JP2854879B2 - ミシンの上糸供給装置 - Google Patents

ミシンの上糸供給装置

Info

Publication number
JP2854879B2
JP2854879B2 JP1135889A JP13588989A JP2854879B2 JP 2854879 B2 JP2854879 B2 JP 2854879B2 JP 1135889 A JP1135889 A JP 1135889A JP 13588989 A JP13588989 A JP 13588989A JP 2854879 B2 JP2854879 B2 JP 2854879B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
upper thread
thread supply
cloth
sewing
sewing machine
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1135889A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH031898A (ja
Inventor
英男 安井
伸之 都筑
寿之 岩田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Juki Corp
Original Assignee
Juki Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Juki Corp filed Critical Juki Corp
Priority to JP1135889A priority Critical patent/JP2854879B2/ja
Publication of JPH031898A publication Critical patent/JPH031898A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2854879B2 publication Critical patent/JP2854879B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sewing Machines And Sewing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はミシンの上糸供給装置に関するものである。
〔従来の技術〕
従来既知のミシンにおいては第3図に示すように複数
の縫いパターンの内選択により一の縫い模様の基本パタ
ーンデータを出力する記憶手段1と、1針毎のピッチ指
定手段2と、ミシンの主軸検出手段3等からの情報を読
み取り、更に必要な場合には布厚データを布厚検出手段
(図示しない)から読み込み、これを演算手段4に1針
毎に加えてこれに対応する上糸供給量を1針毎に演算せ
しめ、この演算結果によりミシンの一縫目形成毎に上糸
繰り出し操作5を制御し糸供給量を最適ならしめてい
る。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来のミシンの上糸供給装置では、布地の無い空縫時
にも布が有る時と同じに上糸が供給されている。
然しながら布地が無い空縫時は、上糸、下糸のみの縫
い目であり、布送りによる縫い目の送られも少ないか又
は無いので上、下糸が殆ど消費されない。従って糸がだ
ぶついて絡んだり、針による糸切れを生じたりするトラ
ブルが発生する欠点があった。
また、第4図に示すように一般に縫製効率を上げるた
め縫製工程初期段階では小パーツ17を連続的に空縫い18
で継なげて継ぎ縫いを行なうが、布が無いとき上糸繰り
出しを止める従来のミシンでは実縫製継ぎ縫い(空縫
い)時に空環が構成されなくなり、糸切れが発生し、品
質が悪くなると共に、継ぎ縫いが不可能になる欠点があ
った。
本発明はこのような欠点を除くようにしたものであ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明のミシンの上糸供給装置は、縫い情報に応じて
1針毎の上糸供給量を設定する上糸供給量設定手段と、
この上糸供給量設定手段により、所定量の上糸を繰り出
す上糸繰り出し手段と、縫製中の布の有無を検知する検
知手段と、この検知手段からの布無し検知信号により、
上記上糸繰り出し手段による上糸供給量を空縫いが可能
な量だけ減少させる手段とにより成ることを特徴とす
る。
〔作用〕
本発明のミシンの上糸供給装置においては布の有無が
検知され、この検知結果に応じて上糸供給量が制御され
る。
〔実施例〕
以下図面によって本発明の実施例を説明する。
本発明においては第1図に示すように複数の縫いパタ
ーンの内選択により一の縫い模様の基本パターンデータ
を出力する記憶手段1と、1針毎のピッチ指定手段2
と、ミシンの主軸検出手段3等からの情報を読み取り、
更に必要な場合は布厚データを布厚検出手段(図示しな
い)から読み込み、これを演算手段4に1針毎に加えて
これに対応する上糸供給量を1針毎に演算せしめ、この
演算結果によりミシンの一縫目形成毎に上糸繰り出し装
置5を制御し糸供給量を最適ならしめると共に、布の有
無検知手段6を設け、この布の有無検知手段6からの布
無し検知信号によって上糸減少信号演算手段7を附勢
し、この上糸減少信号演算手段7において予め設定され
又は外部から可変ボリューム等で手動で設定された減速
比を読み出して演算せしめ、この出力信号に基づいて上
糸減少信号演算手段7により求めた縫製時よりも少ない
上糸供給量により上糸繰り出し装置5における駆動ロー
ラ制御モータ8を制御して上糸供給量を減少せしめる。
上記布の有無検知手段6としては、例えば第2図に示
すように針板9の上部に位置する布押え10にその針落ち
部分11の直前位置において貫通孔12を設け、この貫通孔
12を塞ぐようにしたガラス、アクリル板等の透明板13を
介して投光素子14よりの光を針板9に向かって投射し、
その反射光を受光センサー15によって受光し、針板9上
に布16がある場合光反射状態が変化することから、即ち
布16よりも針板9からの反射光の方が極めて強くなるこ
とから布16の有無を検知する構成ならしめる。
〔発明の効果〕
上記のように本発明のミシンの上糸供給装置において
は上記布の有無検知手段6によって針落ち部分11に布16
が有り続けることが判断された場合には上糸供給装置を
そのまゝ機能せしめ、針落ち部分11に布16が無くなるこ
とが判断された場合には上記上糸減少信号演算手段7に
おいて演算された値で上糸供給量を減少せしめるので糸
のだぶつき、絡み、張りによる糸切れを防止することが
出来、空縫の時のループが安定するためループ形成不良
による目飛を防止したり、ループの半掛け、裏掛けによ
る糸切れを防止し、空縫時の縫い目及び空環を安定させ
ることが出来る等大きな利益がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のミシンの上糸供給装置のブロック図、
第2図はその布の有無検知手段の断面図、第3図は従来
のミシンの上糸供給装置のブロック図、第4図は従来の
縫製方法の説明図である。 1……記憶手段、2……ピッチ指定手段、3……主軸検
出手段、4……演算手段、5……上糸繰り出し装置、6
……布の有無検出手段、7……上糸減少信号演算手段、
8……駆動ローラ制御モータ、9……針板、10……布押
え、11……針落ち部分、12……貫通孔、13……透明板、
14……投光素子、15……受光センサー、16……布。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 岩田 寿之 東京都調布市国領町8丁目2番地の1 ジューキ株式会社内 (56)参考文献 特開 昭63−275397(JP,A) 実開 昭63−279889(JP,U)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】縫い情報に応じて1針毎の上糸供給量を設
    定する上糸供給量設定手段と、この上糸供給量設定手段
    により、所定量の上糸を繰り出す上糸繰り出し手段と、
    縫製中の布の有無を検知する検知手段と、この検知手段
    からの布無し検知信号により、上記上糸繰り出し手段に
    よる上糸供給量を空縫いが可能な量だけに減少させる手
    段とより成ることを特徴とするミシンの上糸供給装置。
JP1135889A 1989-05-31 1989-05-31 ミシンの上糸供給装置 Expired - Fee Related JP2854879B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135889A JP2854879B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ミシンの上糸供給装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1135889A JP2854879B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ミシンの上糸供給装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH031898A JPH031898A (ja) 1991-01-08
JP2854879B2 true JP2854879B2 (ja) 1999-02-10

Family

ID=15162166

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1135889A Expired - Fee Related JP2854879B2 (ja) 1989-05-31 1989-05-31 ミシンの上糸供給装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2854879B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN105200679B (zh) * 2015-08-18 2017-12-08 常州数控技术研究所 一种控制带旋转刀头型花样机缝纫并切边的方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63275397A (ja) * 1987-06-29 1988-11-14 ブラザー工業株式会社 ミシン

Also Published As

Publication number Publication date
JPH031898A (ja) 1991-01-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6123037A (en) Multi-head embroidery machine with thread cutting function
EP0809727B1 (en) Improvements in or relating to tufting machines
KR100669595B1 (ko) 재봉틀
US5947043A (en) Sewing machine having multiple needles
JP2854879B2 (ja) ミシンの上糸供給装置
US5803001A (en) Sewing machine having thread cutting device
US5784990A (en) Sewing machine having spindle drive motor and rotary hook drive motor
US4953486A (en) Electronic zigzag sewing machine
JPS61232887A (ja) ミシンの下糸残量検出装置
US4993337A (en) Sewing machine with automatic thread control and thread breakage detecting devices
JPS5940896A (ja) ミシンの縫糸制御装置
JPH1147472A (ja) ミシンの制御方法
JP3128743B2 (ja) ミシンの下糸残量検出装置
JPH03191986A (ja) ミシン
JP2969144B2 (ja) 千鳥ミシンの上糸供給装置
JP2583785B2 (ja) 自動ミシン
US4878444A (en) Electronic sewing machine and presser foot particularly for buttonhole stitches and process for producing buttonhole stitches utilizing alternately operable sensor
JPS63109895A (ja) ミシンの自動切断装置
JPS63277090A (ja) 布縁倣い縫ミシン
JPS63109896A (ja) ミシンの糸調子切換装置
JP2540181B2 (ja) 自動糸繰り出し装置の糸量制御装置
JP2569551B2 (ja) ミシンの制御装置
JPS6047869B2 (ja) ミシンの自動糸調子装置
JPH10235058A (ja) 糸繰り出し装置を備えたミシン及びミシンの糸繰り出し方式
JPH10235059A (ja) ミシンの布厚検出装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071120

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081120

Year of fee payment: 10

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees