JP2837603B2 - スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置 - Google Patents

スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置

Info

Publication number
JP2837603B2
JP2837603B2 JP4554693A JP4554693A JP2837603B2 JP 2837603 B2 JP2837603 B2 JP 2837603B2 JP 4554693 A JP4554693 A JP 4554693A JP 4554693 A JP4554693 A JP 4554693A JP 2837603 B2 JP2837603 B2 JP 2837603B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pallet
rack
shifter
engagement
engaging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4554693A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06255715A (ja
Inventor
和美 花田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP4554693A priority Critical patent/JP2837603B2/ja
Publication of JPH06255715A publication Critical patent/JPH06255715A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2837603B2 publication Critical patent/JP2837603B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Warehouses Or Storage Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、たとえば鋼材等を収納
する立体自動倉庫に設備されるスタッカークレーンに係
り、特にラックに対するパレットの入出庫のための出し
入れ装置に関する。
【0002】
【従来の技術】鋼棒や鋼管等の各種のパイプ類の収納保
管のための自動倉庫が従来から利用されている。この自
動倉庫は、パレットやトレー等に品物を載せてこれらを
一つのユニットとしてハンドリングするもので、ラック
へのパレット又はトレーの出し入れのためのスタッカー
クレーンを備えたものがその一般的なものである。
【0003】このようなスタッカークレーンを備えた自
動倉庫の例としては、たとえば特公昭60−42125
号公報に記載されたものがある。
【0004】この自動倉庫におけるスタッカークレーン
は、正面から見て左右の両側に配置した高層のラックの
間に駆動機構によって昇降可能に配置され、ラックに対
するパレットの出し入れのためのチェイン移送機構とパ
レットの引き出し及び押し込みのためのリンク機構とを
備え、かつ昇降ベース上でパレットをシフトするための
無端チェインと駆動ローラ及び駆動機構を備えたもので
ある。そして、リンク機構はチェインに連接した走行台
に備えられ、ループを描くチェインの搬送パスのストロ
ークエンドにおいてリンク機構のフックによってパレッ
トに自動的に係合及びその解離を可能とした構成であ
る。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、パレットを
ラックから引き出すときには、ラック側に近い走行台の
リンク機構のフックがパレットに係合し、この係合が解
かれるのは他方のラック側に近いストロークエンドに限
られる。また、パレットを走行台からラック側に搬入す
るときも、同様に走行台が目的とするラック側に対応す
るストロークエンドに到達したときにフックとパレット
が無縁になる。
【0006】このように、チェイン移送機構のストロー
クエンドでのみフックの係合及び解離が実現できないの
で、取り扱えるパレット自身の長さに関係なくチェイン
移送機構をストロークさせる必要がある。
【0007】このように、パレットの長さに関係なくフ
ックの係合は両ストローク位置でしか行えないため、た
とえば短い製品の長さに合わせたパレットの場合でも、
実際にはパレットの長さよりも長いストロークを毎回動
作させざるを得ない。
【0008】本発明において解決すべき課題は、チェイ
ン移送機構を持つスタッカークレーンにおいて、ハンド
リングするパレットの長さが様々であってもラックに対
する出し入れ作業が速やかに行えるようにすることにあ
る。
【0009】
【課題を解決するための手段】本発明は、ラックに沿っ
て走行可能なフレームと、該フレームに昇降可能に備え
た昇降べースとを備え、パレットを前記ラックに対して
出し入れ可能としたスタッカークレーンにおいて、前記
昇降ベースに、水平方向及び垂直方向に移動可能なシフ
タを設け、前記パレットに対する下方からの上昇によっ
て係合可能な係合へッドを前記シフタに備えてなるスタ
ッカークレーンにおける物品の出し入れ装置であって、
前記係合ヘッドを前記シフタの移動方向とは直交する方
向に設けられている2本の枢軸に、長さの異なる複数の
係合爪を、所定の間隔を設けて、その長さ順に揺動自在
に配設し、且つ、各複数爪には、それぞれ弾性体でもつ
て、下方から常に水平状態に復元するよう付勢させると
共に、2本の枢軸に設けられた相対向する複数の係合爪
ペアの配設順序は、互いに相反する順序となすことによ
り相対向する係合爪ぺアどうしが形成する間隔の位置
を、前記パレットの移動方向にずらすように形成した
とを特徴とする。
【0010】
【0011】
【作用】ラックに収納したパレットに対し、昇降ベース
に備えたシフタの係合ヘッドが対象となるラックよりも
少し低いレベルとなるまで昇降ベースを移動させる。こ
の後、シフタを水平に移動させてその係合ヘッドをパレ
ットの下方に設定し、その後垂直方向に上昇させること
によって、係合ヘッドがパレットに係合する。そして、
シフタをラックから離れる方向に移動させると、パレッ
トをラックから昇降ベース側に移載することができる。
また、昇降ベースからラック側に移載するときは、逆の
動作によって同様に可能となる。
【0012】更に、係合ヘッドに設ける係合爪のペア
は、その先端どうしの間隔の中にパレットのフック材が
落ち込むので、各係合爪のペアのこれらの間隔をシフタ
の移動方向にずらしておけば、フック材はその位置に対
応するペアの間隔の中に落とし込むことが可能となる。
このため、係合ヘッドとフック材との間の相対位置に或
る程度の自由度を持たせることができ、係合ヘッドによ
る確実なパレットの係合が得られる。
【0013】
【実施例】図1は本発明のスタッカークレーンを備えた
自動倉庫の概略正面図、図2は左側のラックとスタッカ
ークレーンの配置を示す概略平面図、図3は図1のA−
A線矢視図である。
【0014】図において、左右に間隔を開けて配置した
高層のラック1,2の間にスタッカークレーンのフレー
ム3が構築されている。ラック1,2はそれぞれ奥行き
を長くしてその方向にパレットを多数配列して収納可能
な空間を持ち、パレットを受けるためのハンガー1a,
2aを一定のピッチで設けている。また、フレーム3に
はレール3a上を転動する電動機駆動による車輪3bを
設け、これらのラック1,2の奥行き方向(図面と直交
する方向)に移動可能とする。
【0015】フレーム3には上下に移動可能な昇降ベー
ス4を設ける。この昇降ベース4は、フレーム3に対し
てガイド機構によって水平姿勢に維持されながら移動可
能とし、電動機(図示せず)等の駆動系によって動作可
能としたものである。この昇降ベース4の上面には、パ
レットを載せてこれを支持するためのローラ4aを図2
に示すように一定の間隔で両端部に2列配置する。
【0016】昇降ベース4の内部には、2本のチェイン
5,6を図2に示すように両端部に巡らせる。これらの
チェイン5,6はそれぞれスプロケット5a,6aに巻
回され、これらのスプロケット5a,6aを別々の電動
機5b,6bに連接することによってチェイン5,6は
互いに独立して走行可能である。そして、これらのチェ
イン5,6には、それぞれシフタ7,8を連接する。
【0017】チェイン5側のシフタ7は、チェイン5に
両端を接続した移動ブロック7aと、この移動ブロック
7aに対して昇降可能としたピッカー7bを備えたもの
である。移動ブロック7aは中空構造を持ち、この中に
ピッカー7bの基端部を挿入すると共にその周りに設け
たガイドローラ7cによってピッカー7bを上下方向に
移動可能とする。また、ピッカー7bの下端にはチェイ
ン5の走行方向に転動可能とした走行ローラ7dを設け
る。
【0018】更に、ピッカー7bはラック1側に延びる
アーム7eを備え、このアーム7eの先端にはパレット
に掛けるための係合ヘッド9を設ける。この係合ヘッド
9の平面図及び概略斜視図をそれぞれ図4及び図5に示
す。
【0019】係合ヘッド9には間隔をおいて2本の枢軸
9a,9bをシフタ7の移動方向と直交する軸線を持た
せて配置する。一方の枢軸9aには、長さを3段階に分
けた係合爪9c,9d,9eをそれぞれ上下に揺動可能
に取り付けると共に、これらのそれぞれにスプリング9
c−1,9d−1,9e−1を連接する。スプリング9
c−1〜9e−1は、係合爪9c〜9eの先端が上に向
かう向きにこれらを付勢した構成とする。
【0020】他方の枢軸9bにも、同様な係合爪9c〜
9eを取り付けると共にこれらをスプリング9c−1〜
9e−1によって付勢する。そして、図4から明らかな
ように、係合爪9c,9eの取り付け位置は、枢軸9a
側のそれと反対とする。
【0021】更に、昇降ベース4にはピッカー7bを上
下にシフトさせると共にチェイン5による搬送をガイド
する昇降レール10を設ける。この昇降レール10は、
リンクロッド10aによって昇降ベース4との間で平行
間隔を保ちながら上下に相対移動可能としたものであ
る。そして、その昇降駆動は、昇降ベース4に連接した
シリンダ10bと昇降レール10との間に連接したリン
クロッド10cとの結合によって行われる。また、この
昇降レール10の上面はシフタ7の走行ローラ7dを受
け、シリンダ10bの作動によるピッカー7bの昇降動
作及びチェイン5による走行を可能とする。
【0022】一方、チェイン6側のシフタ8も同様に移
動ブロック8a及びピッカー8bを備え、このピッカー
8bの先端に先の例と同じ構造の係合ヘッド9を設け
る。そして、ピッカー8bを昇降動作させると共、にチ
ェイン6による走行をガイドするための昇降レール11
を備え、先の例と同様の機構によって昇降動作可能とす
る。
【0023】ラック1,2の中に収納保管される製品を
載せるパレット12は、図1〜図3に示すように、ハン
ガー1a,2aの上に載ってスライドする長尺材12a
と移動方向の両端に位置するフック材12b,12cを
備え、これらの他に水平材や垂直材を適切に組み合わせ
たものである。そして、パレット12をシフタ7,8に
よって移動させるときには、それぞれの係合ヘッド9を
フック材12b,12cに掛ける操作を行う。
【0024】以上の構成において、図1に示すようにラ
ック1からパレット12を引き出す作業は、次の要領に
よって行う。
【0025】まず、シフタ7のピッカー7bを下げた状
態に設定しておき、対象となるパレット12のレベルに
対してシフタ7の係合ヘッド9が少し低い高さとなるよ
うに昇降ベース4を移動させる。次いで、電動機5bに
よってチェイン5を走行させ、移動ブロック7aを左端
まで移動させ、係合ヘッド9がフック材12bの真下に
来るようにセットする。そして、シリンダ10bを作動
させてそのロッドを後退させると、リンクロッド10
a,10cが立ち上がる向きに姿勢を変え、これによっ
て昇降レール10が上昇する。したがって、係合ヘッド
9も上昇してその係合爪9c〜9eの中にフック材12
bが落ち込むようになり、パレット12が係合ヘッド9
によって拘束される。
【0026】この拘束の後、電動機5aによってチェイ
ン5を逆向きに走行させると、シフタ7は昇降レール1
0によって一定のレベルに保たれながら図1において右
側に移動する。これにより、パレット12は昇降ベース
4のローラ4a上に移載され、ラック1から引き出され
る。
【0027】また、昇降ベース4上のパレット12をラ
ック1へ移すときは、ローラ4aの上のパレットに対し
てシフタ7の係合ヘッドをフック材12bに掛けた後
に、シフタ7をラック7側へ移動させる。そして、図1
の状態になった後には、シリンダ10bのロッドを前進
させて昇降レール10を下降させ、係合ヘッド9とフッ
ク材12bとの間の縁を切れば、昇降ベース4上のパレ
ットをラック1側に移すことができる。
【0028】また、チェイン6側のシフタ8の作動も同
様であり、右配置のラック2に対するパレット12の出
し入れが可能である。
【0029】ここで、パレット12の長さに応じてラッ
ク1から昇降ベース4上に引き出すストロークは、昇降
ベース4とラック1に格納された状態のパレット12と
の隙間寸法及びパレット12の長さの和による量によっ
て決められる。更に、昇降ベース4上に引込みを完了し
たパレット12をラック1側へ押し出す際においては、
シフタ7の掴み替えなしにチェイン5を反時計方向に駆
動することにより行える。
【0030】一方、ラック1側からパレット12を引き
込み、ラック2側へ押し出す際には、シフタ7でフック
材12bを係合し、昇降ベース4上に引き込み、ストロ
ークエンドまで水平移動させた後、一旦停止する。次
に、シフタ8を係合ヘッド9が下降したレベルで昇降ベ
ース4上のパレット12のフック材12cと係合可能な
位置までストロークさせ、その位置において係合ヘッド
9を上昇させることにより、パレット12との係合を完
了する。
【0031】以下、シフタ7の係合ヘッド9を下降させ
ることにより、パレット12のフック材12bとの係合
を解除し、シフタ8を連結したチェイン6を図1におい
て時計回りに駆動することにより、ラック2側への押し
出しを可能とする。
【0032】ここで、シフタ8によるパレット12の掴
み替え位置は、パレット長さが変わっても、図示しない
パレットフック材位置検出手段による設定されるため、
任意の位置での係合が可能となる。
【0033】ここで、パレット12の長さに対してこれ
にシフタ7のストロークをを加えた長さが昇降ベース4
より短いときは、シフタ7によってパレット12をラッ
ク1に対して出し入れすることが可能である。また、パ
レット12が先の条件よりも長いものであれば、まずシ
フタ7の係合ヘッド9を図2においてパレット12の右
端のフック材12bに掛けて引き出し、シフタ7の最大
ストロークまで移動させる。次いで、シフタ7側の係合
ヘッド9をフック材12bから外し、その後他方のシフ
タ8の係合ヘッド9をフック材12bに掛けて移動させ
る。これにより、パレット12が長くてもラック1から
完全に引き出すことができる。
【0034】また、ラック1に納めるパレット12のフ
ック材12bにシフタ7の係合ヘッド9が掛かればよい
ので、パレット12の長さが様々に変わってもこれをラ
ック1に対して出し入れすることが可能である。
【0035】なお、右配置のラック1に対しても、シフ
タ8のみ又はこれと他方のシフタ7との動作の組合せに
よってパレット12を自在に出し入れできることは無論
である。
【0036】更に、パレット12に対するシフタ7,8
の位置合わせを行うとき、係合ヘッド9とフック材12
b,12cとの間で或る程度のずれがあっても、係合爪
9c〜9dによってこれを吸収した装着が可能である。
このことを図6によって説明する。
【0037】枢軸9a,9bにそれぞれ配置した係合爪
9c〜9eの組みのそれぞれの先端どうしの間の距離
は、フック材12b,12cの幅よりも少し長いものと
する。そして、図4の一点鎖線で示すように、係合ヘッ
ド12bが係合ヘッド9の芯と一致しているときは、図
6の(a)のように最も長い係合爪9cが下に押される
向きに回動し、フック材12bは真ん中の係合爪9dの
間に拘束される。
【0038】また、フック材12bが図4において右側
にずれた位置関係のときは、図6の(b)に示すように
枢軸9a側の長い係合爪9c,9dが下に押されて移動
し、枢軸9a側の係合爪9eと他方の枢軸9b側の最も
長い係合爪9cとの間に拘束される。
【0039】更に、フック材12bが図4において左側
にずれているときは、図6の(c)のように、枢軸9b
側の長い係合爪9c,9dが下に押され、この枢軸9b
側の係合爪9eと他方の枢軸9a側の最も長い係合爪9
cとの間に拘束される。
【0040】このように、係合ヘッド9に対してフック
材12bがずれた位置関係にあっても、3枚の係合爪9
c〜9eの組合せによってフック材12bを確実に係合
ヘッド9に拘束することができる。したがって、シフタ
7,8の移動誤差や保管時のパレット12の位置ずれ等
が生じても、速やかにパレット12のハンドリングが可
能となる。
【0041】
【発明の効果】本発明では、シフタの上昇動作と水平方
向の移動の合成によってパレットをラックに対して出し
入れするので、パレットの長さがチェイン移送機構のス
トロークによって制限されることがなく、各種の仕様の
パレットを用いた倉庫に対応できる。
【0042】また、パレットの位置がずれたりシフタの
位置設定に誤差があっても、係合ヘッドはパレットに対
して或る範囲の許容度を持ってこれに係合するので、シ
フタ及びパレットの位置決めに自由度を持たせることが
でき、常に速やかなパレットのラックに対する出し入れ
が行える。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスタッカークレーンの物品の出し入れ
装置の一実施例であってその概要を示す正面図である。
【図2】図1における左配置のラックを含めて示すスタ
ッカークレーンの概略平面図である。
【図3】図1のA−A線矢視図である。
【図4】シフタの先端に設ける係合ヘッドを示す平面図
である。
【図5】係合ヘッドの概略斜視図である。
【図6】係合ヘッドの係合爪によるフック材の拘束を示
す図であって、同図の(a)はフック材と係合ヘッドと
の芯が一致しているとき、同図の(b)はフック材が右
にずれたとき、同図の(c)はフック材が左にずれたと
きをそれぞれ示す。
【符号の説明】
1 ラック 7 シフタ 2 ラック 7a 移動ブロ
ック 3 フレーム 7b ピッカー 4 昇降ベース 8 シフタ 5 チェイン 8a 移動ブロ
ック 5b 電動機 8b ピッカー 6 チェイン 9 係合ヘッ
ド 6b 電動機 10 昇降レー
ル 11 昇降レール 12 パレット

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ラックに沿って走行可能なフレームと、
    該フレームに昇降可能に備えた昇降べースとを備え、パ
    レットを前記ラックに対して出し入れ可能としたスタッ
    カークレーンにおいて、前記昇降ベースに、水平方向及
    び垂直方向に移動可能なシフタを設け、前記パレットに
    対する下方からの上昇によって係合可能な係合へッドを
    前記シフタに備えてなるスタッカークレーンにおける物
    品の出し入れ装置であって、前記係合ヘッドを前記シフ
    タの移動方向とは直交する方向に設けられている2本の
    枢軸に、長さの異なる複数の係合爪を、所定の間隔を設
    けて、その長さ順に揺動自在に配設し、且つ、各複数爪
    には、それぞれ弾性体でもつて、下方から常に水平状態
    に復元するよう付勢させると共に、2本の枢軸に設けら
    れた相対向する複数の係合爪ペアの配設順序は、互いに
    相反する順序となすことにより相対向する係合爪ぺアど
    うしが形成する間隔の位置を、前記パレットの移動方向
    にずらすように形成したことを特徴とするスタッカーク
    レーンにおける物品の出し入れ装置。
JP4554693A 1993-03-05 1993-03-05 スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置 Expired - Fee Related JP2837603B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4554693A JP2837603B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4554693A JP2837603B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06255715A JPH06255715A (ja) 1994-09-13
JP2837603B2 true JP2837603B2 (ja) 1998-12-16

Family

ID=12722367

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4554693A Expired - Fee Related JP2837603B2 (ja) 1993-03-05 1993-03-05 スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2837603B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102408793B1 (ko) * 2021-12-31 2022-06-16 (주)성원에이치티 피가공물 자동 이송 시스템

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR102408793B1 (ko) * 2021-12-31 2022-06-16 (주)성원에이치티 피가공물 자동 이송 시스템

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06255715A (ja) 1994-09-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN110869294B (zh) 用于储存和运输储存在仓库的货架中的物品的系统
US8731740B2 (en) Automatic warehouse and warehousing method into automatic warehouse
US6533533B1 (en) Article handling device and system
US4406570A (en) Materials handling system
US9938090B2 (en) Container raising/lowering conveyance apparatus
EP3133040B1 (en) Container raising/lowering conveyance apparatus
US20170073199A1 (en) Container Raising/Lowering Conveyance Apparatus
US20170066601A1 (en) Container Raising/Lowering Conveyance Apparatus
US10040643B2 (en) Container raising/lowering conveyance apparatus
PT1724219E (pt) Cabeça de paletização
US4403900A (en) Pallet storing and distributing apparatus
GB2280178A (en) Handling palettes in a warehouse
JP2692414B2 (ja) トレーへの荷積み卸し設備
CN109019005B (zh) 料箱抓取机构
JP2837603B2 (ja) スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置
US5451132A (en) Bar transporting device
EP0522172B1 (en) Bar transporting device
JPH09156714A (ja) 自動倉庫
JP3204853B2 (ja) スタッカークレーン及びピッキング設備
JPH0367807A (ja) 自動倉庫
JPH06255716A (ja) スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置
JPH0367806A (ja) 荷物の収納装置
JPH0680708U (ja) スタッカークレーンにおける物品の出し入れ装置
CN221499745U (zh) 空中运输车
JPH0628486Y2 (ja) パレット貨物収納台

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980904

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees