JP2847857B2 - 4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−ヘキセンアミド光学活性体の判別法 - Google Patents

4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−ヘキセンアミド光学活性体の判別法

Info

Publication number
JP2847857B2
JP2847857B2 JP2039198A JP3919890A JP2847857B2 JP 2847857 B2 JP2847857 B2 JP 2847857B2 JP 2039198 A JP2039198 A JP 2039198A JP 3919890 A JP3919890 A JP 3919890A JP 2847857 B2 JP2847857 B2 JP 2847857B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optically active
hexenamide
hydroxyimino
nitro
ethyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2039198A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03240763A (ja
Inventor
邦子 桐山
潤一 松下
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Fujisawa Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP2039198A priority Critical patent/JP2847857B2/ja
Publication of JPH03240763A publication Critical patent/JPH03240763A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2847857B2 publication Critical patent/JP2847857B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、下記構造式[A] で示される(±)‐(E)‐4−エチル−2−
[(E)−ヒドロキシイミノ]−5−ニトロ−3−ヘキ
センアミドから単離される光学活性体及び医薬として許
容されるその塩の判別法に関し、この光学活性体及びそ
の塩は血管拡張剤、抗血栓症剤、狭心症治療剤等として
有用である。
[従来の技術] 4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3
−ヘキセンアミドが上記の様な症状に対して効能を有す
ることは公知である(特開昭59-152366号等)。
ところで上記化合物には不斉炭素に基づく光学異性体
が存在するはずであるが、従来はラセミ体として用途開
発が進められているだけであって、光学活性体として単
離し、或いはそれらの光学活性体を明確に判別する方法
は知られていない。
[発明が解決しようとする課題] この発明は、上記構造式[A]で示される化合物
(A)の光学異性体を単離し、前述の様な症状に対して
優れた効能を有する光学活性体を明確に判別することの
できる方法を提供しようとするものである。
[発明の構成] この発明は、前記化合物(A)の2種の光学異性体
を、円偏光2色性スペクトル(以下、CDスペクトルとい
う)において、250nmの波長における分子楕円率がプラ
スの値を示すか、マイナスの値を示すかによって判別と
ころに特徴を有している。
[発明の構成の説明] 前記化合物(A)は分子中に不斉炭素を有しており、
光学異性体が存在することは明白である。しかし従来
は、前述の如くラセミ体としての薬理作用等が研究され
ているだけであって、これらの異性体を単離し、更には
それらの光学活性体を明確に判別した例はない。
この発明の発明者らはこうした状況の下で、これらの
異性体を単離し、更にはそれらの光学活性体を明確に判
別することができればその薬理効果を更に高めることが
でき、或は他の用途開発が可能になるのではないかと考
え、光学活性体としての単離法について研究を行なっ
た。その結果、以下に詳述する如く液体クロマトグラフ
法を利用すれば、2種の光学活性体[I]、[II]に単
離し得ることを知った。以下、単離法と各光学活性体
[I]、[II]の物性について説明する。尚、構造式
[A]で示される化合物(A)は、たとえば特開昭59-1
52366号に開示された方法に準拠して製造することがで
きる。
(1)光学活性体[I],[II]の単離 前記化合物(A)(純度≒100%)のメタノール溶液
(濃度:10mg/ml)8μlを、下記条件に設定した液体ク
ロマトグラフに注入し、各光学活性体[I],[II]の
溶出する画分を分取する。尚画分の分取に当たり、液体
クロマトグラフは第1図に示す如く2つのピークが重な
って現われるので、クロマトグラム上先に現われるピー
クの中心線よりも上流側の画分(I)と、後に現われる
ピークの中心線より下流側の画分(II)に分取した。こ
の操作を繰り返し、集めた各画分(I)と(II)を15℃
の水浴中遮光下で溶媒を減圧蒸留することにより、2種
の光学活性体を単離した。この操作により、試料3mgか
らクロマトグラム上先に溶出する光学活性体[I]を約
0.5mg、後から溶出する光学活性体[II]を約0.9mg得
た。光学活性体[II]については、更に光学純度を上げ
るため粗単離品につき上記と同様の方法で精製し、約0.
3mgの精製品を得た。
(液体クロマト条件) カラム;CHIRALCEL OJ(内径:4.6mm,長さ:25mm)[ダイ
セル化学工業社製] カラム温度;室温(22℃) 移動相;HPLC用n−ヘキサン・HPLC用イソプロパノール
・トリフルオロ酢酸(1800:200:1)混液 移動相流量;1ml/分 (2)光学活性体[I],[II]の純度 単離した各光学活性体[I],[II]につき、液体ク
ロマトグラフ法(光学活性体分離試験及び類縁物質試
験)によりその化学的純度及び光学純度を測定した。
光学純度及び類縁物質量を下記第1表に、また光学活
性体分離試験による液体クロマトグラムを第2図
(A),(B)に、類縁物質試験による液体クロマトグ
ラムを第3図(A),(B)に夫々示す。
(3)光学活性体[I],[II]の物性 (3−a)紫外吸収スペクトル 上記で得た光学活性体[I]及び[II]の各メタノー
ル溶液(0.001%)を用いて紫外吸収スペクトルを測定
した。結果は第4図(A)(光学活性体[I])及び第
4図(B)(光学活性体[II])に示す通りであり、い
ずれも原料化合物(ラセミ体)と同様のスペクトルを示
した。
(3−b)マススペクトル 上記で得た光学活性体[I],[II]につき、直接導
入法によってEIマススペクトルを測定した。結果は第5
図(A)(光学活性体[I])及び第5図(B)(光学
活性体[II])に示す通りであり、原料化合物(ラセミ
体)のマススペクトル[第5図(C)]と同様のスペク
トルを示した。
尚第5図(A)〜(C)に示すマススペクトルには、
分子イオンピークが観察されない。m/z=185に認められ
るピークは、下記式に示すフラグメントイオンに由来す
るものである。
(3−c)IRスペクトル 光学活性体[I],[II]につき、薄膜法によりIRス
ペクトルを測定した。結果は第6図(A)(光学活性体
[I])及び第6図(B)(光学活性体[II])に示す
通りであり、両者は良く一致している。尚、原料化合物
(ラセミ体)のIRスペクトルを第6図(C)に示す。
(3−d)CDスペクトル 光学活性体[I],[II]のメタノール溶液(0.001
%)についてCDスペクトルを測定した。
結果は第7図に示す通りであり、光学活性体[I]と
[II]は対称形のスペクトルを示しており、光学異性体
としての特性が如実に表われている。
また下記第2表は極大波長における各活性体[I]と
[II]の分子楕円率([θ]λ)を示したものであり、
光学活性体[I]は波長250nmにおける分子楕円率がプ
ラスの値を示し、一方光学活性体[II]は同じく波長25
0nmにおける分子楕円率がマイナスの値を示す点で、両
者は明確に区別される。また第7図及び第2表からも明
らかである様に、光学活性体[I]はCDスペクトルにお
いて215〜220nm付近と285nm前後に夫々1つのマイナス
の極大を有し、且つ約250nmの位置に1つのプラスの極
大を有しているのに対し、光学活性体[II]は215〜220
nm付近と285nm前後に夫々1つのプラスの極大を有し、
且つ約250nmの位置に1つのマイナスの極大を有してい
ることによっても、両者を明確に識別することができ
る。
(使用機器) 液体クロマトグラフ; ポンプ :ウェータース 6000A 検出器 :島津製作所製 SPD-2A インテグレーター:島津製作所製 C-R5A 分光光度計 ;日立製作所製 320型 質量分析計 ;日立製作所製 M-80型 IR ;ニコレー 710 CDスペクトル ;日本分光社製 J-20型 上記の様にこの発明の光学活性体[I],[II]はCD
スペクトルの違いによって明確に判別し得るものであ
り、これらは夫々酸もしくは塩基の塩として提供するこ
とも勿論可能である。酸塩を構成する好ましい酸として
は、たとえば塩酸、臭化水素酸、硫酸等の無機酸;たと
えば蟻酸、酢酸、トリフルオロ酢酸、プロピオン酸、ベ
ンゼンスルホン酸、p−トルエンスルホン酸等の有機酸
が挙げられる。また好ましい塩基としては、たとえば水
酸化ナトリウム、水酸化カリウム、水酸化カルシウム等
のアルカリ金属もしくはアルカリ土類金属の水酸化物ま
たは対応するそれらの炭酸塩や炭酸水素塩、水酸化アン
モニウムの如き無機塩基;たとえばナトリウムメトキシ
ド、ナトリウムエトキシド等の金属アルコキシドまたは
フェノキシド、たとえばメチルアミン、エチルアミン、
N,N−ジメチル−1,3−プロパンジアミン、トリメチルア
ミン、トリエチルアミン等のモノ−、ジ−またはトリ−
アルキルアミンの如きアミンなどの有機塩基が挙げられ
る。
この発明の光学活性体[I],[II]及びそれらの医
薬として許容される塩は、心不全、狭心症及び心筋梗塞
の治療に使用される血管拡張剤として有用であり、且つ
高血圧症治療に使用される抗高血圧剤としても有用であ
り、更には、脳卒中、血栓症、肺動脈塞栓症の治療のた
めの抗血栓症剤としても使用することができる。
この発明の光学活性体[I],[II]またはそれらの
医薬として許容される塩を医薬として使用するに当たっ
ては、例えば、外用、経口投与用または非経口投与用に
適した有機もしくは無機担体または賦形剤と混合して固
体状、半固体状または液状の医薬製剤の形で使用するこ
とができる。有効成分は、例えば錠剤、ペレット、カプ
セル、坐剤、溶液、エマルション、懸濁液およびその他
の使用に適したあらゆる形に用いる通常の、無毒性の医
薬として許容される担体と混合することができる。使用
される担体は水、ぶどう糖、乳糖、アラビアゴム、ゼラ
チン、マンニトール、でん粉ペースト、マグネシウムト
リシリケート、タルク、とうもろこしでん粉、ケラチ
ン、コロイドシリカ、じゃがいもでん粉、尿素その他、
固体状、半固体状または液体状の製剤製造上適した担体
であり、さらに補助剤、安定剤、濃厚化剤および着色剤
ならびに芳香剤を使用しても良い。医薬製剤はまた有効
成分の活性を所望の製剤中で安定に維持するために保存
剤または静菌剤を含有させることもできる。医薬組成物
中の有効物質は疾患の程度または状態に応じて所望の治
療効果を発揮するのに充分な量含有される。
この医薬組成物を人に適用するに当たっては、静脈
内、筋肉内または経口投与により行なうのが好ましい。
この発明の目的化合物の投与量または治療有効量は、処
置すべきそれぞれ個々の患者の年齢や条件によって変化
するが、通常は1日約0.1〜100mg/kg投与され、一般的
には平均1日約10mg、50mg、100mg、250mg、500mgが投
与される。
【図面の簡単な説明】
第1図は、構造式[A]で示される化合物(ラセミ体)
の液体クロマトグラム、第2図(A),(B)は光学活
性体分離試験による液体クロマトグラム、第3図
(A),(B)は類縁物質試験による液体クロマトグラ
ム、第4図(A),(B)は光学活性体の紫外吸収スペ
クトル、第5図(A)〜(C)はマススペクトル、第6
図(A)〜(C)はIRスペクトル、第7図は光学活性体
のCDスペクトルである。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI G01N 21/21 G01N 21/21 Z (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07C 249/00 - 251/88 C07B 57/00 G01N 21/21 G01N 21/19 CA(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記構造式[A]で示される4−エチル−
    2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−ヘキセンアミ
    ド光学活性体を判別する方法であって、円偏光2色性ス
    ペクトルにおいて、250nmの波長における分子楕円率が
    プラスであるものを一方の光学異性体、マイナスである
    ものを他の光学異性体として判別することを特徴とする
    4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−
    ヘキセンアミド光学活性体の判別法。
JP2039198A 1990-02-19 1990-02-19 4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−ヘキセンアミド光学活性体の判別法 Expired - Lifetime JP2847857B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039198A JP2847857B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−ヘキセンアミド光学活性体の判別法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2039198A JP2847857B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−ヘキセンアミド光学活性体の判別法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03240763A JPH03240763A (ja) 1991-10-28
JP2847857B2 true JP2847857B2 (ja) 1999-01-20

Family

ID=12546427

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2039198A Expired - Lifetime JP2847857B2 (ja) 1990-02-19 1990-02-19 4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−ヘキセンアミド光学活性体の判別法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2847857B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03240763A (ja) 1991-10-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20230218595A1 (en) Combination therapy using enantiopure, oxy-substituted, deuterium-enriched 5-(benzyl)-5-deutero-thiazolidine-2,4-diones for treatment of medical disorders
US20180162800A1 (en) Use of the Irritating Principal Oleocanthal in Olive Oil, as Well as Structurally and Functionally Similar Compounds
JP2987453B2 (ja) N−プロパルギル−1−アミノインダン化合物のr(+)−鏡像体、それらの製造法およびそれらを含有する薬剤組成物
EP2509596B1 (en) Gamma aminoacids for treating ocular disorders
JPH0710749A (ja) S(+)−2−(4−イソブチルフェニル)プロピオン酸と塩基性アミノ酸との塩を含有する医薬組成物
CN104395285B (zh) 二氢茚磺酰胺衍生物
KR20110128348A (ko) 염증 및 통증 치료용 화합물
US9090645B2 (en) Therapeutic compositions and methods of treatment with capsianoside-type compounds
JP2002537331A (ja) ガルドスチャンネル拮抗物質
US20160229828A1 (en) R type of resveratrol dimer, preparation process therefor and purpose thereof in lowering blood sugar level
US5645857A (en) Pharmaceutical composition having analgesic activity
US20220175700A1 (en) Visual cycle modulators
JP2847857B2 (ja) 4−エチル−2−ヒドロキシイミノ−5−ニトロ−3−ヘキセンアミド光学活性体の判別法
US6417399B1 (en) Amelioration of neurological disorders by the administration of (2R),(3S), and/or (2S),3(S) stereoisomers of valnoctamide
CA2312842A1 (en) Taurine derivatives useable in the treatment of ophthalmic disorders
JP2006501291A (ja) 化学療法抗癌剤としての環状デプシペプチド
Barlow et al. Synthesis and evaluation of 4-amino-3, 4-dihydro-2H-naphthalen-1-one derivatives as mast cell stabilising and anti-inflammatory compounds
Tasset et al. Amoxapine in human overdose
GoTo et al. High-performance liquid chromatographic determination of penbutolol enantiomers in plasma with fluorescence detection
CA2692549A1 (en) Optically active n-(alpha-mercaptopropionyl)glycine
JP3949219B2 (ja) 抗原虫剤
Shakeel et al. RP-HPLC Simultaneous Analysis of Glimepride and NSAIDs in Active Pharmaceutical Ingredient, Formulations and Human Serum
Youssef et al. Paper chromatographic determination of chlortetracycline
CN114364659A (zh) 嘧啶-5-甲酰胺化合物
JPH072675B2 (ja) 鎌状赤血球貧血の治療に有用な化合物

Legal Events

Date Code Title Description
A131 Notification of reasons for refusal

Effective date: 20051115

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

A02 Decision of refusal

Effective date: 20060516

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02