JP2835713B2 - シート及びそのための小出し器パッケージ - Google Patents

シート及びそのための小出し器パッケージ

Info

Publication number
JP2835713B2
JP2835713B2 JP8253668A JP25366896A JP2835713B2 JP 2835713 B2 JP2835713 B2 JP 2835713B2 JP 8253668 A JP8253668 A JP 8253668A JP 25366896 A JP25366896 A JP 25366896A JP 2835713 B2 JP2835713 B2 JP 2835713B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
end portion
document
marking
sheets
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8253668A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09134131A (ja
Inventor
アール. ミルズ、アルデン
エフ. スイワント、セオドアー
シー. ナイガード、ジェームス
エイ. ローダー、ハリイ
ジェイ. エメル、ジョン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
3M Co
Original Assignee
Minnesota Mining and Manufacturing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=22011767&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2835713(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Minnesota Mining and Manufacturing Co filed Critical Minnesota Mining and Manufacturing Co
Publication of JPH09134131A publication Critical patent/JPH09134131A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2835713B2 publication Critical patent/JP2835713B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/08Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself
    • G09F3/10Fastening or securing by means not forming part of the material of the label itself by an adhesive layer
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0894Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession the articles being positioned relative to one another or to the container in a special way, e.g. for facilitating dispensing, without additional support
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B42BOOKBINDING; ALBUMS; FILES; SPECIAL PRINTED MATTER
    • B42DBOOKS; BOOK COVERS; LOOSE LEAVES; PRINTED MATTER CHARACTERISED BY IDENTIFICATION OR SECURITY FEATURES; PRINTED MATTER OF SPECIAL FORMAT OR STYLE NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; DEVICES FOR USE THEREWITH AND NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; MOVABLE-STRIP WRITING OR READING APPARATUS
    • B42D5/00Sheets united without binding to form pads or blocks
    • B42D5/003Note-pads
    • B42D5/005Supports for note-pads
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B65CONVEYING; PACKING; STORING; HANDLING THIN OR FILAMENTARY MATERIAL
    • B65DCONTAINERS FOR STORAGE OR TRANSPORT OF ARTICLES OR MATERIALS, e.g. BAGS, BARRELS, BOTTLES, BOXES, CANS, CARTONS, CRATES, DRUMS, JARS, TANKS, HOPPERS, FORWARDING CONTAINERS; ACCESSORIES, CLOSURES, OR FITTINGS THEREFOR; PACKAGING ELEMENTS; PACKAGES
    • B65D83/00Containers or packages with special means for dispensing contents
    • B65D83/08Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession
    • B65D83/0805Containers or packages with special means for dispensing contents for dispensing thin flat articles in succession through an aperture in a wall
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • GPHYSICS
    • G09EDUCATION; CRYPTOGRAPHY; DISPLAY; ADVERTISING; SEALS
    • G09FDISPLAYING; ADVERTISING; SIGNS; LABELS OR NAME-PLATES; SEALS
    • G09F3/00Labels, tag tickets, or similar identification or indication means; Seals; Postage or like stamps
    • G09F3/02Forms or constructions
    • G09F2003/023Adhesive
    • G09F2003/0241Repositionable or pressure sensitive adhesive

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Containers And Packaging Bodies Having A Special Means To Remove Contents (AREA)
  • Packages (AREA)
  • Bag Frames (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は書かれた文書のような基
体の部分をマーク付けするためのシートと、そのような
シートの堆積のための小出し器パッケージとに関する。
【0002】
【従来技術および発明が解決しようとする課題】当技術
は書かれた文書のような基体の部分をマーク付けするよ
うになっているシートの構造、及びそのようなシートの
ための小出し器パッケージの構造を含んでいる。ミネソ
タ・マイニング・アンド・マニュファクチュアリング・
カンパニーから入手し得るPost−it商標のはぎ取
り式ノートからのシートは、そのようなシートとして広
く使用されており、且つシートに塗布された位置変え可
能な感圧接着剤が文書を損傷せずにシートを文書の上に
配置し且つ文書から取外すことを許すので、その目的の
ために特に有用である。しかしながら、そのようなシー
トの比較的少ないパーセンテージの部分が位置変え可能
な感圧接着剤で塗布されており、それによりシートが取
扱中にたまに動いてしまうので、及びシートが紙で作ら
れ且つ容易に損傷するので、及びシートが不透明であ
り、それによりシートがマーク付けしている文書を所望
し得るよりも一層不明瞭にするので、そのようなシート
は基体の部分をマーク付けすることに対して所望し得る
ほどに適していない。
【0003】ドイツ出願3,537,433は、可撓性
ポリマー材料の単一の層と、シートの第2の端に隣接す
るその側部表面の1つの第2の端部分上の位置変え可能
な感圧接着剤のコーティングとを含むことができると共
にその側部表面の両方の上でシートの第1の端に隣接す
る第1の端部分に沿って接着剤がないシートを説明して
いる。マタ、シートの端部分の両方は上に書き込まれる
ようになっている。ドイツ出願3,537,433に記
載されたシートは、「メモ片、製図紙、ノートブック、
クーポン、値段札、見本説明書等」として用いるために
説明されているが、使用者の注意をシートの位置へ迅速
に向ける部分を含んでおらず且つそれが取付けられた文
書の部分を不明瞭にすることがあるので、ドイツ出願
3,537,433のシートは文書の部分をマーク付け
するために適していない。
【0004】フランス出願1,260,215は、可撓
性ポリマー材料の単一の層を含み、接着剤の層をその表
面の1つの上に有する細長いシートであって、そのシー
トが1つの透明な端部分と、反対側の視覚的に弁別でき
る端部分とを有するシートを説明している。フランス出
願1,260,215のシートは、最初に視覚的に弁別
できる端部分をワイヤの周りに巻き且つ次に視覚的に弁
別できる部分の周りに透明な部分を巻くことによってワ
イヤをマーク付けすることを意図される。接着剤の層は
移動することができず、ポリマー材料の全表面に沿って
延びている。従って、このシートもそれが移動すること
ができないので文書のマーク付けに殆ど利用できず、且
つ隣接の表面への望ましくない付着をすることなく文書
の縁を越えて突出することができる接着剤のない端部分
をもたない。
【0005】やや位置変え可能な接着剤を塗布された透
明な端部分と接着剤のない反対側の視覚的に弁別できる
部分とを有するポリマー層を含む文書の部分のマーク付
けに意図されたシートは知られている。しかしながら、
そのような既知のシートはかなり厚く且つ堅いので、シ
ートが取付けられる文書の縁を越えて突出する視覚的に
弁別できる部分との接触はシートの堅さのために取扱中
に文書を引き裂き又はシートを文書から分離させること
がある。また、そのような既知のシートのポリマー層は
容易に書き込むことができない。
【0006】米国特許第4,637,149号はマーク
付けすべき文書の縁に斜めに固定された概ね正方形のシ
ートを備えることによってこの引き裂き及び分離の問題
に取り組んでいる。斜めの縁はシートを取扱中にカム作
用によって容易に移動させてしまう。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、1つの側部表
面の第2の端部分上に位置変え可能な感圧接着剤のコー
ティングを有すると共にその側部表面の両方の上で好ま
しくはその第2の端部分よりも小さい第1のタブ端部分
に沿って接着剤のない可撓性ポリマー材料の単一の細長
い層を具備し、端部分の両方が上に書き込みされるよう
になっているシートを提供する。シートは、その第1の
端部分が視覚的に弁別でき(例えば明るく着色されてい
る)、その接着剤を塗布された第2の端部分が基体へ付
着された時に概ね透明であり、且つポリマーの層が0.
0038〜0.0076センチメートルの範囲の厚さを
有することを特徴とする。そのようなシートは例えば注
目され又は書き込まれる部分を照合するために書かれた
文書のような基体へ剥離可能に付着されることができ且
つ基体を損傷せずに取外されることができ、接着剤を塗
布されたその表面の比較的大きなパーセンテージの故に
基体の取扱中でもよく付着し、その視覚的に弁別できる
タブ端部分の故に見分けるのに容易であり、その第2の
部分の透明性の故にそれが付着された基体の部分を実質
的に不透明にせず、且つ書き込まれることができる。そ
して、そのようなシートは、それがついた基体をコピー
機等における自動紙送り装置を通した場合に前記シート
が基体からはずれない程度の強度及び可撓性を有する。
【0008】好ましくは、シートは単一のポリマー層か
らなり、且つ第1のタブ端部分は明るく着色されたイン
クで印刷されて視覚的に弁別することができ、それによ
り複数個のシートが本質的に一様な厚さを有するはぎ取
り式ノートで一緒に付着されることができる。
【0009】ドイツ実用新案8,616,465は、複
数個のシートであって、それぞれが第2の端に隣接する
底部側部表面の少なくとも第2の端部分上に感圧接着剤
のコーティングを有する可撓性ポリマー材料の層からな
り、そのシートが下にあるシートの頂部表面の部分へ感
圧接着剤のコーティングを付着することによって互いに
剥離可能に付着されて堆積を形成し、シートの隣接端が
整合され且つ堆積中で連続するシートの第1及び第2の
端が隣接し、且つそのシートがそれらの第1の端に隣接
するシートの第1の端部分が堆積で下にあるシートへ付
着するのを防止する手段を有する複数個のシートを説明
している。しかしながら、ドイツ実用新案8,616,
465に記載された堆積のシートは、シートが一緒に付
着されたままであっても、シートの主側部表面に対して
直角な方向へ容易に離れて引張られることができるの
で、堆積は安定性を欠く。この問題はそのような堆積の
シート部分の第1の端部分がシートの第2の端部分より
も面積が小さいことにより克服される。
【0010】また、ドイツ実用新案8,616,465
は、複数個の可撓性シートであって、そのシートのそれ
ぞれが第2の端に隣接する底部側部表面の少なくとも第
2の端部分上に感圧接着剤のコーティングを有する材料
の層からなり、そのシートが下にあるシートの第1の端
に隣接する下にあるシートの頂部表面の部分へ接着剤の
コーティングを付着することによって互いに剥離可能に
付着されて堆積を形成し、シートの隣接端が整合され且
つ堆積中で連続するシートの第1及び第2の端が隣接
し、且つそのシートがそれらの第1の端に隣接するシー
トの小さい第1の端部分が堆積で下にあるシートへ付着
するのを防止する手段を有する複数個の可撓性シート、
シートの堆積が配置される室を画成する壁を具備し、そ
の壁がシートの端と平行な横断方向のスロットを画成す
る部分を含み且つ堆積で最上位のシートに近接して配置
された頂部壁を含み、最上位のシートの第1の端部分が
スロットから突出する囲い体とを具備する小出し器パッ
ケージを説明している。しかしながら、その小出し器パ
ッケージでは、スロットは堆積に対して所定の位置に固
定されており且つシートを堆積から漸進的に分離するこ
とを容易にすることができない。
【0011】この問題は、スロットを画成する頂部壁の
部分と堆積の最上位のシートとの間の相対的移動を(即
ち、堆積を室中で移動可能にすることによって、又は囲
い体の最上位の壁の少なくとも一部分をハウジングの残
りの部分及び堆積に対して相対的に移動可能にすること
によって)初期の相対的位置から最終の相対的位置まで
与え、最上位のシートがスロットを通して引張られるに
つれて逐次の部分が堆積中で下にあるシートから剥離さ
れる時に最上位のシートの逐次の部分とのスロットの整
合を最上位のシートの第2の端の方へ与える手段を備え
ることによって、本発明による小出し器パッケージで克
服される。
【0012】最終位置で、スロットと最上位のシートの
第2の端部分及び下にあるシートの第1の端部分の横断
方向に配置されて最上位のシートの第2の端部分と一緒
の下にあるシートを折り曲げ且つスロットを通して移動
させ、最上位のシートが下にあるシートから完全に剥離
された後に該下にあるシートの第1の端部分をスロット
を通して突出する位置に残し、且つ下にあるシートとス
ロットを画成する頂部壁の部分とをそれらの初期の相対
的位置に残す。このように、各シートが手操作で堆積か
らスロットを通して引張られるにつれて、堆積でその下
にあるシートの第1の端部分もスロットを通して引張ら
れ、且つそれが堆積から引張られ得る位置にとどまり、
且つシートはこのようにして堆積が消耗されるまで堆積
から順次引張られることができる。
【0013】小出し器パッケージは、上述したように接
着剤を塗布されない第1の端部分を有し、それらの第1
の端に隣接するシートの第1の端部分が堆積で下にある
シートへ付着するのを防止する手段を提供するシートを
小出しするために使用されることができる。代替的に、
その手段はそれらの第2の端に隣接するシートの頂部表
面の部分上の離型物質のコーティングによって提供され
ることができ、且つそのようなシートはそれらの底部表
面全体の上に感圧接着剤を塗布されることができ、それ
は視覚的に弁別できる部分をもち又はもたない或る目的
のために使用されるシートに有用であることができる。
【0014】
【実施例】本発明は添付図面を参照して更に説明され
る。図面で、同じ参照数字は幾つかの図で同様な部分を
示している。
【0015】さて図面の図1を参照すると、参照数字1
0で全体的に示された本発明による文書の部分をマーク
付けするためのシートの第1の実施例が図示される。シ
ート10は透明な可撓性ポリマー材料(例えば好ましく
は0.0056センチメートル即ち0.0022インチ
厚さの酢酸セルロースであるが、0.0038から0.
0076センチメートルまでのそのような材料も使用で
きる)の単一の細長い矩形の層11だけからなり、該層
は反対向きの主側部表面と第1及び第2の反対向きの端
14及び15とを有し、且つ位置変え可能な感圧接着剤
(例えばここに参考として組入れられる米国特許第3,
691,140号及び同第4,166,152号に記載
された感圧接着剤)のコーティング16を第2の端15
に隣接する側部表面の1つの第2の端部分18上に有す
ると同時に第1の端14に近接する側部表面の両側でそ
の第1のタブ端部分19に沿って接着剤がない。
【0016】タブ端部分19は第2の端部分18よりも
面積が小さく(例えば例示したようにその面積の約半分
である)、且つそれを視覚的に弁別し得るようにするた
めに明るく着色されたインク(例えば赤色、緑色又は黄
色)で印刷され、一方、接着剤を塗布された第2の端部
分18は基体へ付着された時に概ね透明であり、それに
よりそれはそれが取付けられる基体を不明瞭にしない。
また、好ましくは、接着剤のコーティング16と反対向
きの側部表面は当技術で知られる方法によって上に書き
込まれるようになっている。
【0017】図面の図2を次に参照すると、参照数字2
0で全体的に示された本発明による第2の実施例が図示
される。シート20は透明な可撓性ポリマー材料(例え
ば0.0056センチメートル厚さの酢酸セルロース)
の細長い矩形の層21からなり、該層は反対向きの主側
部表面と第1及び第2の反対向きの端24及び25とを
有し、且つ位置変え可能な感圧接着剤のコーティング2
6を側部表面の1つの上に有する。接着剤のコーティン
グ26は第2の端25に隣接する側部表面の第2の端部
分28上に露出されているが、シート20は、タブ端部
分29に沿って接着剤の塗布された第1の層21へ付着
されたポリマー材料(例えば0.0038センチメート
ル厚さの酢酸セルロース)の第2の層30の故に、第1
の端24に隣接する側部表面の両方でその第1のタブ端
部分29(そのタブ端部分29は第2の端部分28より
も面積が小さい)に沿って接着剤がない。
【0018】第2の層30はそれを明るく着色するよう
に印刷され又は染色され(例えば赤色、緑色又は黄
色)、それによりタブ端部分29は視覚的に弁別し得る
ようになると同時に、接着剤を塗布された第2の端部分
28は基体へ付着された時に概ね透明であり、それによ
りそれはそれが取付けられた基体を不明瞭にしない。
【0019】図3乃至図7に示すように、複数個の可撓
性シート10が好ましくは本発明による小出し器パッケ
ージ32中に含まれ、そこでシート10は感圧接着剤の
コーティング16によって互いに剥離可能に付着され、
底シート10は底シート33へ付着されて堆積34を形
成し、シート10の隣接端14及び15は整合され且つ
堆積34での連続するシートの第1及び第2の端14及
び15が隣接する。また、小出し器パッケージ32は成
形されたプラスチック囲い体36を含み、該囲い体はシ
ート10の堆積34が配置される室38を画成する壁を
具備し、その壁は直立する側部壁35と、堆積34の取
替をするために側部壁35から取外すことができる底部
壁37と、頂部壁40とを含む。頂部壁40は堆積の最
上位のシート10(その最上位のシートは図4乃至図6
で10aとして照合される)に近接して配置されシート
10の端14及び15と平行な概ね中央の横断方向のス
ロット42を画成する部分を含み、最上位のシート10
aの第1の端部分19はスロット42を通して突出す
る。
【0020】室38を堆積34よりも長く作り、それに
より最上位のシート10が手操作でスロット42を通し
て引張られるにつれて堆積34が室38中で前後に往復
動することができ、最上位のシート10aが付着された
堆積34で下にあるシート10(図4乃至図7で10b
として照合される)から逐次の部分が剥離されるにつれ
て最上位のシート10aの逐次の部分とのスロット42
の整合を最上位のシート10aの第2の端15の方へ与
えることによって、スロット42を画成する頂部壁40
と最上位のシート10aとの間の相対的移動を初期の相
対的位置(図4)から最終の相対的位置(図5)まで与
えるための手段が設けられる。
【0021】最終位置(図5)において、スロット42
は最上位のシート10aの第2の端部分18及び下にあ
るシート10bの第1の端部分19に沿ってある。下に
あるシート10bの第1の端部分19は接着剤を塗布さ
れておらず、その第1の端部分19が下にあるシート1
0bの下位にあるシート10(下にあるシート10bよ
り下にあるそのシートは図4乃至図7で10cとして照
合される)へ付着するのを防止する手段を提供し、それ
により下にあるシート10bの横断方向の折り曲げ(図
6)をそのタブ端部分19及び第2の端部分18の間の
接合部近くで与え、且つ下にあるシート10bの第1の
端部分19を最上位のシート10aの第2の端部分18
と共にスロット42を通して移動させ(図6)、最上位
のシート10aが下にあるシート10bから完全に剥離
された後に下にあるシート10bの第1の端部分19を
頂部壁40のスロット42を通して突出する位置に残し
(図7)且つ下にあるシート10bとスロット42を画
成する頂部壁40の部分とが互いに関して初期の相対的
位置に残す。
【0022】スロット42を画成する頂部壁40の部分
は好ましくは堆積34に近接する対向した平行な円筒状
に凸面にされた案内表面部分44を具備し、該案内表面
部分は堆積34に近接する頂部壁40の表面の大部分に
対して直角に延びる対向した平行な平らな案内表面部分
46へ導く。案内表面部分44及び46は、堆積34か
ら引張られるシート10の第2の端部分18がたとえそ
れらのシート20の第1の端部分19が頂部壁40に対
して直角よりもむしろそれに対して概ね平行な方向へ引
張られたとしても剥離されること(従ってシート10に
起きるカールが制限されること)を保証し、且つ表面部
分44及び46の間の間隔は、1つより多いシート10
が取出されるシート10aによってスロット42から引
張られる現象を防止する助けをし、その現象は下にある
シート10bが最上位のシート10aによって小出し器
パッケージ32から引張られる時に下にあるシート10
bの折り曲げられたタブ及び接着剤を塗布された第2の
端部分19及び18の間に接触が起きるときに生じ、且
つその現象はその最上位のシート10aが頂部壁40に
対して直角よりはむしろそれに対して概ね平行な方向へ
引張られる時に激化される。
【0023】堆積34の頂表面に対して垂直な方向に少
なくとも約0.5センチメートル(0.2インチ)の長
さを有し且つ約0.15〜0.2センチメートル(0.
06〜0.075インチ)離間された平らな案内表面部
分46と0.15センチメートル(0.06インチ)直
径を有する円弧状の案内表面部分44とは、上述した材
料のシート10が小出しされる時にその現象を大きく制
限すること、及びシート10の端部分19が頂部壁40
に対して直角に近い角度でスロット42を通して突出す
ることが判明している。また、上述した現象はシリコー
ンのような離型剤をタブ端部分19に適用することによ
って、例えばそれに印刷されるインクにそれを含むこと
によって更に最小にされることが判明している。
【0024】図8は本発明による小出し器パッケージ6
2の第2の実施例を例示し、そこでは複数個のシート1
0が感圧接着剤のコーティング16によって互いに且つ
底シート65に剥離可能に付着されて堆積34と同じ堆
積64を形成する。また、小出し器62は囲い体66を
含み、該囲い体はシート10の堆積64が配置される室
68を堆積64とほぼ同じ寸法で画成する壁を具備す
る。囲い体66を画成する壁は底部壁67と、直立する
側部壁69と、頂部壁70とを含む。小出し器パッケー
ジ62の頂部壁70は側部壁69の頂部縁を横切って横
断方向に延びる一対の円筒状部材71によって部分的に
画成される。部材71は部材71の間に概ね中央の横断
方向のスロット72を画成するように離間され、そのス
ロット72はシート10の端14及び15に対して平行
にあり且つ堆積64の最上位のシート10aに近接して
配置され、最上位のシート10aの第1の端部分19は
スロット72から突出する。
【0025】円筒状部材の端は頂部壁70の固定部分7
6によって画成された限界の間で往復動し得るように側
壁69上に滑動可能に取付けられた平行な板74に取付
けられ、スロット72を画成する頂部壁70の部分と最
上位のシート10aとの間に相対的移動を初期の相対的
位置から最終の相対的位置まで与え、それによりスロッ
ト72を画成する頂部壁70の部分が室68の上を前後
に往復動することができ、最上位のシート10aが手操
作でスロット72から引張られるにつれて逐次の部分が
堆積64で下にあるシート10bから剥離される時に最
上位のシート10aの逐次の部分とのスロット72の整
合を最上位のシート10aの第2の端15の方へ与え
る。最終位置で、スロット72は最上位のシート10a
の第2の端部分18と下にあるシート10bの第1の端
部分19とに沿ってあり、最上位のシート10aの第2
の端部分18と一緒の下にあるシート10bの第1の端
部分19のスロット72を通しての折り曲げ及び移動を
与え、下にあるシート10bの第1の端部分19を頂部
壁70のスロット72を通して突出する位置に残し、且
つ下にあるシート10とスロット72を画成する頂部壁
70の部分とを、最上位のシート10aが下にあるシー
ト10bから完全に剥離された後に初期の相対的位置に
残す。
【0026】このようにして、小出し器パッケージ62
のスロット72を通しての最上位のシート10aの取出
しと下にあるシート10bの第1の端部分19の配置と
は、小出し器パッケージ32の室38での堆積34のそ
の移動とは逆に小出し器パッケージ62の側部及び底部
壁69及び67に対するスロットを画成する頂部壁70
の部分の移動を除いて、小出し器パッケージ32からの
シート10の取出しと本質的に同じように起こる。
【0027】次に図面の図9を参照すると、図10に例
示される本発明による小出し器パッケージ92に含まれ
る堆積94を形成するために使用され得るシート80の
第3の実施例が図示される。シート80は透明な可撓性
のポリマー材料の矩形の層81からなり、頂部及び底部
主側部表面と第1及び第2の反対向きの端84及び85
とを有し、底部側部表面に感圧接着剤のコーティング8
6を有し(その接着剤は位置変えすることができ又は一
層粘着性であることができる)、且つシート80の第2
の端85に隣接するシート80の頂部表面の部分88上
に離型材料(例えばシリコーン)のコーティングを有す
る。複数個の可撓性シート80は感圧接着剤のコーティ
ング86によって互いに且つ底部シート90に剥離可能
に付着されて堆積94を形成し、シート80の隣接端8
4及び85は整合され且つ堆積94での連続するシート
の第1及び第2の端84及び85は隣接する。
【0028】また、小出し器パッケージ92はシート8
0の堆積94が配置される室98を画成する壁を具備す
る囲い体96(本質的に囲い体36と同じである)を含
み、その壁は直立する側部壁99と、底部壁97と頂部
壁100とを含む。頂部壁100は堆積の最上位のシー
ト80(80aとして照合される)に近接して配置され
シート80の端84及び85と平行な概ね中央の横断方
向のスロット102を画成し、最上位のシート80aの
第1の端部分89はスロット102から突出する。室9
8を堆積94よりも長く作ることによって頂部壁100
と最上位のシート80aとの間の相対的移動を第10図
に例示する初期の相対的位置から最終の相対的位置(そ
れは図示されないが、図5に例示した堆積34と小出し
器パッケージ32の頂部壁40との間の最終の相対的位
置と本質的に同じである)までは与えるための手段が設
けられ、それにより堆積94は室98中で前後に往復動
することができ、最上位のシート80が手操作でスロッ
ト102を通して引張られるにつれて最上位のシート8
0aの逐次の部分とのスロット102の整合を、最上位
のシート80aが付着された堆積94で下にあるシート
80(80bとして照合される)から逐次の部分が剥離
される時に最上位のシート10aの第2の端85の方へ
与える。
【0029】最終の位置で、スロット102は最上位の
シート80aの第2の端部分88と下にあるシート80
bの第1の端部分89とに沿ってあり、その下にあるシ
ート80bの第1の端部分89はその真下にあるシート
80(80cとして照合される)の端部分88上の離型
剤のコーティングに隣接し、その離型剤を塗布した端部
分88はその第1の端部分89が下にあるシート80b
より下にあるシート80cの端部分88へ付着するのを
防止し、それにより下にあるシート80bの横断方向の
折り曲げを与え且つ最上位のシート80aの第2の端部
分88と共にスロット102を通る下にあるシート80
bの第1の端部分89の移動を与え、最上位のシート8
0aが下にあるシート80bから完全に剥離された後に
下にあるシート80bの第1の端部分89を頂部壁10
0のスロット102を通して突出する位置に残し、且つ
下にあるシート80bと頂部壁100とを互いに関して
初期の相対的位置に残す。
【0030】
【発明の効果】本発明をその幾つかの実施例を参照して
説明した。多くの変更又は追加が本発明の範囲から逸脱
せずに説明した実施例でなされ得ることは当業者に明ら
かであろう。例えば、小出し器パッケージ32、62又
は92に含まれたシート10、20又は80のどれかが
視覚的に弁別できる部分を有することができ又はそれを
有しないことができ、又は全体的に不透明であることが
でき、又は全体的に透明であることができる。また、小
出し器パッケージ32、62又は92は連結する縁を有
することができ、それにより異なる視覚的に弁別できる
特性(例えば色)を有するシートの堆積を含む複数個の
小出し器パッケージが一緒に結合されることができる。
従って、本発明の範囲は本出願で説明した構造に制限さ
れず、請求の範囲の文言で記載された構造及びその構造
の均等物によってだけ制限される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明によるシートの第1の実施例の斜視図で
ある。
【図2】本発明によるシートの第2の実施例の斜視図で
ある。
【図3】堆積で一緒に付着された図1に示す形式のシー
トの堆積を含む本発明による小出し器パッケージの第1
の実施例の斜視図である。
【図4】図3の小出し器パッケージの拡大断面側面図で
あって、シートの厚さを大きく拡大して細部を図示し且
つ小出し器容器から引張られるシートを連続的に図解す
る図である。
【図5】図3の小出し器パッケージの拡大断面側面図で
あって、シートの厚さを大きく拡大して細部を図示し且
つ小出し器容器から引張られるシートを連続的に図解す
る図である。
【図6】図3の小出し器パッケージの拡大断面側面図で
あって、シートの厚さを大きく拡大して細部を図示し且
つ小出し器容器から引張られるシートを連続的に図解す
る図である。
【図7】図3の小出し器パッケージの拡大断面側面図で
あって、シートの厚さを大きく拡大して細部を図示し且
つ小出し器容器から引張られるシートを連続的に図解す
る図である。
【図8】堆積で一緒に付着された図1に示す形式のシー
トの堆積を含む本発明による小出し器パッケージの第2
の実施例の断面側面図である。
【図9】シートの第3の実施例の斜視図である。
【図10】堆積で一緒に付着された図9に示す形式のシ
ートの堆積を含む本発明による小出し器パッケージの第
3の実施例の拡大断面側面図である。
【符号の説明】
10,20,80…シート 11,21,30…可撓性ポリマー材料層 14,15,24,25,84,85…端 16,26,86…感圧接着剤コーティング 18,19,28,29,88,89…端部分 32,62,92…小出し器パッケージ 34,64,94…シートの堆積 36,66,96…囲い体 38,68,98…室 40,70,100…頂部壁 42,72,102…スロット 44,46…案内表面部分
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 スイワント、セオドアー エフ. アメリカ合衆国55133−3427 ミネソタ 州 セント ポール、ピー.オー.ボッ クス 33427 (72)発明者 ナイガード、ジェームス シー. アメリカ合衆国55133−3427 ミネソタ 州 セント ポール、ピー.オー.ボッ クス 33427 (72)発明者 ローダー、ハリイ エイ. アメリカ合衆国55133−3427 ミネソタ 州 セント ポール、ピー.オー.ボッ クス 33427 (72)発明者 エメル、ジョン ジェイ. アメリカ合衆国55133−3427 ミネソタ 州 セント ポール、ピー.オー.ボッ クス 33427 (56)参考文献 実開 昭63−108768(JP,U) 実開 昭50−135219(JP,U) 米国特許4674634(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G09F 3/02 B42D 5/02 B42D 15/00 371 B65D 83/08 G09F 3/10

Claims (4)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 可撓性のポリマー材料の単一の細長い層
    と前記ポリマー材料の層の一方の面である第一の面にお
    いてその長手方向の一方の端部分である第二の端部分に
    設けた位置変え可能な感圧接着剤のコーティングとを有
    しており、前記ポリマー材料の層の両方の面である第一
    の面及び第二の面において前記第二の端部分に対して長
    手方向の反対の端部分である第一の端部分には前記接着
    剤がなく、且つ、前記ポリマー材料の層の少なくとも第
    二の面において第一の端部分及び第二の端部分の両方が
    書き込まれるようになっている、文書の部分をマーク付
    けするためのシートにおいて、 前記第一の端部分が視覚的に区別でき、前記ポリマー材
    料の層が0.0038から0.0076センチメートル
    の範囲の厚さを有し、且つ、前記感圧接着剤を塗布され
    た第二の端部分が基体へ付着されたときに実質的に透明
    であることを特徴とする文書の部分をマーク付けするた
    めのシート。
  2. 【請求項2】 囲い体と端縁が揃えられて堆積を形成す
    文書の部分をマーク付けするためのシートの複数個
    を備えた文書の部分をマーク付けするためのシート
    出し器パッケージであって、 前記文書の部分をマーク付けするためのシートの複数個
    は、文書の部分をマーク付けするためのシートの各々が、可
    撓性のポリマー材料の単一の細長い層と前記ポリマー材
    料の層の一方の面である第一の面においてその長手方向
    の一方の端部分である第二の端部分に設けた位置変え可
    能な感圧接着剤のコーティングとを有しており、前記ポ
    リマー材料の層の両方の面である第一の面及び第二の面
    において前記第二の端部分に対して長手方向の反対の端
    部分である第一の端部分には前記接着剤がなく、且つ、
    前記ポリマー材料の層の少なくとも第二の面において第
    一の端部分及び第二の端部分の両方が書き込まれるよう
    になっているシートであって、前記第一の端部分が視覚
    的に区別でき、前記ポリマー材料の層が0.0038か
    ら0.0076センチメートルの範囲の厚さを有し、且
    つ、前記感圧接着剤を塗布された第二の端部分が基体へ
    付着されたときに実質的に透明であり、 文書の部分をマーク付けするためのシートの各々 の長手
    方向の一方の端部分である第二の端部分が隣接するシー
    トの長手方向に第二の端部分とは反対側の端部分である
    第一の端部分と対面するように各シートが順次交互に反
    転されて堆積されており、文書の部分をマーク付けするための シートの各々が前記
    感圧接着剤の被覆の接着により下方に隣接するシートの
    表面の第一の端部分に付着しており、且つ、文書の部分
    をマーク付けするためのシートの各々の裏面の第一の端
    部分と下方に隣接するシートの表面の第二の端部分とが
    互いに付着することを防止する手段が設けられている、
    文書の部分をマーク付けするためのシートの堆積であっ
    て、 前記囲い体は、 前記文書の部分をマーク付けするためのシートの堆積が
    配置された室を画成する壁を備え、前記壁のうち頂部壁
    が前記文書の部分をマーク付けするためのシートの堆積
    の長手方向の端縁に平行な横断方向のスロットであっ
    て、前記文書の部分をマーク付けするためのシートの堆
    積中の最上位のシートに近接しているスロットを備え、
    且つ、前記最上位のシートにおける下方に隣接するシー
    トに付着されていない第一の端部分の少なくとも一部分
    が前記スロットを通して突出している囲い体である文書
    の部分をマーク付けするためのシート小出し器パッケ
    ージであって、 前記スロットと前記文書の部分をマーク付けするための
    シートの堆積とが、前記文書の部分をマーク付けするた
    めのシートの堆積中の最上位のシートの取り出しに伴っ
    て、前記最上位のシートの第一の端部分の少なくとも一
    部分が前記スロットを通して突出する第一の位置関係
    と、前記最上位のシートの下方に隣接するシートの第一
    の端部分の少なくとも一部分が前記スロットから突出す
    る第二の位置関係と、それらの間の位置関係とをとるこ
    とができる文書の部分をマーク付けするためのシート
    小出し器パッケージ。
  3. 【請求項3】 請求項2に記載の文書の部分をマーク付
    けするためのシート小出し器パッケージにおいて、 前記スロットは前記頂部壁の概ね中央に固定して設けら
    れており、 前記室は、前記文書の部分をマーク付けするためのシー
    トの堆積が、最上位のシートの取り出しに伴って、前記
    最上位のシートの第一の端部分の少なくとも一部分が前
    記スロットを通して突出する第一の位置と、前記最上位
    のシートの下方に隣接するシートの第一の端部分の少な
    くとも一部分が前記スロットから突出する第二の位置と
    の間を移動可能であるような大きさを有している文書の
    部分をマーク付けするためのシート小出し器パッケー
    ジ。
  4. 【請求項4】 請求項2に記載の文書の部分をマーク付
    けするためのシート小出し器パッケージにおいて、 前記室はその内部で前記文書の部分をマーク付けするた
    めのシートの堆積が移動できない大きさを有しており、 前記スロットは、前記文書の部分をマーク付けするため
    シートの堆積の長手方向に移動可能に設けられてお
    り、且つ、前記文書の部分をマーク付けするためのシー
    トの堆積の最上位のシートの取り出しに伴って、前記最
    上位のシートの第一の端部分の少なくとも一部分が前記
    スロットを通して突出する第一の位置と、前記最上位の
    シートの下方に隣接するシートの第一の端部分の少なく
    とも一部分が前記スロットから突出する第二の位置との
    間を移動する文書の部分をマーク付けするためのシート
    小出し器パッケージ。」
JP8253668A 1987-06-03 1996-08-21 シート及びそのための小出し器パッケージ Expired - Lifetime JP2835713B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/057,625 US4770320A (en) 1987-06-03 1987-06-03 Sheet and dispenser package therefor
US057,625 1987-06-03

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504776A Division JP2607387B2 (ja) 1987-06-03 1988-05-11 シ−ト及の小出し器パッケ−ジ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09134131A JPH09134131A (ja) 1997-05-20
JP2835713B2 true JP2835713B2 (ja) 1998-12-14

Family

ID=22011767

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504776A Expired - Lifetime JP2607387B2 (ja) 1987-06-03 1988-05-11 シ−ト及の小出し器パッケ−ジ
JP8253668A Expired - Lifetime JP2835713B2 (ja) 1987-06-03 1996-08-21 シート及びそのための小出し器パッケージ

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP63504776A Expired - Lifetime JP2607387B2 (ja) 1987-06-03 1988-05-11 シ−ト及の小出し器パッケ−ジ

Country Status (10)

Country Link
US (1) US4770320A (ja)
EP (1) EP0338028B2 (ja)
JP (2) JP2607387B2 (ja)
KR (1) KR960010768B1 (ja)
AU (1) AU621879B2 (ja)
BR (1) BR8807541A (ja)
CA (1) CA1318703C (ja)
DE (1) DE3864823D1 (ja)
MX (1) MX169113B (ja)
WO (1) WO1988009983A1 (ja)

Families Citing this family (98)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5080255A (en) * 1987-03-23 1992-01-14 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for a stack of note paper
US4848575A (en) * 1988-03-02 1989-07-18 Eluci Company Inc. Resealable dispenser-container for wet tissues
US4903837A (en) * 1988-08-16 1990-02-27 Kimberly-Clark Corporation Apparatus for dispensing and accounting absorbent surgical articles
US5040680A (en) * 1989-04-05 1991-08-20 Dow Brands, Inc. Dispensing container
US5165570A (en) * 1989-05-26 1992-11-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser
US4993590A (en) * 1989-05-26 1991-02-19 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser
US5271522A (en) * 1989-10-10 1993-12-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Individual bandage dispenser
JPH0360282U (ja) * 1989-10-10 1991-06-13
US5143250A (en) * 1989-11-14 1992-09-01 The Bates Manufacturing Company Desk caddy for refillably dispensing self-sticking fanfolded notepaper featuring vertically moveable platform on tracking means
US5080254A (en) * 1990-02-09 1992-01-14 Rubbermaid Incorporated Adhesive note pad paper dispenser
US5046640A (en) * 1990-10-03 1991-09-10 Carroll Scott M Stacked pre-moistened pad separator
US5086946A (en) * 1990-12-10 1992-02-11 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet stack and dispenser package therefor
US5385230A (en) * 1991-01-11 1995-01-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adjustable tray assembly for use in desk drawers
US5283091A (en) * 1991-10-07 1994-02-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tape flag with transparent boundary indicating coating
CA2079356A1 (en) * 1991-12-16 1993-06-17 Murray O. Meetze Removable set retaining system for copy sheets
US5167346A (en) * 1992-03-20 1992-12-01 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser for a stack of sheets
US5468523A (en) * 1993-03-15 1995-11-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Method and apparatus for forming prefabricated self-forming self-adhering pull bow and pull bow formed thereby
US5299712A (en) * 1993-05-18 1994-04-05 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser with optional support or attachment means
WO1994026158A1 (en) * 1993-05-18 1994-11-24 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser with optional support or attachment means
US5366776A (en) * 1993-06-29 1994-11-22 Minnesota Mining And Manufacturing Company Pad assembly
US5411168A (en) * 1993-08-03 1995-05-02 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser and dispenser subassemblies
AU8090394A (en) * 1993-11-16 1995-06-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Preformed self-adhering bow
WO1995032492A1 (en) * 1994-05-19 1995-11-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Changeable media labels
US5551595A (en) * 1994-06-30 1996-09-03 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser package for use in ring binders
US5518144A (en) * 1994-06-21 1996-05-21 Minnesota Mining And Manufacturing Company Dispenser package
US5939161A (en) * 1994-06-21 1999-08-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Adhesive tape strip and tape flag pads with center tabbed leader strip
US5520308A (en) * 1994-11-21 1996-05-28 The Procter & Gamble Company Sequential dispensing of tissues and dispenser therefor
JPH11503700A (ja) * 1995-04-20 1999-03-30 ミネソタ・マイニング・アンド・マニュファクチャリング・カンパニー ディスペンサパッケージ
US5672404A (en) * 1995-09-07 1997-09-30 Minnesota Mining And Manufacturing Company Attachment strips
US5944219A (en) * 1995-10-30 1999-08-31 Emoff; Michael J. Point-of-purchase coupon dispenser
US6267263B1 (en) 1995-10-30 2001-07-31 Michael J. Emoff Point-of-purchase coupon dispenser
US6231952B1 (en) * 1996-03-26 2001-05-15 Christopher Lipper Identification card with integral removable tattoo
US5697518A (en) * 1996-06-18 1997-12-16 Minnesota Mining And Manufacturing Company Header padded stationery equipped with adhesive sheet pads recessed within the header
US6045895A (en) * 1997-12-01 2000-04-04 3M Innovative Properties Company Multilayer films having pressure sensitive adhesive layers
US6107222A (en) * 1997-12-01 2000-08-22 3M Innovative Properties Company Repositionable sheets with a nonwoven web of pressure-sensitive adhesive fibers
US6053356A (en) * 1998-01-30 2000-04-25 Michael J. Emoff Coupon dispenser with suction cup mounting
USD408454S (en) * 1998-02-14 1999-04-20 Peter Pei-Tak Ho Hanging tag note paper dispenser with pen holding slot
US6102247A (en) * 1998-07-29 2000-08-15 3M Innovative Properties Company Trifold dispenser blank for tape strip pads
DE19840821A1 (de) * 1998-09-07 2000-03-09 Arcon Wohnbau Gmbh & Co Kg Informationsspeicher
US6514585B1 (en) 1998-11-13 2003-02-04 3M Innovative Properties Company Tape strip pads and dispenser and method of dispensing individual tape strips
USD419601S (en) * 1999-03-11 2000-01-25 3M Innovative Properties Company Sheet dispenser
JP2001030660A (ja) * 1999-07-15 2001-02-06 Three M Innovative Properties Co つまみ付きの交換用テープ積層体
DE19940138A1 (de) * 1999-08-24 2001-03-01 Focke & Co Verfahren zum Herstellen von (Zigaretten-)Packungen
USD428926S (en) * 1999-10-29 2000-08-01 3M Innovative Properties Company Sheet dispenser
US6493960B2 (en) * 2000-12-05 2002-12-17 Cardiac Pacemakers, Inc. Parylene coated desiccant sheet with activation strip
US7078582B2 (en) 2001-01-17 2006-07-18 3M Innovative Properties Company Stretch removable adhesive articles and methods
US6894204B2 (en) 2001-05-02 2005-05-17 3M Innovative Properties Company Tapered stretch removable adhesive articles and methods
WO2003002357A1 (en) * 2001-06-28 2003-01-09 3M Innovative Properties Company Writing instrument with sheet dispenser
US7622174B2 (en) * 2001-10-26 2009-11-24 3M Innovative Properties Company Tape sheet pads and dispenser and method of dispensing individual tape sheets from such pads
US6688488B2 (en) * 2002-03-12 2004-02-10 3M Innovative Properties Company Blister spring for pop-up sheet material dispenser
US6648173B2 (en) 2002-03-22 2003-11-18 3M Innovative Properties Company Dispenser for tape strip pads
US6910667B2 (en) 2002-06-17 2005-06-28 3M Innovative Properties Company Stretch releasable tape flag
US6681452B1 (en) 2002-09-27 2004-01-27 Adstracts, Inc. Clamping apparatus with removable attachments
US6837395B2 (en) * 2002-11-22 2005-01-04 3M Innovative Properties Company Sheet dispensers and methods of making and using the same
FR2847585B1 (fr) * 2002-11-27 2006-05-05 Thibierge Et Comar Feuille de papier transparent de couleur repositionnable
US7000802B2 (en) * 2003-03-18 2006-02-21 News America Marketing Dispensing box
MXPA05011224A (es) * 2003-03-18 2006-02-17 Sanford Lp Instrumento de escritura con un dispensador de material de hojas.
US7097727B2 (en) * 2003-05-06 2006-08-29 3M Innovative Properties Company Inline accumulating die padder
EP1638438A1 (en) * 2003-06-23 2006-03-29 3M Innovative Properties Company Sheet dispenser
US7145427B2 (en) * 2003-07-28 2006-12-05 Tdk Corporation Coil component and method of manufacturing the same
US7051899B1 (en) * 2003-09-25 2006-05-30 Keith Offenhauer Carousel-type holder for dispensers for tape marker flags and POST-IT stacks
USD500082S1 (en) 2003-11-12 2004-12-21 Adstracts, Inc. Clip
USD495369S1 (en) 2003-11-12 2004-08-31 Adstracts, Inc. Clipboard
TW200536725A (en) * 2004-01-17 2005-11-16 Sanford Lp Writing instrument with a tape flag dispenser
US20050258639A1 (en) * 2004-05-19 2005-11-24 O'neill Shelley T Protection and nondestructive annotation of documents
US20050271848A1 (en) * 2004-06-02 2005-12-08 Kitchin Jonathan P Adhesive clip assembly
US7225570B2 (en) * 2004-07-02 2007-06-05 Windorski David C Fold-over tabbed notes and flags
US7040051B2 (en) * 2004-07-02 2006-05-09 3M Innovative Properties Company Tabbed notes and flags
FR2883570A1 (fr) * 2005-03-25 2006-09-29 Arjowiggins Canson Soc Par Act Feuille de papier transparent repositionnable pour decalquer
US20060251342A1 (en) * 2005-05-04 2006-11-09 Forman Josephine A Reclosable packages
US20060261078A1 (en) * 2005-05-20 2006-11-23 Nick Hsu Label dispenser
US20070104912A1 (en) * 2005-11-09 2007-05-10 Shen-Nan Kan Constructed strip-off type adhesive tape set
US7494027B2 (en) * 2006-01-27 2009-02-24 3M Innovative Properties Company Dispenser package
US20070212507A1 (en) * 2006-03-13 2007-09-13 Arst Kevin M Document Flagging And Indexing System
US20080092457A1 (en) * 2006-03-31 2008-04-24 Marilyn Malone Articles for Selecting Colors for Surfaces
US20070246390A1 (en) * 2006-04-21 2007-10-25 Guy & O'neill, Inc. Tub for wipes with resealable closure and printable back
US7547155B2 (en) * 2006-09-15 2009-06-16 3M Innovative Properties Company Marking device
CN101274562B (zh) * 2007-03-29 2011-02-02 聚和国际股份有限公司 可重复装填且具弹性的便签分配装置
US20090052973A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 3M Innovative Properties Company Writing instrument with compact sheet dispenser
US20090050646A1 (en) * 2007-08-22 2009-02-26 3M Innovative Properties Company Compact sheet dispenser
US20100059540A1 (en) * 2008-09-10 2010-03-11 Donald Richard Sipler Paper currency container and dispenser
US8221012B2 (en) 2008-11-07 2012-07-17 Sanford, L.P. Retractable instruments comprising a one-piece valve door actuating assembly
BRPI0916023A2 (pt) * 2008-11-13 2015-11-10 3M Innovative Properties Co "pilha de etiquetas e método para etiquetar um artigo"
US8393814B2 (en) 2009-01-30 2013-03-12 Sanford, L.P. Retractable instrument having a two stage protraction/retraction sequence
CN101880511B (zh) * 2009-05-08 2015-08-26 尼托母斯股份有限公司 可剥离的粘接带
USD683397S1 (en) 2010-04-21 2013-05-28 Avery Dennison Corporation Pad of labels
US8528731B2 (en) 2010-04-21 2013-09-10 Ccl Label, Inc. Labels, related pads thereof, and related methods
JP5635355B2 (ja) * 2010-09-30 2014-12-03 ユニ・チャーム株式会社 包装構造
JP2013177498A (ja) 2012-02-28 2013-09-09 Three M Innovative Properties Co 伸長性粘着シート
US20130233876A1 (en) * 2012-03-12 2013-09-12 Hunter Bennett Teates Bandage Dispenser
US20140065397A1 (en) 2012-08-28 2014-03-06 3M Innovative Properties Company Coextruded polymer film configured for successive irreversible delamination
AU2013352267B2 (en) 2012-11-30 2017-04-13 3M Innovative Properties Company Transparent note sheet and method for manufacturing the same
BR112015030324A2 (pt) 2013-06-06 2017-07-25 3M Innovative Properties Co filme, combinação e método
US10457085B2 (en) * 2016-02-22 2019-10-29 3M Innovative Properties Company Assembly for dispensing full adhesive notes
US9836998B2 (en) * 2016-04-08 2017-12-05 Gideon Eden Business card holders
USD862601S1 (en) 2016-07-07 2019-10-08 Ccl Label, Inc. Carrier assembly
US10899155B2 (en) * 2018-01-17 2021-01-26 Xerox Corporation Variable printed UV curable adhesive retail signs
USD985052S1 (en) * 2020-07-28 2023-05-02 Spigen Korea Co., Ltd. Label

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4674634A (en) 1985-06-21 1987-06-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Package of reclosable plastic bags

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2514612A (en) * 1946-06-19 1950-07-11 Kenneth T Snow Rim for tissue dispenser openings
FR1260215A (fr) * 1960-03-26 1961-05-05 Ader Sprint S A R L Paris Dispositif de marquage
US3950580A (en) * 1972-02-02 1976-04-13 Pierre Louis Emile Boudet Means for displaying the address on letters and parcels with a view to their dispatch
US3937493A (en) * 1974-09-30 1976-02-10 The Smead Manufacturing Company Color coded labels and file folders
US4191306A (en) * 1979-01-19 1980-03-04 Rabner Walter P Stamp dispenser
US4416392A (en) * 1981-02-19 1983-11-22 Minnesota Mining & Manufacturing Company Dispenser for adhesive coated sheet material
JPS58224372A (ja) * 1982-06-24 1983-12-26 富士ゼロックス株式会社 透明ラベル用紙
US4586629A (en) * 1984-04-02 1986-05-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Notepaper dispenser package
US4562938A (en) * 1984-04-02 1986-01-07 Minnesota Mining And Manufacturing Company Sheet dispenser
JPH0414434Y2 (ja) * 1985-04-08 1992-03-31
US4653666A (en) * 1985-06-21 1987-03-31 Minnesota Mining And Manufacturing Company Package and dispenser for adhesive coated notepaper
US4650706A (en) * 1986-05-12 1987-03-17 Minnesota Mining And Manufacturing Company Tabbed tape pad
US4768810A (en) * 1986-06-23 1988-09-06 Minnesota Mining And Manufacturing Company Fanfolded tablet of a web which is separable into sheets each bearing a pressure-sensitive adhesive pattern

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4674634A (en) 1985-06-21 1987-06-23 Minnesota Mining And Manufacturing Company Package of reclosable plastic bags

Also Published As

Publication number Publication date
KR890702170A (ko) 1989-12-23
AU3408189A (en) 1989-08-31
EP0338028B1 (en) 1990-08-01
BR8807541A (pt) 1990-04-17
JP2607387B2 (ja) 1997-05-07
JPH04504004A (ja) 1992-07-16
JPH09134131A (ja) 1997-05-20
CA1318703C (en) 1993-06-01
EP0338028B2 (en) 2002-01-02
MX169113B (es) 1993-06-22
AU621879B2 (en) 1992-03-26
WO1988009983A1 (en) 1988-12-15
EP0338028A1 (en) 1989-10-25
US4770320A (en) 1988-09-13
DE3864823D1 (de) 1991-10-17
KR960010768B1 (ko) 1996-08-08

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2835713B2 (ja) シート及びそのための小出し器パッケージ
US4907825A (en) Sheet and dispenser package therefor
US5622761A (en) Double-sided releaseable adhesive tape or note
CA1276921C (en) Package and dispenser for adhesive coated notepaper
US7185785B2 (en) Tape sheet pads and dispenser and method of dispensing individual tape sheets from such pads
CA2348033C (en) Tape strip pads and dispenser and method of dispensing individual tape strips
JP3899382B2 (ja) 圧縮可能なシートのディスペンサー
US5366776A (en) Pad assembly
KR101279273B1 (ko) 분배기 패키지
EP0638438B1 (en) Sheet dispenser and dispenser subassemblies
US6238510B1 (en) Method of making adhesive tape strip and tape flag pads with center tabbed leader strip
KR101143675B1 (ko) 접착성 클립 조립체
CA2190967A1 (en) Dispenser package for use in ring binders
EP1156933B1 (en) Heavy duty pre-cut adhesive coated tapes
EP0365055B1 (en) Sheet and dispenser package thereof
JPH051413Y2 (ja)
JPH08314383A (ja) メモ用紙積重体補充用ユニット
JPH0519336U (ja) メモ書き可能な積層粘着テープ

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081009

Year of fee payment: 10