JP2858032B2 - カード及びカード処理装置 - Google Patents

カード及びカード処理装置

Info

Publication number
JP2858032B2
JP2858032B2 JP2172681A JP17268190A JP2858032B2 JP 2858032 B2 JP2858032 B2 JP 2858032B2 JP 2172681 A JP2172681 A JP 2172681A JP 17268190 A JP17268190 A JP 17268190A JP 2858032 B2 JP2858032 B2 JP 2858032B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
card
heat absorbing
heating
recording section
data recording
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2172681A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0470393A (ja
Inventor
洋 阿部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
TOOKIN KK
Original Assignee
TOOKIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by TOOKIN KK filed Critical TOOKIN KK
Priority to JP2172681A priority Critical patent/JP2858032B2/ja
Publication of JPH0470393A publication Critical patent/JPH0470393A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2858032B2 publication Critical patent/JP2858032B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Credit Cards Or The Like (AREA)
  • Magnetic Record Carriers (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明はカード面上に磁気媒体等によるデータ記録部
を設けたカードと,そのカードに信号を書き込み,読み
だしを行うカード処理装置(以下単にカードR/Wとい
う)においてデータ記録部と別途に他のカードとの判別
コード記録部を持つカード及びカード処理装置に関する
ものである。
(従来の技術) 従来のカード及びカードR/Wに於いて,他のカードと
の判別やカードの複製,偽造対策としてデータ記録部と
別途に磁気バーコードやパンチ穴によるカードの判別コ
ードを設け,他の種類のカードとの判別や複写,偽造対
策としての記録データの暗号化が行われている。
(発明が解決しようとしている問題点) 最近磁気カードが普及し磁気記録方式等も一般化する
中でカードの複製,偽造が大きな問題となっている。従
来の磁気バーコードやパンチ穴は視覚的に容易に識別で
き,又磁気記録された信号はビュア等で容易に可視化で
き,信号を読みとることができることが一般的に知られ
ており,複製,偽造されやすかった。
(問題を解決するための手段) 本発明は,カードの判別コードとしてカード本体セン
ターコアの材料より熱時定数の小さい吸熱材を用い,厚
みの違いによる熱容量の分布によりカード判別コードを
構成し,加熱後に,吸熱ストライプ表面の温度分布を赤
外線検出素子等の温度センサーによって検出しカードを
判別することにより,記録方式として一般的になった磁
気を用いず,かつカード表面上で可視化,判別できない
カード判別コードを内蔵したカード及びカード判別コー
ド読みとりヘッド内蔵カードR/Wを提供するものであ
る。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面を用いて説明する。
第1図は本発明によるカード及びカードR/Wの斜視図
である。第2図,第3図は本発明によるカードの横断面
図および縦断面図である。第2図,3図に於いて1はセン
ターコア材,2は吸熱材,3は焦電センサー等の赤外線検出
素子,4はオーバーシート,5は磁気ストライプ,6はカード
加熱用カード搬送ローラー,8は信号検出回路である。
吸熱材1はカード表面のオーバーシート4内あるいは
センターコア材1内に設けられ厚さが厚く熱容量の大き
な部分(第3図A)と厚みが薄く熱容量の小さな部分
(第3図B)が交互に配列され,この配列の間隔を適宜
選択することによりカードの種類判別コードを構成して
いる。
加熱用搬送ローラー4はカードを加熱しながらカード
を搬送する。搬送ローラー4に加熱された結果吸熱材2
の熱容量の大きい部分(第3図A)と熱容量の小さな部
分(第3図B)との間に温度差が生じる。この吸熱スト
ライプ表面の温度差は放射赤外線パワーの差として赤外
線検出素子によって微分出力として検出され,信号検出
回路8にて増幅,電圧パルスに波形変換後カード判別コ
ードとして出力される。
(発明の結果) 以上述べたように本発明によれば吸熱材によりカード
表面に吸熱ストライプを構成し,加熱後の吸熱ストライ
プの表面の温度差をカード判別コードとして検出するこ
とで,カード表面上で容易に視覚的判別ができないカー
ド判別コードを持ち,かつ容易に複写,偽造のできない
カードを供給できる。又,この吸熱ストライプは金属等
の厚みを変えるだけで構成でき,安価にカードを供給す
ることができるため工業的価値は大である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明一実施例に於けるカード及びカード処理
装置の構成を示す斜視図,第2図は本発明一実施例に於
けるカードの構造を示すカード横面図,第3図は本発明
一実施例カードに於けるカード判別コード記録部を示す
カードの縦断面図及びカード処理装置の要部の構成を示
す図である。 図に於いて,1……センターコア,2……吸熱材,3……赤外
線検出素子,4……オーバーシート,5……磁気ストライ
プ,6……カード加熱用カード搬送ローラー,7……磁気ヘ
ッド,8……信号検出回路。

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】磁気媒体等によるデータ記録部を設けたカ
    ードに於いて,このカードに前記データ記録部とは別に
    吸熱ストライプからなる判別コードの記録部を設け,カ
    ード外部からの加熱後に吸熱ストライプ表面に温度差が
    生じるよう前記吸熱ストライプに沿って熱容量の異なる
    部分を配列させたことを特徴とするカード。
  2. 【請求項2】カードのデータ記録部へ信号を書き込み,
    読み込みを行うカード処理装置に於いて,カードに設け
    られた吸熱ストライプを加熱する加熱用搬送ローラー
    と,このローラーによる加熱後の吸熱ストライプ表面の
    温度差を検出する非接触温度センサーを備え,前記非接
    触温度センサーの出力変化によりカードを判別するよう
    にしたことを特徴とするカード処理装置。
JP2172681A 1990-07-02 1990-07-02 カード及びカード処理装置 Expired - Fee Related JP2858032B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172681A JP2858032B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 カード及びカード処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2172681A JP2858032B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 カード及びカード処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0470393A JPH0470393A (ja) 1992-03-05
JP2858032B2 true JP2858032B2 (ja) 1999-02-17

Family

ID=15946394

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2172681A Expired - Fee Related JP2858032B2 (ja) 1990-07-02 1990-07-02 カード及びカード処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2858032B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0470393A (ja) 1992-03-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6438447B1 (en) Article inventory tracking apparatus and method
US5545885A (en) Method and apparatus for detecting and identifying coded magnetic patterns on genuine articles such as bank notes
CA1080354A (en) System and method for providing a security check on a credit card
EP0428779B1 (en) Identification code for documents and the like and unit for sensing magnetic codes
US20090266902A1 (en) Method provided with magnetic body and magnetic body sensing device
JP3292506B2 (ja) 感磁性ワイヤを含有した被検出物とこの被検出物の真偽を判別する方法および処理装置
JP2858032B2 (ja) カード及びカード処理装置
JP2820844B2 (ja) 磁気カード等の不正使用防止方法
JP2964414B2 (ja) カード及びカード処理装置
JP2765724B2 (ja) カード状記録媒体の情報読取/書込装置
JPS6321274B2 (ja)
JP3020978B2 (ja) カード状記録媒体
JP3022749B2 (ja) 磁気記録媒体の製造方法
CA1305793C (en) Magnetic recording medium and method for ascertaining authenticity of thesame
JP3158861B2 (ja) パタン識別装置及びパタン識別方法
JPH0650053Y2 (ja) 磁気記録媒体をもつカード
JP3322729B2 (ja) 被検出物の真偽を判別する方法および装置
JPH0792891B2 (ja) 情報記録装置
JPH01173411A (ja) 保護機能付き磁気カード
JP2680122B2 (ja) カード状記録媒体
JPH03247496A (ja) 情報記憶装置および情報読取装置
JP2726099B2 (ja) カード状記録媒体の情報読取/書込装置
JPH0512843Y2 (ja)
JPS61132389A (ja) 磁気カ−ド
JPH01143016A (ja) 磁気・光学複合記録媒体

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees