JP2857095B2 - ジホスホネート誘導高分子類 - Google Patents

ジホスホネート誘導高分子類

Info

Publication number
JP2857095B2
JP2857095B2 JP8005568A JP556896A JP2857095B2 JP 2857095 B2 JP2857095 B2 JP 2857095B2 JP 8005568 A JP8005568 A JP 8005568A JP 556896 A JP556896 A JP 556896A JP 2857095 B2 JP2857095 B2 JP 2857095B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
poly
diphosphonate
group
protein
pharmaceutical composition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8005568A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08319312A (ja
Inventor
ジェームズ、ジョン、ベネディクト
チャールズ、レイモンド、デーゲンハルト
ジェームズ、ウィリアム、ポーザー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Procter and Gamble Co
Original Assignee
Procter and Gamble Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Procter and Gamble Co filed Critical Procter and Gamble Co
Publication of JPH08319312A publication Critical patent/JPH08319312A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2857095B2 publication Critical patent/JP2857095B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08HDERIVATIVES OF NATURAL MACROMOLECULAR COMPOUNDS
    • C08H1/00Macromolecular products derived from proteins
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K41/00Medicinal preparations obtained by treating materials with wave energy or particle radiation ; Therapies using these preparations
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/58Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule obtained by reactions only involving carbon-to-carbon unsaturated bonds, e.g. poly[meth]acrylate, polyacrylamide, polystyrene, polyvinylpyrrolidone, polyvinylalcohol or polystyrene sulfonic acid resin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/56Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule
    • A61K47/61Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an organic macromolecular compound, e.g. an oligomeric, polymeric or dendrimeric molecule the organic macromolecular compound being a polysaccharide or a derivative thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/62Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being a protein, peptide or polyamino acid
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K47/00Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient
    • A61K47/50Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates
    • A61K47/51Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent
    • A61K47/68Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment
    • A61K47/6835Medicinal preparations characterised by the non-active ingredients used, e.g. carriers or inert additives; Targeting or modifying agents chemically bound to the active ingredient the non-active ingredient being chemically bound to the active ingredient, e.g. polymer-drug conjugates the non-active ingredient being a modifying agent the modifying agent being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. an Fc-fragment the modifying agent being an antibody or an immunoglobulin bearing at least one antigen-binding site
    • A61K47/6883Polymer-drug antibody conjugates, e.g. mitomycin-dextran-Ab; DNA-polylysine-antibody complex or conjugate used for therapy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/0497Organic compounds conjugates with a carrier being an organic compounds
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/06Macromolecular compounds, carriers being organic macromolecular compounds, i.e. organic oligomeric, polymeric, dendrimeric molecules
    • A61K51/065Macromolecular compounds, carriers being organic macromolecular compounds, i.e. organic oligomeric, polymeric, dendrimeric molecules conjugates with carriers being macromolecules
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K51/00Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo
    • A61K51/02Preparations containing radioactive substances for use in therapy or testing in vivo characterised by the carrier, i.e. characterised by the agent or material covalently linked or complexing the radioactive nucleus
    • A61K51/04Organic compounds
    • A61K51/08Peptides, e.g. proteins, carriers being peptides, polyamino acids, proteins
    • A61K51/10Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody
    • A61K51/1093Antibodies or immunoglobulins; Fragments thereof, the carrier being an antibody, an immunoglobulin or a fragment thereof, e.g. a camelised human single domain antibody or the Fc fragment of an antibody conjugates with carriers being antibodies
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08BPOLYSACCHARIDES; DERIVATIVES THEREOF
    • C08B37/00Preparation of polysaccharides not provided for in groups C08B1/00 - C08B35/00; Derivatives thereof
    • C08B37/0006Homoglycans, i.e. polysaccharides having a main chain consisting of one single sugar, e.g. colominic acid
    • C08B37/0036Galactans; Derivatives thereof
    • C08B37/0039Agar; Agarose, i.e. D-galactose, 3,6-anhydro-D-galactose, methylated, sulfated, e.g. from the red algae Gelidium and Gracilaria; Agaropectin; Derivatives thereof, e.g. Sepharose, i.e. crosslinked agarose
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F8/00Chemical modification by after-treatment
    • C08F8/40Introducing phosphorus atoms or phosphorus-containing groups
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2123/00Preparations for testing in vivo

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Proteomics, Peptides & Aminoacids (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Biotechnology (AREA)
  • Medicines Containing Antibodies Or Antigens For Use As Internal Diagnostic Agents (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polysaccharides And Polysaccharide Derivatives (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Other Resins Obtained By Reactions Not Involving Carbon-To-Carbon Unsaturated Bonds (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Medicinal Preparation (AREA)
  • Polyamides (AREA)
  • Polyethers (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 【0001】技術分野 本発明はジホスホネート誘導高分子類に関する。特に、
本発明はテクネチウム−99mで放射線標識化されてい
てもよいジホスホネート誘導高分子類に関する。 【0002】発明の背景 軟部組織の腫瘍の検出および医学的/診断的評価には、
現在、一連の比較的複雑な診断試験を必要とする。一般
に、医師は、癌が疑われる場合に利用可能なすべての適
切な診断試験を実施する。これらの試験では、腫瘍の存
在を検出するために、潜在的腫瘍細胞および分泌物に関
する視覚的内部検査および研究所試験のためのイメージ
ング装置を利用する。腫瘍が検出され、悪性のように思
われる場合は、バイオプシーが行なわれて診断が確定す
る。バイオプシーのみが悪性腫瘍の決定的証拠となるの
である。イメージング装置を必要とする試験は2つの基
本的タイプに区別することができる:一つはX線または
音波のような外部エネルギー源を利用し、他は放射性同
位元素のような内部エネルギー源を利用する。X線検査
は胸部癌の進行期を定める上で最も利用される手段であ
る。その方法は大多数の肺癌を検出する場合にも適用さ
れる。疑いのある部位が確認されたならば、正確なX線
写真は、胸部または肺の腫瘍の正確な位置と範囲に関す
る貴重な情報を医師に提供することができる。しかしな
がら、残念なことに、腫瘍がX線によって検出されるま
で十分に大きくなったとき(1〜2cm3 )には、既に患
者の予後は比較的悪化しているおそれがある。軟部組織
の腫瘍に対するX線感度が比較的低いことに加えて、こ
の方法の放射線照射レベルに伴う危険性に関して重大な
懸念が抱かれ続けている。 【0003】胸部癌の場合、腫瘍の適切な位置および大
きさは超音波技術から知ることができる。超音波は、胸
部に当たる高周波音波より生じるエコーパターンから腫
瘍画像を与える。体の広範囲部分の超音波検査は解析が
困難であり、したがってさほど価値がないため、この方
法は触診可能な塊が検出された後の胸部検査に通常適用
される。 【0004】クエン酸ガリウム(Ga−67)は、一定
の軟部組織腫瘍の存在および範囲を検査するための望ま
しい唯一の放射性診断薬である。ガリウムは肺および肝
臓の腫瘍の診断に利用可能であることが示された。この
方法において、ガリウムは静注投与され;しかる後、ガ
リウムは腫瘍組織に高濃度で取込まれたガリウムを検出
するガンマカメラによって探査される。ガリウムスキャ
ニングはいくつかの重大な欠点をもっている。薬剤は腫
瘍にも病種についても特異性を有していないのである。
ガリウムは様々なタイプの腫瘍(良性および悪性の両
方)にある程度集中するだけではなく、何らかの局所的
感染をも検知してしまうのである。これらの特徴のため
に、クエン酸ガリウムによるスキャンの解析は著しく困
難である。スキャンは通常コントラストが低く、放射性
同位元素の集中領域を拡散してしまう。 【0005】放射性同位元素で標識化されたタンパク質
はヒトの場合に放射線トレーサーまたは放射線スキャナ
ーとして有用であることが見出された。その例として
は、例えば肺塞栓病の診断用に放射線標識化された外来
または自己の血漿タンパク質;うっ血のイメージング用
のヒト血清アルブミン;軟部腫瘍のイメージング用に放
射性標識化された腫瘍特異性抗体;代謝性および内分泌
性疾患診断用に放射線標識化された酵素タンパク質およ
びホルモンタンパク質がある。最も広汎に使用される放
射性核種には、ヨウ素−123、ヨウ素−125、ヨウ
素−131、インジウム−111、ガリウム−67およ
びテクネチウム−99mがある。ハロゲンの1種である
ヨウ素の同位元素は、比較的簡単な置換作用によって、
タンパク質分子中に不可逆的に取込まれ得る。ヨウ素同
位元素は、他の理由、特に、これらの同位元素から放射
されるβ線とヨウ素−131の長い半減期(8日)との
理由から、重要性が少ない。 【0006】テクネチウム−99mは、放射線スキャニ
ングおよび放射線トレーシングのための最も望ましい放
射性同位元素であると一般に認識されている。タンパク
質をテクネチウムで標識化する試みとしては、タンパク
質分子に最初から存在するキレート形成基によるテクネ
チウムのキレート形成、またはテクネチウムで標識化す
る前におけるキレート形成基によるタンパク質分子の誘
導がある。タンパク質に最初から存在するキレート形成
基とテクネチウムとによって形成されるキレートは、そ
の性質からしてさほど安定ではないため、テクネチウム
が他のタンパク質リガンドと交換することを防止できな
い。このタイプのテクネチウム標識化タンパク質は、し
たがって必要な生体特異性を欠く場合が多い。 【0007】キレート化剤誘導タンパク質は通常キレー
ト化剤としてアミノ酢酸化合物(例えば、エチレンジア
ミン四酢酸(EDTAまたはDTPA)を含有している。この種
のタンパク質はインジウム−111と強固なキレートを
形成することが見出された。ポリホスホネート類、特に
ジホスホネート類は、テクネチウムをキレート化するた
めの非常に望ましいリガンドであると一般に認識されて
いる。本発明以前には、ジホスホネート類で誘導された
タンパク質は利用することができなかった。したがっ
て、テクネチウム−99mをキレート化するために適切
なジホスホネート誘導タンパク質を提供することが本発
明の目的である。タンパク質を変性させずまたはその生
物活性を損失させることなく、テクネチウム−99mを
利用してジホスホネート誘導タンパク質を標識化させる
方法を提供することが本発明のもう一つの目的である。
タンパク質ジホスホネートテクネチウムキレートを提供
し、しかも、このようなキレート類を利用してヒトにお
ける軟部腫瘍のイメージングのようなシンチグラフィー
イメージングのための方法を提供することも本発明の更
にもう一つの目的である。 【0008】背景技術 軟部腫瘍イメージングに放射線標識化タンパク質を使用
することは周知である。早期の試みでは一般に、ヨウ素
−123、ヨウ素−125またはヨウ素−131による
タンパク質の誘導が行なわれた。しかしながら、簡単に
入手できる放射性核種のテクネチウムは診断的イメージ
ングに関し最も優れた核特性を有していることが十分認
識されている〔エッケルマンら、インターナショナル・
ジャーナル・オブ・アプライド・ラジエーション・アン
ド・アイソトープス、第28巻、1977年、第67−
82頁(Eckelman et al., International Journal App
lied Radiation and Isotopes, 28(1977), pp.67-82
);エッケルマンら、キャンサー・リサーチ、第40
巻、1980年、第3036−3042頁(Eckelman e
t al., Cancer Research, 40(1980), pp.3036-304
2)〕。 【0009】タンパク質をテクネチウムで標識化する試
みが行なわれていた。いくつかの特許は、“リガンド交
換”および“直接標識化”技術について扱っている〔1
981年12月15日、ローデス(Rhodes)から発行さ
れた米国特許第4,305,922号明細書;1982
年1月19日、バーチル(Burchiel)らから発行された
米国特許第4,311,688号明細書;1982年4
月6日、クロックフォード(Crockford )らから発行さ
れた米国特許第4,323,546号明細書〕。いずれ
の方法もタンパク質に固有のキレート形成能に基づいて
いる。これらの錯体は他のタンパク質存在下では不安定
であることが予測され、したがって軟部腫瘍イメージン
グには適していない。 【0010】もう一つの試みは、EDTAの二官能性類
似体を用いるタンパク質の誘導であった〔ローングら、
インターナショナル・ジャーナル・オブ・アプライド・
ラジエーションおよびアイソトープス、第29巻、19
78年、第687−692頁(Leung et al., Internat
ional Journal of Applied Radiation and Isotopes,29
(1978), pp.687-692 );サンドバーグら、ジャーナル
・オブ・メディカル・ケミストリー、第17巻、197
4年、第1364−1367頁(Sundberg etal., Jour
nal of Medical Chemistry, 17(1974), pp.1364-1367
)〕。キレート化剤はジアゾフェニル基を介してタン
パク質と結合する。その化合物はインジウム−111を
キレート化することが明らかにされた。これは、EDT
Aおよび類似のキレート化剤がおそらくテクネチウムと
さほど強い錯体を形成しないという事実に基づいている
かもしれない〔ドイチュら、ジャーナル・オブ・ヌクレ
イック・メディシン、第21巻、1980年、第859
−866頁(Deutsch et al., Journal of Nucleic Med
icine, 21(1980), pp.859-866 )〕。 【0011】ヨコヤマ(Yokoyama)らにより1981年
9月1日に発行された米国特許第4,287,362号
明細書は、タンパク質をテクネチウムで標識化するため
に特に開発された二官能性キレート化剤について開示し
ている。アルブミン標識化効率はほぼ100%であるこ
とが報告されており、その化合物は“従来のテクネチウ
ム−99m標識化ヒト血清アルブミンよりも長期間にわ
たって一層高い血液レベル”を与える。 【0012】発明の要約 本発明は、次式: 【化9】 〔上記式中、Pは、タンパク質、ポリペプチド、多糖
類、ポリ(アクリレート)、ポリ(アクリルアミド)、
ポリ(メタクリレート)、ポリ(エタクリレート)、ポ
リ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)、ポリ(ビニ
ルアルコール)、ポリ(無水マレイン酸)、ポリ(マレ
エート)、ポリ(アミド)、ポリ(エチレンイミン)、
ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコ
ール)、ポリ(ビニルアセテート)およびポリ(ビニル
ベンジルクロリド)からなる群より選択される高分子で
あって;しかも−NH、−COOH、−SH、−CH
O、−S−SH、−OH、ヒドロキシフェニル、グアニ
ジノ、イミダゾリルまたはインドリル、およびそれらの
基の混合からなる群より選択される1以上の反応末端基
を有しており、Lは、 【化10】からなる群より選択される結合部分であり; Qは、置換アリーレン、非置換アリーレンまたはC
12のアルキレンからなる群より選択されるスペーサ
ー基であり;nは0または1であり;更に、Xは、H、
OH、NH、置換もしくは非置換アミノ、ハロゲンま
たはC〜Cのアルキルからなる群より選択される〕
のジホスホネート誘導高分子類およびこれら誘導高分子
類の薬学上許容される塩類からなる。これらの誘導高分
子類は、生体人工器具およびソフトコンタクトレンズの
生物学的石灰化を阻害する抗石灰化剤としての使用に適
しており、更には、放射線標識化高分子が使用される腫
瘍イメージング、ラジオアッセイ、イムノアッセイ、レ
セプターバインディングアッセイまたは他のいずれかの
シンチグラフィー方法に使用するラジオグラフィー造影
剤としても適している。誘導高分子類は重金属イオン
類、特にテクネチウム−99mのキレート化に適してい
る。誘導タンパク質の例としては、誘導血液タンパク
質、誘導酵素、誘導タンパク質性ホルモン、誘導抗体お
よび抗体断片、コラーゲンおよびミオシンのような結合
組織および細胞体質のタンパク質がある。 【0013】より狭義には、本発明はテクネチウム−9
9mとキレート化された誘導腫瘍特異性抗体または抗体
断片に関する。本発明は更に、ジホスホネート−タンパ
ク質結合を切断したりまたは生物活性の著しい損失に結
びつくタンパク質変性を生じたりすることのない、ペル
テクネテート溶液の現場還元による誘導タンパク質のテ
クネチウム標識化方法を提供する。本発明によるテクネ
ニウム−タンパク質キレート類は血漿タンパク質の存在
下で安定であり;抗体テクネチウムキレート類はそれら
の抗原結合能を保有しており;更に、誘導タンパク質は
骨組織に対して過度の親和性をもっていない。本発明は
更に、テクネチウム−99mでキレート化されたジホス
ホネート誘導分子類を使用するシンチグラフィーイメー
ジング法をも提供する。 【0014】発明の具体的な説明 本発明は、一般式: 【化11】 〔上記式中、Pは、タンパク質、ポリペプチド、多糖
類、ポリ(アクリレート)、ポリ(アクリルアミド)、
ポリ(メタクリレート)、ポリ(エタクリレート)、ポ
リ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)、ポリ(ビニ
ルアルコール)、ポリ(無水マレイン酸)、ポリ(マレ
エート)、ポリ(アミド)、ポリ(エチレンイミン)、
ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコ
ール)、ポリ(ビニルアセテート)およびポリ(ビニル
ベンジルクロリド)からなる群より選択される高分子、
好ましくはタンパク質類であって;しかも−NH、−
COOH、−SH、−CHO、−S−SH、−OH、ヒ
ドロキシフェニル、グアニジノ、イミダゾリルまたはイ
ンドリル、およびそれらの基の混合からなる群より選択
される1以上の反応末端基を有しており;Lは、 【化12】 好ましくは 【化13】 からなる群より選択される結合部分であり; Qは、置換アリーレン、非置換アリーレンまたはC
12のアルキレンからなる群より選択されるスペーサ
ー基、好ましくは非置換アリーレンであり;nは0また
は1であり;更に、Xは、H、OH、NH、置換もし
くは非置換アミノ、ハロゲンまたはC〜Cのアルキ
ル、好ましくはH、OHまたはNHからなる群より選
択される〕のジホスホネート誘導高分子類およびこれら
誘導高分子類の薬学上許容される塩類からなる。 【0015】本明細書で用いられる“薬学上許容される
塩類”とはそれらが誘導される酸型と同様の一般的薬理
的性質をもち、しかも毒性の面からも許容される、ジホ
スホネート誘導化合物の塩類を意味する。薬学上許容さ
れる塩類には、アルカリ金属(ナトリウムおよびカリウ
ム)、アルカリ土類金属(カルシウムおよびマグネシウ
ム)、無毒性重金属(スズおよびインジウム)、アンモ
ニウムおよび低分子量置換アンモニウム(モノ−、ジ−
およびトリエタノールアミン)の塩類を含む。好ましい
化合物類は、ナトリウム、カリウムおよびアンモニウム
塩類である。 【0016】本発明において同一炭素原子に結合した2
つの(ジェムの)ホスホネート部分は、高分子の一部を
なす反応基を介して高分子と結合している。ジホスホネ
ートを高分子に結合させるために必要な高分子上の反応
基は、カルボキシル(COOH)、チオール(SH)、
アミノ(NH)、ヒドロキシフェニル、アルデヒド
(CHO)、アルコール(CHOH)、グアニジノ、
イミダゾリル、インドリルおよびジスルフィド(−S−
SH)基である。高分子に結合するジホスホネートの数
は、高分子上のこれらの反応基の数に依存する。シンチ
グラフィーイメージングの場合には、高分子当たり少な
くとも1つのジホスホネートを結合させておくことが好
ましく、著しく生物活性を損なうことなく、反応基数と
同数の多くのジホスホネートを高分子上に結合させてお
くことが更に好ましい。生物学的石灰化阻止の場合に
は、高分子の性質にもよるが、最適の誘導化率は1%〜
90%の範囲である。自らの固有生物活性を維持する必
要がある高分子類は、それらの最適の機能的生物活性を
維持する必要性から、より低い誘導化率(1%〜50
%)をもつ。 【0017】本発明で使用される適切な誘導可能な高分
子類としては、抗体、抗体断片、ヒト血清アルブミン、
酵素、タンパク質性ホルモンのようなタンパク質類;セ
ルロース、デンプン、デキストランおよび寒天のような
水溶性および非水溶性の多糖類;ポリ(アクリレー
ト)、ポリ(アクリルアミド)、ポリ(メタクリレー
ト)、ポリ(エタクリレート)、ポリ(ヒドロキシアル
キルメタクリレート)、ポリ(ビニルアルコール)、ポ
リ(無水マレイン酸)およびポリ(マレエート)のよう
なアクリルホモーおよびコポリマー類;ポリ(アミド
類);ポリ(エチレンイミン);ポリ(エチレングリコ
ール)およびポリ(プロピレングリコール);ポリ(ビ
ニルアセテート);およびポリ(ビニルベンジルクロリ
ド)が挙げられる。なお、本発明において、ポリ(アク
リレート)、ポリ(メタクリレート)、ポリ(エタクリ
レート)およびポリ(マレート)はいずれも塩を意味す
る。また塩は、当分野で公知の、薬学上許容されるいず
れの塩であってもよい。 【0018】本発明において使用に適した他の高分子類
は、ジャコビーおよびウィチェク(編集)、酵素学にお
ける方法、第34巻、第53−76頁、1974年〔Ja
kobyand Wichek(eds), Methods in Enzymology, Vol.3
4, pp.53-76(1974) 〕およびモスバッハ(Mosbach )
(編集)酵素学における方法、第44巻、第11−14
8頁、1976年に開示されており、いずれも参考のた
めに包含される。シンチグラフィーイメージングの場合
には、実質上いずれのタンパク質も本発明での使用に適
している。しかしながら、特定のタンパク質類は特異的
利用の場合に特に優れている。例えば、肺塞栓症等の診
断用の放射線標識化タンパク質;うっ血のイメージング
用のヒト血清アルブミン;代謝性および内分泌性疾患診
断用の放射線標識化酵素タンパク質およびホルモンタン
パク質;軟部腫瘍イメージング用の放射線標識化抗体ま
たは抗体断片である。 【0019】本発明において使用される標識化抗体およ
び抗体断片は、各種の腫瘍結合抗原またはマーカーに対
し特異的である。これらのマーカー類は腫瘍細胞の内、
表面または周辺に蓄積する物質類である。それらは細胞
内、細胞表面または細胞質のマーカーであってもよい。
腫瘍特異性マーカー類およびそれらマーカー類に対する
抗体の産生方法は当該技術分野において周知である。こ
のような腫瘍特異性マーカー類は、ハーバーマン、“癌
の免疫診断”、フレイシャー(編集)“癌の臨床生化
学”、第347頁(Am、Assn. クリニカル・ケミストリ
ー、1979年)〔Herberman,“Immunodiagnosis of C
ancer ”, in Fleisher(ed.)“The Climical Biochemis
try of Cancer ”,p.347(Am . Assn. Clinical Chemist
ry, 1979)〕,1982年5月25日発行のゴールデン
バーグ(Goldenberg)による米国特許第4,331,6
47号明細書、および1982年11月30日発行のゴ
ールデンバーグによる米国特許第4,361,544号
明細書に開示されており、これらはすべて参考のために
包含される。イン・ビトロでの抗体産生方法は、ネズリ
ン、“抗体の生化学”、第255〜286頁、1970
年〔Nezlin, “Biochemistry of Antibodies”pp.255-2
86(1970)〕に開示されており、これは参考のために包含
される。 【0020】本発明において結合部分(L)から離され
て用いられるジホスホネート部分は、ジホスホネートが
タンパク質に対し化学的親和性をもたないため、上記高
分子と共有結合を形成することができない。Lは、スペ
ーサー基をはさんで分離された同一の炭素原子に結合す
るジホスホネート部分を、適合するならば高分子に結合
せしめる原子、原子団または化学結合である。Lは、高
分子中の特定の反応末端基と反応して高分子と結合する
ことができる化学的反応部分からなる。 【0021】結合部分は、したがって、高分子と共有結
合を形成するジホスホネート上の反応種によって定まる
ことになる。適切な結合部分の決定は、高分子上の反応
基、即ち、カルボキシル、スルフヒドリル、ジスルフィ
ド、ヒドロキシ、グアニジノ、イミダゾリル、インドリ
ル、アミノ、ヒドロキシフェニル、アルデヒドまたはア
ルコール基の利用可能性にかかわっている。タンパク質
の場合にもう一つ考えるべきことは、1以上のこれら反
応基による修正がタンパク質の生物活性に重大な影響を
及ぼすか否かということである。重大な損失は、誘導抗
体が標的組織にもはや十分に存在していない場合に生じ
る。 【0022】本発明の範囲内には、高分子がジホスホネ
ートと反応するように最初に予め活性化せしめられる方
法が含まれる。これは、本発明において記載されたジホ
スホネートと更に反応する置換基をもつ試薬によって高
分子を活性化させておくことにより行なわれる。 【0023】使用されるべき最適の結合部分は、したが
って、ジホスホネート部分が結合せしめられる高分子上
の反応末端基に依存する。例えば、反応基がチロシン上
のフェノール基 【化14】 である例示のタンパク質を用いる場合は、適切な結合部
分はジアジ基(−N=N−)である。この結合は下記の
ようにして容易に形成することができる: 【化15】【0024】反応末端基がリジンのアミノ末端基または
ε−アミノ基のような一級アミノ基を有する場合は、適
切な結合基は例えばアミド 【化16】 である。この結合は下記のようにして容易に形成するこ
とができる: 【化17】 【0025】反応側鎖が一級アミンを有する場合に適切
な他の結合部分としては、フェニルイソチオシアネート
ジホスホネート: 【化18】 【化19】【化20】 【化21】キノンジホスホネートは下記のように二置換ヒドロキノ
ン結合を形成することができ: 【化22】 を介するシッフ塩基化学では、これはタンパク質と反応
して、イミン結合(−N=CH−)を形成する。イミン
結合の還元により、アルキルアミン結合を有する 【化23】 を生じる。 【0026】タンパク質の反応側鎖が、アスパラギン酸
またはグルタミン酸の残基、即ち“C”末端のようなカ
ルボン酸を有する場合は、適切なジホスホネートは、タ
ンパク質と反応してアミドを形成するアミノ基を有して
いる。この結合は、タンパク質のカルボキシ基を水溶性
カルボジイミドで予め活性化し、しかる後反応中間体
を、 【化24】 のようなω−アミノアルキルジホスホネートと結合させ
ることにより形成することができ、これはタンパク質と
反応した場合にアミド結合 【化25】 【化26】 を形成する。 【0027】タンパク質上の反応基がシスティンにおけ
るようなチオール(SH)である場合は、適切なジホス
ホネートは例えばアルキルハライド: 【化27】 (上記式中、X=BrまたはI)を有している。このジ
ホスホネートはタンパク質上のチオールと反応して、チ
オエーテル結合(−CH−S−CH−): 【化28】 を形成し; 【化29】 のようなヨードアセチルジホスホネートはタンパク質上
のチオール基と反応して、チオエーテル結合(−CH
−S−CH−): 【化30】 のようなマレイミドジホスホネートはスルフヒドリル含
有タンパク質と反応して、チオエーテル結合: 【化31】 を形成する。 【0028】ジスルフィド結合基は、2−ピリジンジス
ルフィドアガロースゲルをスルホヒドリル含有ジホスホ
ネート反応させることにより形成することができ、下記
のようなジスルフィド結合(−S−S−)を形成する: 【化32】 【0029】カルバメート結合基は、例えば、セファロ
ース( SepharoseR )またはフィコール( FicolR
〔ファルマシア社(Pharmacia Corporation )〕を臭化
シアンと反応させて、反応性イミドカーボネート中間体
を製造するなどのようにして、多糖類から形成すること
ができる。末端アミノ含有ジホスホネートは、イミドカ
ーボネート中間体と反応して、下記のような置換カルバ
メート生成物を形成する: 【化33】 【0030】スペーサーQは、必要な場合に、ジホスホ
ネートをより放射性標識化させ易くするために、タンパ
ク質とジホスホネートとの間にスペースを形成するため
のものである。適切なスペーサー基は、参考のために本
明細書に包含される、酵素学の方法(Methods
of Enzymology)、第34巻、第26−2
7頁に開示されている。このスペーサーはアリーレンで
もC〜C12のアルキレンであってもよい。アリーレ
ンは、非置換でも、1以上の置換基で置換されていても
よい。好ましくは非置換アリーレンである。 【0031】本発明において使用されるジホスホネート
部分(以下、ジホスホネート類という)は、次式: 【化34】 〔上記式中、Xは、H、OH、NH、置換アミノ、ハ
ロゲンまたはC〜Cのアルキル、好ましくはH、O
Hまたは置換もしくは非置換アミノである〕で示され
る。 【0032】これらのジホスホネート類は、生体人工器
具およびソフトコンタクトレンズ用の抗石灰化剤として
使用される。生体人工器具は生物学的石灰化を受けるこ
とが知られており、一般にこの無機成分はリン酸カルシ
ウムからなる。このカルシウムが蓄積した場合は、器具
の機能が損われる。本発明のジホスホネート誘導高分子
類は、このような器具と結合した場合、石灰化を阻害す
る。 【0033】ジホスホネート類は、心臓弁および血管の
移植体において、コラーゲンのようなタンパク質と結合
することができる。例えば、水溶性カルボジイミドは活
性化のためにコラーゲン中に加えられ、この活性中間
体: 【化35】 は次いでコラーゲンと反応して、生物学的石灰化を阻止
するジホスホネート誘導不溶性タンパク質: 【化36】 を形成する。 【0034】耐摩耗性増加ソフトコンタクトレンズにジ
ホスホネート類を共有結合させたものは、自らの石灰化
を阻止するようになる。これらのソフトレンズはポリ
(アクリルアミド類)、ポリオール類またはポリカルボ
キシレート類からなる場合が多い。レンズポリマーは、
例えば: ポリマー−COOH+R−N=C=N−R のように水溶性カルボジイミドと反応して、反応中間
体: 【化37】 を形成することができる。この中間体は次いでジホスホ
ネート類と反応して、ジホスホネート誘導ポリマー: 【化38】 を形成することができる。 【0035】シンチグラフィー造影剤 ジホスホネート誘導高分子類は、テクネチウム−99m
とキレート化した場合に、シンチグラフィー造影剤とし
て使用される。ホスホネート部分をTc−99mで標識
する方法は、参考たのめ本明細書に包含される、カスト
ロノボら、“ホスホネート部分:各種生物学的化合物類
に合成的に結合させた後における99m−Tc(Sn)
での標識”、Radiopharm.〔国際シンポジウ
ム〕、第7章、第63−70頁、1975年〔Castrono
vo et al.,“The Phosphonate Moiety : Labeling with
99m-Tc(Sn) After Synthetic Attachment to Diverse
Biological Compounds”, Radiopharm. 〔Internationa
l Symposium 〕, Chapter7, pp.63-70(1975) 〕に開示
されている。 【0036】一般に、ジホスホネート誘導高分子類はス
ズイオン含有溶液で処理される。この混合物に、ペルテ
クネテートとしてのTc−99mの溶液が加えられる。
Tc−99mはスズイオンで還元され、ジホスホネート
と配位共有結合を形成する。 【0037】本明細書において用いられる“ペルテクネ
テート還元剤”という語は、七価テクネチウム(TcO
)を三価、四価および/または五価のテクネチウム
に還元することができる還元性イオンをもつ化合物、錯
体またはその他を含む。スズのような遊離金属類は、ペ
ルテクネテート還元剤としての用途も知られているが、
不溶性金属は患者に注射される前にスキャニング溶液か
ら除去されなければならない。適切なペルテクネテート
還元剤としては、ヒドロ亜硫酸ナトリウム、並びに塩化
スズのような硫酸および塩酸の金属塩類が挙げられる。 【0038】本発明の組成物は、場合により、しかも好
ましくは、貯蔵中におけるペルテクネテート還元剤の酸
化(例えば、Sn2+からSn4+への酸化)を防止もしく
は阻止するために、および/または、還元されたテクネ
チウム−99mの再酸化を阻止もしくは減少させるため
に、および/または、組成物の使用中に生じる可能性が
あるテクネチウム標識化不純物の形成を減少させるため
に、安定化量の安定剤物質を含有している。本発明にお
いて使用される安定剤は、使用条件下におけるそれらの
毒性学的許容性、適度の貯蔵期間中および/または使用
条件下において生成物を安定化させるそれらの能力、並
びに、テクネチウム放射性核種の例えば軟部腫瘍への移
行に関するそれらの実質的非妨害性に特徴を有する。上
記要請に合致し、しかも静注に適した安定剤には、ゲン
チシン酸およびその水溶性塩類、エステル類、アスコル
ビン酸およびその水溶性塩類、エステル類、並びに、エ
リソルビン酸およびその水溶性塩類、エステル類があ
る。ゲンチシン酸、アスコルビン酸およびエリソルビン
酸はすべて公知の市販物質である。これら酸類のナトリ
ウム塩類もすべて市販されており、易水溶性であって、
しかも本発明における使用には好ましい。文献から公知
のように、アスコルビン酸のような安定剤物質はテクネ
チウムとキレートまたは錯体を形成して、非石灰化軟部
組織にそれを沈積させる可能性がある。本発明の実施者
は軟部組織におけるすべての不要な沈積の回避を望んで
いるため、本発明の組成物において場合により使用され
る安定剤物質の量は、誘導高分子の向腫瘍効果を減少さ
せてイメージングを妨害するほど多量であってはならな
い。 【0039】本発明のシンチグラフィー造影剤は、ヒト
またはヒトより下等の動物に全身または経口投与され
る。したがって、適切な製造法および操作条件が無菌組
成物を適切に提供するために適用される。胃腸のイメー
ジングの場合は、経口投与が適切な投与方法である。軟
部組織腫瘍のイメージングの場合に適切な投与経路は、
経血管または経リンパ管である。うっ血のイメージング
の場合は、静脈投与が適切な方法である。 【0040】本発明の組成物は、テクネチウム還元剤お
よび誘導高分子を単に乾燥混合するだけで製造すること
ができる。場合により、安定剤は、更に塩化ナトリウム
のような非妨害剤と同様に、このような混合物に乾燥混
合させることもできる。 【0041】別の方法では、本発明の組成物は凍結乾燥
品として製造することができる。このような組成物は、
場合によりいずれかの望ましい安定剤と一緒に、水溶液
中にジホスホネート誘導高分子およびテクネチウム還元
剤を共に溶解させ、標準的装置を用いて組成物を凍結乾
燥させることにより製造される。好ましくは、無菌脱酸
素水が操作に用いられ、生成物は窒素下で貯蔵される。
乾燥混合生成物よりも製造がやや複雑ではあるが、凍結
乾燥生成物は、原料中に存在している可能性がある水不
溶性粒子が凍結乾燥工程前に濾去することができる、と
いう利点をもつ。 【0042】もう一つの方法では、本発明の組成物は薬
学上許容される液状担体中の水溶液として提供すること
ができる。これらの担体は、例えば、食塩水でも発熱物
質のない無菌水であってもよい。好ましくは、水は脱酸
素化され、組成物は窒素下で貯蔵されるが、これによっ
て貯蔵時におけるペルテクネテート還元剤の望ましくな
い酸化を最小限に抑制する。還元剤は乾燥粉末および凍
結乾燥組成物としてよりも溶液の場合により酸化され易
いため、水性組成物は安定剤を含有していることが好ま
しい。 【0043】本発明の組成物は、誘導高分子:テクネチ
ウム還元剤の比率が約2:1〜約100,000:1、
好ましくは約2:1〜約10,000:1となるように
製造される。安定化された組成物は、一般に、誘導高分
子:安定剤の重量比が約1:1〜約10,000:1、
好ましくは約1:1〜約1,000:1となるように処
方される。単位用量形の好ましい安定化された組成物
は、スズ系還元剤約0.05mg〜約3mg;ゲンチセート
またはアスコルベート安定剤約0.25mg〜約1.0m
g;ジホスホネート誘導高分子約0.01〜約50mgを
含有する。 【0044】上記タイプの組成物は、生理学上許容され
る使用溶液のpHが約3.5〜約8.5の範囲、好まし
くは約4.5〜約7.4のpH範囲にある、という特徴
をもつ。 【0045】タンパク質の場合、シンチグラフィーイメ
ージングに適した液体の薬学的組成物は、ジホスホネー
ト誘導タンパク質約0.01%〜約20%、並びに、残
部のペルテクネテート還元剤、安定剤および薬学上許容
される担体からなる。他の高分子類の場合は、総組成物
の約1%〜約20%がジホスホネート誘導高分子からな
る。タンパク質の場合、凍結乾燥された薬学的組成物
は、ジホスホネート誘導タンパク質約1%〜約50%か
らなる。他の高分子類の場合は、組成物の約5%〜約9
9%がジホスホネート誘導高分子からなる。 【0046】使用に際しては、組成物は市販テクネチウ
ム供給源からのペルテクネチウム−99m等張液と混合
され、全身または経口投与に適したTc−99m標識化
ジホスホネート誘導高分子として得られる。このような
スキャニング剤の安定性は、通常の病院的条件下で十分
である。投与は、ペルテクネテート溶液添加後約8時間
以内に行なわれることが好ましい。静脈投与の場合は試
薬およびテクネチウム放射性核種の濃度は、溶液約1ml
が体重約50〜100kgの成人に投与されるようなもの
であれば十分である。溶液1mlは、約30秒間かけて静
注することが好ましい。経口投与の場合、試薬およびテ
クネチウム放射性核種の濃度は、溶液または懸濁液約1
0ml〜約150mlが体重約50〜100kgの成人に投与
されるようなものであれば十分である。追跡スキャンは
同様の投与レベルで実施される。 【0047】99mTc/ジホスホネート誘導高分子還
元剤混合物により形成され、体内に導入される反応生成
物の実際の構造は、確実には知られていない。これらの
ジホスホネート誘導高分子類は、放射線標識化タンパク
質が用いられるいずれかの生物学的分析法に使用され
る。このような応用例としては、腫瘍イメージング、ラ
ジオイムノアッセイ、心筋梗塞症分析、血栓症イメージ
ング、レセプターバインディングアッセイ、うっ血イメ
ージングおよび胃腸イメージングがある。 【0048】一般に、安全有効量の放射線標識化高分子
が、本発明のシンチグラフィーイメージング操作のため
に全身的にまたは経口で投与される。本明細書で用いら
れる“安全有効量”とは、臨床的に有用なシンチグラフ
ィー画像を与えるためには十分高いが、重篤な副作用を
回避するためには十分に低い(妥当な利益/危険比にあ
る)正常な医学的判断の範囲内での組成物量を意味す
る。組成物の安全有効量は、具体的なシンチグラフィー
法および評価すべき具体的臨床条件、治療される患者の
年令および身体条件、病状の重篤度、治療期間、併用療
法の種類並びに使用される具体的ジホスホネート誘導高
分子によって変動する。全身的投与は、腫瘍イメージン
グ、心筋梗塞症分析、血栓症イメージング、レセプタバ
インディングアッセイおよびうっ血イメージングの場合
に適している。 【0049】下記非制限的例は、本発明の化合物、キレ
ート、組成物、方法および用途について説明するもので
ある。例1 本例は〔2−(4−アミノフェニル)エタン−1,1−
ジホスホネート〕ナトリウムのタンパク質誘導化につい
て説明するものである。〔2−(4−アミノフェニル)
エタン−1,1−ジホスホネート〕ナトリウムは、下記
方法により合成された: 【化39】 【0050】具体的には、5℃に冷却された乾燥トルエ
ン200ml中の水素化カリウム10.0g(0.25mo
l )のスラリーに、テトラエチルメタンジホスホネート
72.5g(0.25mol )を滴下した。この反応は、
発生した水素ガスを除去しながら、窒素雰囲気下で行な
われた。ジホスホネート陽イオン溶液を、すべてのエス
テルが加えられた後、室温に戻した。p−ニトロベンジ
ルブロミド54g(0.25mol )を加温乾燥トルエン
200mlに溶解した。このハライドのトルエン溶液をジ
ホスホネート陽イオン溶液に急速に加えた。反応はやや
発熱的であり、温度を85℃に上昇させた。混合物を室
温で2時間攪拌した。生成したKBrを濾去し、トルエ
ンをロータリーエバポレーターで蒸発させた。次いで、
水250mlを残留油状物に加え、混合物をジエチルエー
テル250mlで2回抽出した。エーテル相を無水硫酸マ
グネシウムで乾燥し、濾過し、蒸発させた。得られた油
状物をエーテル250mlに溶解し、溶液を水100mlで
2回抽出して、易水溶性の未反応テトラエチルメタンジ
ホスホネートを除去した。エーテル層を硫酸マグネシウ
ムで乾燥し、蒸発させて、粗エステル:テトラエチル・
2−(p−ニトロフェニル)エタン−1,1−ジホスホ
ネート76gを得た。この粗エステル22gを500ml
のパール(Parr)水素添加瓶中のエタノール250mlに
加えた。10%Pd/炭触媒(1.5g)を加え、混合
物を50psig(3.5kg/cm2 )の水素雰囲気下、必要
な再加圧をしながら振盪した。4.5時間後、反応は終
了した。固体を濾去し、エタノールを蒸発させた。6N
HCl 250mlを、モノ−およびジアルキル化メタ
ンジホスホネート混合物を含有するこの粗生成物に加え
た。混合物を一夜環流させた。反応混合物を冷却し、ロ
ータリーエバポレーターで乾燥蒸発させた。蒸留水20
0mlを残渣に加えた。混合物を1時間約60℃に加温
し、しかる後室温まで冷却した。相当量の不溶性沈殿物
が残留した。これは所望の生成物である。それを濾取
し、水150mlでスラリー化させた。pHを50%水酸
化ナトリウム溶液で4.2に調整した。溶液を沸騰加熱
し、熱濾過させた。エタノール200mlを加温溶液に徐
々に加えて沈殿を生じさせた。この溶液を冷蔵庫で一夜
冷却した。沈殿物、即ち所望の生成物のナトリウム塩を
濾取し、メタノールで洗浄し、風乾させた。収量は〔2
−(4−アミノフェニル)エタン−1,1−ジホスホネ
ート〕ナトリウム6.2gであった。 【0051】〔2−(4−アミノフェニル)エタン−
1,1−ジホスホネート〕ナトリウム(0.3mg、0.
1mmol)をHO 0.5mlに溶解し、氷浴で冷却し、
しかる後濃HCl 0.5mlで酸性化させた。この透明
な溶液に冷却された0.5MNaNO溶液0.25ml
(0.125mmol)を滴下した。淡黄色溶液を0℃で
1.5時間攪拌し、次いで尿素3mgで処理して過剰の亜
硝酸塩を分解した。反応混合物を次いで10mlに希釈し
た。所望量のジアゾニウム塩試薬をこの貯蔵液から取出
し、固体NaHCOで中和し、pH8の0.05Mリ
ン酸緩衝液3ml中のウサギIgG〔シグマ・ケミカル社
(Sigma Chemical社)から入手〕0℃溶液に滴下した。
反応混合物を4℃で一夜攪拌し、次いで4℃で0.1M
NaCl溶液に対し完全に透析させた。誘導タンパク
質溶液を冷蔵庫で貯蔵した。得られた誘導タンパク質溶
液を、ミズーリ州セントルイスのシグマケミカル社のブ
ルチン(Bulletin)690号において指示されているよ
うに、タンパク質濃度測定のための標準的ビウレット
(Biyret)分析法に従い分析した。誘導タンパク質溶液
中のアゾ基の平均数に関与する誘導化率は、350nmに
おける溶液の吸光度(E=20,000)から計算され
る。タンパク質濃度は、280nmにおけるその特徴的吸
光度から決定される。280nmにおいてアゾフェニル基
の若干の吸収(E=19,800)があるため、タンパ
ク質濃度のわずかな補正が必要であった。アゾ濃度:補
正タンパク質濃度の比率は、したがって、タンパク質分
子当たりの平均アゾ結合数を示すことになる。 【0052】タンパク質分子当たりのアゾ基数は下記の
ようにして計算される。: ジアゾニウム塩:タンパク質のモル比25:1でウサギ
IgGを誘導した場合は、下記式を適用して、各タンパ
ク質分子に結合した平均ジホスホネート基数を決定し
た。 測定吸光度:A350 =0.262、A280 =1.546 アゾ濃度の計算:(アゾ基のEm=22,000) 350nm:A=0.262=22,000×Cアゾアゾ=1.19×10-5M 280nmのアゾフェニル吸収光度の計算: (アゾフェニル基のEm=19,800) A=19,800×1.19×10-5M=0.236 タンパク質濃度の計算(ウサギIgGのA280 =21
9,000): A=1.546−0.236=1.31=219,00
0×C ンパク質タンパク質=5.98×10-6M 【数1】 【0053】例2 下記例は、テクネチウム−99mとジホスホネート誘導
IgG及びF(ab′)断片との結合性について説明
するものである。ウサギIgG(シグマ社から入手)
は、ゲンチシン酸を使用しなかったこと以外は、例3に
記載されているようにして誘導され、かつ99m−Tc
で標識化された。IgGまたは誘導IgG2〜3mgを9
9m−Tc500μCiで標識化した。反応混合物をバ
イオゲル(Bio Gel)P6〔バイオ・ラッド社
(Bio Rad)〕のカラムでゲル濾過し、ピークタ
ンパク質分画1.0mgを以下の血漿交換実験用に取出し
た。99m−Tc標識化DP(ジホスホネート)誘導I
gGの一部を、調製したばかりのヘパリン添加ヒト血漿
1.0mlに加えた。未誘導の99m−Tc標識化IgG
を同様に処理し、コントロールとして用いた。混合され
たIgG−血漿を攪拌しながら37℃で加熱した。30
分後、過剰のヤギ抗ウサギr−グロブリン(GARG
G)を加えて、ウサギIgGを沈殿させた。遠心分離
後、ウサギIgG沈殿物および血漿上澄をr計数に付し
た。ウサギIgGと結合し続けている99m−Tcは沈
殿物中に見出された。結果は下記の表に要約されてい
る: 【0054】 【表1】【0055】本発明のジホスホネート誘導方法では、こ
れらの競合結合試験により評価されるように、抗体の活
性を著しく変化させることがない。ジホスホネートの添
加は、99m−Tcと結合する抗体の親和性を増加させ
た。これらのデータは、DP−IgGは未誘導IgGよ
りも多くの99m−Tcと結合するだけではなく、高率
の99m−TcがDP−IgGから解離せずにいること
から判断されるように、99m−TcはDP−IgGと
より強固に結合していることを証明している。実質的に
同様の結果は、IgG断片よりもむしろF(ab)
片が特徴を有していた場合に得られた。 【0056】例3 本例は、DP−IgGおよびDP−F(ab′)を用
いる軟部組織腫瘍のイン・ビボイメージングについて説
明するものである。IgGおよびF(ab′)断片
は、ヒトβMおよびヒトCEAに対する市販のウサギ
抗血清から調製された。CEAの場合は、供給者により
調製されたIgG分画を使用したが、ウサギ抗βMは
固定化ヒトβMアフィニティーカラムを用いて更に精
製された。IgGおよびF(ab′)断片を例1で前
記したようにして誘導した。反応剤、即ちジホスホネー
ト:タンパク質の化学量論比は10:1であった。pH
7.4のリン酸緩衝液に対して完全に透析した後、Ig
GおよびF(ab′)断片各1mgを凍結乾燥させ
た。99m−Tcで標識化しかつ注射用に製造するのに
際して、凍結乾燥タンパク質を無菌水700μlに溶解
した。ゲンチシン酸125mg、TcO としてのTc
−99m 4mCiおよびSnCl 250μgを次
いで各々バイアルに加えた。220〜250μlの注射
を、CEA発現ヒト結腸癌種腫瘍またはβM発現ヒト
前立腺癌種腫瘍をもつ無胸腺マウスの尾静脈で行なっ
た。シンチグラムを、ピンホールカラムネーター(colu
mnator)を用い、注射後1,4および24時間目にテク
ニケア・シグマ(Technicare Sigma) 400ガンマカメ
ラから得た。投与後24時間目に、抗βM IgGお
よびF(ab′)断片が投与された動物を殺し、腫瘍
を摘出し、各腫瘍の半分を10%中性ホルマリン緩衝液
で固定した。各腫瘍の残り半分を包埋し、間接免疫蛍光
法用のために凍結した。注射後4時間目において、抗β
M IgGおよびそのF(ab′)断片は良好な腫
瘍局在化を示していた。IgGまたはF(ab′)
片注射後24時間目に摘出された腫瘍の免疫組織化学的
評価から、IgGおよびF(ab′)断片が腫瘍に到
達していたことを証明した。 【0057】例4 本例は、胃腸造影剤として使用されるジホスホネート誘
導不溶性高分子の用途について説明するものである。セ
ファロース( RepharoseR )CL−4B〔ファルマシア
社(Pharmacia Corporation )から入手した多糖類〕1
0gを蒸留水10mlに加えた。試料を、アセトニトリル
に溶解された臭化シアン(2g CNBr/ml CH
(N)を用い、2M NaCO溶液中で活性化さ
せた。セファロースを室温で2分間激しく攪拌した。樹
脂を濾取し、pH9.5の0.1N NaHCO続い
てHOで洗浄した。活性化ゲルを、2−(4−アミノ
フェニル)エタン−1,1−ジホスホン酸1.5gが加
えられているpH9.7の0.2M NaHCO
0mlに加えた。この混合物を冷蔵庫(4℃)で一夜反応
させた。ゲルを濾取した。2Mグリシンを(未反応部位
を消失させるために)pH9.5でゲルに加えた。誘導
ゲルを次いで過剰の水で洗浄した。スラリーのpHを塩
酸で5.0に調整した。 【0058】ゲルに対するTc−99m結合性を試験す
るために、下記の実験を実施した。誘導CL−4B
0.5gを、蒸留水3mlと、0.1N HCl 5ml中
に溶解されたSNCl・2HO 120mgの貯蔵液
50μlとに混合した。このスラリーに食塩水中の24
0μCiのTc−99m TcO 溶液を加えた。バ
イアルを2〜3分間振盪し、しかる後0.45μmシリ
ンジフィルターに通して濾過した。シリンジ、フィルタ
ーおよび濾過中の活性を測定した。テクネチウムの9
7.5%はゲルと結合していた。未誘導セファロースC
L−4Bを用いたコントロール実験を上記のように操作
したが、テクネチウムの21.6%だけがゲルと結合し
ていた。 【0059】例5(参考例) 本例は、ジスルフィド結合基を有するジホスホネート誘
導多糖類ゲルの製造について説明するものである。(グ
ルタチオン−2−ピリジルジスルフィド)アガロース複
合体を、酵素学における方法(Methods in
Enzymology)、第34巻、第536−538
頁に記載されているようにして製造する。このゲル(ア
ガロース−GS−2ピリジル)をpH8のリン酸緩衝液
中の過剰の4−メルカプトブタン−1,1−ジホスホネ
ートと反応させる。反応後、ゲルを、等張食塩水を用い
てガラスフィルターにて完全に洗浄する。形成される生
成物は次式を有する。 【化40】 【0060】例6 本例は、肺イメージング処方剤としての使用に適した、
チオ尿素結合を有するジホスホネート誘導アルブミンの
製造について説明する。例1で記載された2−(4−ア
ミノフェニル)エタン−1,1−ジホスホネートを、
0.4M NaHCO緩衝水溶液中の10倍モル過剰
のチオホスゲンと室温で処理することにより、2−(4
−イソチオシアナトフェニル)エタン−1,1−ジホス
ホネートに変換する。反応溶液をジクロロメタンで抽出
し、未反応チオホスゲンを除去する。このイソチオシア
ネートジホスホネート含有溶液を、pH8.5の0.4
M NaHCO緩衝液25ml中のアルブミン15m
gの凝集アルブミン粒子(直径10μ〜100μ)の懸
濁液と37℃で60分間反応させる。反応後、ジホスホ
ネート誘導アルブミン凝集物を集め、遠心分離により洗
浄して、未反応ジホスホネートを除去する。形成された
生成物は次式を有する: 【化41】 【0061】例7 本例は、抗体断片とのジホスホネートの光誘導結合につ
いて説明するものである。例1に記載されたジアゾフェ
ニルエタン−1,1−ジホスホネートを、ナトリウムア
ジド水溶液とpH9,4℃で処理することにより、2−
(4−アゾフェニル)エタン−1,1−ジホスホネート
に変換する。生成物をエタノールで反応溶液から沈殿さ
せることにより回収する。例1で記載された抗βMマ
クログロブリンF(ab′)断片1mgを、リン酸緩衝
液5mlに溶解された上記アジドフェニルジホスホネート
10mgと4℃で混合する。光照射を、ライオネット・、
ミニリアクター(Rayonet Minireactor )を用い240
〜350nmで行なう。光分解により形成されるニトレン
中間体がタンパク質分子と結合する。反応後、過剰のジ
ホスホネートを、セファデックス(Sephadex)G−25
カラムでのゲル透過クロマトフラフィーによって除去す
る。 【0062】例8(参考例) 0.5M NaOHおよび水で予め洗浄されたアミノエ
チルセルロースをpH7の0.05Mリン酸緩衝液に懸
濁する(250ml中乾燥重量10g)。グルタルアル
デヒド25%w/v溶液20mlを加える。室温で2時
間攪拌後・セルロース誘導体を濾取し、水洗する。生成
物を同一の緩衝液に再懸濁し、5−アミノペンタン−1
−ヒドロキシ−1,1−ジホスホネート2.0gで処理
する。室温で3時間攪拌後、セルロースを濾取し、水で
完全に洗浄して、未反応ジホスホネートを除去する。形
成される生成物は次式を有する: 【化42】 【0063】例9(参考例) 例8によるジホスホネート誘導アミノエチルセルロース
をpH9.5の水素化ホウ素ナトリウム水溶液で処理す
る。この化学還元プロセスは例8で形成されたイミン結
合を安定化させ、更に安定なジアルキルアミン結合を形
成する。形成される生成物は次式を有する: 【化43】【0064】例10(参考例) ポリ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)含有の透明
なヒドロゲルコポリマーフィルムを、pH11の臭化シ
アン緩衝液中10%w/vのホウ酸緩衝液に懸濁する。
pHを4N NaOH溶液でpH11に維持する。臭化
シアンで活性化後、ポリマーフィルムを0.5M Na
HCO緩衝液中pH9の6−アミノ−1−ヒドロキシ
ヘキサン−1,1−ジホスホネート50mmol溶液で
一夜処理する。誘導ポリマーフィルムを蒸留水で完全に
洗浄し、未反応ジホスホネートを除去する。形成される
生成物は次式を有する: 【化44】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI C08G 83/00 A61K 49/02 B C08H 1/00 9/14 E (73)特許権者 592043805 ONE PROCTER & GANB LE PLAZA,CINCINNAT I,OHIO,UNITED STAT ES OF AMERICA (72)発明者 チャールズ、レイモンド、デーゲンハル ト アメリカ合衆国オハイオ州、シンシナ チ、ウィリントン、コート、10555 (72)発明者 ジェームズ、ウィリアム、ポーザー アメリカ合衆国オハイオ州、フェアフィ ールド、シモンズ、レイン、7

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.次式: 【化1】 〔上記式中、Pは、タンパク質、ポリペプチド、多糖
    類、ポリ(アクリレート)、ポリ(アクリルアミド)、
    ポリ(メタクリレート)、ポリ(エタクリレート)、ポ
    リ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)、ポリ(ビニ
    ルアルコール)、ポリ(無水マレイン酸)、ポリ(マレ
    エート)、ポリ(アミド)、ポリ(エチレンイミン)、
    ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコ
    ール)、ポリ(ビニルアセテート)およびポリ(ビニル
    ベンジルクロリド)からなる群より選択される高分子で
    あって;しかも−NH、−COOH、−SH、−CH
    O、−S−SH、−OH、ヒドロキシフェニル、グアニ
    ジノ、イミダゾリルまたはインドリル、およびそれらの
    基の混合からなる群より選択される1以上の反応末端基
    を有しており;Lは、 【化2】 からなる群より選択される結合部分であり; Qは、置換アリーレン、非置換アリーレンまたはC
    12のアルキレンからなる群より選択されるスペーサ
    ー基であり;nは0または1であり;更に、Xは、H、
    OH、NH、置換もしくは非置換アミノ、ハロゲンま
    たはC〜Cのアルキルからなる群より選択される〕
    のジホスホネート誘導高分子類およびこれら誘導高分子
    類の薬学上許容される塩類。 2.Pがタンパク質である、請求項1記載のジホスホネ
    ート誘導高分子類。 3.タンパク質が抗体または抗体断片である、請求項2
    記載のジホスホネート誘導高分子類。 4.結合部分が 【化3】 からなる群より選択される、請求項2記載のジホスホネ
    ート誘導高分子類。 5.スペーサー基が非置換アリーレンである、請求項4
    記載のジホスホネート誘導高分子類。 6.XがH、OHまたはNHからなる群より選択され
    る、請求項5記載のジホスホネート誘導高分子類。 7. 【化4】【化5】【化6】〔上記式中、nは0〜12の整数であり;更にXは、
    H、OHおよびNHからなる群より選択される〕から
    なる群より選択される、請求項1記載のジホスホネート
    誘導高分子類。 8.a) 次式: 【化7】 〔上記式中、Pは、タンパク質、ポリペプチド、多糖
    類、ポリ(アクリレート)、ポリ(アクリルアミド)、
    ポリ(メタクリレート)、ポリ(エタクリレート)、ポ
    リ(ヒドロキシアルキルメタクリレート)、ポリ(ビニ
    ルアルコール)、ポリ(無水マレイン酸)、ポリ(マレ
    エート)、ポリ(アミド)、ポリ(エチレンイミン)、
    ポリ(エチレングリコール)、ポリ(プロピレングリコ
    ール)、ポリ(ビニルアセテート)およびポリ(ビニル
    ベンジルクロリド)からなる群より選択される高分子で
    あって;しかも−NH、−COOH、−SH、−CH
    O、−S−SH、−OH、ヒドロキシフェニル、グアニ
    ジノ、イミダゾリルまたはインドリル、およびそれらの
    基の混合からなる群より選択される1以上の反応末端基
    を有しており;Lは、 【化8】からなる群より選択される結合部分であり; Qは、置換アリーレン、非置換アリーレンまたはC
    12のアルキレンからなる群より選択されるスペーサ
    ー基であり;nは0または1であり;更に、Xは、H、
    OH、NH、置換もしくは非置換アミノ、ハロゲンま
    たはC〜Cのアルキルからなる群より選択される〕
    のジホスホネート誘導高分子およびこれら誘導高分子の
    薬学上許容される塩の安全有効量; b) ペルテクネテート還元剤; c) 安定剤化合物; d) 薬学上許容される担体; からなる、ヒトまたは動物におけるシンチグラフィーイ
    メージング用薬学的組成物。 9.組成物の全重量茶準で、ジホスホネート誘導高分子
    1%〜20%、ペルテクネテート還元剤0.0001%
    〜10%、安定剤化合物0.001%〜20%および薬
    学上許容される担体50%〜98%からなる、液体形態
    の請求項8記載の薬学的組成物。 10.Pがタンパク質である、請求項8記載の薬学的組
    成物。 11.組成物の全重量基準で、ジホスホネート誘導高分
    子0.01%〜20%、ペルテクネテート還元剤1×1
    −6%〜10%、安定剤化合物1×10−5%〜20
    %および薬学上許容される担体50%〜99.9%から
    なる、液体形態の請求項10記載の薬学的組成物。 12.凍結乾燥形態の請求項8記載の薬学的組成物。 13.組成物の全重量基準で、ジホスホネート誘導高分
    子5%〜99%、ペルテクネテート還元剤0.0005
    %〜10%、安定剤化合物0.005%〜20%および
    薬学上許容される担体0.01%〜60%からなる、請
    求項12記載の凍結乾燥された薬学的組成物。 14.Pがタンパク質である、請求項12記載の凍結乾
    燥された薬学的組成物。 15.組成物の全重量基準で、ジホスホネート誘導高分
    子1%〜50%、ペルテクネテート還元剤0.0001
    %〜10%、安定剤化合物0.001%〜20%および
    薬学上許容される担体20%〜98%からなる、請求項
    14記載の凍結乾燥された薬学的組成物。
JP8005568A 1985-06-28 1996-01-17 ジホスホネート誘導高分子類 Expired - Lifetime JP2857095B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/750,103 US4830847A (en) 1985-06-28 1985-06-28 Diphosphonate-derivatized macromolecules
US750103 1985-06-28

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151357A Division JP2752355B2 (ja) 1985-06-28 1986-06-27 放射線標識化キレート

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08319312A JPH08319312A (ja) 1996-12-03
JP2857095B2 true JP2857095B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=25016514

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151357A Expired - Lifetime JP2752355B2 (ja) 1985-06-28 1986-06-27 放射線標識化キレート
JP8005568A Expired - Lifetime JP2857095B2 (ja) 1985-06-28 1996-01-17 ジホスホネート誘導高分子類

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP61151357A Expired - Lifetime JP2752355B2 (ja) 1985-06-28 1986-06-27 放射線標識化キレート

Country Status (5)

Country Link
US (1) US4830847A (ja)
EP (1) EP0207557B1 (ja)
JP (2) JP2752355B2 (ja)
CA (1) CA1336739C (ja)
DE (1) DE3650172T2 (ja)

Families Citing this family (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5202109A (en) * 1988-06-10 1993-04-13 Neorx Corporation Conjugates for bone imaging and bone cancer therapy
US5089249A (en) * 1988-06-10 1992-02-18 Neorx Corporation Conjugates for bone imaging and bone cancer therapy
US4839467A (en) * 1988-06-15 1989-06-13 University Of Cincinnati Radioactive rhenium complexed to 2-hydroxy isobutyric acid
WO1991018630A1 (de) * 1990-05-30 1991-12-12 Deutsches Krebsforschungszentrum Stiftung des öffentlichen Rechts Polyethersubstituierte tumormittel
DE4017439C2 (de) * 1990-05-30 1994-06-23 Deutsches Krebsforsch Polyethersubstituierte Tumormittel
US5561220A (en) * 1991-02-08 1996-10-01 Diatech, Inc. Technetium-99m labeled peptides for imaging inflammation
US5306482A (en) * 1991-04-09 1994-04-26 Merck Frosst Canada, Inc. Radiopharmaceutical bacteriostats
WO1992020371A1 (en) 1991-05-10 1992-11-26 Celtrix Pharmaceuticals, Inc. Targeted delivery of bone growth factors
US5336482A (en) * 1991-12-05 1994-08-09 The Du Pont Merck Pharmaceutical Company Technetium-99m complexes with N-substituted 3-hydroxy-4-pyridinones
US6541454B1 (en) * 1995-04-04 2003-04-01 Yissum Research Development Company Of The Hebrew University Jerusalem Phosphonates, biphosphonates and pharmaceutical compositions containing them
US5782931A (en) * 1996-07-30 1998-07-21 Baxter International Inc. Methods for mitigating calcification and improving durability in glutaraldehyde-fixed bioprostheses and articles manufactured by such methods
AU721320B2 (en) * 1996-10-09 2000-06-29 Elizanor Biopharmaceuticals, Inc. Diphosphonate therapeutic compounds
US5862806A (en) * 1997-10-30 1999-01-26 Mitroflow International, Inc. Borohydride reduction of biological tissues
US6548042B2 (en) 2000-08-07 2003-04-15 Arstad Erik Bis-phosphonate compounds
US7193113B2 (en) * 2000-12-15 2007-03-20 Japan Science And Technology Corporation Arylbis(perfluoroalkylsulfonyl) methane and metallic salt thereof, and methods for producing the same
JP3773824B2 (ja) * 2001-03-12 2006-05-10 独立行政法人科学技術振興機構 高分子担持型アリールビス(パーフルオロアルキルスルホニル)メタン
FR2862651B1 (fr) * 2003-11-24 2006-03-31 Rhodia Cons Spec Ltd Nouveaux dendrimeres a terminaisons bisphosphoniques et derives, leur procede de preparation et leur utilisation
TWI299257B (en) * 2005-05-16 2008-08-01 Tung Hai Biotechnology Corp γ-POLYGLUTAMIC ACID (γ-PGA, H FORM), γ-POLYGLUTAMATES AND γ-POLYGLUTAMATE HYDROGEL FOR USE AS NUTRITION SUPPLEMENTS IN DIETARY PRODUCTS
WO2007101415A2 (de) * 2006-02-03 2007-09-13 Universität Stuttgart - Institut für Chemische Verfahrenstechnik Phosphonsäure-haltige blends und phosphonsäure-haltige polymere
FR2973378B1 (fr) * 2011-03-28 2013-10-04 Atlanthera Derives d'acide hydroxybisphosphonique bifonctionnels
FR2974090B1 (fr) * 2011-04-15 2013-05-31 Chryso Copolymeres a groupements gem-bisphosphones
EP2572736A1 (en) * 2011-09-23 2013-03-27 Spago Imaging AB Nanostructures comprising manganese
TWI609875B (zh) * 2015-04-20 2018-01-01 聚和國際股份有限公司 用於骨掃描的化合物及其用途
WO2018025809A1 (ja) 2016-08-01 2018-02-08 株式会社カネカ カルシプロテインパーティクルの吸着材、および吸着除去システムとその利用方法

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3983227A (en) * 1973-05-23 1976-09-28 The Procter & Gamble Company Dry mixture containing diphosphonates and a stannous salt useful in the preparation of Tc99M containing bone scanning agents
DE2543349C2 (de) * 1975-09-29 1984-05-10 Henkel KGaA, 4000 Düsseldorf Preaparate zur herstellung von99m technetium-radiagnostica
AU510124B2 (en) * 1976-07-01 1980-06-12 The Procter & Gamble Company Radionuclide carries
US4234562A (en) * 1978-03-20 1980-11-18 The Procter & Gamble Company Radiographic scanning
US4323546A (en) * 1978-05-22 1982-04-06 Nuc Med Inc. Method and composition for cancer detection in humans
US4305922A (en) * 1978-10-04 1981-12-15 University Patents, Inc. Labeling proteins with 99m-Tc by ligand exchange
EP0024464B1 (en) * 1979-08-29 1982-05-12 Nihon Medi-Physics Co., Ltd. 2-oxopropionaldehyde bis(thiosemicarbazone)derivatives and their production and use
US4311688A (en) * 1979-10-29 1982-01-19 Serono Laboratories Inc. Composition and method for cancer detection in humans
US4421735A (en) * 1980-04-17 1983-12-20 The Massachusetts General Hospital Radiolabeled diagnostic compositions and method for making the same
DE3129906C3 (de) * 1981-07-24 1996-12-19 Schering Ag Paramagnetische Komplexsalze, deren Herstellung und Mittel zur Verwendung bei der NMR-Diagnostik
AT392004B (de) * 1981-10-27 1991-01-10 Hybritech Inc Verfahren zur herstellung eines monoklonalen antikoerpers gegen tumor-assoziiertes antigen und dessen verwendung
US4510125A (en) * 1982-12-08 1985-04-09 Mallinckrodt, Inc. Process for making lyophilized radiographic imaging kit
US4707353A (en) * 1982-12-08 1987-11-17 Mallinckrodt, Inc. Radiographic imaging agents
DE3512536A1 (de) * 1985-04-06 1986-10-16 Boehringer Mannheim Gmbh, 6800 Mannheim Neue diphosphonsaeure-derivate, verfahren zu deren herstellung und diese verbindungen enthaltende arzneimittel
US4732974A (en) * 1986-03-05 1988-03-22 Mallinckrodt, Inc. Metal ion labeling of carrier molecules

Also Published As

Publication number Publication date
DE3650172D1 (de) 1995-02-02
JPS62104801A (ja) 1987-05-15
JPH08319312A (ja) 1996-12-03
CA1336739C (en) 1995-08-15
EP0207557A3 (en) 1987-09-09
EP0207557B1 (en) 1994-12-21
EP0207557A2 (en) 1987-01-07
JP2752355B2 (ja) 1998-05-18
DE3650172T2 (de) 1995-08-17
US4830847A (en) 1989-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2857095B2 (ja) ジホスホネート誘導高分子類
US5011913A (en) Diphosphonate-derivatized macromolecules
EP0137457B1 (en) Trace-labeled conjugates of metallothionein and target-seeking biologically active molecules
EP0279307B1 (en) Bifunctional chelating agents
US5202451A (en) Anchimeric radiometal chelating compounds
EP0627939B1 (en) Conjugates of biotin and deferoxamine for radioimmunoimaging and radioimmunotherapy
EP0348261B1 (en) Radiohalogenated compounds for site specific labeling
US7081452B2 (en) Scorpionate-like pendant macrocyclic ligands, complexes and compositions thereof, and methods of using same
US5310536A (en) Ligands for improving metal chelate formation kinetics
JPH08502075A (ja) 標識された単球走化性因子タンパク質材料およびその医学的使用
US5227474A (en) Bifunctional chelating agents
JP3074160B2 (ja) 悪性腫瘍用画像化剤
EP0630264B1 (en) Ligands for improving metal chelate formation kinetics
EP0639083B1 (en) Complexing agents and targeting immunoreagents
EP0252951A1 (en) Technetium-antibody conjugate
JP2000503301A (ja) 減少した正味の正電荷を有する抗体
WO1994029333A1 (en) Immunoreactive reagents employing monoamine oxidase
Taylor et al. Radionuclide methods in tumour localization
GB2214507A (en) 2,3-dithiosuccinic acid derivative and their use
JPH0421682B2 (ja)
JPH0345723B2 (ja)
MXPA98005565A (en) Antibodies with positive reduced load
AU6843287A (en) Technetium-antibody conjugate

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19980224

A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981020