JP2841759B2 - 真空誘導炉 - Google Patents
真空誘導炉Info
- Publication number
- JP2841759B2 JP2841759B2 JP2176585A JP17658590A JP2841759B2 JP 2841759 B2 JP2841759 B2 JP 2841759B2 JP 2176585 A JP2176585 A JP 2176585A JP 17658590 A JP17658590 A JP 17658590A JP 2841759 B2 JP2841759 B2 JP 2841759B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- furnace
- furnace frame
- vacuum
- induction
- frame
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Crucibles And Fluidized-Bed Furnaces (AREA)
- Furnace Details (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、金属を誘導溶解後、真空脱ガス処理等の
精錬を行う真空誘導炉に関する。
精錬を行う真空誘導炉に関する。
真空誘導炉の基本的構成の従来の技術としては、例え
ば「工業電気加熱ハンドブック」(昭和43年10月25日、
株式会社電気書院発行)に詳しい。
ば「工業電気加熱ハンドブック」(昭和43年10月25日、
株式会社電気書院発行)に詳しい。
この文献にあるように、真空誘導炉の基本的構成とし
ては、溶解室のみが真空容器中に設置され、誘導コイル
は真空容器の外部にある外熱式と、溶解室と誘導コイル
とがともに真空容器内に設置されている内熱式とがあ
る。
ては、溶解室のみが真空容器中に設置され、誘導コイル
は真空容器の外部にある外熱式と、溶解室と誘導コイル
とがともに真空容器内に設置されている内熱式とがあ
る。
外熱式では真空容器自体に誘導電流が流れて誘導加熱
されるのを避ける必要から、真空容器は石英管、硬質ガ
ラス管など非導電性で気密な材料で造られる。
されるのを避ける必要から、真空容器は石英管、硬質ガ
ラス管など非導電性で気密な材料で造られる。
後者の内熱式は更にバッチ式と半連続式とに分かれ、
1回の溶解,鋳造ごとに真空槽の真空を破り、インゴッ
トを取り出し、次回に溶解するチャージを装てんし、新
しい鋳型をセットしたのち、再び真空槽内を排気してつ
ぎの操業を行なうバッチ式の炉と、誘導溶解炉が設置さ
れている容積の大きい主真空槽の真空は破ることなくそ
のまま維持し、溶解炉へのチャージ充てん、溶解、鋳型
への鋳造、鋳造を終った鋳型の主真空槽からの取り出
し、ついで、新しい鋳型を主真空槽内に送り再装備する
など、一連の操業サイクルを何回も繰り返して行なうこ
とのできる半連続式の炉とである。
1回の溶解,鋳造ごとに真空槽の真空を破り、インゴッ
トを取り出し、次回に溶解するチャージを装てんし、新
しい鋳型をセットしたのち、再び真空槽内を排気してつ
ぎの操業を行なうバッチ式の炉と、誘導溶解炉が設置さ
れている容積の大きい主真空槽の真空は破ることなくそ
のまま維持し、溶解炉へのチャージ充てん、溶解、鋳型
への鋳造、鋳造を終った鋳型の主真空槽からの取り出
し、ついで、新しい鋳型を主真空槽内に送り再装備する
など、一連の操業サイクルを何回も繰り返して行なうこ
とのできる半連続式の炉とである。
前記の従来の技術における外熱式では、真空にすべき
容積は非常に小さくなるが、コイルの内側でかつ耐火物
るつぼの外側の容器は誘導加熱されないように導電性の
無い材料で構成する必要があり、また溶湯から受ける熱
量が大きいため冷却してやる必要がある。そのためこの
炉の構造は複雑となり、機械的強度も小さいという問題
がある。
容積は非常に小さくなるが、コイルの内側でかつ耐火物
るつぼの外側の容器は誘導加熱されないように導電性の
無い材料で構成する必要があり、また溶湯から受ける熱
量が大きいため冷却してやる必要がある。そのためこの
炉の構造は複雑となり、機械的強度も小さいという問題
がある。
内熱式では誘導炉から溶湯を出湯するための傾動機構
も含めて真空容器の中に収納する必要があるため、真空
容器は大きな容積となってしまう。真空容器が大きくな
ると、その容器内を真空引きするための真空排気装置も
大きなものが必要となり設備価格が高くなるという問題
がある。
も含めて真空容器の中に収納する必要があるため、真空
容器は大きな容積となってしまう。真空容器が大きくな
ると、その容器内を真空引きするための真空排気装置も
大きなものが必要となり設備価格が高くなるという問題
がある。
この発明の目的は、傾動機構は真空容器の外側にあっ
て真空容器と真空排気装置とが比較的小形にでき、しか
も真空容器に磁界が差交することもなく溶湯から熱を受
けることもないような、内熱式と外熱式との利点を兼ね
備えたような真空誘導炉を提供することにある。
て真空容器と真空排気装置とが比較的小形にでき、しか
も真空容器に磁界が差交することもなく溶湯から熱を受
けることもないような、内熱式と外熱式との利点を兼ね
備えたような真空誘導炉を提供することにある。
この発明の真空誘導炉は、 気密構造の有底筒状の炉枠とこの炉枠の上方にシール
を介して開閉可能な上蓋とにより形成される真空容器
と、前記炉枠の内部に設けられる継鉄と誘導コイルとる
つぼとからなる誘導炉と、前記炉枠の外部に設けられて
前記炉枠をるつぼとともに傾動させる炉枠傾動装置と、
前記炉枠の外部へ貫通して可撓性を備えた水冷フィーダ
とから構成されるものである。
を介して開閉可能な上蓋とにより形成される真空容器
と、前記炉枠の内部に設けられる継鉄と誘導コイルとる
つぼとからなる誘導炉と、前記炉枠の外部に設けられて
前記炉枠をるつぼとともに傾動させる炉枠傾動装置と、
前記炉枠の外部へ貫通して可撓性を備えた水冷フィーダ
とから構成されるものである。
気密構造の炉枠と上蓋とは真空容器を形成して内部に
誘導炉を収納するが、炉枠傾動装置は炉枠の外部にある
から真空にすべき容器を大きくすることがない。しかも
るつぼや誘導コイルは水冷フィーダを介して充分に冷却
ができるから炉枠が高温にさらされることもなく、誘導
コイルの磁束は継鉄に吸収されて炉枠に流れることもな
いので普通鋼等が使用できる。
誘導炉を収納するが、炉枠傾動装置は炉枠の外部にある
から真空にすべき容器を大きくすることがない。しかも
るつぼや誘導コイルは水冷フィーダを介して充分に冷却
ができるから炉枠が高温にさらされることもなく、誘導
コイルの磁束は継鉄に吸収されて炉枠に流れることもな
いので普通鋼等が使用できる。
第1図は実施例の断面図、第2図は第1図の正面図で
ある。
ある。
図において、出湯口1aを備えたるつぼ1の外側には水
冷式の誘導コイル2が巻かれ、更にその外側に複数の継
鉄3が配置されて誘導炉4が構成される。誘導炉4は耐
火セメント5a底板5b支柱5c、ピン5d、調節ねじ5e等の部
材を介して、気密構造を採り底6aを持つ有底筒状の炉枠
6の内部に設置される。炉枠6は上方にシール7を介し
て、クレーン等の図示しない開閉機構で支持される上蓋
8で覆われて真空容器を形成する。
冷式の誘導コイル2が巻かれ、更にその外側に複数の継
鉄3が配置されて誘導炉4が構成される。誘導炉4は耐
火セメント5a底板5b支柱5c、ピン5d、調節ねじ5e等の部
材を介して、気密構造を採り底6aを持つ有底筒状の炉枠
6の内部に設置される。炉枠6は上方にシール7を介し
て、クレーン等の図示しない開閉機構で支持される上蓋
8で覆われて真空容器を形成する。
炉枠6は傾動ピン9とシリンダ10とからなる炉枠傾動
装置11によって炉座12に対し傾動ピン9を中心に例えば
110゜傾動可能であり、事前に上蓋8を開いて傾動すれ
ば、るつぼ1の中の溶湯を出湯口1aから出湯できる。炉
枠6には端子箱13が設けられ、水冷フィーダ14や他の図
示しない計測電線等が可撓性を持って引出される。
装置11によって炉座12に対し傾動ピン9を中心に例えば
110゜傾動可能であり、事前に上蓋8を開いて傾動すれ
ば、るつぼ1の中の溶湯を出湯口1aから出湯できる。炉
枠6には端子箱13が設けられ、水冷フィーダ14や他の図
示しない計測電線等が可撓性を持って引出される。
真空引のための図示しない配管は前記傾動ピン9と同
心の回転管継手で接続される。
心の回転管継手で接続される。
前記実施例によれば、気密構造の炉枠6と上蓋8とは
真空容器を形成して内部に誘導炉4を収納するが、炉枠
傾動装置11は炉枠6の外部にあるから真空にすべき容器
を大きくすることがない。しかもるつぼ1や誘導コイル
2は水冷フィーダ14を介して充分に冷却ができるから炉
枠6が高温にさらされることもなく、誘導コイル2の磁
束は継鉄3に吸収されて炉枠6に流れることもないので
普通鋼等が使用できる。
真空容器を形成して内部に誘導炉4を収納するが、炉枠
傾動装置11は炉枠6の外部にあるから真空にすべき容器
を大きくすることがない。しかもるつぼ1や誘導コイル
2は水冷フィーダ14を介して充分に冷却ができるから炉
枠6が高温にさらされることもなく、誘導コイル2の磁
束は継鉄3に吸収されて炉枠6に流れることもないので
普通鋼等が使用できる。
この発明の真空誘導炉は、 気密構造の有底筒状の炉枠とこの炉枠の上方にシール
を介して開閉可能な上蓋とにより形成される真空容器
と、前記炉枠の内部に設けられる継鉄と誘導コイルとる
つぼとからなる誘導炉と、前記炉枠の外部に設けられて
前記炉枠をるつぼとともに傾動させる炉枠傾動装置と、
前記炉枠の外部へ貫通して可撓性を備えた水冷フィーダ
とから構成されるようにしたので、傾動機構は真空容器
の外側にあって真空容器と真空排気装置とが比較的小形
にでき、しかも真空容器に磁界が差交することもなく溶
湯から熱を受けることもないという効果があり、従来の
内熱式と外熱式の利点を兼ね備えることができるという
効果がある。
を介して開閉可能な上蓋とにより形成される真空容器
と、前記炉枠の内部に設けられる継鉄と誘導コイルとる
つぼとからなる誘導炉と、前記炉枠の外部に設けられて
前記炉枠をるつぼとともに傾動させる炉枠傾動装置と、
前記炉枠の外部へ貫通して可撓性を備えた水冷フィーダ
とから構成されるようにしたので、傾動機構は真空容器
の外側にあって真空容器と真空排気装置とが比較的小形
にでき、しかも真空容器に磁界が差交することもなく溶
湯から熱を受けることもないという効果があり、従来の
内熱式と外熱式の利点を兼ね備えることができるという
効果がある。
第1図は実施例の断面図、第2図は第1図の正面図であ
る。 1……るつぼ、2……誘導コイル、3……継鉄、4……
誘導炉、6……炉枠、8……上蓋、11……炉枠傾動装
置、14……水冷フィーダ。
る。 1……るつぼ、2……誘導コイル、3……継鉄、4……
誘導炉、6……炉枠、8……上蓋、11……炉枠傾動装
置、14……水冷フィーダ。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F27B 14/04
Claims (1)
- 【請求項1】気密構造の有底筒状の炉枠とこの炉枠の上
方にシールを介して開閉可能な上蓋とにより形成される
真空容器と、前記炉枠の内部に設けられる継鉄と誘導コ
イルとるつぼとからなる誘導炉と、前記炉枠の外部に設
けられて前記炉枠をるつぼとともに傾動させる炉枠傾動
装置と、前記炉枠の外部へ貫通して可撓性を備えた水冷
フィーダとから構成されることを特徴とする真空誘導
炉。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2176585A JP2841759B2 (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | 真空誘導炉 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2176585A JP2841759B2 (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | 真空誘導炉 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0464888A JPH0464888A (ja) | 1992-02-28 |
JP2841759B2 true JP2841759B2 (ja) | 1998-12-24 |
Family
ID=16016140
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2176585A Expired - Fee Related JP2841759B2 (ja) | 1990-07-04 | 1990-07-04 | 真空誘導炉 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2841759B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5706633B2 (ja) * | 2010-06-18 | 2015-04-22 | 日新技研株式会社 | 誘導炉 |
Family Cites Families (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5614956A (en) * | 1979-07-17 | 1981-02-13 | Mitsubishi Electric Corp | Power-factor detection circuit |
DE3507648A1 (de) * | 1985-03-05 | 1986-09-11 | Klöckner-Humboldt-Deutz AG, 5000 Köln | Vorrichtung und verfahren zum warmhalten von fluessigen metallschmelzen |
-
1990
- 1990-07-04 JP JP2176585A patent/JP2841759B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0464888A (ja) | 1992-02-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA1329990C (en) | Method for induction melting reactive metals and alloys | |
US5819837A (en) | Process and apparatus for melting and casting of metals in a mold | |
US3300564A (en) | Vacuum induction furnace | |
US2625719A (en) | Vacuum casting apparatus | |
EA006623B1 (ru) | Способ и устройство для плавки металлов | |
JPH0753628B2 (ja) | 方向性磁気歪体の連続製造方法 | |
JPH08120357A (ja) | 活性金属を含有する銅合金の製造方法 | |
JPH11248364A (ja) | 金属,合金その他の導電性材料を誘導溶解又は誘導過熱するための閉じられた排気可能なるつぼ | |
CN208976814U (zh) | 铝合金熔炼、保温、浇注一体炉 | |
JP2841759B2 (ja) | 真空誘導炉 | |
US3273212A (en) | Method of operating an electric furnace | |
US1897589A (en) | Melting and casting of metals | |
US4953177A (en) | Method and means of reducing the oxidization of reactive elements in an electroslag remelting operation | |
US3663730A (en) | Molten metal dispensing equipment | |
JPH06180185A (ja) | 大気に対して閉鎖された誘導溶融装置 | |
RU2545979C1 (ru) | Устройство для получения отливок направленной кристаллизацией | |
US2966709A (en) | Casting furnaces | |
US4486889A (en) | Continuous-flow heater for molten metals | |
US5590151A (en) | Process for melting scrap iron in an electric furnace and installation for implementing the process | |
CN214120747U (zh) | 金属熔炼炉 | |
US3520980A (en) | Crucible for heat treatment of conductive materials | |
GB1221909A (en) | Improvements in or relating to apparatus for the heat treatment of electrically conductive materials | |
GB833956A (en) | A device for tapping fused material of high temperature from a crucible | |
US3816189A (en) | Solid-state diffusion process for the manufacture of permanent magnet alloys of transition elements and metals of the rare-earth group | |
KR930004477B1 (ko) | 금속을 유도 용융하는 장치 및 방법 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |