JP2864520B2 - 光カプラの製造方法 - Google Patents

光カプラの製造方法

Info

Publication number
JP2864520B2
JP2864520B2 JP1064450A JP6445089A JP2864520B2 JP 2864520 B2 JP2864520 B2 JP 2864520B2 JP 1064450 A JP1064450 A JP 1064450A JP 6445089 A JP6445089 A JP 6445089A JP 2864520 B2 JP2864520 B2 JP 2864520B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
optical coupler
optical
manufacturing
coupler
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1064450A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02242208A (ja
Inventor
眞澄 福間
弘明 滝本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority to JP1064450A priority Critical patent/JP2864520B2/ja
Publication of JPH02242208A publication Critical patent/JPH02242208A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2864520B2 publication Critical patent/JP2864520B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
    • G02B6/2843Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals the couplers having polarisation maintaining or holding properties
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/24Coupling light guides
    • G02B6/26Optical coupling means
    • G02B6/28Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals
    • G02B6/2804Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers
    • G02B6/2821Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals
    • G02B6/2835Optical coupling means having data bus means, i.e. plural waveguides interconnected and providing an inherently bidirectional system by mixing and splitting signals forming multipart couplers without wavelength selective elements, e.g. "T" couplers, star couplers using lateral coupling between contiguous fibres to split or combine optical signals formed or shaped by thermal treatment, e.g. couplers

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Optical Fibers, Optical Fiber Cores, And Optical Fiber Bundles (AREA)
  • Mechanical Coupling Of Light Guides (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は光ファイバ中を伝搬する光を分岐結合及び分
波合波する光カプラの製造方法に関し、特に単一モード
光ファイバを用いた光カプラの偏波方向に対する分岐比
の安定性を向上させる光カプラの製造方法に関するもの
である。
(従来の技術及び解決しようとする課題) 従来単一モード光ファイバを用いた光カプラの製造方
法として、光ファイバの被覆の一部を除去して露出した
光ファィバガラスの複数本を並行に配置し、これを加熱
融着し、延伸することで、入射される偏波方向に対し、
分岐状態を安定に保持できる光カプラが得られることが
知られている。
しかし、実際には単に光ファイバガラスを並行に配置
し、加熱融着し、延伸しても、分岐状態の偏波方向に対
する変動がバラツクことが一般的で、光カプラの分岐状
態わ偏波方向に対し安定させることが困難であった。
(課題を解決するための手段) 本発明は上述の問題点を解消し、特に単一モード光フ
ァイバを用いた光カプラの偏波方向に対する分岐比の安
定性を向上させる光カプラの製造方法を提供するもの
で、その特徴は、融着の際光ファイバガラス同士を接触
させる力(T)を0<T<10gの範囲として融着するこ
とにある。
第1図は本発明の光カプラの製造方法の具体例の説明
図である。
光ファイバ(1)の長手方向の被覆(11)の一部を除
去して露出した光ファイバガラス(12)の複数本を並行
に配置し、ガスバーナ(2)等の火炎(3)を上記光フ
ァイバガラス(12)部に放射して加熱融着する。この
際、光ファイバガラス(12)には光ファイバガラスを接
触させる力(T)を加える。この接触させる力(T)は
0<T<10gの範囲とする。
(作用) 本発明は、通常使用されている1.3μm帯単一モード
光ファイバを用いた1.3μm及び1.55μm波長の光カプ
ラを製造中、波長1.3μm及び1.55μmでのXT(クロス
トーク)がバラツクことの原因を調査し、見出したもの
である。
XTは次式で表わされる。
XT=|(P1−P0)−(P2−P0)|(db) ここで、P0:入射する光のパワ(dBm) P1、P2:カプラにより分岐された光のパワ
(dBm) 第2図は本発明の作用の説明図である。同図(イ)は
光カプラにおける各光の入出力状態を示す図で、P0は入
射する光のパワであり、P1、P2は出力パワである。分波
合波カプラの一般的特性を挿入損失(P1−P0)、(P2
P0)で示すと、同図(ロ)のような特性となる。1.3μ
m及び1.5μm分波合波カプラの場合には、波長が1.3μ
mにおいてP1−P0が最小となり、P2−P0が最大となる。
一般的には(P1−P0)と(P2−P0)とに20dB程度の差が
生じる。
しかしながら、場合によっては、同図(ハ)に示すよ
うに(P1−P0)と(P2−P0)の差、即ちXTが小さくなる
ことがある。このように、XTが小さくなるときには光カ
プラの偏波存在性が大きくなる。偏波依存性とは直線偏
波の光を偏光方向をかえて光カプラに入射する際、分岐
比(P1×100%/P1+P2)が変化する度合を示すもの
で、第2図(ロ)の状態の光カプラでは、あらゆる偏光
角度に対する変動が数%以下であるが、同図(ハ)のよ
うに、XTが10dB程度になると偏波依存性は極端に大きく
なり、数10%となってしまう。実用上はこの変動が小さ
ければ小さい程よく、数%以下が望まれている。
本願発明者等はこの原因について調査を行なった結
果、融着時の光ファイバガラス同士を接触させる力と、
偏波依存性、分岐比変動量との間に第3図に示す関係が
あることが明らかになった。この実験データから光ファ
イバガラス同士を接触させる力(T)は10g以下が適当
であることを見出した。
(実施例) 第4図は本発明の製造方法の実施例の説明図で、同図
(イ)は全体図、同図(ロ)は光ファイバガラスの加圧
状態の断面図である。
図面に示すように、光ファイバ(1)の被覆を除去し
て露出した光ファイバガラス(12)の2本を、収納溝
(21a)を有する支持台(21)の上記溝内に収納し、一
端に押え部(22)、他端に圧力計(24)を設けた上部支
持台(23)の光ファイバガラス押え部(22)を上記溝
(21a)に収納した光ファイバガラス(12)上に載置
し、上部支持台(23)を上下方向に移動させ、光ファイ
バガラス(12)に加わる力を圧力計(24)で測定して調
節し、ガスバーナ(2)の火炎(3)にて加熱融着し、
延伸して1.3μm及び1.5μm分波合波光カプラを試作し
た。
結果は前記作用において説明した通りである。
(発明の効果) 以上説明した通り、本発明の製造方法によれば、光カ
プラに入射する光の偏波方向に対して安定した分岐状態
の光カプラが得られ、特に単一モード光ファイバを用い
た光カプラの偏波方向に対する分岐比の安定性を向上さ
せる製造方法として効果的である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光カプラの製造方法の具体例の説明図
である。 第2図は本発明の作用の説明図で、同図(イ)は光カプ
ラにおける各光の入出力状態の説明図、同図(ロ)及び
(ハ)は挿入損失と波長の関係特性図である。 第3図は力と偏光方向に対する分岐比の最大変動量の実
験データ図である。 第4図は本発明の製造方法の実施例の説明図で、同図
(イ)は全体図、同図(ロ)は光ファイバガラスの加圧
状態の断面図である。 1……光ファイバ、11……光ファイバの被覆部、12……
光ファイバガラス、2……ガスバーナ、3……火炎、21
……溝付支持台、22……光ファィバガラス押え部、23…
…上部支持台、24……圧力計。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】単一モード光ファイバの被覆の一部を除去
    して露出した光ファイバガラスの複数本を並列に配置し
    て加熱融着し、延伸して成る光カプラの製造方法におい
    て、融着の際光ファイバガラス同士を接触させる力
    (T)を0<T<10gの範囲として融着することを特徴
    とする光カプラの製造方法。
JP1064450A 1989-03-15 1989-03-15 光カプラの製造方法 Expired - Lifetime JP2864520B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064450A JP2864520B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光カプラの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1064450A JP2864520B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光カプラの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02242208A JPH02242208A (ja) 1990-09-26
JP2864520B2 true JP2864520B2 (ja) 1999-03-03

Family

ID=13258601

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1064450A Expired - Lifetime JP2864520B2 (ja) 1989-03-15 1989-03-15 光カプラの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2864520B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2539953B2 (ja) * 1991-01-25 1996-10-02 住友電気工業株式会社 光ファイバ用クランプ
JP2577136B2 (ja) * 1991-02-02 1997-01-29 住友電気工業株式会社 光ファイバカプラ製造装置用クランプ
CA2289962C (en) * 1999-11-17 2006-01-17 Itf Optical Technologies Inc.-Technologies Optiques Itf Inc. Fabrication of multiplexing and demultiplexing single-mode fiber optic couplers

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5440647A (en) * 1977-09-06 1979-03-30 Hitachi Ltd Production of optical branching device

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02242208A (ja) 1990-09-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0246737B1 (en) Directional coupler
EP0511435B1 (en) Optical communications systems making use of a coaxial coupler
JPH0588038A (ja) モードフイールド変換フアイバ部品
US5754720A (en) Low loss fiber optic coupler and method
JPH0659154A (ja) 偏波カプラの製造方法及び偏波カプラ
US4666234A (en) Non-tapered, butt-coupled, fused-fiber optical coupler and method of forming the same
JPH0394208A (ja) 光ファイバカプラ
US6560388B1 (en) Microbend fused fiber coupler method and apparatus
JP2864520B2 (ja) 光カプラの製造方法
US6385372B1 (en) Fiber optical coupler fabrication and system
JPS6230602B2 (ja)
JPH0782136B2 (ja) 光フアイバカツプラならびにその製造方法および製造装置
JP3084375B2 (ja) 広帯域光ファイバカプラ及びその製造方法
JP3009746B2 (ja) 光ファイバカプラおよびその製造方法
Srinivasan et al. Reproducible fusion splicing of low melting point (fluoride) optical fibers with the use of a stable heat source
JP3392275B2 (ja) 広帯域型光ファイバカプラ
GB2184258A (en) Wavelength division multiplex fused optical monomode fibre coupler
JPH0815556A (ja) 広帯域光ファイバカプラおよびその製造方法
JP3066444B2 (ja) 広帯域光ファイバカプラの製造方法
JP2873116B2 (ja) 光合分波器の製造方法
CA2386068A1 (en) Method for producing an optical coupler for extracting a signal from a polarization maintaining optical fibre, and corresponding coupler
JPH08220369A (ja) 光ファイバカプラおよびその製造方法
Peng et al. Birefringent splittable composite (BISPEC) fiber and polarization-maintaining couplers
JPH03118506A (ja) 光カプラとその製造方法
JPH02236507A (ja) 広帯域光ファイバカップラ

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071218

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081218

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091218

Year of fee payment: 11