JP2827933B2 - 可搬式破砕装置 - Google Patents

可搬式破砕装置

Info

Publication number
JP2827933B2
JP2827933B2 JP29215894A JP29215894A JP2827933B2 JP 2827933 B2 JP2827933 B2 JP 2827933B2 JP 29215894 A JP29215894 A JP 29215894A JP 29215894 A JP29215894 A JP 29215894A JP 2827933 B2 JP2827933 B2 JP 2827933B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
crusher
skid
frame
shaped frame
crushing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP29215894A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08131877A (ja
Inventor
清 大音
芳弘 長谷川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kurimoto Iron Works Ltd
Original Assignee
Kurimoto Iron Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kurimoto Iron Works Ltd filed Critical Kurimoto Iron Works Ltd
Priority to JP29215894A priority Critical patent/JP2827933B2/ja
Publication of JPH08131877A publication Critical patent/JPH08131877A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827933B2 publication Critical patent/JP2827933B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disintegrating Or Milling (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、主として砕石現場で
使用する岩石破砕用の可搬式破砕装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、この種破砕装置として、該破砕装
置に車輪などを設けて砕石現場で切り羽位置の移動に伴
い、該破砕装置を追随して移動できるようにした移動式
のものが採用されている。この破砕装置は、通常同一現
場での移動時には大型重機例えばショベルローダ、ブル
トーザにより牽引して移動することができるが、装置が
大型化するとその高さが高くなるため別の砕石現場に運
搬するためには分解が必要となる。この場合、分割され
た部材を引き上げてトレーラに載せるための大型ウイン
チを用意しなければならず、また分解に多くの時間と労
力を要するなどの問題がある。
【0003】一方、油圧やクローラなどで駆動される歩
行装置に搭載して移動可能にした自力走行型の破砕装置
もある。この場合は移動、運搬が容易である利点を有す
るものの、該装置が複雑かつ大型化し、このため大幅な
コスト高となる問題がある。また、この種破砕装置の大
型化にともなって、道路走行時の路面に対する重量およ
び大きい容積特に高さのために大きな輸送上の問題が発
生してきた。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は、前記従来
の問題点を改良するためになしたものであり、組み立て
および分解が極めて簡単かつ容易で、コストの低廉な可
搬式破砕装置を提供することを目的とするものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記のような課題を解決
するため、この発明の可搬式破砕装置は、フレームを下
部スキッド形フレームと該下部スキッド形フレームの上
に摺動可能に載置固定した上部スキッド形フレームとよ
り構成し、該上部スキッドフレーム上の後部寄りにクラ
ッシャ、前部寄りに該クラッシャ用駆動手段をそれぞれ
固定し、下部スキッド形フレームから架台を介して前記
クラッシャ上部に供給ホッパを配設し、前記下部スキッ
ド形フレーム後端部の上部側に回動自在に滑走用部材を
設けたことである。
【0006】
【作用】工場で製作された可搬式破砕装置を工場から砕
石現場に道路運搬する場合、低床式トレーラに下部スキ
ッド形フレームと、クラッシャとクラッシャ用駆動手段
とをそれぞ固定した上部スキッド形フレームと、さらに
架台を含む供給ホッパをそれぞれ分割した状態で並列状
に載せて運搬するものであるから、該装置が大型化した
場合であっても道路通行時における装置高さが低くな
る。また、砕石現場にて組み立てる場合、下部スキッド
形フレームの上に、ブルトーザやショベルローダにより
牽引してクラッシャとクラッシャ用駆動手段とを含む上
部スキッド形フレームを滑走用部材を介して摺動させな
がら容易に載せることができる。この場合、上部フレー
ム(の下部)がスキッド形であるから、容易に滑動でき
る。
【0007】また、砕石現場から別の砕石現場に分解し
て運搬する場合、下部スキッド形フレームの上にクラッ
シャとクラッシャ用駆動手段とを含む上部スキッド形フ
レームを低床式トレーラに大型ウインチを用意すること
なく砕石現場にある重機すなわち、ブルトーザやショベ
ルローダにより滑走用部材上を摺動させながら容易に載
せることができる。さらに、下部フレーム(の下部)が
スキッド形であるから、砕石現場における切り羽の移動
に伴って、該破砕装置をブルトーザなどにより牽引して
容易に移動させることができる。
【0008】
【実施例】以下、この発明の実施例を添付の図面に基づ
いて説明する。図1〜図3において、1は下部スキッド
形フレームで、横継ぎビーム3により連結された両側の
下部ビーム2とビーム2の上方に位置し横継ぎビーム5
により連結された両側の上部ビーム4とからなり、かつ
上部ビーム4が下部ビーム2に対して傾斜状に縦継ぎビ
ーム6により一体的に構成し、下部ビーム2をスキッド
形すなわち、下部ビーム2の長手方向の両端に上向きの
湾曲部2aを形成し、該湾曲部2aの前端に牽引用孔2
bを設けたものである。7は両側の上部ビーム4の内方
側に、これと平行に配設した2本の補助ビームである。
8は上部スキッド形フレームで、横継ぎビーム10によ
り連結された両側のビーム9からなり、ビーム9をスキ
ッド形すなわち、ビーム9の長手方向の両端に上向きの
湾曲部9aを形成し、該湾曲部9aの前端に牽引用孔9
bを設けたものである。上部スキッド形フレーム8は下
部スキッド形フレーム1の補助ビーム7上に載置され、
ボルト11またはコッターピンにより下部スキッド形フ
レーム8に着脱自在に固定される。
【0009】12は上部スキッド形フレーム8の前部寄
りに載置固定されたクラッシャで、例えば一次破砕用の
ジョークラッシャである。13は上部スキッド形フレー
ム8の後部寄りに載置固定されたクラッシャ駆動用の駆
動手段で、プーリ14を介してクラッシャ12を駆動す
るようになっている。駆動手段12はモータまたはディ
ーゼルエンジンである。15は下部スキッド形フレーム
1からクラッシャ12を跨いで垂設した架台16に固定
された供給ホッパで、 このホッパ15の底板15aの
上にクラッシャ12の方向に向いて平行状に軌条15b
が布設されている。15cは側壁である。17は下部ス
キッド形フレーム1の前端部の支承部18に一端を支承
した滑走用部材で、支承部18を支点として回動するよ
うになっていて最も倒れた状態(図示の仮想線)では下
部スキッド形フレーム1と滑走用部材17はほぼ直線状
になるようにする。滑走用部材17は倒れた状態では図
示省略したが、トレーラに架け渡される。図示の場合は
先端が架台16に傾斜上に固定されて状態を示す。これ
により供給ホッパ15からの落石によるフレームを保護
する。19は下部スキッド形フレーム1内に前部から後
部に架けて配設固定された排出コンベヤである。
【0010】上記のようにしてなる可搬式破砕装置を製
作された場所(工場)から低床式トレーラで砕石現場に
道路運搬する場合、下部スキッド形フレーム1と、クラ
ッシャ12と駆動手段13とをそれぞ固定した上部フレ
ーム8と、さらに架台16を含む供給ホッパ15とをそ
れぞれ分割した状態で載せて運搬する。この場合、分割
された装置の高さは大幅に低くなるから、道路走行時に
おける高さ制限を受けることなく運搬できる。砕石現場
にて組み立てる場合、まずトレーラから下部スキッド形
フレーム1をブルトーザなどにより地ならしされた地面
上に引き下し、次いで下部スキッド形フレーム1の滑走
用部材17をトレーラに架け渡した後、下部スキッド形
フレーム1の補助ビーム7の上に、クラッシャ12とク
ラッシャ用駆動手段13とをそれぞ固定した上部スキッ
ド形フレーム8を、ブルトーザなどで牽引しながら滑走
用部材17の上を滑らして載せる。この時、上部スキッ
ド形フレーム8は両端に湾曲部9aを有することから、
容易に摺動することができ、下部スキッド形フレーム1
に上部スキッド形フレーム8を載せるための引き上げ手
段である大型ウインチが不要である。
【0011】さらに、架台16を下部スキッド形フレー
ム1に取付け、架台16に供給ホッパ15を固定して組
み立てを完了する。上記の状態で破砕装置を稼動して所
定の切り羽からの岩石を破砕するのである。所定期間の
破砕を終え、切り羽位置が変ると、可搬式破砕装置は下
部スキッド形フレーム1の下部スキッド形フレーム4が
スキッドすなわち、その両端が湾曲部2aとなっている
ことから、該破砕装置をブルトーザなどにより牽引して
次の切り羽位置へ分解することなく地上を滑らしながら
移動させることができる。砕石現場での破砕を終えて可
搬式破砕装置を砕石現場から別の砕石現場に移動させる
場合、まず架台16から供給ホッパ15を、下部スキッ
ド形フレーム1から架台16を取り外す。次いで下部ス
キッド形フレーム1の上にクラッシャ12とクラッシャ
用駆動手段13とをそれぞ固定した上部スキッド形フレ
ーム8を低床式トレーラにブルトーザなどにより滑走用
部材17上を摺動させながら載せ、さらに下部スキッド
形フレーム1を並列状(または他のトレーラ)に載せ
る。このように分解するのでその作業が容易である。
【0012】なお、原石の供給ホッパ15、クラッシャ
12とクラッシャ用駆動手段13とをそれぞれ固定した
上部スキッド形フレーム8、排出コンベヤ19を有する
下部スキッド形フレーム4の接合をコッタピン方式にす
ると、さらに分割・組み立てが容易となる。また、供給
ホッパ15の前部に振動グリズリフィーダを取付けるこ
とができる。
【0013】
【発明の効果】この発明は、以上のように構成したか
ら、次に述べるような効果を奏する。工場で製作された
可搬式破砕装置を、工場から砕石現場に道路走行する場
合、低床式トレーラに下部スキッド形フレームとクラッ
シャとクラッシャ用駆動手段とをそれぞ固定した上部ス
キッド形フレームとさらに架台を含む供給ホッパをそれ
ぞれ分割した状態で載せた上運搬するようにしたから、
道路通行時における高さ制限を受けることなく運搬走行
できる。また、砕石現場にて組み立てる場合、下部スキ
ッド形フレームの上にクラッシャとクラッシャ用駆動手
段とをそれぞ固定した上部スキッド形フレームを、滑走
用部材上を摺動させながら載せるようにしたから、その
組み立てが大型ウインチなどの引き上げ手段を別途用意
することなく極めて容易にできる。
【0014】また、下部フレーム(の下部)をスキッド
形としたから、砕石現場における切り羽の移動に伴っ
て、該破砕装置を分解することなくブルトーザなどによ
り牽引して容易に移することができる。また、可搬式破
砕装置を砕石現場から別の砕石現場に運搬移動させる場
合、下部スキッド形フレームの上にクラッシャとクラッ
シャ用駆動手段とを含む上部スキッド形フレームを低床
式トレーラに砕石現場にある重機すなわち、ブルトーザ
などにより滑走用部材上を摺動させながら載せるように
したから、別途大型ウインチを用意することなく容易に
分解できる。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明に係る可搬式破砕装置の実施例を示す
断面図である。
【図2】同上の平面図である。
【図3】図1のA−A線矢視図である。
【符号の説明】
1 下部フレーム 2 上部ビーム 4 下部ビーム 7 補助ビーム 8 上部フレーム 9 ビーム 12 クラッシャ 13 駆動手段 15 供給ホッパ 16 架台 17 滑走用部材 19 排出コンベヤ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 フレームの上にクラッシャ、クラッシャ
    用駆動手段および供給ホッパを搭載するとともに、該フ
    レーム内に排出コンベヤを配設した可搬式破砕装置にお
    いて、前記フレームを下部スキッド形フレームと該下部
    スキッド形フレームの上に摺動可能に載置固定した上部
    スキッド形フレームとより構成し、該上部スキッドフレ
    ーム上の後部寄りにクラッシャ、前部寄りに該クラッシ
    ャ用駆動手段をそれぞれ固定し、下部スキッド形フレー
    ムから架台を介して前記クラッシャ上部に供給ホッパを
    配設し、前記下部スキッド形フレーム後端部の上部側に
    回動自在に滑走用部材を設けたことを特徴とする可搬式
    破砕装置。
JP29215894A 1994-10-31 1994-10-31 可搬式破砕装置 Expired - Fee Related JP2827933B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29215894A JP2827933B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 可搬式破砕装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29215894A JP2827933B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 可搬式破砕装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08131877A JPH08131877A (ja) 1996-05-28
JP2827933B2 true JP2827933B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=17778305

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29215894A Expired - Fee Related JP2827933B2 (ja) 1994-10-31 1994-10-31 可搬式破砕装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827933B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08131877A (ja) 1996-05-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5161744A (en) Transportable crusher unit
US5460332A (en) Mobile crusher
JPS6084166A (ja) 可搬式破砕装置
US6752339B2 (en) Mobile crushing apparatus
JP4054031B2 (ja) 複数の舗装材料層を同時に打設するための路面舗装機および舗装方法
US4363519A (en) Continuous mining machine
US20020124441A1 (en) Screening apparatus
US5664907A (en) Apparatus and method for removing and pulverizing steel reinforced pavement
US2762631A (en) Mechanism for raising and lowering frames of trailers with respect to ground wheels thereof
US6098812A (en) Mobile screening apparatus and method
US6484813B2 (en) Bulldozer attachment to facilitate grading
WO1999030825A1 (en) Self-propelled rock crushing machine
US3000649A (en) Couplings for sectional heavy duty apparatus
JP2827933B2 (ja) 可搬式破砕装置
JPH07189Y2 (ja) 自走行式クラッシャ−
US6336558B1 (en) Tractor unit and wheeled trailer combination
JP3651851B2 (ja) 移動式クラッシャ
JPS6143483B2 (ja)
JP3544212B2 (ja) 移動式クラッシャ
US5772132A (en) Self-propelled rock crushing machine
CN109372041A (zh) 一种能够自动称重货物的装载机及其工作方法
JP3028180U (ja) 移動式の破砕装置
US3396643A (en) Subgrading machine
US20040251351A1 (en) Screening plant system
CN102953388A (zh) 公路路肩边坡上土车

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees