JP2824254B2 - 線維芽細胞増殖物質 - Google Patents

線維芽細胞増殖物質

Info

Publication number
JP2824254B2
JP2824254B2 JP62332746A JP33274687A JP2824254B2 JP 2824254 B2 JP2824254 B2 JP 2824254B2 JP 62332746 A JP62332746 A JP 62332746A JP 33274687 A JP33274687 A JP 33274687A JP 2824254 B2 JP2824254 B2 JP 2824254B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
substance
present
chicken
alanine
fibroblast
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP62332746A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH01175998A (ja
Inventor
博明 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sansho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Sansho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP62332746A priority Critical patent/JP2824254B2/ja
Publication of JPH01175998A publication Critical patent/JPH01175998A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2824254B2 publication Critical patent/JP2824254B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/30Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing organic compounds
    • A61K8/64Proteins; Peptides; Derivatives or degradation products thereof
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K8/00Cosmetics or similar toiletry preparations
    • A61K8/18Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition
    • A61K8/96Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution
    • A61K8/98Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin
    • A61K8/981Cosmetics or similar toiletry preparations characterised by the composition containing materials, or derivatives thereof of undetermined constitution of animal origin of mammals or bird
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61QSPECIFIC USE OF COSMETICS OR SIMILAR TOILETRY PREPARATIONS
    • A61Q19/00Preparations for care of the skin
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61KPREPARATIONS FOR MEDICAL, DENTAL OR TOILETRY PURPOSES
    • A61K2800/00Properties of cosmetic compositions or active ingredients thereof or formulation aids used therein and process related aspects
    • A61K2800/74Biological properties of particular ingredients
    • A61K2800/75Anti-irritant

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Epidemiology (AREA)
  • Birds (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Zoology (AREA)
  • Micro-Organisms Or Cultivation Processes Thereof (AREA)
  • Cosmetics (AREA)
  • Medicines That Contain Protein Lipid Enzymes And Other Medicines (AREA)
  • Peptides Or Proteins (AREA)
  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はニワトリのトサカ中に存在する線維芽細胞増
殖物質に関するものである。 〔従来の技術〕 ニワトリのトサカ中に人の角質層の水分を保持する成
分が存在することは知られている。そして、この成分を
利用した化粧料としてニワトリのトサカを蛋白分解酵素
処理して得られる成分を主成分とする人の荒れ症肌に効
果を奏する化粧料は本出願人の先の発明により公知であ
る(特公昭51−11178号公報、特開昭58−113114号公
報)。 また、線維芽細胞増殖促進作用を有する物質に関する
従来技術としては、胎盤の水又は塩類溶液に不溶な蛋白
成分が線維芽細胞の増殖促進作用を有し、同物質の分離
方法が知られている(特開昭62−84025号公報)。 〔発明が解決しようとする問題点〕 胎盤の水及び塩類溶液に不溶な蛋白成分の線維芽細胞
の増殖作用並びにその成分等については未だ不明であ
る。 本発明はニワトリのトサカ中に存在する成分が人の荒
れ症肌に効果を示すことに基ずき、ニワトリのトサカ中
に人の皮膚の細胞を活性化すると共に、皮膚の荒れや創
傷等を治療・予防する作用を有する物質を見出し、この
有用な物質を提供することを目的とするものである。 〔問題点を解決するための手段〕 本発明は、ニワトリのトサカをアクチナーゼなどのア
ルカリプロテナーゼで酵素分解した後、加圧・加熱処理
をした水抽出液を濾過したものに線維芽細胞を顕著に増
殖する物質を確認し、その線維芽細胞増殖の効果を見出
し本発明を完成した。 本発明は、ニワトリのトサカをアルカリプロテナーゼ
で酵素分解した後、加圧・加熱処理をし、次いで水抽出
液を濾過して得られる a)比重:α20 20:0.990〜1.010; b)pH:6.0〜7.0; c)総窒素(N:14.007):0.25〜0.40; d)アミノ酸組成: グリシン、プロリン、アラニン、ヒドロキシプロリ
ン、グルタミン酸、アスパラギン酸、セリン、アラニ
ン、ロイシン、リジン、バリン、スレオニン、イソロイ
シン、フェニルアラニン、ヒスチジン、ヒドロキシリジ
ン、尿素、メチオニン、タウリン、チロシン、オルニチ
ン、シスチン; e)分子量一万以上; を有する線維芽細胞増殖物質である。 本発明の物質は、ニワトリのトサカを細切りし、精製
水とアルカリプロテナーゼ、例えばアクチナーゼ(商品
名)等により処理した後、加圧・加熱処理をした水抽出
液を濾過して得られる透明な無色乃至淡黄色の粘性の液
で、僅かに特異なにおいがある。この液に水酸化ナトリ
ウム試薬及び硫酸銅溶液を加え振り混ぜることにより薄
紫色を呈し、ペプタイドであることが確認される。液の
pHは6.0〜7.0、比重は▲α20 20▼;0.990〜1.010であ
る。そして、例えば次のアミノ酸組成を有する新規物質
である。 グリシン 30.70%、プロリン 12.4%、アラニン 1
1.73%、ヒドロキシプロリン 7.33%、グルタミン酸
5.64%、アスパラギン酸 5.24%、セリン 3.81%、ア
ルギニン 3.80%、ロイシン 3.77%、リジン 3.46
%、バリン 3.37%、スレオニン 2.82%、イソロイシ
ン 2.13%、フェニルアラニン 1.57%、ヒスチジン
0.76%、ヒドロキシリジン 0.60%、尿素 0.42%、メ
チオニン 0.23%、タウリン 0.10%、チロシン 0.05
%、オルニチン 0.04%、シスチン 0.03%。 次に本発明の物質の線維芽細胞の増殖効果を示す。 本発明の物質の培養線維芽細胞における細胞増殖効果
試験。 本発明の物質14mlの凍結乾燥品を3%仔牛血清含有イ
ーグル(Eagle)MEM 14mlに溶解し、本発明の物質を添
加した培地(この試料を1単位とする)を調製した。 本発明の物質添加培地を入れたプラスチックシャーレ
に、培養線維芽細胞(マウス由来 Balb/3T12−3)を
0.2×105個播種後、37℃、5%Co2気相下で5日間培養
した、培地交換はその間1回行った。 培養5日後、トリプシン液を用いて細胞を剥離し、PB
Sで希釈後、細胞数を測定した。 試験結果 本発明の物質の各添加濃度における細胞数を表1に示
す。 表1において、コントロールとは、本発明の線維芽細
胞増殖物質を添加していないものをいう。 以上の結果から明らかな如く、本発明の物質は各添加
濃度において、線維芽細胞の顕著な増殖効果を認めた。 製造例 新鮮なニワトリのトサカを水洗後細切し、この1kgに
対して3倍量の精製水と総重量の0.01%に相当するアク
チナーゼE(1×106チロジン単位/g、科研製薬製)を
加え、50℃で5時間加温する。これを120℃、1kg/cm2
20分間加熱し、濾過して透明な濾液を得る。この液をメ
ンブランフィルターを用いて除菌濾過する。 本発明の物質は線維芽細胞増殖作用を有するからこれ
を化粧料、外用剤の基剤に添加すると皮膚の細胞が活性
化され、皮膚の荒れ、創傷等を治療、予防する製剤とし
て有用に用いることができる。 〔発明の効果〕 本発明の線維芽細胞増殖物質は、顕著な線維芽細胞を
増殖する作用を有し、人の皮膚の荒れ、創傷等を有効に
治療・防止することができる。
フロントページの続き (51)Int.Cl.6 識別記号 FI A61K 38/22 ADA C12P 21/06 C12P 21/06 A61K 37/24 ADA (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07K 14/465 C07K 14/50 C12P 21/00 - 21/06 A61K 38/00 - 38/58 A61K 7/00 - 7/50 BIOSIS(DIALOG) WPI(DIALOG)

Claims (1)

  1. (57)【特許請求の範囲】 1.ニワトリのトサカをアルカリプロテナーゼで酵素分
    解した後、加圧・加熱処理をし、次いで水抽出液を濾過
    して得られる下記の理化学的性質を有する線維芽細胞増
    殖物質。 a)比重:α20 20:0.990〜1.010; b)pH:6.0〜7.0; c)総窒素(N:14.007):0.25〜0.40; d)アミノ酸組成: グリシン、プロリン、アラニン、ヒドロキシプロリン、
    グルタミン酸、アスパラギン酸、セリン、アラニン、ロ
    イシン、リジン、バリン、スレオニン、イソロイシン、
    フェニルアラニン、ヒスチジン、ヒドロキシリジン、尿
    素、メチオニン、タウリン、チロシン、オルニチン、シ
    スチン; e)分子量:一万以上。
JP62332746A 1987-12-29 1987-12-29 線維芽細胞増殖物質 Expired - Fee Related JP2824254B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332746A JP2824254B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 線維芽細胞増殖物質

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62332746A JP2824254B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 線維芽細胞増殖物質

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH01175998A JPH01175998A (ja) 1989-07-12
JP2824254B2 true JP2824254B2 (ja) 1998-11-11

Family

ID=18258396

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62332746A Expired - Fee Related JP2824254B2 (ja) 1987-12-29 1987-12-29 線維芽細胞増殖物質

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2824254B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0858808B1 (en) * 1997-01-17 2003-04-02 Johnson & Johnson Medical Ltd. Peptides for use in wound treatment
AU731926B2 (en) * 1997-01-17 2001-04-05 Johnson & Johnson Medical Limited Peptides for use in wound treatment
JP6435072B1 (ja) * 2018-04-06 2018-12-05 株式会社らいむ プロテアーゼ分解組成物の製造方法、繊維芽細胞増殖促進剤の製造方法、およびコラーゲン産生促進剤の製造方法

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58113114A (ja) * 1981-12-28 1983-07-05 Sansho Seiyaku Kk 化粧料

Also Published As

Publication number Publication date
JPH01175998A (ja) 1989-07-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Epstein et al. Isolation and characterization of CNBr peptides of human (alpha 1 (III)) 3 collagen and tissue distribution of (alpha 1 (I)) 2 alpha 2 and (alpha 1 (III)) 3 collagens.
CA1230591A (en) PURIFIED TRANSFORMING GROWTH FACTOR-.beta. DERIVED FROM HUMAN PLATELETS AND PLACENTAS
US5420248A (en) Unpigmented fish skin, particularly from flat fish, as a novel industrial source of collagen, extraction method, collagen and biomaterial thereby obtained
US4761471A (en) Bone morphogenetic protein composition
US20180258147A1 (en) Pearl protein preparation method and a water-soluble pearl protein and acid-soluble pearl protein obtained by adopting this method
US6194208B1 (en) Modified milk growth factor
EP0101063B1 (de) Neues Polypeptid mit Wirkung auf das Immunsystem, Verfahren zu seiner Isolierung und Reinigung, seine Verwendung und dieses enthaltende Mittel
SU1012786A3 (ru) Способ получени протеинового комплекса,стимулирующего секрецию инсулина
CN107082807B (zh) 具有ace抑制功能的牦牛骨蛋白肽及制备方法和应用
JP2824254B2 (ja) 線維芽細胞増殖物質
US5070076A (en) Thymus-gland preparation and method for producing same
JPH0247966B2 (ja)
US20040213753A1 (en) Method for stimulating cell growth using sponge protein hydrolysates
JP2579771B2 (ja) 胸腺抽出物、その製造方法及びそれを含む薬剤組成物
RU2171066C1 (ru) Продукт, обогащенный свободными аминокислотами, и способ его получения
KR102240111B1 (ko) 나노콜라겐펩타이드 킬레이트 미네랄을 함유하는 피부 주름 개선 및 피부 보습 화장품 조성물
US4908206A (en) Extracts of embryonic organs, process for their preparation and pharmaceutical preparation containing them
GB2056993A (en) Anorexogenic substance
KR20120049043A (ko) 홍합 가수분해물을 유효성분으로 함유하는 항염증 조성물
DE3644805C2 (ja)
JPH099880A (ja) 蛋白質系食品及びその製造方法
KR20120049046A (ko) 바지락 가수분해물을 유효성분으로 함유하는 항염증 조성물
EP0396597A1 (de) Verfahren zur herstellung eines therapeutisch aktiven, insbesondere zur wundheilung oder zur behandlung in der geriatrie verwendbaren wirkstoffes und ein einen solchen wirkstoff enthaltendes therapeutisches präparat
RU2161002C1 (ru) Пищевой общеукрепляющий лечебно-профилактический продукт из хрящевой ткани акул и способ его получения
JP2024504427A (ja) 胎盤加水分解物およびその製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees