯槽1内に洗濯物9と
液状の洗剤を入れ、給水弁7を閉じ、ドラム4を回転さ
せて本洗濯を行ったのち、排水弁5を開き、洗濯液を排
出して脱水し、ついで排水弁5を閉じ給水弁7を開いて
すすぎ用の水を入れて弁7を閉じドラム4を回転させて
すすぎ洗いを行う。
【0004】さらに、排水弁5を開きすすぎ水を排出し
て脱水し、再び排水弁5を閉じ給水弁7を開いてすすぎ
水を供給し、給水弁7を閉じてドラム4を回転させてす
すぎ洗いを行う。上記のすすぎ、脱水を複数回繰り返し
たのち、ほぐし工程を経て洗濯物を取出す。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上記の従来の洗濯工程
において、本洗濯後やすすぎ工程後の脱水工程に入る際
にドラム4にブレーキをかけて停止させる必要がある。
従来では上記の回転ドラム4のブレーキ装置として、自
動車に用いているような機械力によるブレーキ装置と、
電気力を利用する回生ブレーキとを用いているが、機械
式のブレーキは装置が複雑で大がかりとなりコストアッ
プとなる。
【0006】また、近年はドラムの駆動にインバータ駆
動を採用するものが多くなり、この場合、回生ブレーキ
が適するが、その制動力はインバータ容量や抵抗容量に
左右されるために十分な制動力が得られない場合があ
る。
【0007】この発明の課題は上記のような従来の制動
装置の問題点を解決するために、洗濯槽内に供給する液
を制動力として利用する方法を提供することである。
【0008】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記の課題
を解決する手段として洗濯槽内の回転ドラムに洗濯物を
入れて本洗濯後、脱液、すすぎ行程を繰返すようにした
洗濯装置において、脱液後排水弁を閉じてドラムの減速
時に次工程用のすすぎ水を給水弁から洗濯槽内に供給
て洗濯槽から内側の回転ドラム内に流入する水の抵抗に
ブレーキ力を増加せしめ、脱水後すすぎ工程の間で
減速時間と給時間を短縮した洗濯方法を採用したの
である。
【0009】
【実施例】この発明は図1に示す従来の洗濯装置をその
まま利用することができる。いま、洗濯槽1内に洗濯物
9と洗濯液を入れ、ドラム4を回転させて一定時間後本
洗濯が終り、排水弁5を開いてドラム4を高速回転させ
て脱液を行ったのちの減速時に排水弁5を閉じ給水弁7
を開いて次のすすぎ工程において必要となるすすぎ水を
供給する。これにより、洗濯槽1内やドラム4内に流入
した水がドラム4の回転に対する抵抗となり、回生ブレ
ーキの作用とあいまってドラム4の回転は急速に低下す
る。
【0010】その後、給水弁7を閉じてすすぎ水の供給
を止め、ドラム4を再び回転させて第1回のすすぎ工程
に入る。第1回のすすぎ工程の終了の際も前回と同様の
操作ですすぎ水を排出脱水し、ドラム4の制動も前回の
操作と同様に次工程用のすすぎ水を制動力として利用す
る。上記のすすぎ、脱水操作を複数回繰り返し、最後の
ほぐし工程においては給水を行わないため水による減速
はできない。
【0011】図2は従来の回生ブレーキのみの減速の場
合と水によるブレーキを用いた場合の減速効果を比較し
たグラフで縦軸はドラムの回転数rpm、横軸は減速開
始から停止までの時間(秒)を示すもので、点線(I)
は従来の回生ブレーキのみの減速、実線(II)は水によ
るブレーキを用いた場合の減速である。このグラフによ
り、回転数aから停止するまでの時間が従来のT秒から
t秒まで短縮されたことが分る。
【0012】
【発明の効果】この発明は上記のように脱液後のすすぎ
工程との間で次のすすぎ工程で用いるすすぎ水を洗濯槽
から内側の回転ドラムに作用するように供給しドラムの
ブレーキ力として利用することにより減速時間を短縮す
るものであるから、洗濯装置に新しく減速装置を用いる
必要がなく、制御装置のプログラムを若干変更するだけ
で従来の装置をそのまま利用でき、洗濯の全工程に要す
る時間を短縮できるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】洗濯装置の要部を示す一部縦断正面図
【図2】この発明方法と従来方法のドラム制動時間を比
較した図表
【符号の説明】
1 洗濯槽 2 孔 3 突起 4 回転ドラム 5 排水弁 6 排水管 7 給水弁 8 給水管 9 洗濯物

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 洗濯槽内の回転ドラムに洗濯物を入れて
    本洗濯後、脱液、すすぎ行程を繰返すようにした洗濯装
    置において、脱液後排水弁を閉じてドラムの減速時に
    工程用のすすぎ水を給水弁から洗濯槽内に供給して洗濯
    槽から内側の回転ドラム内に流入する水の抵抗によ
    レーキ力を増加せしめ、脱水後すすぎ工程の間での減速
    時間と給時間を短縮したことを特徴とする洗濯方法。
JP6313300A 1994-12-16 1994-12-16 洗濯方法 Expired - Lifetime JP2869351B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6313300A JP2869351B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 洗濯方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6313300A JP2869351B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 洗濯方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08164292A JPH08164292A (ja) 1996-06-25
JP2869351B2 true JP2869351B2 (ja) 1999-03-10

Family

ID=18039566

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6313300A Expired - Lifetime JP2869351B2 (ja) 1994-12-16 1994-12-16 洗濯方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2869351B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08164292A (ja) 1996-06-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4868944A (en) Washing machine
AU2002226772B9 (en) Rinse control method for washing machine
JPH09173689A (ja) 洗濯機
AU2002226772A1 (en) Rinse control method for washing machine
JPH07163783A (ja) 全自動洗濯機
JP2869351B2 (ja) 洗濯方法
JP2992000B2 (ja) 透過洗濯方式の洗濯機
JPH08141272A (ja) 洗濯機
KR100701937B1 (ko) 세탁기의 배수방법
KR19990011278A (ko) 세탁기의 급수헹굼 방법
KR19990011193U (ko) 세탁기의 급수장치
KR0161941B1 (ko) 세탁기의 이물질 제거방법
JPS59149192A (ja) 脱水洗濯機のすすぎ方法
JP2571754B2 (ja) 有底筒体の脱液方法
KR0142770B1 (ko) 전자동 세탁기의 제어방법
KR100232819B1 (ko) 세탁기의 샤워탈수제어방법
KR19980085167A (ko) 세탁기의 배수방법
KR20030034362A (ko) 절수형 세탁기
KR100546574B1 (ko) 원심투과세탁기의 배수방법_
JP3234495B2 (ja) 全自動洗濯機
JPH0335958B2 (ja)
KR100739567B1 (ko) 세탁기의 제어방법
JPH0354708Y2 (ja)
KR19990058431A (ko) 초기구동부하를 감소시킨 세탁기의 탈수방법
KR19980057599A (ko) 드럼 세탁기