JP2839192B2 - 音声合成装置 - Google Patents

音声合成装置

Info

Publication number
JP2839192B2
JP2839192B2 JP1031949A JP3194989A JP2839192B2 JP 2839192 B2 JP2839192 B2 JP 2839192B2 JP 1031949 A JP1031949 A JP 1031949A JP 3194989 A JP3194989 A JP 3194989A JP 2839192 B2 JP2839192 B2 JP 2839192B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
noise
volume
voice
unit
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP1031949A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02210497A (ja
Inventor
哲也 酒寄
昭一 佐々部
順子 小松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ricoh Co Ltd
Original Assignee
Ricoh Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ricoh Co Ltd filed Critical Ricoh Co Ltd
Priority to JP1031949A priority Critical patent/JP2839192B2/ja
Publication of JPH02210497A publication Critical patent/JPH02210497A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2839192B2 publication Critical patent/JP2839192B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】 技術分野 本発明は、音声合成装置に関する。
従来技術 不特定多数の人に対して音声で何等かの情報を伝える
いわゆるパブリックアドレスにおいて、自動的にメッセ
ージの送出を行うために、従来、テープレコーダーが用
いられてきた。しかし、テープレコーダーを用いる方法
では多種多様なメッセージを瞬時に発声することは困難
である。また、ヘッドの摩耗やテープの磁性劣化など経
時変化に関する欠点もある。そこで、近年、音声合成装
置を用いて、多種多様なメッセージを選択、編集、合成
して自動的に送出する方法が取られるようになった。こ
の様な方法は例えば特開昭62−000995号公報「音声案内
装置」などに見られる。
音声合成装置を用いたパブリックアドレスの例とし
て、たとえば駅のホームにおける列車案内アナウンスを
考える。今、1番線に入線する列車の案内アナウンスを
行っているとき、2番線に通過列車があったとする。こ
の場合、通過列車の雑音がうるさいために、乗客は列車
案内アナウンスを理解することは極めて困難である。そ
のため、通過列車の通っている間に送出される情報は乗
客には伝わらずに終ってしまう。この時、アナウンスの
音量を大きくする方法が取られることもある。しかし、
通過列車のような音量の非常に大きな騒音に対してこの
様な方法を取っても、乗客および近隣住民に不快感を与
えるだけで、アナウンスが理解されるとは考えにくい。
また、1番線のアナウンスと2番線のアナウンスが同時
に出力された場合、双方で音量を大きくし合って逆効果
になることも考えられる。
目的 本発明は、上述のごとき従来技術の欠点を解決し、周
囲雑音があった場合に、送出すべき情報を理解し易い形
の合成音声で出力することを目的としてなされたもので
ある。
構成 本発明は、上記目的を達成するために、周囲雑音の音
量を検出する雑音音量検出部と、周囲雑音の許容できる
限界音量を記憶する限界雑音音量記憶部と、雑音音量検
出部で検出された音量と限界雑音音量記憶部で記憶して
いる音量を比較して平均ピッチ計算命令信号を生成する
雑音音量比較部と、周囲雑音の周波数スペクトルを分析
する雑音スペクトル分析部と、出力音声の平均ピッチを
制御する平均ピッチ計算部と、音声出力部とを具備し、
平均ピッチ計算部において、雑音音量比較部からの平均
ピッチ計算命令信号により、雑音スペクトル分析部から
の周囲雑音の周波数スペクトルを基に周囲雑音に最もマ
スクされにくい平均ピッチを計算し、音声出力部よりの
音声出力を平均ピッチ計算部で計算した値に設定して音
声出力すること、或いは、周囲雑音の音量を検出する雑
音音量検出部と、周囲雑音の許容できる限界音量を記憶
する限界雑音音量記憶部と、雑音音量検出部で検出され
た音量と限界雑音音量記憶部で記憶している音量を比較
して声質選択命令信号を生成する雑音音量比較部と、周
囲雑音の周波数スペクトルを分析する雑音スペクトル分
析部と、出力音声の声質を制御する声質選択部と、音声
出力部とを具備し、声質選択部において、雑音音量比較
部からの声質選択命令信号により、雑音スペクトル分析
部からの周囲雑音の周波数スペクトルを基に周囲雑音に
最もマスクされにくい声質を選択し、音声出力部よりの
音声出力を声質選択部で選択した声質に設定して音声出
力することを特徴としたものである。以下、本発明の実
施例に基づいて説明する。
第1図は、従来の音声合成装置の一例を説明するため
の構成図で、図中、1はマイクロフォン、2は雑音音量
検出部、3は雑音音量比較部、4は限界雑音音量記憶
部、5は音声出力部、6はスピーカで、この音声合成装
置は、一時的ではあるが非常に大きな音量の周囲雑音に
対して特に有効なものである。いま、音声出力部5が音
声を出力中であるとする。この時、雑音音量検出部2は
周囲雑音の音量を常に検出し、音量データを雑音音量比
較部3へ送る。雑音音量検出部3は、限界雑音音量記憶
部4に予め設定されている許容できる周囲雑音の限界音
量と、雑音音量検出部2で検出された現在の雑音音量を
常に比較している。比較の結果、現在の雑音音量の方が
大きいと判断した時点で、雑音音量比較部3は音声出力
部4に対して音声出力の一時停止信号を送る。これによ
って音声出力部5は音声出力を一時停止し、雑音音量比
較部3からの次の信号を待つ。この時の停止方法とし
て、(イ)一時停止信号を受け取った時点で直ちに音声
出力を停止する、(ロ)現在出力中の一連のメッセージ
の終わりまで出力してから停止するなど、様々な方法が
考えられる。
その後、雑音音量比較部3は、雑音検出部2の出力で
ある現在の雑音音量が、限界雑音音量記憶部4に記憶さ
れている、許容できる周囲雑音の限界音量よりも小さい
と判断した時点で、音声出力部5に対して音声出力の再
開信号を送る。これによって音声出力部5は音声出力を
再び開始する。この時の再開方法として、(イ)一時停
止した直後の音声データから音声出力を再開する、
(ロ)一時停止直前に出力していた一連のメッセージの
文頭に戻って音声出力を再開するなど、様々な方法が考
えられる。
第2図は、本発明の発明の一実施例を説明するための
構成図で、図中、7は雑音スペクトル分析部、8は平均
ピッチ計算部で、その他マイクロフォン1乃至スピーカ
6は第1図に示した例と同様の作用をする。而して、本
発明はそれほど音量は大きくないが定常的な雑音に対し
て特に有効なものである。いま、音声出力部5が音声を
出力中であるとする。この時、雑音音量検出部2は周囲
雑音の音量を常に検出し、音量データを雑音音量比較部
3へ送る。雑音音量検出部3は、限界雑音音量記憶部4
に予め設定されている許容できる周囲雑音の限界音量
と、雑音音量検出部2で検出された現在の雑音音量を常
に比較している。比較の結果、現在の雑音音量の方が大
きいと判断した場合には、雑音音量比較部3は平均ピッ
チ計算部8に対して平均ピッチ計算命令を送る。一方、
雑音スペクトル分析部7は、周囲雑音の周波数スペクト
ルを分析し、平均ピッチ計算部8へ常に送っている。平
均ピッチ計算部8は、雑音音量比較部3から平均ピッチ
計算命令を受け取ると、雑音スペクトル分析部7から受
け取った周囲雑音の周波数スペクトルを基に、周囲雑音
に最もマスクされにくい平均ピッチを計算し、音声出力
部5に対して平均ピッチ指令命令を送る。これによって
音声出力部5は出力音声の平均ピッチを、平均ピッチ計
算部8より受け取った値に設定して音声を出力する。
第3図は、本発明の他の実施例を説明するための構成
図で、図中、9は声質選択部を示し、その他マイクロフ
ォン1乃至雑音スペクトル分析部7は、第2図に示した
実施例と同様の作用をする。而して、この実施例も第2
図に示した実施例と同様、音量はそれほど大きくないが
定常的な雑音に対して特に有効であり、第2図に示した
平均ピッチ計算部8に替えて声質選択部9を持ってい
る。声質選択部9では、雑音音量比較部3から声質選択
命令を受け取ると、音声出力部5が出力可能な男声、女
声、子供などの複数の声質から、雑音スペクトル分析部
7から受け取った周囲雑音の周波数スペクトルを基に、
周囲雑音に最もマスクされにくい声質を選択し、音声出
力部5に対して声質指定命令を送る。これによって音声
出力部5は出力音声の声質を、声質選択部9より受け取
った声質に設定して音声を出力する。
効果 以上の説明から明らかなように、周囲雑音の周波数ス
ペクトルを分析し、これによって、もっともマスクされ
にくい音声の平均ピッチを計算し、又は声質を選択し、
これによって出力音声の平均ピッチや声質を制御し、定
常的な雑音の基でも出力音声の音量を必要以上に大きく
することなく、雑音に埋もれにくい音声を出力すること
ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、従来の音声合成装置の一例を説明するための
構成図、第2図及び第3図は、それぞれ本発明の実施例
を説明するための構成図である。 1……マイクロフォン、2……雑音音量検出部、3……
雑音音量比較部、4……限界雑音音量記憶部、5……音
声出力部、6……スピーカ、7……雑音スペクトル分析
部、8……平均ピッチ計算部、9……音質選択部。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−210398(JP,A) 特開 昭62−995(JP,A) 特開 昭59−53244(JP,A) 特開 昭61−51236(JP,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G10L 3/00 G10L 5/02 G10L 5/04

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】周囲雑音の音量を検出する雑音音量検出部
    (2)と、周囲雑音の許容できる限界音量を記憶する限
    界雑音音量記憶部(4)と、雑音音量検出部(2)で検
    出された音量と限界雑音音量記憶部(4)で記憶してい
    る音量を比較して平均ピッチ計算命令信号を生成する雑
    音音量比較部(3)と、周囲雑音の周波数スペクトルを
    分析する雑音スペクトル分析部(7)と、出力音声の平
    均ピッチを制御する平均ピッチ計算部(8)と、音声出
    力部(5)とを具備し、平均ピッチ計算部(8)におい
    て、雑音音量比較部(3)からの平均ピッチ計算命令信
    号により、雑音スペクトル分析部(7)からの周囲雑音
    の周波数スペクトルを基に周囲雑音に最もマスクされに
    くい平均ピッチを計算し、音声出力部(5)よりの音声
    出力を平均ピッチ計算部(8)で計算した値に設定して
    音声出力することを特徴とする音声合成装置。
  2. 【請求項2】周囲雑音の音量を検出する雑音音量検出部
    (2)と、周囲雑音の許容できる限界音量を記憶する限
    界雑音音量記憶部(4)と、雑音音量検出部(2)で検
    出された音量と限界雑音音量記憶部(4)で記憶してい
    る音量を比較して声質選択命令信号を生成する雑音音量
    比較部(3)と、周囲雑音の周波数スペクトルを分析す
    る雑音スペクトル分析部(7)と、出力音声の声質を制
    御する声質選択部(9)と、音声出力部(5)とを具備
    し、声質選択部(9)において、雑音音量比較部(3)
    からの声質選択命令信号により、雑音スペクトル分析部
    (7)からの周囲雑音の周波数スペクトルを基に周囲雑
    音に最もマスクされにくい声質を選択し、音声出力部
    (5)よりの音声出力を声質選択部(9)で選択した声
    質に設定して音声出力することを特徴とする音声合成装
    置。
JP1031949A 1989-02-10 1989-02-10 音声合成装置 Expired - Fee Related JP2839192B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031949A JP2839192B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 音声合成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1031949A JP2839192B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 音声合成装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02210497A JPH02210497A (ja) 1990-08-21
JP2839192B2 true JP2839192B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=12345211

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1031949A Expired - Fee Related JP2839192B2 (ja) 1989-02-10 1989-02-10 音声合成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2839192B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190102454A (ko) * 2018-02-26 2019-09-04 엘지전자 주식회사 소음 적응적으로 음량을 제어하는 방법 및 이를 구현하는 장치

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3595041B2 (ja) * 1995-09-13 2004-12-02 株式会社東芝 音声合成システムおよび音声合成方法
JP3578598B2 (ja) * 1997-06-23 2004-10-20 株式会社リコー 音声合成装置
JP2008026463A (ja) * 2006-07-19 2008-02-07 Denso Corp 音声対話装置
JP2008040194A (ja) * 2006-08-08 2008-02-21 Xanavi Informatics Corp 車載装置
WO2009011021A1 (ja) * 2007-07-13 2009-01-22 Panasonic Corporation 話速変換装置及び話速変換方法
JP5709486B2 (ja) * 2010-11-25 2015-04-30 シャープ株式会社 音声処理装置および音声処理装置を備えた画像処理装置
JP2012128440A (ja) * 2012-02-06 2012-07-05 Denso Corp 音声対話装置
JP5819875B2 (ja) * 2013-03-26 2015-11-24 Necプラットフォームズ株式会社 音声出力装置および方法
JP6507867B2 (ja) * 2015-06-10 2019-05-08 富士通株式会社 音声生成装置、音声生成方法、及びプログラム
JP6355797B1 (ja) * 2017-05-16 2018-07-11 ヤフー株式会社 決定装置、決定方法、及び決定プログラム
JP2019091977A (ja) * 2017-11-13 2019-06-13 クラリオン株式会社 音声出力システム及び音声出力方法
JP6748678B2 (ja) * 2018-08-07 2020-09-02 ソフトバンク株式会社 情報処理装置、情報処理システム、制御プログラム、情報処理方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57210398A (en) * 1981-06-19 1982-12-23 Fujitsu Ltd Voice output inspection system

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20190102454A (ko) * 2018-02-26 2019-09-04 엘지전자 주식회사 소음 적응적으로 음량을 제어하는 방법 및 이를 구현하는 장치
KR102486728B1 (ko) * 2018-02-26 2023-01-09 엘지전자 주식회사 소음 적응적으로 음량을 제어하는 방법 및 이를 구현하는 장치

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02210497A (ja) 1990-08-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2839192B2 (ja) 音声合成装置
JP2955247B2 (ja) 話速変換方法およびその装置
US8996367B2 (en) Sound processing apparatus, sound processing method and program
KR100302370B1 (ko) 음성구간검출방법과시스템및그음성구간검출방법과시스템을이용한음성속도변환방법과시스템
JPH06332492A (ja) 音声検出方法および検出装置
JP2000511651A (ja) 記録されたオーディオ信号の非均一的時間スケール変更
US7031924B2 (en) Voice synthesizing apparatus, voice synthesizing system, voice synthesizing method and storage medium
JPS59115625A (ja) 音声検出器
JP3840928B2 (ja) 信号処理装置および方法、記録媒体、並びにプログラム
JP2910417B2 (ja) 音声音楽判別装置
JPH05257490A (ja) 話速変換方法および装置
JP3327936B2 (ja) 話速制御型補聴装置
JP3378672B2 (ja) 話速変換装置
JP2000206987A (ja) 音声認識装置
JP3081469B2 (ja) 話速変換装置
JP2000276200A (ja) 声質変換システム
JP4381108B2 (ja) 話速変換装置における時報処理装置
JP2905112B2 (ja) 環境音分析装置
JP2734028B2 (ja) 音声収録装置
JP2006154531A (ja) 音声速度変換装置、音声速度変換方法、および音声速度変換プログラム
JP2000099099A (ja) データ再生装置
JPH03114100A (ja) 音声区間検出装置
KR100359988B1 (ko) 실시간 화속 변환 장치
JP3201327B2 (ja) 録音再生装置
JPH09146587A (ja) 話速変換装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees