JP2830620B2 - 固体撮像素子 - Google Patents

固体撮像素子

Info

Publication number
JP2830620B2
JP2830620B2 JP4163653A JP16365392A JP2830620B2 JP 2830620 B2 JP2830620 B2 JP 2830620B2 JP 4163653 A JP4163653 A JP 4163653A JP 16365392 A JP16365392 A JP 16365392A JP 2830620 B2 JP2830620 B2 JP 2830620B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
opening
imaging device
solid
state imaging
region
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP4163653A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05335535A (ja
Inventor
寛保 東
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP4163653A priority Critical patent/JP2830620B2/ja
Publication of JPH05335535A publication Critical patent/JPH05335535A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2830620B2 publication Critical patent/JP2830620B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)
  • Transforming Light Signals Into Electric Signals (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、固体撮像素子に関し、
特にオンチップマイクロレンズを有する2次元イメージ
センサに関する。
【0002】
【従来の技術】図3の(a)は、この種固体撮像素子の
平面図であり、図3の(b)はそのA−A′線断面図で
ある。図3に示す固体撮像素子を製作するには、まずn
型基板301上にp型ウェル302を設け、p型ウェル
302の表面領域内に、光電変換領域303、電荷転送
領域304、電荷読み出し領域305を形成し、これら
の各領域を分離するためにチャネルストップ306を形
成する。
【0003】電荷転送領域上にゲート絶縁膜を介し多結
晶シリコンからなる転送電極307を形成し、その上に
Alからなる遮光膜308を被着し、光電変換領域上を
穿孔して開口部309を形成する。さらにその上に、カ
ラーフィルタ層310を形成し、入射光を開口部309
に集光させるために、開口部上に透明樹脂を用いてマイ
クロレンズ311を形成して素子の製作を完了する。
【0004】上述した素子において、開口部309は、
スミア成分の増大を防ぐために電荷転送領域304から
十分な距離離されていることが必要である。このことか
ら、開口部の形状は、通常、図3の平面図に示されるよ
うに、長方形になされる。
【0005】一方、マイクロレンズ311はレンズ材料
を、図3の(a)に示すように、長方形にパターニング
した後、熱リフロー成形を行って形成するものであるた
め、その集光領域311aは楕円形状になる。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の固体撮
像素子では、開口部309の形状が長方形であるため、
マイクロレンズの集光領域311aから開口部の端部ま
での距離bが短く、マイクロレンズ形成時に横方向の位
置合わせずれが生じると集光領域311aが一部開口部
309の外側へ出てしまい、感度が低下しかつ開口部端
で光が乱反射しスミアの増大という問題が発生した。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明の固体撮像素子
は、半導体基板の表面領域内に設けられた複数個の光電
変換領域と、各光電変換領域上のみに開口を有する遮光
膜と、前記各開口上に所定の距離をおいて形成されたマ
イクロレンズと、を有するものであって、遮光膜の開口
は、その中心部においてその幅が最大となる平面形状を
有している。
【0008】
【実施例】次に、本発明の実施例について図面を参照し
て説明する。図1は、本発明の第1の実施例を示す平面
図である。本実施例でも、図3の(b)に示した従来例
と同様に、n型基板上のpウェル層の表面領域内にチャ
ネルストップに分離・区画されて、光電変換領域、垂直
CCDの電荷転送領域104、電荷読み出し領域105
が形成され、基板上に電荷転送電極、遮光膜、カラーフ
ィルタ層およびマイクロレンズ111が設けられてい
る。
【0009】本実施例では、遮光膜の開口部109の平
面形状が菱形になされている。そのため、マイクロレン
ズの集光領域111aから開口部109の端部までの距
離aを大きくとることができ、マイクロレンズ形成時の
位置合わせマージンが増加する。そして、集光領域11
1aが開口部109からはみ出すことがなくなるため、
感度低下やスミア増大等の不都合を回避することができ
る。
【0010】図2は、本発明の第2の実施例を示す平面
図である。図2において、図1の第1の実施例の部分と
対応する部分には下2桁が共通する参照番号が付されて
いるので、重複した説明は省略する。本実施例では、開
口部209の平面形状が楕円形になされているが、それ
以外の点では第1の実施例と同様である。本実施例は、
第1の実施例よりも斜め方向の位置合わせマージンが大
きくとれるという利点を有する。
【0011】
【発明の効果】以上説明したように、本発明の固体撮像
素子は、遮光膜の開口部の平面上の形状を、その中心部
で幅が最大になるようにしたものであるので、本発明に
よれば、マイクロレンズパターンと遮光膜の開口部との
横方向位置合わせマージンを広くとることができ、多少
の位置合わせずれが生じてもマイクロレンズの集光領域
はすべて開口部の内部に入り感度の低下が発生すること
がない。
【0012】また、中心部の幅が最大となるようにした
ため、開口部端と電荷転送領域との距離が開口部中央付
近で従来より短くなるが、逆に端の方では電荷転送領域
との距離が長くなるため、全体としてスミア成分が増加
することはない。よって、本発明によれば、高感度、低
スミアの固体撮像素子を安定して製作することが可能と
なる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1の実施例を示す平面図。
【図2】本発明の第2の実施例を示す平面図。
【図3】従来例の平面図と断面図。
【符号の説明】
301 n型基板 302 p型ウェル層 303 光電変換領域 104、204、304 垂直CCDの電荷転送領域 105、205、305 電荷読み出し領域 306 チャネルストップ 307 垂直CCDの転送電極 308 遮光膜 109、209、309 遮光膜の開口部 310 カラーフィルタ層 111、211、311 マイクロレンズ 111a、211a、311a マイクロレンズの集光
領域

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 半導体基板の表面領域内に設けられた複
    数個の光電変換領域と、各光電変換領域上に開口を有す
    る遮光膜と、前記各開口上に所定の距離をおいて形成さ
    れたマイクロレンズと、を有する固体撮像素子におい
    て、前記開口は前記光電変換領域上をはみ出すことなく
    形成されており、かつ、前記開口の平面形状は縦方向に
    おいても横方向においても該開口の中心を通る線の部分
    においてその幅が最大となっていることを特徴とする固
    体撮像素子。
JP4163653A 1992-05-29 1992-05-29 固体撮像素子 Expired - Lifetime JP2830620B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163653A JP2830620B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 固体撮像素子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4163653A JP2830620B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 固体撮像素子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05335535A JPH05335535A (ja) 1993-12-17
JP2830620B2 true JP2830620B2 (ja) 1998-12-02

Family

ID=15778033

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4163653A Expired - Lifetime JP2830620B2 (ja) 1992-05-29 1992-05-29 固体撮像素子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2830620B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05335535A (ja) 1993-12-17

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7524770B2 (en) Methods of forming image sensor microlens structures
CN100456483C (zh) 固态摄像器件及其制作方法
US7453130B2 (en) Semiconductor apparatus and method for fabricating the same
US9000492B2 (en) Back-illuminated solid-state image pickup device
US20050200734A1 (en) CMOS image device having high light collection efficiency and method of fabricating the same
US7719040B2 (en) Solid-state imaging device
JPH05335531A (ja) 固体撮像装置
JP2002359363A (ja) 固体撮像装置およびその製造方法
JP2866328B2 (ja) 固体撮像素子
US20230040060A1 (en) Image sensor
JP2830620B2 (ja) 固体撮像素子
TWI766574B (zh) 影像感測器
JP3547280B2 (ja) 固体撮像装置
JP4714998B2 (ja) 固体撮像素子
KR100555480B1 (ko) 마이크로 렌즈를 갖는 고체촬상소자 및 그 제조방법
US20220359596A1 (en) Image sensor
US12027552B2 (en) Image sensor having high pixel integration
JP2000106425A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2006344656A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
JP2000124435A (ja) 固体撮像素子及びその製造方法
KR100209757B1 (ko) 고체촬상소자 제조방법
JPH10144907A (ja) 固体撮像装置および固体撮像装置の製造方法
JPH0917985A (ja) 撮像素子とその製造方法
CN117936557A (zh) 影像感测器
JP2001230401A (ja) 固体撮像装置