JP2852267B2 - 折畳式携帯電話機 - Google Patents

折畳式携帯電話機

Info

Publication number
JP2852267B2
JP2852267B2 JP22538296A JP22538296A JP2852267B2 JP 2852267 B2 JP2852267 B2 JP 2852267B2 JP 22538296 A JP22538296 A JP 22538296A JP 22538296 A JP22538296 A JP 22538296A JP 2852267 B2 JP2852267 B2 JP 2852267B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
housing
magnet
closed
lower housing
hinge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP22538296A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH1070596A (ja
Inventor
一寿 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Saitama Ltd
Original Assignee
NEC Saitama Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Saitama Ltd filed Critical NEC Saitama Ltd
Priority to JP22538296A priority Critical patent/JP2852267B2/ja
Publication of JPH1070596A publication Critical patent/JPH1070596A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2852267B2 publication Critical patent/JP2852267B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Telephone Set Structure (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は折畳式携帯電話機に
関し、特に折畳式携帯電話機の開閉機構に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種の折畳式携帯電話機は、た
とえば特開平6−338837号公報に示されるよう
に、カバーを開く操作を片手で行うことができるよう操
作がしやすい構造となっている。
【0003】図5は、従来の折畳式携帯電話機の開閉機
構を示す斜視図である。図5を参照すると、折畳式携帯
電話機は、表示部11を有する上部筐体7に手操作によ
りその位置が可変な可動磁石部18を備え、この上部筐
体7に対して開閉されるキーボード部12を有する下部
筐体8には、この下部筐体8が折り込まれたときに可動
磁石部18に対向する位置に固定磁石部21を備えてお
り、可動磁石20は通常位置では固定磁石22に対して
吸引力を有し、摘み19をヒンジ部6側にスライドした
位置では固定磁石22に対して斥力を有するように構成
している。
【0004】可動磁石部18は一方向の極性に着磁され
た直線棒状に形成されて手操作により上部筐体7の長手
方向に移動可能に構成され、固定磁石部21は下部筐体
8が折り畳まれたときに可動磁石部21の極性と逆の極
性で対向されるように固定され、また、直線棒状に着磁
され形成されている。そして、可動磁石部18を摘み1
9によってスライドしたときに可動磁石部18と固定磁
石部21の同極が向いあうように構成されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】上述の従来の技術にお
いて、筐体の閉状態保持は磁石による吸引であるが、筐
体に対して可動磁石を片側に設ける構成では、筐体の吸
引力の左右のバランスが崩れ、閉状態保持のまま上部筐
体を持ち上げようとすると下部筐体と電池の重さで片開
きとなる。また、吸引力のバランスを崩さないために筐
体の両側に可動磁石を設け、操作摘みを2個使用する方
法と1個で共用する方法とがあるが、前者は操作性を悪
化させ、後者は他の部品の実装を大きく阻害する可能性
がある。
【0006】本発明の目的は、筐体が閉状態であるとき
上部筐体を持ち上げたときに片開きにならないよう、且
つ片手操作で使用を可能とする折畳式携帯電話機を提供
することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の折畳式携帯電話
機は、表示部を有する上部筐体と、キーボードを有する
下部筐体と、これら双方の筐体を開閉可能に結合するヒ
ンジ部とを備える折畳式携帯電話機において、前記上部
筐体で前記ヒンジ部が取付けられる端部と反対側の端部
に、手操作により可動可能なL字形の鍵部と、前記上部
筐体の内面で且つ筐体を閉じたときに前記下部筐体と向
い合う位置に第1の磁石とを備え、前記下部筐体で前記
ヒンジ部が取付けられる端部と反対側の端部に、筐体を
閉じたときに前記鍵部とかみ合う溝部と、前記下部筐体
の内面で且つ前記第1の磁石と向い合う位置に第2の磁
石とを備え、前記第1および第2の磁石は、両磁石間に
斥力が働くように配置される。前記鍵部は、筐体の閉状
態の保持が常に有効に働くように弾性手段を備える。
【0008】本発明の折畳式携帯電話機は、上部筐体の
前面および下部筐体の前面それぞれに取付けられた磁石
は、筐体が閉じられたときには斥力が働くように実装し
ている。筐体の閉状態を保持する鍵部は片手で解除で
き、磁石の斥力と下部筐体の重さで筐体は開かれる。
【0009】
【発明の実施の形態】次に、本発明の実施の形態につい
て図面を参照して説明する。
【0010】図1を参照すると、折畳式携帯電話機は、
上部筐体7と、下部筐体8と、これら双方の筐体を開閉
可能に結合するヒンジ部6とを有し、上部筐体7には、
無線信号を受信するアンテナ15と、音声出力を行う受
話部16と、各種表示を行う表示部11と、ヒンジ部6
が取付けられる端部と反対側の端部に手操作により可動
可能なL字形の鍵部9と、上部筐体7の内面で且つ筐体
を閉じたときに下部筐体8と向い合う位置に第1の磁石
2とを備え、下部筐体8には、操作入力のためのキーボ
ード部12と、電池を収納する電池収納部13と、音声
入力を行う送話部17と、筐体を閉じたときに鍵部9と
かみ合う溝部10と、下部筐体8の内面で且つ第1の磁
石2と向い合う位置に第2の磁石3とを備える。
【0011】次に、本実施の形態の動作について説明す
る。磁石2,3は筐体が折畳まれたときに同極,つまり
N極−N極もしくはS極−S極が向き合うように設置し
ており、常時これら磁石間には斥力が働いている。
【0012】図2(a)は閉状態を保つ閉状態保持部1
の側断面を示しており、筐体端部に配置された閉状態保
持部1は溝部10に鍵部9を引っかけて筐体が折畳まれ
た状態を保持する。鍵部9は筐体の閉状態を保持するよ
うにバネ14が内装されている。このバネは図3(a)
のような構成でも同様の効果を得ることができる。
【0013】図2(b)は鍵部9の斜視図である。閉状
態の筐体を使用状態にするには鍵部9の上面を片手で押
すことにより行うことができる。図3(b)は図3
(a)で閉状態保持部を構成する際の鍵部9の斜視図で
ある。
【0014】携帯電話機の使用者が折畳んだ状態で図4
に示すように上部筐体7を垂直に持って閉状態保持部1
の鍵部9を解除すると、磁石2,3の斥力により上部筐
体7と下部筐体8とはヒンジ部6を支点に離れ、また下
部筐体8の重さで図1の状態まで筐体は開き、そのまま
の状態でキーボード部12による電話機の操作、通話が
可能な状態となる。
【0015】本実施の形態では、図2あるいは図3のよ
うに鍵部9の支点は上部筐体7のなかにある構成を示し
たが、下部筐体8に支点があってもかまわない。
【0016】また、閉状態保持部1が筐体の外側に面す
るので、内側に装着する場合と比較して実装不可領域の
体積が減り、他の部品実装についても有利となる。
【0017】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、折
畳式携帯電話機の閉状態の保持は、鍵部と溝部とで構成
されているため上部筐体を持ちあげることによる筐体の
片開きはなくなり、この鍵部と溝部とを筐体の端部に配
置できるので、他部品の実装に有利であり、且つ上部筐
体を保持する側の手で鍵部の解除が行え、電話機を使用
状態にできるので操作性を大幅に改善することができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施の形態の斜視図である。
【図2】(a)は本発明の実施の形態の閉状態保持部の
断面図である。(b)は図2(a)における鍵部の斜視
図である。
【図3】(a)は本発明の他の実施の形態の閉状態保持
部の断面図である。(b)は図3(a)における鍵部の
斜視図である。
【図4】本発明の実施の形態の側面図である。
【図5】従来の折畳式携帯電話機の斜視図である。
【符号の説明】 1 閉状態保持部 2,3 磁石 4,5 筐体前面 6 ヒンジ部 7 上部筐体 8 下部筐体 9 鍵部 10 溝部 11 表示部 12 キーボード部 13 電池収納部 14 バネ 15 アンテナ 16 受話部 17 送話部

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 表示部を有する上部筐体と、キーボード
    を有する下部筐体と、これら双方の筐体を開閉可能に結
    合するヒンジ部とを備える折畳式携帯電話機において、
    前記上部筐体で前記ヒンジ部が取付けられる端部と反対
    側の端部に、手操作により可動可能なL字形の鍵部と、
    前記上部筐体の内面で且つ筐体を閉じたときに前記下部
    筐体と向い合う位置に第1の磁石とを備え、 前記下部筐体で前記ヒンジ部が取付けられる端部と反対
    側の端部に、筐体を閉じたときに前記鍵部とかみ合う溝
    部と、前記下部筐体の内面で且つ前記第1の磁石と向い
    合う位置に第2の磁石とを備え、 前記第1および第2の磁石は、筐体が折畳まれたとき両
    磁石間に斥力が働くように配置されることを特徴とする
    折畳式携帯電話機。
  2. 【請求項2】 前記鍵部は、筐体の閉状態の保持が常に
    有効に働くように弾性手段を備えることを特徴とする請
    求項1記載の折畳式携帯電話機。
JP22538296A 1996-08-27 1996-08-27 折畳式携帯電話機 Expired - Fee Related JP2852267B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22538296A JP2852267B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 折畳式携帯電話機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP22538296A JP2852267B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 折畳式携帯電話機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH1070596A JPH1070596A (ja) 1998-03-10
JP2852267B2 true JP2852267B2 (ja) 1999-01-27

Family

ID=16828487

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP22538296A Expired - Fee Related JP2852267B2 (ja) 1996-08-27 1996-08-27 折畳式携帯電話機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2852267B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006067635A (ja) * 2005-11-21 2006-03-09 Nec Access Technica Ltd 携帯電話機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH1070596A (ja) 1998-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100744305B1 (ko) 시청이 편리한 휴대 단말기 및 그의 슬라이딩 거치 장치
US7450979B2 (en) Sliding module for portable terminal
KR100630139B1 (ko) 이축 힌지 장치를 구비하는 휴대용 단말기
US7366555B2 (en) Mobile station enclosure
KR100800843B1 (ko) 휴대용 통신 장치 및 그의 슬라이딩 모듈
KR20040018169A (ko) 휴대용 디지털 통신 장치
KR20040021366A (ko) 확장 데이터 입력장치를 구비한 휴대용 정보 단말기
JPH0591015A (ja) 小型携帯無線機
EP1806909A2 (en) Portable communication terminal for games and user interfacing device thereof
US20080081591A1 (en) Semi-automatic swing device for swing-type portable terminal
KR100640395B1 (ko) 휴대 단말기의 이축 힌지 장치 및 그의 장착 메카니즘
KR20060105307A (ko) 슬라이딩 표시 장치를 구비한 폴딩형 휴대 통신 장치
KR100800711B1 (ko) 휴대 단말기의 프리 스톱 힌지 장치
JP2852267B2 (ja) 折畳式携帯電話機
EP1484921B1 (en) Camera lens assembly for a portable terminal
JPH09205476A (ja) スライド式携帯端末機
JP4393750B2 (ja) 開閉式携帯端末装置
JPH0832088B2 (ja) 折畳み式携帯電話機
JP2605612B2 (ja) 折り畳み式携帯無線機
KR100575759B1 (ko) 휴대용 단말기의 개폐장치
JP3735234B2 (ja) 折り畳み式携帯電話機
KR100703304B1 (ko) 휴대용 단말기의 스피커 모듈
KR100794115B1 (ko) 확장된 공명 공간을 가지는 휴대용 단말기
KR100639506B1 (ko) 회전 가능한 액정화면이 구비된 이동통신 단말기
KR100584349B1 (ko) 휴대용 단말기의 팝 업 타입 스피커/마이크 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19981013

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071113

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081113

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091113

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101113

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees