JP2839224B2 - カム軸の着脱装置 - Google Patents

カム軸の着脱装置

Info

Publication number
JP2839224B2
JP2839224B2 JP17994693A JP17994693A JP2839224B2 JP 2839224 B2 JP2839224 B2 JP 2839224B2 JP 17994693 A JP17994693 A JP 17994693A JP 17994693 A JP17994693 A JP 17994693A JP 2839224 B2 JP2839224 B2 JP 2839224B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
camshaft
cam shaft
fitted
drive shaft
fitting groove
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP17994693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0712202A (ja
Inventor
秀之 橋本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
ASAHI SANATSUKU KK
Original Assignee
ASAHI SANATSUKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ASAHI SANATSUKU KK filed Critical ASAHI SANATSUKU KK
Priority to JP17994693A priority Critical patent/JP2839224B2/ja
Publication of JPH0712202A publication Critical patent/JPH0712202A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839224B2 publication Critical patent/JP2839224B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Gears, Cams (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ヘッダーのワーク移送
用フィンガの開閉駆動に用いるカム軸のように、随時に
交換が必要とされるカム軸を所定の位置に取り付け、ま
た駆動軸と連結するのを自動的に行い得るようにしたカ
ム軸の着脱装置に関する。
【0002】
【従来の技術及び発明が解決しようとする課題】ヘッダ
ーのワーク移送用フィンガの開閉制御には駆動軸で回転
駆動されるカム軸が用いられるが、その際、ワークの種
類に応じてフィンガの開閉角度等を変える必要があるた
め、異なった形状のカムを装着した複数のカム軸を予め
設けて、ワークの種類が変わるごとに対応したカム軸に
交換している。
【0003】従来、そのようなカム軸の交換に際して
は、装置本体に設けた割りキャップをボルトで締め付け
てカム軸を所定位置に軸支するとともに、カム軸と駆動
軸の連結部同士をボルトで締め付けて駆動連結するとい
った、人手による着脱作業を必要とし、段取り換えに手
間が掛かる欠点があった。
【0004】本発明の目的は、カム軸の交換作業を自動
化し得るようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記の目的を達成するた
めの手段として、本発明のカム軸の着脱装置は、本体
に、カム軸に嵌装した軸受体をそのカム軸の半径方向の
移動により嵌抜し得る嵌装溝を形成した保持部を設け
て、その保持部に、嵌装溝内に進退して軸受体の挟圧と
その解除を行う油圧式クランパを設けるとともに、カム
軸と駆動軸の互いに突き合わされる端面に、回転方向で
凹凸嵌合し、かつ、カム軸の半径方向の移動により嵌抜
が可能な嵌合部を設けた構成とした。
【0006】
【作用】カム軸に嵌装した軸受体を、本体に設けた保持
部の嵌装溝内にカム軸の半径方向に嵌装して、油圧式ク
ランパでその軸受体を挟圧すると、カム軸が駆動軸と同
一軸線上での回転自由に軸支されるとともに、そのカム
軸の半径方向の移動に付随して、カム軸と駆動軸の突合
端に設けられた嵌合部同士が一体回転可能に嵌合され
る。
【0007】カム軸を外す場合は、油圧クランパ式によ
る挟圧を解除してカム軸の軸受体を保持部の嵌装溝から
カム軸の半径方向に抜くと、カム軸が本体から外され、
また、カム軸と駆動軸の嵌合部同士が外れる。
【0008】
【発明の効果】このように本発明によれば、カム軸の半
径方向の抜き差しと油圧式クランパの駆動を行うだけ
で、カム軸を所定の位置に着脱し、また駆動軸と連断す
ることができるから、ロボット等を使用してカム軸の交
換作業を自動的に行うことができる効果がある。
【0009】
【実施例】以下、本発明装置をヘッダーのワーク移送用
フィンガの開閉駆動に用いるカム軸の着脱に適用した一
実施例を図1〜図4に基づいて説明する。
【0010】図において、符号1はカム軸であって、成
形するワークの形状に対応したカム2を夫々取り付けた
複数種のものが予め準備されており、ヘッダー本体3の
前面の後記する駆動軸5と同一軸線上において隣接する
位置に、その取付位置Aが設定されている。
【0011】各カム軸1の両端部には、図2に示すよう
に、一側が円形断面で、他側が略方形断面をなす軸受体
6が相対的回転自由に嵌装されるようになっており、そ
の方形部の先端側が幅狭に形成されてその段付き部に係
止用の斜面7が形成されている。
【0012】ヘッダー本体3の前面のカム軸1の取付位
置Aの斜め上方位置には、リフト用の回転軸9が上記の
駆動軸5と平行な軸線回りの回転自由に支持され、その
回転軸9の両端部に、カム軸1を軸支するための保持体
10が半径方向に突出して取り付けられている。各保持
体10の前面には、上記の軸受体6を一定姿勢により前
方から嵌装可能で、その軸受体6と回転不能に嵌合する
嵌装溝11が形成されている。
【0013】その回転軸9は、図示しないモータの駆動
力によって略90度の角度範囲で回動駆動され、各保持
体10が、図2(B)に示す、上記のカム軸1の取付位
置Aと整合する位置と、同図(A)に示す、その上方の
取替位置Bとの間で揺動され、保持体10がカム軸1の
取付位置Aと整合する位置に下がったときには嵌装溝1
1が前方に向けて開口し、取替位置Bに上がったときに
は嵌装溝11が上方に向けて開口するようになってい
る。
【0014】各保持体10の嵌装溝11を挟んだ両外側
面には、一対の油圧式クランパ13が対向して取り付け
られている。この油圧式クランパ13は、ピストン14
の前後の部屋に交互に作動油を供給することによって進
退駆動されるロツド15の先端に、嵌装溝11から外面
に開口する貫通孔16に摺動自由に嵌合するロック体1
7が取り付けられており、そのロック体17の先端の一
側には、上記したカム軸1の軸受体6に設けられた斜面
7に当接する斜面18が形成されて、くさび機能を果た
すようになっている。
【0015】上記した駆動軸5は図示しない制御モータ
により回転駆動されるとともに、エンコーダを用いて任
意の回転姿勢で停止し得るようになっており、その駆動
軸5の出力端には、半環形の嵌合部21を突出した連結
体20が嵌着されている。
【0016】一方、カム軸1のその駆動軸5の出力端と
突き合わされる端部にも、駆動軸5に取り付けた連結体
20と同様に、半環形の嵌合部23を突成した連結体2
2が嵌着されている。
【0017】次に、本実施例の作動を説明する。カム軸
1を取り付ける場合は、リフト用の回転軸9を駆動し
て、保持体10を図2(A)に示すように、その取替位
置Bに上昇させるとともに、駆動軸5は、エンコーダを
使用して、図3に示すように、半環形の嵌合部21が下
側に来た姿勢で停止させておく。
【0018】この状態で、カム軸1に嵌装した軸受体6
を、図2(A)に示すように、保持体10の上方に開口
した嵌装溝11内に上方から嵌装する。そのとき、カム
軸1の回転姿勢は、図4の鎖線に示すように、半円形の
嵌合部23が後方側に来た姿勢とする。
【0019】軸受体6を保持体10の嵌装溝11内に嵌
装したら、各油圧式クランパ13のピストン14の後面
室に作動油を供給してロッド15を進出させると、図2
(B)に示すように、ロツク体17が嵌装溝11内に進
出してその先端の斜面18が軸受体6の斜面7を押すこ
とにより、軸受体6が嵌装溝11の奥端に押し付けられ
て固定される。
【0020】それとともに、リフト用の回転軸9を図2
の反時計方向に回転させると、保持体10が取付位置A
に揺動し、カム軸1が回転軸9を中心に公転して駆動軸
5と同一軸線上に移動する。そのカム軸1の移動に伴っ
てカム軸1の嵌合部23が上方側に位置を変えて、上記
のようにカム軸1が駆動軸5と同一軸線上に移動したと
ころで、図3及び図4の実線に示すように、カム軸1の
嵌合部23が駆動軸5の嵌合部21の上面に乗って嵌ま
り合う。
【0021】これにより、駆動軸5を駆動すると、嵌合
部21、23同士の係合によりカム軸1が一体的に回転
駆動される。
【0022】カム軸1を交換する場合は、駆動軸5を嵌
合部21が下側に来る回転姿勢で停止させたのち、リフ
ト用の回転軸9を図2の時計方向に回転させて保持体1
0を図2(A)に示す取替位置Bに移動させる。それに
より、カム軸1の嵌合部23が駆動軸5の嵌合部21の
上方に抜け出て駆動軸5との連結が解除される。
【0023】保持体10が取替位置Bに移動したら、油
圧式クランパ13のピストン14の前面室に作動油を供
給することによりロッド15を後退させてロック体17
を嵌装溝11の外に後退させると、軸受体6の係止が解
除され、カム軸1を上方に持ち上げることにより軸受体
6を保持体10の嵌装溝11から抜いて外すことができ
る。
【0024】別のカム軸1を取り付ける場合は、上記し
た手順で同様に行えばよい。すなわち、本実施例によれ
ば、取替位置Bに上昇させた保持体10の嵌装溝11内
にカム軸1の軸受体6を上方から嵌装して油圧式クラン
パ13で固定し、続いてリフト用の回転軸9を駆動して
保持体10を取付位置Aに揺動させるだけで、カム軸1
を駆動軸5と同一軸線上に位置させ、かつ、駆動軸5と
連結させることができ、また、上記と逆の作動でカム軸
1を外すことができる。
【0025】なお、カム軸1を軸支する保持体は必ずし
も移動させる必要はなく、駆動軸5の軸線上に対応する
位置に固定して設けるようにしてもよい。
【0026】また、本発明は、ヘッダーのカム軸に限ら
ず、他の機械のカム軸の着脱にも広く適用することがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の一部切欠正面図である。
【図2】カム軸の軸受体と保持体との嵌合動作の説明図
である。
【図3】カム軸と駆動軸の突合端の連結構造を示す部分
拡大図である。
【図4】カム軸と駆動軸の突合端の連結動作を説明する
図3のXX線断面図である。
【符号の説明】
1:カム軸 3:ヘッダー本体 5:駆動軸 6:軸受
体 10:保持体 11:嵌装溝 13:油圧式クラン
パ 21、23:嵌合部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 カム軸を駆動軸と同一軸線上で駆動連結
    可能にカム軸の使用機械の本体の所定位置に着脱するた
    めの装置であって、 前記本体に、前記カム軸に嵌装した軸受体を該カム軸の
    半径方向の移動により嵌抜し得る嵌装溝を形成した保持
    部を設けて、該保持部に、前記嵌装溝内に進退して前記
    軸受体の挟圧とその解除を行う油圧式クランパを設ける
    とともに、前記カム軸と前記駆動軸の互いに突き合わさ
    れる端面に、回転方向で凹凸嵌合し、かつ、前記カム軸
    の半径方向の移動により嵌抜が可能な嵌合部を設けたこ
    とを特徴とするカム軸の着脱装置。
JP17994693A 1993-06-25 1993-06-25 カム軸の着脱装置 Expired - Fee Related JP2839224B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17994693A JP2839224B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 カム軸の着脱装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP17994693A JP2839224B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 カム軸の着脱装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0712202A JPH0712202A (ja) 1995-01-17
JP2839224B2 true JP2839224B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=16074716

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP17994693A Expired - Fee Related JP2839224B2 (ja) 1993-06-25 1993-06-25 カム軸の着脱装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2839224B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0712202A (ja) 1995-01-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4935595A (en) Electrode tip replacement apparatus for welding gun
EP0095954B1 (fr) Dispositif de fixation d'une plaque sur un cylindre
JPH1029125A (ja) 回転割出し装置
EP1110725B1 (en) Apparatus for offset printing
US6049053A (en) Apparatus for loosening electrode tip for spot welding
FR2695853A1 (fr) Machine à fraiser, à surfacer et à polir à changement automatique d'outils et dispositif correspondant.
JP2839224B2 (ja) カム軸の着脱装置
JPH02224941A (ja) アタッチメント着脱装置
US5787808A (en) Hollow cylinder retention device
CN217355059U (zh) 一种汽车方向机的外接头
JP2000326115A (ja) チャック
JPH10309663A (ja) ワークドライブ装置
FR2608956A1 (fr) Arbre moteur en particulier broche de fraiseuse a grande vitesse, pour machines-outils
EP0606373B1 (fr) Dispositif de positionnement et d'accouplement d'un entrainement
JPS62292304A (ja) 2つの対向する締付け爪を持つチヤツク
WO1994023872A1 (en) Crankshaft miller and method for using the same
JP3938788B2 (ja) ワーク組付装置およびワーク組付方法
JP3143998B2 (ja) 工具交換装置
JP4402242B2 (ja) オープンエンドレンチ
JPH035367Y2 (ja)
JP2568610Y2 (ja) 組立ハンド
JP3874504B2 (ja) 工具交換装置
JPH08229760A (ja) 旋回テーブル装置
JP2687574B2 (ja) 配管の隅肉溶接装置
FR2641724A1 (fr) Procede et dispositif de positionnement et d'immobilisation de pieces a usiner sur machines a commande numerique

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091016

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees