JP2843286B2 - Concrete casting frame and concrete wall construction method using the same - Google Patents

Concrete casting frame and concrete wall construction method using the same

Info

Publication number
JP2843286B2
JP2843286B2 JP30604295A JP30604295A JP2843286B2 JP 2843286 B2 JP2843286 B2 JP 2843286B2 JP 30604295 A JP30604295 A JP 30604295A JP 30604295 A JP30604295 A JP 30604295A JP 2843286 B2 JP2843286 B2 JP 2843286B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
frame
casting
concrete casting
input port
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP30604295A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH09141631A (en
Inventor
八弥 峯野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
FUKOKU KENSETSU KK
Original Assignee
FUKOKU KENSETSU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by FUKOKU KENSETSU KK filed Critical FUKOKU KENSETSU KK
Priority to JP30604295A priority Critical patent/JP2843286B2/en
Publication of JPH09141631A publication Critical patent/JPH09141631A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2843286B2 publication Critical patent/JP2843286B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moulds, Cores, Or Mandrels (AREA)
  • Forms Removed On Construction Sites Or Auxiliary Members Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【発明の属する技術分野】本発明は、コンクリートが固
まるまで該コンクリートの打設領域の外周を覆い、コン
クリート壁面を形作るコンクリート打設枠、及びこれを
用いたコンクリート壁面の施工方法に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a concrete casting frame for forming a concrete wall by covering the outer periphery of a concrete casting area until the concrete is hardened, and a method of constructing a concrete wall using the same.

【0002】[0002]

【従来の技術】一般的に、建物の壁、柱、水中基礎に用
いられるケーソン等を鉄筋コンクリートで作る場合に
は、鉄筋を組み、その回りにコンクリート打設枠を施し
た後、この枠の中にコンクリートを流し込んでいる。
2. Description of the Related Art Generally, when a caisson or the like used for a building wall, pillar, or underwater foundation is made of reinforced concrete, a reinforcing bar is assembled, and a concrete casting frame is formed around the reinforcing bar. The concrete is poured into.

【0003】ところで、コンクリートは、セメント、
水、骨材等の混合物であるため、コンクリートの落下距
離が例えば1.5メートル以上になると、コンクリート
の構成成分がそれぞれ分離してしまう恐れがある。この
ため、一定以上の高さの壁面を鉄筋コンクリートで作る
際に、鉄筋の密度が高くてコンクリートホースが鉄筋を
構成する各筋金相互間に挿入できない場合、作ろうとし
ている壁面の高さまで一度にコンクリート打設枠で囲
い、その上からコンクリートを打設しようとすると、コ
ンクリートが分離してしまうことがある。
[0003] By the way, concrete is cement,
Since it is a mixture of water, aggregate, and the like, if the falling distance of the concrete is, for example, 1.5 meters or more, each component of the concrete may be separated. For this reason, when making a wall of a certain height or more made of reinforced concrete, if the density of the reinforcing bars is so high that the concrete hose cannot be inserted between the reinforcing bars that compose the reinforcing bars, the height of the wall to be made can be increased at once. When surrounding with a concrete casting frame and trying to cast concrete from above, concrete may be separated.

【0004】そこで、従来技術では、以上のような場
合、例えば、まず、コンクリートが分離してしまわない
高さまで、コンクリート打設枠で覆い、その上からコン
クリートを打設し、その後、さらに上の部分をコンクリ
ート打設枠で覆って、その上から再度コンクリートを打
設している。
Therefore, in the prior art, in the above case, for example, first, the concrete is covered with a concrete casting frame to a height at which the concrete does not separate, and concrete is poured from above, and thereafter, the concrete is further moved up. The part is covered with a concrete casting frame, and concrete is poured from above again.

【0005】[0005]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、以上の
ような従来技術では、コンクリート枠組立工程、コンク
リート打設工程をそれぞれ一度に行えないために、壁面
の施工時間が長くなると共に製造コストが嵩んでしまう
という問題点がある。
However, in the above prior art, since the concrete frame assembling step and the concrete placing step cannot be performed at the same time, the construction time of the wall surface becomes longer and the production cost increases. There is a problem that it is.

【0006】本発明は、このような従来の問題点に着目
してなされたもので、鉄筋コンクリート製の壁面の施工
時間を短くすることができると共に、製造コストを低減
することができるコンクリート打設枠、及びコンクリー
ト壁面の施工方法を提供することを目的とする。
The present invention has been made in view of such conventional problems, and a concrete casting frame capable of shortening the construction time of a reinforced concrete wall and reducing the production cost. And a method for constructing a concrete wall surface.

【0007】[0007]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
のコンクリート打設枠は、コンクリート壁面になるコン
クリートに接する内面(12a)と、この内面(12
a)の裏面となる外面(12b)とを有し、外面(12
b)側から内面(12a)側に貫通するコンクリート投
入口(13)が形成されている枠体(11)と、枠体
(11)のコンクリート投入口(13)から臨まれるコ
ンクリート壁面になる部分のコンクリートに接する内面
(22a)と、この内面(22a)の裏面となる外面
(22b)とを有し、コンクリート投入口(13)を塞
ぐ蓋体(21)と、枠体(11)のコンクリート投入口
(13)を塞ぐ位置に、蓋体(21)を拘束する蓋体拘
束具(30)と、を備えていることを特徴とするもので
ある。
A concrete casting frame for achieving the above object has an inner surface (12a) in contact with concrete to be a concrete wall surface and an inner surface (12a).
a) and an outer surface (12b) serving as a back surface,
b) A frame (11) having a concrete inlet (13) penetrating from the side to the inner surface (12a) side, and a portion serving as a concrete wall faced from the concrete inlet (13) of the frame (11). A lid (21) that has an inner surface (22a) in contact with the concrete and an outer surface (22b) that is a back surface of the inner surface (22a), and covers the concrete inlet (13), and the concrete of the frame (11). A lid restrictor (30) for restricting the lid (21) is provided at a position for closing the insertion port (13).

【0008】ここで、前記コンクリート投入口(13)
は、枠体(11)の外面側から内面側に向かうに連れて
次第に開口面積が小さくなる内周面が形成され、前記蓋
体(21)は、コンクリート投入口(13)の内周面に
接し、蓋体(21)の外面側から内面側に向かうに連れ
て次第にその外径が小さくなる外周面が形成されている
ことが好ましい。なお、蓋体(21)の外周面の外径と
は、蓋体の外面側から内面側に向かう方向に対して垂直
な方向の蓋体の断面形状が、例えば、円形である場合に
は、その円の直径であり、矩形であれば、各辺の長さで
ある。
Here, the concrete input port (13)
Is formed with an inner peripheral surface whose opening area gradually decreases as going from the outer surface side to the inner surface side of the frame (11), and the lid (21) is provided on the inner peripheral surface of the concrete inlet (13). It is preferable that an outer peripheral surface is formed to be in contact with the lid (21), and the outer diameter thereof gradually decreases from the outer surface side to the inner surface side. Note that the outer diameter of the outer peripheral surface of the lid (21) is defined as, for example, when the cross-sectional shape of the lid in a direction perpendicular to the direction from the outer surface to the inner surface of the lid is circular. This is the diameter of the circle, and the length of each side if it is rectangular.

【0009】また、以上のコンクリート打設枠は、コン
クリートを噴射するコンクリートホースの吹出口を、枠
体(11)のコンクリート投入口(13)に固定してお
くホース拘束具(49)を備えていることが好ましい。
更に、枠体(11)のコンクリート投入口(13)から
入らなかったコンクリート、又はコンクリート投入口
(13)から漏れ出たコンクリートを受ける漏れコンク
リート受け皿(48)を備えていることが好ましい。
Further, the concrete casting frame has a hose restraint (49) for fixing an outlet of a concrete hose for injecting concrete to a concrete inlet (13) of the frame (11). Is preferred.
Further, it is preferable that a leaking concrete tray (48) for receiving concrete that has not entered through the concrete inlet (13) of the frame (11) or concrete that has leaked through the concrete inlet (13) is provided.

【0010】また、前記目的を達成するためのコンクリ
ート壁面の施工方法は、予め、コンクリート壁面になる
コンクリートに接する内面を有している複数のコンクリ
ート打設標準枠(50,60,70,80)を準備して
おくと共に、コンクリート壁面になるコンクリートに接
する内面(12a)と、内面(12a)の裏面となる外
面(12b)とを有し、外面側から内面側に貫通するコ
ンクリート投入口(13)が形成されている枠体(1
1)、及び、コンクリート投入口(13)から臨まれる
コンクリート壁面になる部分のコンクリートに接する内
面(22a)と、内面(22a)の裏面となる外面(2
2b)とを有し、コンクリート投入口(13)を塞ぐ蓋
体(21)を備えている1以上のコンクリート打設窓枠
(10)を準備しておき、コンクリートの最大落下距離
が予め定められている距離以下になる位置に、コンクリ
ート打設窓枠(10)の前記コンクリート投入口(1
3)が位置するよう、コンクリート打設窓枠(10)を
配し、複数のコンクリート打設標準枠(50,60,7
0,80)相互、及びコンクリート打設標準枠(50,
60,70,80)とコンクリート打設窓枠(10)と
を隣接させて、コンクリートの打設領域(2)を覆い、
1以上のコンクリート打設窓枠(10,10,…)のう
ち、下方に位置しているコンクリート打設窓枠(10)
のコンクリート投入口(13)からコンクリートを投入
し、コンクリート投入口(13)の下縁までコンクリー
トが至ると、コンクリート投入口(13)を蓋体(2
1)で塞ぎ、下方に位置しているコンクリート打設窓枠
(10)より更に上方に他のコンクリート打設窓枠(1
0)がある場合には、この他のコンクリート打設窓枠
(10)のコンクリート投入口(13)から、コンクリ
ートを投入し、下方に位置しているコンクリート打設窓
枠(10)より更に上方に他のコンクリート打設窓枠
(10)がなくて且つコンクリート打設標準枠(50,
60,70,80)がある場合には、このコンクリート
打設標準枠(50,60,70,80)の上方から、コ
ンクリートを投入して、コンクリート打設領域(2)全
体にコンクリートを打設し、コンクリートが固まると、
コンクリート打設標準枠(50,60,70,80)及
びコンクリート打設窓枠(10)を外して、コンクリー
ト壁面を作ることを特徴とするものである。
In order to achieve the above-mentioned object, a method for constructing a concrete wall is described in advance in which a plurality of concrete casting standard frames (50, 60, 70, 80) each having an inner surface in contact with concrete to be a concrete wall. And an inner surface (12a) that is in contact with the concrete that becomes the concrete wall surface, and an outer surface (12b) that is the back surface of the inner surface (12a), and the concrete inlet (13) that penetrates from the outer surface side to the inner surface side. ) Is formed on the frame (1).
1) and an inner surface (22a) in contact with concrete at a portion to be a concrete wall facing the concrete inlet (13), and an outer surface (2) serving as a back surface of the inner surface (22a).
2b) and at least one concrete casting window frame (10) having a lid (21) for closing the concrete inlet (13) is prepared, and the maximum concrete falling distance is determined in advance. The concrete input port (1) of the concrete casting window frame (10) is located at a position not more than
The concrete placing window frame (10) is arranged so that 3) is located, and a plurality of concrete placing standard frames (50, 60, 7) are arranged.
0,80) Mutual and concrete casting standard frame (50,80)
60, 70, 80) and the concrete casting window frame (10) adjacent to cover the concrete casting area (2);
One or more concrete casting window frames (10, 10,...), The concrete casting window frame (10) located below.
When concrete reaches the concrete input port (13) and reaches the lower edge of the concrete input port (13), the concrete input port (13) is closed with a lid (2).
1), and further above the concrete casting window frame (10) located below, another concrete casting window frame (1).
0), concrete is introduced from the concrete inlet (13) of the other concrete casting window frame (10), and the concrete is placed further above the concrete casting window frame (10) located below. Without any other concrete casting window frame (10) and the standard concrete casting frame (50,
60, 70, 80), concrete is poured from above the concrete casting standard frame (50, 60, 70, 80) and concrete is poured over the entire concrete casting area (2). Then, when the concrete hardens,
The concrete casting concrete frame (50, 60, 70, 80) and the concrete casting window frame (10) are removed to form a concrete wall surface.

【0011】なお、以上において、( )内の符号は、
以下に説明する実施形態における対応部位の符号であ
る。
In the above description, the symbols in parentheses are as follows:
This is the sign of the corresponding part in the embodiment described below.

【0012】[0012]

【発明の実施の形態】以下、本発明に係る一実施形態と
してのコンクリート壁面の施工方法について説明する。
この実施形態では、図9に示すように、高さ×長さ×幅
が、4m×25m×10mの鉄筋コンクリート製ケーソン
1を作るものとする。このケーソン1を作るに当たって
用いるコンクリート打設枠としては、図8に示すよう
に、コンクリート打設窓枠10とコンクリート打設標準
枠50,60,70,80とがある。
DETAILED DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS A concrete wall construction method according to one embodiment of the present invention will be described below.
In this embodiment, as shown in FIG. 9, a caisson 1 made of reinforced concrete having a height × length × width of 4 m × 25 m × 10 m is made. As shown in FIG. 8, concrete casting frames used for making the caisson 1 include a concrete casting window frame 10 and standard concrete casting frames 50, 60, 70, and 80.

【0013】コンクリート打設窓枠10は、図1に示す
ように、コンクリート投入口13が形成されている枠体
11と、コンクリート投入口13を塞ぐ蓋体21と、こ
の蓋体21をコンクリート投入口13に拘束しておく蓋
体拘束具30とを備えている。
As shown in FIG. 1, a concrete casting window frame 10 includes a frame 11 having a concrete inlet 13 formed therein, a lid 21 for closing the concrete inlet 13, and a cover 21 for introducing the concrete. And a lid restraining device 30 which is restrained by the mouth 13.

【0014】枠体11は、図1〜図3に示すように、コ
ンクリート壁面となるコンクリートに接する内面12a
と、この内面12aの裏面となる外面12bとを有し、
外面12bから内面12aに貫通するコンクリート投入
口13の一部を成す開口13aが形成されている主枠板
12と、この主枠板12に対して垂直に主枠板12の外
周縁に設けられているフランジ14と、主枠板12の開
口13aの内周縁に設けられコンクリート投入口13を
形成する投入口形成板16と、投入口形成板16とフラ
ンジ14とを連結して枠体11の強度を高めるためのリ
ブ19とを有している。
As shown in FIGS. 1 to 3, the frame body 11 has an inner surface 12a in contact with concrete serving as a concrete wall surface.
And an outer surface 12b serving as a back surface of the inner surface 12a,
A main frame plate 12 having an opening 13a forming a part of a concrete inlet 13 penetrating from the outer surface 12b to the inner surface 12a, and provided on an outer peripheral edge of the main frame plate 12 perpendicular to the main frame plate 12. Of the frame body 11 by connecting the input port forming plate 16 and the flange 14 with the flange 14, the input port forming plate 16 provided on the inner peripheral edge of the opening 13 a of the main frame plate 12 to form the concrete input port 13. And ribs 19 for increasing the strength.

【0015】主枠板12は、図2に示すように、この実
施形態において、正方形を成し、その一辺が300mmであ
る。また、主枠板12に形成されている開口13aも、
この実施形態では、正方形を成し、その一辺は180mmで
ある。この主枠板12の外周縁には、図3に示すよう
に、幅が55mmのフランジ14が取り付けられている。こ
のフランジ14には、図1及び図4に示すように、主枠
板12のフランジ14とコンクリート打設標準枠50,
60,70,80とを連結するための連結具35が通る
連結具挿通孔15が形成されている。コンクリート投入
口13を形成する投入口形成板16は、主枠板12の外
面12b側から内面12a側に向かうに連れて次第に開
口面積が小さくなるよう、主枠板12の開口12cの内
周縁に設けられている。具体的には、投入口形成板16
で形成されるコンクリート投入口13は、主枠板12の
内面側の開口13aも、主枠板12の外面側の開口13
bも、いずれも正方形状を成しており、主枠板12の内
面側の開口13aの一辺が前述したように180mmで、主
枠板12の外面側の開口13bの一辺が200mmである。
この投入口形成板16には、コンクリート投入口13を
塞いだ蓋体21をここに固定しておくための蓋体拘束具
30が通る拘束具挿通孔17が形成されている。
As shown in FIG. 2, the main frame plate 12 has a square shape in this embodiment, and one side thereof is 300 mm. The opening 13a formed in the main frame plate 12 also
In this embodiment, it forms a square, one side of which is 180 mm. A flange 14 having a width of 55 mm is attached to the outer peripheral edge of the main frame plate 12, as shown in FIG. As shown in FIGS. 1 and 4, the flange 14 of the main frame plate 12 and the concrete casting standard frame 50,
A connector insertion hole 15 through which a connector 35 for connecting the connector 60, 70, and 80 is formed. The input port forming plate 16 forming the concrete input port 13 is provided on the inner peripheral edge of the opening 12c of the main frame plate 12 such that the opening area gradually decreases from the outer surface 12b side to the inner surface 12a side of the main frame plate 12. Is provided. Specifically, the input port forming plate 16
The opening 13a on the inner surface side of the main frame plate 12 and the opening 13a on the outer surface side of the main frame plate 12
b also has a square shape, and one side of the opening 13a on the inner surface side of the main frame plate 12 is 180 mm as described above, and one side of the opening 13b on the outer surface side of the main frame plate 12 is 200 mm.
In the input port forming plate 16, there is formed a restrictor insertion hole 17 through which a lid restrictor 30 for fixing the lid 21 closing the concrete input port 13 is fixed.

【0016】蓋体21は、枠体11のコンクリート投入
口13から臨まれるコンクリート壁面になる部分のコン
クリートに接する内面22a、及びこの内面22aの裏
面となる外面22bを有している主蓋板22と、主蓋板
22の外周縁に設けられている蓋縁板26と、主蓋板2
2の外面22bに設けられている取手29を有してい
る。主蓋板22は、コンクリート投入口13の主枠板内
面側の開口13aと同じ形状で正方形を成し、且つその
一辺の長さもその開口13aの一辺の長さと同じく180m
mである。この主蓋板22の外周縁に設けられえている
蓋縁板26は、主蓋板22の外面側から内面側に向かう
に連れて、この蓋縁板26によって囲まれている部分の
面積が次第に小さくなり、最終的には、コンクリート投
入口13の主枠板内面側の開口13aと同じ大きさにな
るよう形成されている。蓋縁板26には、蓋体21を枠
体11のコンクリート投入口13に嵌め込んだときに、
枠体11の投入口形成板16に形成されている拘束具挿
通孔17と対応する位置に、同じく拘束具挿通孔27が
形成されている。
The lid 21 has a main surface 22a having an inner surface 22a in contact with concrete at a portion to be a concrete wall facing the concrete inlet 13 of the frame 11, and an outer surface 22b serving as a back surface of the inner surface 22a. A lid edge plate 26 provided on an outer peripheral edge of the main lid plate 22;
2 has a handle 29 provided on the outer surface 22b. The main lid plate 22 has the same shape as the opening 13a on the inner surface side of the main frame plate of the concrete input port 13 and forms a square, and the length of one side is 180 m, which is the same as the length of one side of the opening 13a.
m. The area of the portion surrounded by the lid edge plate 26 gradually increases from the outer surface side to the inner surface side of the main lid plate 22. It is formed to have the same size as the opening 13a on the inner side of the main frame plate of the concrete inlet 13 finally. When the lid body 21 is fitted into the concrete inlet 13 of the frame body 11,
A restrictor insertion hole 27 is also formed at a position corresponding to the restrictor insertion hole 17 formed in the input port forming plate 16 of the frame body 11.

【0017】蓋体拘束具30は、図1及び図3に示すよ
うに、蓋体21の拘束具挿通孔27及び枠体11の拘束
具挿通孔17に挿通される挿通部31と、枠体11の投
入口形成板16と蓋体21の蓋縁板26とを挾持する挾
持部32とを有している。
As shown in FIGS. 1 and 3, the lid restrictor 30 includes an insertion portion 31 inserted into the restrictor insertion hole 27 of the lid 21 and the restrictor insertion hole 17 of the frame 11; 11 has a holding portion 32 for holding the insertion port forming plate 16 and the lid edge plate 26 of the lid 21.

【0018】コンクリート打設標準枠は、図4に示すよ
うに、矩形板状の主枠板62,72と、この主枠板6
2,72の外周縁に設けられているフランジ64,74
と、枠の強度を高めるためにフランジ相互を連結するリ
ブ69,79とを有している。コンクリート打設標準枠
のフランジ64,74には、コンクリート打設標準枠相
互、又はコンクリート打設窓枠10とを連結するための
連結具35が通る連結具挿通孔65,75が形成されて
いる。このコンクリート打設標準枠50,60,…とし
ては、図8に示すように、横幅×縦幅が、300mm×900mm
の第1標準枠50と、300mm×1200mmの第2標準枠60
と、300mm×1500mmの第3標準枠70と、1500mm×100mm
の寸法合わせ用枠80とがある。このように、第1、第
2、第3標準枠50,60,70、及び窓枠10の大き
さを、それぞれ、一定の単位長さ、ここでは300mmを基
準にして定めているので、枠相互を容易に組み合わせる
ことができる。
As shown in FIG. 4, the concrete casting standard frame is composed of rectangular plate-shaped main frame plates 62 and 72 and this main frame plate 6.
Flanges 64, 74 provided on the outer peripheral edges of 2, 72
And ribs 69 and 79 connecting the flanges to each other to increase the strength of the frame. In the flanges 64 and 74 of the concrete casting standard frames, there are formed connecting tool insertion holes 65 and 75 through which the connecting tool 35 for connecting the concrete casting standard frames to each other or the concrete casting window frame 10 passes. . As shown in FIG. 8, the concrete placing standard frames 50, 60,...
First standard frame 50 and a second standard frame 60 of 300 mm × 1200 mm
And a third standard frame 70 of 300 mm x 1500 mm and 1500 mm x 100 mm
And a frame 80 for size adjustment. As described above, the sizes of the first, second, and third standard frames 50, 60, and 70 and the window frame 10 are each determined based on a fixed unit length, here, 300 mm. You can easily combine each other.

【0019】連結具35は、名称こそ異なるものの、そ
の形状は蓋体拘束具30と同じで、図4に示すように、
各枠のフランジ14,64,74の連結具挿通孔15,
65,75に挿通される挿通部36と、各枠のフランジ
14,64,74相互を挾持する挾持部37を有してい
る。
Although the name of the connecting member 35 is different, the shape thereof is the same as that of the lid restraining member 30, and as shown in FIG.
The connector insertion holes 15 of the flanges 14, 64, 74 of each frame,
It has an insertion portion 36 inserted into the frames 65 and 75, and a holding portion 37 for holding the flanges 14, 64 and 74 of each frame.

【0020】実際に、ケーソン1を施工する際には、ま
ず、コンクリート打設領域内に、鉄筋を施す。次に、以
上で説明したコンクリート打設枠10,50,60,7
0,80を用いて、図8に示すように、コンクリート打
設領域2の外周を覆う。この際、最下部に複数の寸法合
わせ用枠80,80,…を横方向に並べ、その上に複数
の第3標準枠70,70,…を横方向に並べ、さらにそ
の上に同じく複数の第3標準枠70,70,…を横方向
に並べ、さらにその上に複数の第1標準枠50,50,
…を並べる。但し、ケーソンの縦辺から1500mmの箇所、
そこから3000mm間隔の各箇所には、寸法合わせ用枠80
の上に、下側から順に、第2標準枠60、コンクリート
打設窓枠10、第2標準枠60、コンクリート打設窓枠
10、第1標準枠50を配する。各コンクリート打設枠
を配する過程で、隣接するコンクリート打設枠は、図4
に示すように、フランジ相互を接触させ、フランジ相互
を連結具35で連結する。なお、以上の工程で、コンク
リート打設窓枠10のコンクリート投入口13は、蓋体
21で塞がれていない。
When the caisson 1 is actually constructed, first, a reinforcing bar is applied in the concrete casting area. Next, the concrete casting frames 10, 50, 60, 7 described above are used.
As shown in FIG. 8, the outer periphery of the concrete placing area 2 is covered with 0, 80. At this time, a plurality of dimension adjusting frames 80, 80,... Are arranged horizontally at the lowermost portion, a plurality of third standard frames 70, 70,. Are arranged in the horizontal direction, and a plurality of first standard frames 50, 50,.
... lined up. However, 1500mm from the vertical side of the caisson,
At each location 3000 mm apart, a frame 80
A second standard frame 60, a concrete casting window frame 10, a second standard frame 60, a concrete casting window frame 10, and a first standard frame 50 are arranged in this order from the bottom. In the process of arranging each concrete placing frame, the adjacent concrete placing frame is
As shown in (1), the flanges are brought into contact with each other, and the flanges are connected to each other by the connecting tool 35. In the above steps, the concrete inlet 13 of the concrete casting window frame 10 is not closed by the lid 21.

【0021】コンクリート打設枠10,50,60,7
0,80の組み立てが終了すると、上側と下側のコンク
リート打設窓枠10,10のうち、下側のコンクリート
打設窓枠10のコンクリート投入口13に、図1に示す
ように、コンクリートホース5の吹出口を挿入し、この
コンクリートホース5からコンクリート打設領域2内に
コンクリートを噴射する。
Concrete casting frames 10, 50, 60, 7
When the assembly of 0,80 is completed, the concrete hose 13 is inserted into the concrete inlet 13 of the lower concrete casting window frame 10 of the upper and lower concrete casting window frames 10 as shown in FIG. The concrete outlet 5 is inserted, and concrete is injected from the concrete hose 5 into the concrete casting area 2.

【0022】この下側のコンクリート打設窓枠10のコ
ンクリート投入口13の下縁近傍まで、コンクリートが
至ると、コンクリートホース5をコンクリート投入口1
3から外して、このコンクリート投入口13を蓋体21
で塞ぐ。コンクリート投入口13を蓋体21で塞ぐ際に
は、蓋体21の取手29を握って、蓋体21の主蓋板2
2をコンクリート投入口13側に向けて、コンクリート
投入口13内へ押し込んで行く。この過程で、蓋体21
は、その蓋縁板26の外周面が、コンクリート投入口1
3の内周面に接しつつ、押し込まれて行き、蓋体21の
主蓋板22が、同じ大きさのコンクリート投入口13の
主枠板内面側の開口13aのところまで至って、言い換
えると、蓋体21の主蓋板22の内面22aと枠体11
の主枠板12の内面12aとが面一になったところで、
これ以上押し込めなくなる。蓋体21は、前述したよう
に、その主蓋板22の外面側から内面側に向かうに連れ
て、蓋縁板26によって囲まれている部分の面積が次第
に小さくなるよう形成され、コンクリート投入口13に
対しては、楔として機能するため、図3に示すように、
蓋体21をしっかりとコンクリート投入口13に押し込
むと、コンクリート投入口13の内周面と蓋体21の外
周面との間に隙間がなくなり、両者の間からコンクリー
トが漏れ出る恐れは非常に小さい。コンクリート投入口
13を蓋体21で閉じると、図1に示すように、枠体1
1の拘束具挿通孔17及び蓋体21の拘束具挿通孔27
に、蓋体拘束具30の挿通部31を挿通させ、蓋体拘束
具30の挾持部32で蓋体21の蓋縁板26と枠体11
の投入口形成板16とを挾み込んで、蓋体21をコンク
リート投入口13に固定する。
When the concrete reaches near the lower edge of the concrete inlet 13 of the lower concrete casting window frame 10, the concrete hose 5 is connected to the concrete inlet 1.
3 and remove the concrete inlet 13 from the lid 21
Close with. When closing the concrete inlet 13 with the lid 21, the handle 29 of the lid 21 is grasped and the main lid plate 2 of the lid 21 is held.
2 is pushed into the concrete input port 13 toward the concrete input port 13 side. In this process, the lid 21
Means that the outer peripheral surface of the lid edge plate 26 is
3, the main cover plate 22 of the cover body 21 reaches the opening 13a on the inner side of the main frame plate of the concrete input port 13 of the same size, in other words, the cover Inner surface 22a of main lid plate 22 of body 21 and frame 11
When the inner surface 12a of the main frame plate 12 is flush with
I can't push it any more. As described above, the lid 21 is formed so that the area of the portion surrounded by the lid edge plate 26 gradually decreases from the outer surface side to the inner surface side of the main lid plate 22, and the concrete inlet is formed. With respect to 13, since it functions as a wedge, as shown in FIG.
When the lid 21 is firmly pushed into the concrete inlet 13, there is no gap between the inner peripheral surface of the concrete inlet 13 and the outer peripheral surface of the lid 21, and the possibility that concrete leaks from between the two is very small. . When the concrete inlet 13 is closed by the lid 21, as shown in FIG.
1 restrictor insertion hole 17 and restrictor insertion hole 27 of lid 21
Then, the insertion portion 31 of the lid restraining device 30 is inserted through, and the lid margin plate 26 of the lid 21 and the frame 11 are held by the holding portion 32 of the lid restraining device 30.
The lid 21 is fixed to the concrete input port 13 by sandwiching the input port forming plate 16.

【0023】下側のコンクリート打設窓枠10のコンク
リート投入口13を塞ぎ終わったら、上側のコンクリー
ト打設窓枠10のコンクリート投入口13に、コンクリ
ートホース5の吹出口を挿入し、このコンクリートホー
ス5からコンクリート打設領域2内にコンクリートを噴
射する。そして、この上側のコンクリート打設窓枠10
のコンクリート投入口13の下縁近傍まで、コンクリー
トが至ると、コンクリートホース5をコンクリート投入
口13から外して、このコンクリート投入口13を前述
と同様に蓋体21で塞ぐ。
After the concrete inlet 13 of the lower concrete casting window frame 10 is closed, the outlet of the concrete hose 5 is inserted into the concrete inlet 13 of the upper concrete casting window frame 10 and the concrete hose is inserted. From 5, concrete is injected into the concrete placing area 2. Then, the upper concrete casting window frame 10
When the concrete reaches the vicinity of the lower edge of the concrete inlet 13, the concrete hose 5 is removed from the concrete inlet 13 and the concrete inlet 13 is closed with the lid 21 in the same manner as described above.

【0024】上側のコンクリート打設窓枠10のコンク
リート投入口13を塞ぎ終わったら、第1標準枠50の
上から、コンクリート打設領域2内にコンクリートを打
設する。以上で、コンクリートの打設工程が終了する。
After the concrete inlet 13 of the upper concrete casting window frame 10 is closed, concrete is poured into the concrete casting area 2 from above the first standard frame 50. Thus, the concrete placing process is completed.

【0025】ところで、従来技術で述べたように、コン
クリートの成分比によって若干異なるものの、コンクリ
ートの落下距離が例えば1.5メートル以上になると、
コンクリートの構成成分がそれぞれに分離してしまう恐
れがある。しかしながら、この実施形態では、コンクリ
ート打設領域2の下縁から、1.5メートル間隔でコン
クリート投入口13が設けられ、そこからコンクリート
を打設領域2内に打設しているので、コンクリートの分
離を回避することができる。
Incidentally, as described in the prior art, although slightly different depending on the component ratio of concrete, when the falling distance of concrete is, for example, 1.5 meters or more,
Concrete components may be separated from each other. However, in this embodiment, the concrete pouring holes 13 are provided at 1.5-meter intervals from the lower edge of the concrete pouring area 2, and concrete is poured into the pouring area 2 therefrom. Separation can be avoided.

【0026】また、以上のように、コンクリート投入口
13が形成されているコンクリート打設窓枠10を組み
込んでコンクリート打設枠組を構築したので、コンクリ
ート分離を避けるために、わざわざ、コンクリート打設
枠組み立て工程、コンクリート打設工程を、それぞれ、
何度か分ける必要がなくなり、これらの工程を一度に行
え、ケーソン1を短時間で且つ低コストで作ることがで
きる。
Further, as described above, the concrete casting frame is constructed by incorporating the concrete casting window frame 10 having the concrete inlet 13 formed therein. Assembling process and concrete casting process,
There is no need to divide the process several times, these steps can be performed at once, and the caisson 1 can be manufactured in a short time and at low cost.

【0027】次に、以上で説明したコンクリート打設窓
枠10をより有効に活用するための付属品である、コン
クリート打設時用蓋体41について、図5〜図7を用い
て説明する。このコンクリート打設時用蓋体41は、図
5に示すように、コンクリート打設窓枠10の蓋体21
の主蓋板22と同一形状及び同一サイズの打設時用主蓋
板42と、コンクリート打設窓枠10の蓋体21の蓋縁
板26と同様に、打設時用主蓋板42の外周縁に設けら
れている打設時用蓋縁板46と、打設時用主蓋板42に
設けられている漏れコンクリート受け皿48と、コンク
リートホース5を拘束しておくホース拘束バンド(ホー
ス拘束具)49とを有している。
Next, a concrete casting cover 41, which is an accessory for more effectively utilizing the concrete casting window frame 10 described above, will be described with reference to FIGS. As shown in FIG. 5, the lid 41 for concrete casting is a cover 21 for the concrete casting window frame 10.
The same as the main cover plate 42 of the same shape and the same size as the main cover plate 22, and the main cover plate 42 at the time of driving similarly to the lid edge plate 26 of the cover 21 of the concrete casting window frame 10. A cover edge plate 46 for driving provided on the outer peripheral edge, a leaking concrete tray 48 provided on the main cover plate 42 for driving, and a hose restraining band (hose restraint) for restraining the concrete hose 5. Tool 49).

【0028】打設時用主蓋板42には、図5及び図6に
示すように、コンクリートホース5の吹出口の大きさよ
りも僅かに大きいホース挿入口43が形成されている。
このホース挿入口43の下側には、半円筒状を成し、コ
ンクリートホース5の外径よりも僅かに大きい径の漏れ
コンクリート受け皿48が設けられている。この漏れコ
ンクリート受け皿48には、ホース拘束バンド49が設
けられている。
As shown in FIGS. 5 and 6, a hose insertion port 43 slightly larger than the size of the outlet of the concrete hose 5 is formed in the main cover plate 42 for casting.
Below the hose insertion port 43, a leaking concrete tray 48 having a semi-cylindrical shape and having a diameter slightly larger than the outer diameter of the concrete hose 5 is provided. The leaking concrete tray 48 is provided with a hose restraining band 49.

【0029】このコンクリート打設時用蓋体41は、コ
ンクリート打設窓枠10のコンクリート投入口13か
ら、コンクリートホース5でコンクリートを噴射すると
きに用いる。具体的には、まず、このコンクリート打設
前に、コンクリート打設窓枠10のコンクリート投入口
13に、コンクリート打設窓枠10の蓋体21と同様
に、コンクリート打設時用蓋体41を嵌め込んで、図6
及び図7に示すように、蓋体拘束具30で、このコンク
リート打設時用蓋体41をコンクリート投入口13に固
定する。次に、コンクリートホース5を漏れコンクリー
ト受け皿48の上に載せた状態で、ホース挿入口43に
挿入し、このコンクリートホース5をホース拘束バンド
49で固定する。そして、このコンクリートホース5か
らコンクリート打設領域2内にコンクリートを噴射す
る。
The concrete casting cover 41 is used when concrete is injected by the concrete hose 5 from the concrete inlet 13 of the concrete casting window frame 10. Specifically, first, before the concrete casting, the concrete casting cover 41 is inserted into the concrete input port 13 of the concrete casting window frame 10 in the same manner as the cover 21 of the concrete casting window frame 10. Fig. 6
As shown in FIG. 7, the lid 41 for concrete placement is fixed to the concrete inlet 13 with the lid restraining device 30. Next, with the concrete hose 5 placed on the leaking concrete tray 48, the concrete hose 5 is inserted into the hose insertion port 43, and the concrete hose 5 is fixed with the hose restraining band 49. Then, concrete is injected from the concrete hose 5 into the concrete casting area 2.

【0030】このように、このコンクリート打設時用蓋
体41を用いると、コンクリートホース5の吹出口をホ
ース挿入口43に、言い換えるとコンクリート投入口1
3に確実に且つ容易に固定することができる。また、ホ
ース挿入口43の下部に漏れコンクリート受け皿48が
設けられているので、コンクリートホース5の取付時又
は取外時に、コンクリートホース5の吹出口から漏れ出
たコンクリートを受けることができ、その近傍をコンク
リートで汚してしまうのを防ぐことができる。なお、こ
の実施形態において、漏れコンクリート受け皿48は、
漏れ出たコンクリートを受け取るのみならず、コンクリ
ートホース5を支持する機能も担っている。
As described above, when the concrete casting cover 41 is used, the outlet of the concrete hose 5 is used as the hose insertion port 43, in other words, the concrete input port 1 is used.
3 can be fixed securely and easily. Further, since the concrete leaking tray 48 is provided below the hose insertion port 43, the concrete leaking from the outlet of the concrete hose 5 can be received when the concrete hose 5 is attached or detached. Can be prevented from being soiled with concrete. In this embodiment, the leaking concrete pan 48 is
It not only receives the leaked concrete but also has a function of supporting the concrete hose 5.

【0031】ところで、この実施形態では、別途、コン
クリート打設時用蓋体41を準備し、これに漏れコンク
リート受け皿48及びホース拘束バンド49を設けた
が、これら漏れコンクリート受け皿48及びホース拘束
バンド49は、コンクリート打設窓枠10の枠体11に
設けてもよい。また、以上の実施形態では、各種コンク
リート打設枠の各箇所のサイズを規定したが、本発明は
これに限定されるものではないことはいうまでもない。
さらに、以上の実施形態では、鉄筋コンクリート製のケ
ーソン1を作ったが、これ以外に、例えば、鉄筋コンク
リート製の建家の壁や柱の施工に、本発明を適用しても
よい。
By the way, in this embodiment, the cover 41 for concrete casting is separately prepared, and the leaking concrete tray 48 and the hose restraining band 49 are provided thereon. May be provided on the frame 11 of the concrete casting window frame 10. Further, in the above embodiment, the size of each part of the various concrete casting frames is defined, but it is needless to say that the present invention is not limited to this.
Further, in the above embodiment, the caisson 1 made of reinforced concrete is made, but the present invention may be applied to, for example, the construction of a reinforced concrete building wall or pillar.

【0032】[0032]

【発明の効果】本発明によれば、コンクリート投入口が
形成されているコンクリート打設枠を組み込んでコンク
リート打設枠組を構築すると、コンクリート打設枠のコ
ンクリート投入口からコンクリートを打設できるので、
コンクリート分離を避けるために、わざわざ、コンクリ
ート枠組立工程、コンクリート打設工程を、それぞれ、
何度か分ける必要がなくなり、これらの工程をそれぞれ
一括して行え、コンクリート壁面を短時間で且つ低コス
トで作ることができる。
According to the present invention, when a concrete casting frame is constructed by incorporating a concrete casting frame having a concrete casting port formed therein, concrete can be cast from the concrete casting port of the concrete casting frame.
In order to avoid concrete separation, both the concrete frame assembling process and the concrete placing process
There is no need to divide the process several times, these steps can be performed collectively, and the concrete wall surface can be formed in a short time and at low cost.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】本発明に係る一実施形態としてのコンクリート
打設窓枠の斜視図である。
FIG. 1 is a perspective view of a concrete casting window frame as one embodiment according to the present invention.

【図2】本発明に係る一実施形態としてのコンクリート
打設窓枠の正面図である。
FIG. 2 is a front view of a concrete casting window frame as one embodiment according to the present invention.

【図3】図2におけるIII−III線断面図である。FIG. 3 is a sectional view taken along line III-III in FIG.

【図4】本発明に係る一実施形態としてのコンクリート
打設窓枠及びコンクリート打設標準枠の斜視図である。
FIG. 4 is a perspective view of a concrete casting window frame and a concrete casting standard frame as one embodiment according to the present invention.

【図5】本発明に係る一実施形態としてのコンクリート
打設時用蓋体の斜視図である。
FIG. 5 is a perspective view of a concrete casting cover as one embodiment according to the present invention.

【図6】本発明に係る一実施形態としてのコンクリート
打設時用蓋体の正面図である。
FIG. 6 is a front view of a concrete casting cover as one embodiment according to the present invention.

【図7】図6におけるVII−VII線断面図である。FIG. 7 is a sectional view taken along line VII-VII in FIG.

【図8】本発明に係る一実施形態としての各種コンクリ
ート打設枠の配置を示す説明図である。
FIG. 8 is an explanatory view showing the arrangement of various concrete casting frames as one embodiment according to the present invention.

【図9】本発明に係る一実施形態において作ろうとして
いる鉄筋コンクリート製ケーソンの斜視図である。
FIG. 9 is a perspective view of a reinforced concrete caisson to be made in an embodiment according to the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1…ケーソン、2…コンクリート打設領域、5…コンク
リートホース、10…コンクリートホース、10…コン
クリート打設窓枠、11…枠体、12…主枠板、12a
…主枠板の内面、12b…主枠板の外面、13…コンク
リート投入口、14…コンクリート打設窓枠のフラン
ジ、16…投入口形成板、21…蓋体、22…主蓋板、
26…蓋縁板、29…取手、30…蓋体拘束具、35…
連結具、41…打設時用蓋体、42…打設時用主蓋板、
43…ホース挿入口、46…打設時用蓋縁板、48…漏
れコンクリート受け皿、49…ホース拘束バンド(ホー
ス拘束具)、50…コンクリート打設第1標準枠、60
…コンクリート打設第2標準枠、70…コンクリート打
設第3標準枠、80…コンクリート打設寸法合わせ用
枠。
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Caisson, 2 ... Concrete casting area, 5 ... Concrete hose, 10 ... Concrete hose, 10 ... Concrete window frame, 11 ... Frame body, 12 ... Main frame plate, 12a
... inner surface of the main frame plate, 12b ... outer surface of the main frame plate, 13 ... concrete input port, 14 ... flange of concrete casting window frame, 16 ... input port forming plate, 21 ... lid body, 22 ... main lid plate,
26 ... lid edge plate, 29 ... handle, 30 ... lid body restraint, 35 ...
Connecting tool, 41: cover for casting, 42: main cover plate for casting,
43: Hose insertion opening, 46: Cover edge plate for casting, 48: Leaked concrete tray, 49: Hose restraint band (hose restraint), 50: Concrete casting first standard frame, 60
... Concrete casting second standard frame, 70 ... Concrete casting third standard frame, 80 ... Concrete casting dimension adjustment frame.

Claims (6)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】コンクリートが固まるまで該コンクリート
の打設領域の外周を覆い、コンクリート壁面を形作るコ
ンクリート打設枠において、 前記コンクリート壁面になるコンクリートに接する内面
と、該内面の裏面となる外面とを有し、該外面側から該
内面側に貫通するコンクリート投入口が形成されている
枠体と、 前記枠体の前記コンクリート投入口から臨まれる前記コ
ンクリート壁面になる部分のコンクリートに接する内面
と、該内面の裏面となる外面とを有し、前記コンクリー
ト投入口を塞ぐ蓋体と、 前記枠体の前記コンクリート投入口を塞ぐ位置に、前記
蓋体を拘束する蓋体拘束具と、 を備えていることを特徴とするコンクリート打設枠。
1. A concrete casting frame which covers the outer periphery of a concrete casting area until concrete hardens and forms a concrete wall surface, wherein an inner surface in contact with concrete serving as the concrete wall surface and an outer surface serving as a back surface of the inner surface are provided. A frame body having a concrete input port penetrating from the outer surface side to the inner surface side, and an inner surface in contact with concrete of a portion to be the concrete wall face facing the concrete input port of the frame body; A lid having an outer surface serving as a back surface of the inner surface and closing the concrete input port, and a lid restricting device for restricting the lid at a position of the frame closing the concrete input port. A concrete casting frame, characterized in that:
【請求項2】請求項1記載のコンクリート打設枠におい
て、 前記コンクリート投入口は、前記枠体の前記外面側から
前記内面側に向かうに連れて次第に開口面積が小さくな
る内周面が形成され、 前記蓋体は、前記コンクリート投入口の内周面に接し、
該蓋体の前記外面側から前記内面側に向かうに連れて次
第にその外径が小さくなる外周面が形成されていること
を特徴とするコンクリート打設枠。
2. The concrete casting frame according to claim 1, wherein the concrete input port has an inner peripheral surface whose opening area gradually decreases from the outer surface side to the inner surface side of the frame body. The lid is in contact with the inner peripheral surface of the concrete inlet,
A concrete casting frame, wherein an outer peripheral surface whose outer diameter is gradually reduced from the outer surface side to the inner surface side of the lid is formed.
【請求項3】請求項1又は2記載のコンクリート打設枠
において、 前記コンクリートを噴射するコンクリートホースの吹出
口を、前記枠体の前記コンクリート投入口に固定してお
くホース拘束具を備えていることを特徴とするコンクリ
ート打設枠。
3. The concrete casting frame according to claim 1, further comprising a hose restraint for fixing an outlet of a concrete hose for injecting the concrete to the concrete inlet of the frame. A concrete casting frame, characterized in that:
【請求項4】請求項1、2又は3記載のコンクリート打
設枠において、 前記枠体の前記コンクリート投入口から入らなかったコ
ンクリート、又は該コンクリート投入口から漏れ出たコ
ンクリートを受ける漏れコンクリート受け皿を備えてい
ることを特徴とするコンクリート打設枠。
4. The concrete casting frame according to claim 1, 2 or 3, further comprising: a leaking concrete receiving tray for receiving concrete that has not entered through the concrete inlet of the frame or concrete that has leaked through the concrete inlet. A concrete casting frame, comprising:
【請求項5】請求項1又は2記載のコンクリート打設枠
において、 前記コンクリート投入口に嵌まり込み、 前記コンクリートを噴射するコンクリートホースの吹出
口が挿入可能なホース挿入口が形成され、 前記コンクリートホースの前記吹出口を前記ホース挿入
口に固定しておくホース拘束具と、該コンクリートホー
スの吹出口から噴射されたコンクリートの一部が、該ホ
ース挿入口から内側に入らなかった一部を受ける受け皿
とが設けられている、 コンクリート打設時用蓋体を備えていることを特徴とす
るコンクリート打設枠。
5. The concrete casting frame according to claim 1, wherein said concrete insertion frame is formed with a hose insertion port which fits into said concrete input port and into which an outlet of a concrete hose for injecting said concrete can be inserted. A hose restraint for fixing the outlet of the hose to the hose insertion port, and a part of the concrete injected from the outlet of the concrete hose receives a part that did not enter inside from the hose insertion port. A concrete casting frame, comprising a concrete casting lid provided with a saucer.
【請求項6】コンクリート壁面の施工方法において、 予め、前記コンクリート壁面になるコンクリートに接す
る内面を有している複数のコンクリート打設標準枠を準
備しておくと共に、 前記コンクリート壁面になるコンクリートに接する内面
と、該内面の裏面となる外面とを有し、該外面側から該
内面側に貫通するコンクリート投入口が形成されている
枠体、及び、該コンクリート投入口から臨まれる該コン
クリート壁面になる部分のコンクリートに接する内面
と、該内面の裏面となる外面とを有し、該コンクリート
投入口を塞ぐ蓋体を備えている1以上のコンクリート打
設窓枠を準備しておき、 前記コンクリートの最大落下距離が予め定められている
距離以下になる位置に、前記コンクリート打設窓枠の前
記コンクリート投入口が位置するよう、該コンクリート
打設窓枠を配し、複数の前記コンクリート打設標準枠相
互、及び該コンクリート打設標準枠と該コンクリート打
設窓枠相互を隣接させて、コンクリートの打設領域を覆
い、 1以上の前記コンクリート打設窓枠のうち、下方に位置
しているコンクリート打設窓枠の前記コンクリート投入
口から前記コンクリートを投入し、該コンクリート投入
口の下縁まで該コンクリートが至ると、該コンクリート
投入口を前記蓋体で塞ぎ、 下方に位置している前記コンクリート打設窓枠より更に
上方に他のコンクリート打設窓枠がある場合には、該他
のコンクリート打設窓枠の前記コンクリート投入口か
ら、コンクリートを投入し、下方に位置している前記コ
ンクリート打設窓枠より更に上方に他のコンクリート打
設窓枠がなくて且つ前記コンクリート打設標準枠がある
場合には、該コンクリート打設標準枠の上方から、コン
クリートを投入して、前記コンクリート打設領域全体に
コンクリートを打設し、 前記コンクリートが固まると、前記コンクリート打設標
準枠及び前記コンクリート打設窓枠を外して、前記コン
クリート壁面を作ることを特徴とするコンクリート壁面
の施工方法。
6. A concrete wall construction method, wherein a plurality of concrete casting standard frames having an inner surface in contact with the concrete to be the concrete wall are prepared in advance, and the concrete in contact with the concrete to be the concrete wall is prepared. A frame having an inner surface and an outer surface that is a back surface of the inner surface, and having a concrete input port penetrating from the outer surface side to the inner surface side, and the concrete wall surface facing the concrete input port. A concrete casting window frame having an inner surface in contact with a portion of the concrete and an outer surface serving as a back surface of the inner surface and having a lid closing the concrete input port is prepared; The concrete input port of the concrete casting window frame is located at a position where the falling distance is equal to or less than a predetermined distance. As such, the concrete casting window frame is arranged, a plurality of the concrete casting standard frames, and the concrete casting standard frame and the concrete casting window frame are adjacent to each other to cover a concrete casting area. Of the one or more concrete casting window frames, the concrete is charged from the concrete input port of the concrete casting window frame located below, and when the concrete reaches the lower edge of the concrete input port, The concrete inlet is closed by the lid, and if there is another concrete casting window frame further above the concrete casting window frame located below, the concrete of the other concrete casting window frame From the input port, concrete is injected, and there is no other concrete casting window frame further above the concrete casting window frame located below and When there is the concrete casting standard frame, concrete is poured from above the concrete casting standard frame, concrete is poured into the entire concrete casting area, and when the concrete is hardened, the concrete casting is performed. A concrete wall construction method, wherein the concrete wall is made by removing the installation standard frame and the concrete casting window frame.
JP30604295A 1995-11-24 1995-11-24 Concrete casting frame and concrete wall construction method using the same Expired - Lifetime JP2843286B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30604295A JP2843286B2 (en) 1995-11-24 1995-11-24 Concrete casting frame and concrete wall construction method using the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30604295A JP2843286B2 (en) 1995-11-24 1995-11-24 Concrete casting frame and concrete wall construction method using the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09141631A JPH09141631A (en) 1997-06-03
JP2843286B2 true JP2843286B2 (en) 1999-01-06

Family

ID=17952366

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30604295A Expired - Lifetime JP2843286B2 (en) 1995-11-24 1995-11-24 Concrete casting frame and concrete wall construction method using the same

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2843286B2 (en)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103306573B (en) * 2013-06-27 2015-05-20 贵州大学 Assembling integrated type window frame for steel structure, and construction method of assembling integrated type window frame
CN108000689B (en) * 2017-12-29 2024-03-08 山东能源集团建工集团有限公司 Combined template for concrete member with window frame, pouring method of combined template and concrete member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09141631A (en) 1997-06-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2843286B2 (en) Concrete casting frame and concrete wall construction method using the same
US3986308A (en) Mausoleum crypt liner therefor and method of construction
JPH10317555A (en) Disposable mold panel
JPH0657768A (en) Retaining wall structure and working method thereof
JPH11117333A (en) Construction method of concrete structure and form therefor
JPH04310703A (en) Block with grating and its manufacture
JP3029908B2 (en) Construction method of concrete structure
JP2949595B2 (en) Continuous underground wall construction method
EP0171930A1 (en) Swimming pool construction
JP2752313B2 (en) Reservoir equipment
JP2922731B2 (en) How to connect slabs and concrete columns
JPS61165451A (en) Reinforced concrete beam and its construction
JP3854937B2 (en) Construction method of bearing wall
JP3001187B2 (en) Partition wall block and construction method of partition walls using the same
JP2767094B2 (en) Formwork structure for concrete casting during basement construction
JP2844053B2 (en) Formwork structure for concrete casting during basement construction
JPH02243877A (en) Construction of iron-reinforced concrete beam
JPH09163576A (en) Connection structure and connection method of conduit in manhole, etc.
JPH09256515A (en) Precast wall slab and constructing method of building using the wall slab
KR0165582B1 (en) Construction of the precast concrete wall
JPH06299562A (en) Method for constructing underground body
JPH086333B2 (en) Concrete foundation construction method, concrete foundation footing section formwork casing, and underground beam section formwork panel
JPH04166540A (en) Beam form pc plate and manufacture thereof
JPS61165450A (en) Outer contour body for constructing reinforced concrete beam
JPS5991233A (en) Construction work of reinforced concrete foundation for building