JP2823074B2 - Gaming machine - Google Patents
Gaming machineInfo
- Publication number
- JP2823074B2 JP2823074B2 JP63223160A JP22316088A JP2823074B2 JP 2823074 B2 JP2823074 B2 JP 2823074B2 JP 63223160 A JP63223160 A JP 63223160A JP 22316088 A JP22316088 A JP 22316088A JP 2823074 B2 JP2823074 B2 JP 2823074B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- ball
- discharge
- determined
- safe
- prize
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Landscapes
- Pinball Game Machines (AREA)
Description
【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、遊技盤に設けられた入賞部へ入賞した入
賞球を1個宛検出するための入賞球処理手段と、該入賞
球処理手段からの検出出力に基づき所要数の賞球を排出
可能な球排出手段とを備えたパチンコ遊技機等の遊技機
に関する。DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Industrial Application Field] The present invention relates to a prize ball processing means for detecting one prize ball which has won a prize portion provided in a game board, and the prize ball processing means. And a ball discharging means capable of discharging a required number of prize balls based on a detection output from the game machine.
[従来の技術] 従来、パチンコ遊技機等の遊技機では、遊技盤に電気
的遊技装置を配設するとともに、遊技盤の遊技領域内に
打ち込まれた遊技球が入賞口へ入賞して、該入賞球を1
個宛検出するための入賞球処理手段により検出された場
合や球の貸出し要求があった場合に、球排出装置を電気
的に駆動して排出球(賞球)を排出球検出器により計数
して所要数の遊技球を排出する遊技機が知られている。[Prior Art] Conventionally, in a gaming machine such as a pachinko gaming machine, an electric gaming device is arranged on a gaming board, and a gaming ball driven into a gaming area of the gaming board wins a winning opening. 1 winning ball
When the ball is detected by the prize ball processing means for detecting an individual or when there is a ball lending request, the ball discharge device is electrically driven to count the discharged balls (prize balls) by the discharged ball detector. There are known gaming machines that discharge a required number of gaming balls.
従来は、電気的遊技装置や球排出装置などを制御する
制御回路を1つだけ備えて、その制御回路で全ての制御
を行っていた。Conventionally, only one control circuit for controlling an electric game device, a ball discharging device, and the like is provided, and all the controls are performed by the control circuit.
[発明が解決しようとする課題] しかし、従来の遊技機においては、遊技機を新台に入
れ替える場合に、遊技盤とそれに付随する制御回路のみ
を交換すれば新たな遊技内容となるような構成となって
いたが、従来の制御回路は球の排出に関わる制御等を行
う共通使用可能な制御部も含んでいたため、遊技盤の交
換の際にこれら共通使用可能な制御部も同時に交換しな
ければならなかった。また、遊技制御或いは排出制御の
何れかに故障が発生して制御回路を交換する場合にも制
御回路を全て交換しなければならず、無駄の多い回路構
成であった。[Problems to be Solved by the Invention] However, in the conventional gaming machine, when the gaming machine is replaced with a new one, a new gaming content is obtained by replacing only the gaming board and a control circuit associated therewith. However, since the conventional control circuit also includes a commonly used control unit that performs control related to the ejection of the ball, when the game board is replaced, these commonly used control units must be replaced at the same time. I had to. Further, even when a failure occurs in either the game control or the discharge control and the control circuit is replaced, the entire control circuit must be replaced, resulting in a wasteful circuit configuration.
更に、従来の遊技機においては、遊技球の排出に関し
て異常が発生して排出が不能となった場合に、その異常
状態の発生箇所が入賞球処理装置なのか球排出装置なの
かが分からなかった。また、例えば、球排出装置が異常
であった場合に、球排出装置のどこが異常の原因なのか
が直ぐに分からなかった。そのため、異常が発生した場
合に、その異常除去の対応が迅速に行えないといった問
題点があった。Further, in the conventional gaming machine, when an abnormality has occurred with respect to the discharge of the game ball and the discharge becomes impossible, it is not known whether the abnormal state occurs in the winning ball processing device or the ball discharge device. . Further, for example, when the ball discharge device is abnormal, it is not immediately known which of the ball discharge devices is the cause of the abnormality. Therefore, when an abnormality occurs, there is a problem that it is not possible to quickly cope with the abnormality.
[発明の目的] 本発明は、上記課題を解決するためになされたもの
で、遊技球の排出に関して異常が発生した場合に、その
異常箇所やその異常原因を迅速に知ることができるとと
もに、正常な場合にも各機能が正常に行われていること
を的確に認識でき、かつ、遊技盤の入れ替え時には遊技
盤と遊技盤固有の制御回路のみの交換で、上記異常原因
を知ることができる機能を備えた排出に関する制御回路
を共通的に使用できる遊技機を提供することを目的とす
る。[Object of the Invention] The present invention has been made to solve the above problems, and when an abnormality has occurred with respect to the discharge of a game ball, it is possible to quickly know the abnormal location and the cause of the abnormality, and In this case, it is possible to accurately recognize that each function is performed normally, and to know the cause of the abnormality by replacing only the control circuit unique to the game board and the game board when replacing the game board. It is an object of the present invention to provide a gaming machine that can commonly use a control circuit related to discharge provided with.
[課題を解決するための手段] この発明に係る遊技機は、上記課題を解決するため、 遊技盤(100)に設けられた入賞部への入賞により発
生した入賞球を1個宛検出するための入賞球処理手段
(例えば、セーフセンサ1,2)と、 排出された球を計数するための検出手段(例えば、排
出センサ1,2)及び電気的部品の作用により作動する作
動部材(例えば、排出ソレノイド1,2)を備えた球排出
手段(例えば、賞品球排出装置220)と、 前記球排出手段を配設した裏機構盤(200)と、 前記入賞球処理手段からの検出出力に基づき前記球排
出手段の作動部材を作動させて所要数の賞品球を排出さ
せる制御を行う排出制御回路(例えば、制御装置300)
と、 前記遊技盤に設けられた電気的遊技装置(例えば、変
動入賞装置50、特定入賞装置108等)の遊技制御を行う
ための遊技制御回路(例えば、遊技内容制御装置600)
と、を備え、 前記遊技盤を遊技機本体(例えば、保持枠113)に対
し着脱交換可能に構成して、遊技盤を入れ替えできるよ
うにした遊技機(例えば、パチンコ遊技機)において、 前記排出制御回路と前記遊技制御回路とを個別に分離
構成して、少なくとも該排出制御回路を前記裏機構盤裏
面側に配設し、 前記排出制御回路には、 前記入賞球処理手段に関わる異常状態を判定する第1
の異常状態判定手段(例えば、マイクロコンピュータ30
0A)と、 前記球排出手段に関わる異常状態を判定する第2の異
常状態判定手段(例えば、マイクロコンピュータ300A)
と、 前記第1の異常状態判定手段及び前記第2の異常状態
判定手段からの各判定出力に基づいて各々の異常原因を
報知し得る異常原因報知手段(例えば、液晶表示器28
0)と、 を備え、 前記異常原因報知手段は、前記第1の異常状態判定手
段及び前記第2の異常状態判定手段の各々の判定出力が
無い場合には、前記入賞球処理手段及び前記球排出手段
が正常状態であることを認識可能に報知するようにし
た。[Means for Solving the Problems] A gaming machine according to the present invention for solving the above-mentioned problems is to detect one prize ball generated by a prize in a prize section provided on a game board (100). Winning ball processing means (for example, safe sensors 1 and 2), detecting means (for example, discharge sensors 1 and 2) for counting discharged balls, and an operating member (for example, Ball discharging means (for example, a prize ball discharging device 220) provided with discharging solenoids 1, 2), a back mechanism board (200) provided with the ball discharging means, and a detection output from the winning ball processing means. A discharge control circuit (for example, the control device 300) that controls the operation of the operation member of the ball discharge means to discharge a required number of prize balls.
A game control circuit (for example, a game content control device 600) for performing game control of an electric game device (for example, the variable prize device 50, the specific prize device 108, etc.) provided on the game board.
In a gaming machine (for example, a pachinko gaming machine) in which the gaming board is configured to be attachable to and detachable from a gaming machine body (for example, the holding frame 113) so that the gaming board can be replaced, A control circuit and the game control circuit are separately configured separately, and at least the discharge control circuit is disposed on the back side of the back mechanism panel. The discharge control circuit includes an abnormal state related to the winning ball processing means. Judgment first
Abnormal state determination means (for example, microcomputer 30
0A), and second abnormal state determining means (for example, microcomputer 300A) for determining an abnormal state relating to the ball discharging means.
An abnormality cause informing means (for example, a liquid crystal display 28) capable of informing each abnormality cause based on each judgment output from the first abnormal state judging means and the second abnormal state judging means.
0) and the abnormality cause notifying means, wherein when there is no judgment output of each of the first abnormal state judging means and the second abnormal state judging means, the winning ball processing means and the ball The discharge means is notified so as to be recognizable that it is in a normal state.
[作用] この発明によれば、遊技球の排出に関して異常が発生
した場合に、入賞球処理手段に関わる異常状態を判定す
る第1の異常状態判定手段あるいは球排出手段に関わる
異常状態を判定する第2の異常状態判定手段の何れかか
ら判定出力が発生する。そして、各判定出力に基づいて
異常原因報知手段により各々の異常原因が報知される。
また、異常状態の発生がない場合には、異常原因報知手
段により入賞球処理手段及び球排出手段が正常状態であ
ることが認識可能に報知される。According to the present invention, when an abnormality has occurred with respect to the discharge of a game ball, the first abnormal state determining means for determining an abnormal state relating to the winning ball processing means or the abnormal state relating to the ball discharging means is determined. A determination output is generated from any of the second abnormal state determination means. Then, the cause of the abnormality is reported by the abnormality cause reporting means based on each determination output.
If no abnormal state has occurred, the abnormality cause notifying means notifies the winning ball processing means and the ball discharging means of the normal state in a recognizable manner.
また、遊技機の裏機構盤の裏面側に配設された排出制
御回路に異常原因報知手段を備えたことにより、球の排
出に関わる異常状態の発生に関わる作業を遊技機裏面側
で行う際に、その異常原因の報知を見て確認しながら確
実な作業を行うことができる。In addition, by providing an abnormal cause notifying means in the discharge control circuit arranged on the back side of the back mechanism board of the gaming machine, when performing work related to occurrence of an abnormal state related to ball discharge on the back side of the gaming machine. In addition, a reliable operation can be performed while checking and checking the notification of the cause of the abnormality.
更に、排出制御回路と遊技制御回路とを個別に分離構
成して、排出制御回路を遊技盤以外の裏機構盤に配設し
たため、修復不可能な故障(異常)により制御回路を交
換する場合に、故障のある制御回路のみを交換すればよ
く、また遊技機を新台にする場合に、遊技制御回路のみ
を交換すればよく、球の排出に関わる異常の判定や報知
の機能を含んだ排出制御回路は共通的に使用することが
できる。Furthermore, since the discharge control circuit and the game control circuit are separately configured separately and the discharge control circuit is arranged on the back mechanism board other than the game board, when the control circuit is replaced due to an unrecoverable failure (abnormality). , It is only necessary to replace the faulty control circuit, and when replacing the gaming machine with a new one, only the game control circuit needs to be replaced, and the discharge control including the function of judging and reporting abnormalities related to ball discharge The circuit can be used in common.
[実施例] 第1図は、本発明に係る遊技機の一例としてのパチン
コ遊技機の前面の構成例を示すもので、遊技盤100の前
面には、下部の操作ダイアル101により駆動される打球
発射装置102によって発射された打球を遊技盤100の上方
部まで案内するガイドレール103が配設され、遊技盤100
前面のガイドレール103とガラス板とによって囲まれた
空間に遊技領域が構成されている。FIG. 1 shows an example of the configuration of the front of a pachinko gaming machine as an example of a gaming machine according to the present invention. A hitting ball driven by a lower operation dial 101 is provided on the front of a gaming board 100. A guide rail 103 for guiding a hit ball fired by the firing device 102 to an upper portion of the game board 100 is provided.
A game area is formed in a space surrounded by the front guide rail 103 and the glass plate.
この遊技領域の中央には電気的遊技装置として例示す
る変動入賞装置50が設置されている。この変動入賞装置
50は左右の可動部材53,53の開閉によって遊技球を受け
入れない状態と受け入れ易い状態とに変換される入賞空
間51を内部に備え、入賞空間51中の下部手前側中央には
入賞部としての特別入賞口54が設けられ、その左右には
入賞部として一般入賞口55,56が設けられている。In the center of the game area, a variable winning device 50 exemplified as an electric game device is installed. This floating winning device
50 has a prize space 51 inside which is converted into a state in which game balls are not accepted and an easy-to-accept state by opening and closing the left and right movable members 53, 53, and a lower portion in the center of the prize space 51 as a prize portion. A special winning opening 54 is provided, and general winning openings 55 and 56 are provided on the left and right sides thereof as a winning section.
変動入賞装置50の直下位置には電気的遊技装置として
チューリップ式の2回開き用特定入賞装置(入賞部)10
8が、また、その左右斜め下方位置には入賞部としてポ
ケット型の1回開き用特定入賞口109,109が設けられて
いる。Immediately below the variable prize device 50, a tulip-type double opening specific prize device (prize unit) 10 is provided as an electric game device.
In addition, pocket-type one-time opening special winning openings 109, 109 are provided as diplomas at diagonally lower left and right positions.
変動入賞装置50の中央上端部には入賞部として天入賞
口と呼ばれる一般入賞口56が設けられている。At the upper end of the center of the variable winning device 50, a general winning opening 56 called a prize winning opening is provided as a winning portion.
また、変動入賞装置50の左右の斜め下方位置には入賞
部としてポケット型の一般入賞口120,120が、また、そ
れらの斜め下方位置には入賞部としてチューリップ式の
一般入賞装置121,121が設けられている。In addition, pocket-type general winning openings 120 and 120 are provided as winning portions at diagonally lower left and right positions of the variable winning device 50, and tulip-type general winning devices 121 and 121 are provided as winning portions at diagonally lower positions. .
遊技盤100の前面の適宜位置には遊技領域の上方より
落下してくる打球の方向を無作為に変更させる多数の障
害釘111や打球の流下速度および方向を制御する風車と
呼ばれる転動誘導部材112が配設されている。At an appropriate position on the front of the gaming board 100, a number of obstacle nails 111 for randomly changing the direction of the hit ball falling from above the game area and a rolling guide member called a windmill for controlling the falling speed and direction of the hit ball 112 are provided.
また、遊技盤1の下部には、上方から落下してくる途
中で上記各入賞部56,108,109,120,121等に入賞できなか
った遊技球を遊技盤100の裏側へ回収するアウト穴110が
設けられている。In the lower part of the game board 1, there is provided an out hole 110 for collecting a game ball which cannot be won in the above-mentioned prize portions 56, 108, 109, 120, 121, etc. on the back side of the game board 100 while falling from above.
遊技盤1の上部には、上記各入賞部56,108,109,120,1
21等に遊技球が入賞したときに一時的に点灯されるセー
フランプ122やパチンコ遊技機裏側の貯留タンク(図
外)中に貯留されている予備球としての賞品球が不足し
たときに点灯する球不足表示ランプ123が配置されてい
る。In the upper part of the game board 1, each of the above winning portions 56, 108, 109, 120, 1
A safe lamp 122 that is temporarily lit when a game ball wins at 21 or the like, or lights when a prize ball as a spare ball stored in a storage tank (not shown) on the back side of a pachinko machine runs short. A ball shortage indicator lamp 123 is provided.
上記構成の遊技盤100を保持するパチンコ遊技機の遊
技機本体としての保持枠113の上部には、打球発射装置1
02の操作ダイヤル101を操作したときに点灯されるパイ
ロットランプ125および遊技客による不正がなされた
り、特別遊技が発生したときなどに点灯される表示器12
6が設けられている。On the upper part of a holding frame 113 as a gaming machine body of a pachinko gaming machine holding the gaming board 100 having the above-described configuration,
02, a pilot lamp 125 that is turned on when the operation dial 101 is operated, and a display device 12 that is turned on when an illegal operation is performed by a player or a special game occurs.
6 are provided.
また、保持枠113の下部に取り付けられた開閉パネル1
14には、打球発射供給装置102に供給される打球を貯留
する供給皿115が取り付けられ、その下方には供給皿115
から溢れた賞品球を貯留するための受皿116が設けられ
ている。The opening and closing panel 1 attached to the lower part of the holding frame 113
14 is provided with a supply tray 115 for storing the hit ball supplied to the hit ball launching / supplying device 102.
There is provided a saucer 116 for storing prize balls overflowing therefrom.
上記のように構成されたパチンコ遊技機はそれに設置
されたコンピュータシステム等の制御装置(後述)によ
って概ね次のように制御される。The pachinko gaming machine configured as described above is generally controlled as follows by a control device (described later) such as a computer system installed in the pachinko gaming machine.
図外の電源スイッチ操作によりパチンコ遊技機に電気
が供給された初期状態においては、変動入賞装置50の左
右の可動部材53,53は略垂直に立ち上がって変動入賞装
置50の入賞空間51中の流入口を閉じた状態にあり、変動
入賞装置50の入賞空間51中に遊技球を受け入れない第1
状態を維持している。In an initial state in which electric power is supplied to the pachinko gaming machine by operating a power switch (not shown), the left and right movable members 53, 53 of the variable prize device 50 rise substantially vertically and flow in the prize space 51 of the variable prize device 50. The first in which the entrance is closed and game balls are not received in the winning space 51 of the variable winning device 50
The state is maintained.
そして、打球発射装置102によって、遊技領域2内に
遊技球が発射され、その遊技球が特定入賞装置108また
は特定入賞口109中に設置された特定入賞検出器(図示
省略)に検出される。その検出信号に基づいて、変動入
賞装置50の左右の可動部材53,53が2回または1回開閉
(回動)され、それに伴って、変動入賞装置50内の入賞
空間51中に遊技球が流入し得る第2状態に2回または1
回変換する。Then, a game ball is fired into the game area 2 by the hit ball firing device 102, and the game ball is detected by the specific winning device 108 or the specific winning detector (not shown) installed in the specific winning opening 109. On the basis of the detection signal, the left and right movable members 53, 53 of the variable winning device 50 are opened or closed (rotated) twice or once, and accordingly, a game ball is placed in the winning space 51 in the variable winning device 50. Twice or one to the second state that can enter
Convert times.
その第2状態に変換したときに、遊技球が入賞空間51
中に流入してくると、その遊技球はその流下方向をラン
ダムに変化された後、入賞空間51中の特別入賞口54中ま
たは一般入賞口55中に入賞する。When converted to the second state, the game ball is placed in the winning space 51.
When the game ball flows in, the game ball changes its flowing direction at random, and then wins in the special winning opening 54 or the general winning opening 55 in the winning space 51.
結果的に特別入賞口54中に入賞できなかった場合に
は、可動部材53,53が第1図に示すように垂直となって
入賞空間51中への流入口を閉じた状態に戻り、入賞空間
51中に遊技球を受け入れない第1状態を維持する。As a result, when a prize cannot be won in the special prize opening 54, the movable members 53, 53 return to a state in which the movable member 53, 53 becomes vertical as shown in FIG. space
The first state in which game balls are not accepted during 51 is maintained.
特定入賞口108,109に遊技球が入賞する度に上記動作
が繰り返され、偶発的に特別入賞口54中に入賞すると、
それが特別入賞口54中に設置された特別入賞検出器(図
示省略)に検出されて、その検出に基づいて大当りと呼
ばれる特別遊技が発生する。The above operation is repeated every time a game ball wins in the special winning openings 108 and 109, and if a player accidentally wins in the special winning opening 54,
This is detected by a special prize detector (not shown) provided in the special prize port 54, and a special game called a big hit is generated based on the detection.
ここに、特別遊技とは、通常遊技に比べ、遊技者に多
くの賞球獲得のチャンスを与える遊技態様で、例えば、
可動部材53,53の所定回数(例えば、18回)の開閉動作
を1サイクル(ただし、その所定回数の開閉動作の終了
前に入賞口55,55中に所定個数(例えば、10個)の遊技
球が入賞したときには、その時点までを1サイクルとし
てもよい)とし、各サイクル中に特別入賞口54中に遊技
球が入賞することを継続条件として、所定サイクル(例
えば、最高8サイクル)までその動作が行われるとする
ものである。Here, the special game is a game mode that gives the player more chances of winning a prize ball than the normal game, for example,
A predetermined number (for example, 18) of opening / closing operations of the movable members 53, 53 is performed in one cycle (however, a predetermined number (for example, 10) of games are won in the winning openings 55, 55 before the predetermined number of opening / closing operations are completed). When the ball wins, the cycle up to that point may be regarded as one cycle). On the condition that the game ball wins in the special winning opening 54 during each cycle, a predetermined cycle (for example, up to 8 cycles) is performed. It is assumed that the operation is performed.
特別遊技態様が終了すると、再び通常の遊技状態に戻
る。When the special game mode ends, the game returns to the normal game state again.
遊技中、変動入賞装置50の入賞空間51中の入賞部54,5
5に遊技球が入賞したときには1回の入賞ごとに通常個
数(例えば、13個)の賞球排出(通常排出)が行われ、
それ以外の入賞部56,108,109,120,121等に入賞したとき
には1回の入賞ごとに少ない個数(例えば、5個)の賞
球排出(小排出)が行われる。During the game, the winning portions 54 and 5 in the winning space 51 of the variable winning device 50
When a game ball wins in 5, a normal number (for example, 13) of prize balls are discharged (normal discharge) for each winning,
When other prize units 56, 108, 109, 120, 121, etc. are won, a small number (for example, 5) of prize balls are discharged (small discharge) each time one prize is won.
第2図には第1図に示したパチンコ遊技機の裏機構の
構成例を示す。FIG. 2 shows a configuration example of a back mechanism of the pachinko gaming machine shown in FIG.
裏機構盤200の上部には賞品球としての予備球の貯留
タンク201が配設され、この貯留タンク201の一端には内
部の予備球を自作用的に整列させて誘導する案内樋202
が接続されている。案内樋202は2条の通路を有して緩
やかに傾斜され、途中に振り子式の球ならし203と押圧
式の球ならし215とが設けられており、それによって、
予備球は案内樋202を流下する間に2列に整列される。A reserve sphere storage tank 201 as a prize sphere is disposed at an upper portion of the back mechanism board 200, and a guide gutter 202 for automatically aligning and guiding an internal reserve sphere at one end of the storage tank 201 is provided.
Is connected. The guide gutter 202 is gently inclined with two passages, and a pendulum type ball leveling 203 and a pressing type ball leveling 215 are provided on the way, whereby
The reserve spheres are aligned in two rows while flowing down the guide gutter 202.
そして、上記案内樋202の流下端部に、球排出手段と
して例示する賞品球排出装置220が配設されている。At the lower end of the guide gutter 202, a prize ball discharging device 220 exemplified as a ball discharging means is provided.
パチンコ遊技機前面の遊技盤100内に設けられた入賞
部56,108,109,120へ入賞した遊技球は裏面に回収されて
集合棚230によって一箇所に集められ、入賞球処理手段
として例示する入賞球検出器241(以下、セーフセンサ
1)によって検出されて排出制御回路としての制御装置
300の記憶部(後述)に記憶され、その記憶に基づい
て、賞品球排出装置220が作動されて所定数(例えば、
5個)の賞品球が排出(小排出)される。制御装置300
は入賞球検出手段(セーフセンサ1,2)および賞品球排
出装置220に関する異常状態をそれぞれ判定する第1、
第2の異常状態判定手段を含んでいる。The game balls that have won the winning portions 56, 108, 109, and 120 provided in the game board 100 on the front of the pachinko gaming machine are collected on the back surface and collected at one place by the collecting shelf 230, and the winning ball detector 241 (exemplified as a winning ball processing means) ( Hereinafter, a control device as an emission control circuit detected by the safe sensor 1)
300 is stored in a storage unit (described later), and based on the storage, the prize ball discharging device 220 is operated and a predetermined number (for example,
5) prize balls are discharged (small discharge). Control device 300
Are the first to determine the abnormal state of the winning ball detecting means (safe sensors 1 and 2) and the prize ball discharging device 220, respectively,
A second abnormal state determination means is included.
一方、変動入賞装置50の入賞空間51中に設けられた入
賞部54,55へ入賞した遊技球は集合樋231により一箇所に
集められ、入賞球処理手段として例示する入賞球検出器
242(以下、セーフセンサ2)によって検出されて制御
装置300の記憶部(後述)に記憶され、その記憶に基づ
いて、賞品球排出装置220が作動されて所定数(例え
ば、13個)の賞品球が排出(通常排出)される。On the other hand, game balls that have won the prize portions 54 and 55 provided in the prize space 51 of the variable prize device 50 are collected at one place by the collecting gutter 231 and a prize ball detector exemplified as a prize ball processing means.
242 (hereinafter, safe sensor 2) is detected and stored in a storage unit (to be described later) of the control device 300, and based on the storage, the prize ball discharging device 220 is operated and a predetermined number (for example, 13) of prizes is obtained. The ball is ejected (usually ejected).
賞品球排出装置220によって排出された賞品球は、賞
品球導出樋253を通って供給口118(第1図)より遊技機
前面の供給皿115(第1図)に流出される。供給皿115が
一杯になると、受皿116(第1図)中に流出され、受皿1
16が一杯になると、分流樋254の途中に設けられたオー
バーフロー検出器255により検出され、例えば、打球発
射装置102(第1図)の駆動を停止させるようになって
いるとともに、遊技機の前面に設けられたオーバーフロ
ーランプ127(第1図)が点灯されてオーバーフロー検
出器255によって受皿116のオーバーフロー状態が検出さ
れたとき、遊技機の前面に設けられたオーバーフローラ
ンプ127(第1図)が点灯されて遊技者に報知される。
案内樋202の上流側面底部には、予備球がなくなったと
き、これを検出する球不足検出器250が設置されてい
る。The prize ball discharged by the prize ball discharge device 220 flows out of the supply port 118 (FIG. 1) to the supply plate 115 (FIG. 1) on the front of the gaming machine through the prize ball discharge gutter 253. When the supply pan 115 is full, it is drained into the pan 116 (FIG. 1) and the pan 1
When 16 is full, it is detected by an overflow detector 255 provided in the middle of the diversion gutter 254. For example, the driving of the hit ball firing device 102 (FIG. 1) is stopped, and the front of the gaming machine is stopped. The overflow lamp 127 (FIG. 1) provided on the front of the gaming machine is turned on when the overflow detector 127 provided in the game machine is turned on and the overflow detector 255 detects the overflow state of the tray 116. And is notified to the player.
At the bottom of the upstream side surface of the guide gutter 202, a ball shortage detector 250 that detects when a spare ball is exhausted is installed.
また、上記賞品球排出装置220の下方には、第3図に
示すように、賞品球導出樋253と並行して球抜き樋256が
設けられ、球抜き樋256の入口、即ち、賞品球導出樋253
との分岐部にはピン263を軸芯として回動する切替ゲー
ト264とこれを駆動させる球抜きソレノイド265とによっ
て構成される球抜き装置260が設置されている。As shown in FIG. 3, below the prize ball discharge device 220, a ball pulling gutter 256 is provided in parallel with the prize ball discharging gutter 253. Gutter 253
A branching device 260 composed of a switching gate 264 that rotates about the pin 263 as an axis and a ball-pulling solenoid 265 that drives the switching gate 264 is installed at the branch portion.
球抜き装置260の球抜きソレノイド265は、常時は停止
(消磁)されていて切替ゲート264が第3図に実線で示
す如く球抜き樋256側の入口を閉じた状態にある。が、
球抜きソレノイド265が作動(励磁)されると、切替ゲ
ート264が同図に鎖線で示すように賞品球導出樋253側入
口を閉じた状態となる。このとき、切替ゲート264の先
端部が球抜きセンサ266中に嵌入して球抜きセンサ266が
オン(ON)されるようになっている。The ball-pulling solenoid 265 of the ball-pulling device 260 is normally stopped (demagnetized), and the switching gate 264 is in a state in which the entrance on the ball-pulling gutter 256 side is closed as shown by the solid line in FIG. But,
When the ball-pulling solenoid 265 is operated (excited), the switching gate 264 closes the entrance to the prize ball lead-out gutter 253 as shown by the chain line in FIG. At this time, the tip of the switching gate 264 is fitted into the ball removal sensor 266, and the ball removal sensor 266 is turned on.
この球抜き装置260の診断は次のようにして行なわれ
る。The diagnosis of the ball removing device 260 is performed as follows.
即ち、球抜きソレノイド265をオン(ON)させたとき
に、切替ゲート264が回動して球抜きセンサ266がオン
(ON)となれば、球抜き装置260が正常であると認め
る。That is, when the ball-pulling solenoid 260 is turned on (ON), the switching gate 264 rotates and the ball-pulling sensor 266 turns on (ON), it is recognized that the ball-pulling device 260 is normal.
球抜き指令入力端子により球抜きを行ないたい場合
は、該入力端子に中央管理装置(図外)から球抜き指令
信号を入力させると、球抜きソレノイド265が作動(オ
ン)されて切替ゲート264が賞品球導出樋253側へ回動さ
れる。その回動された切替ゲート264が球抜きセンサ266
により検出され、その検出信号に基づいて球抜きが開始
される。When a ball removal command input terminal is used to remove a ball, a ball removal command signal is input to the input terminal from a central management device (not shown), the ball removal solenoid 265 is operated (ON), and the switching gate 264 is turned on. It is turned to the prize ball outlet gutter 253 side. The rotated switching gate 264 is used as a ball-pulling sensor 266.
, And the ball removal is started based on the detection signal.
球抜きピン262により球抜きを行ないたい場合は、球
抜きピン262を遊技機の保持枠113の前面に形成された操
作孔261(第1図、第2図)中に差し込んで、その先端
で切替ゲート264を押して第3図に鎖線で示すように賞
品球導出樋253側へ回動させる。すると、その回動され
た切替ゲート264が球抜きセンサ266により検出され、そ
の検出信号に基づいて球抜きソレノイド265がオンされ
て球抜きが開始される。When it is desired to remove the ball with the ball removing pin 262, insert the ball removing pin 262 into the operation hole 261 (FIGS. 1 and 2) formed on the front surface of the holding frame 113 of the gaming machine. The switching gate 264 is pushed and rotated toward the prize ball outlet gutter 253 as shown by the chain line in FIG. Then, the rotated switching gate 264 is detected by the ball removal sensor 266, and based on the detection signal, the ball removal solenoid 265 is turned on to start ball removal.
球抜き樋256の下端はアウト穴110(第1図)より回収
されたアウト球を誘導するアウト球導出樋257と合流さ
れ、パチンコ店の島設備下方に配設された回収樋(図示
省略)に向かって回収球が流出するようになっている。The lower end of the ball extraction trough 256 joins with the out ball lead-out gutter 257 that guides the out ball collected from the out hole 110 (FIG. 1), and a collection gutter (not shown) disposed below the island facility of the pachinko parlor. The collection sphere flows out toward.
裏機構盤200の上部にはターミナル基板210が取り付け
られ、該ターミナル基板210にはアラームスイッチ出力
端子211、補球要求スイッチ出力端子212および球抜き指
令入力端子213が設置されている。A terminal board 210 is mounted on the upper part of the back mechanism board 200, and an alarm switch output terminal 211, a supplementary ball request switch output terminal 212, and a ball removal command input terminal 213 are installed on the terminal board 210.
また、裏機構盤200の賞品球排出装置220の近傍位置に
は異常原因報知手段として例示する液晶表示器280が設
置されている。この液晶表示器280は、前記第1及び第
2の異常状態判定手段におけるいずれかの判定出力に基
づき、いずれの異常状態判定手段による判定であるかを
認識可能な状態で異常原因を報知可能となっている。In addition, a liquid crystal display 280, which is exemplified as an abnormality cause notifying means, is provided at a position near the prize ball discharging device 220 of the back mechanism board 200. The liquid crystal display 280 is capable of notifying the cause of the abnormality in a state in which it is possible to recognize which of the abnormal state determining means is based on one of the determination outputs of the first and second abnormal state determining means. Has become.
さらに、裏機構盤200には、上記賞品球排出装置220や
オーバーフロー検出器(SW)255からの検出信号により
打球発射の停止、各種表示装置の駆動などパチンコ遊技
機全体の電気的な制御を行なうための裏メカ制御装置30
0および遊技盤100前面の特定入賞口108,109や変動入賞
装置50の特別入賞口54等に内蔵された検出器からの検出
信号に基づいてそれらの遊技動作を制御する遊技制御回
路としての遊技内容(役物)制御装置600が設置されて
いる。Further, the back mechanism panel 200 performs electrical control of the entire pachinko gaming machine, such as stopping the launch of a hit ball and driving various display devices, based on detection signals from the prize ball discharge device 220 and the overflow detector (SW) 255. Mechanism control device 30 for
0 and game contents as a game control circuit for controlling the game operation based on detection signals from detectors incorporated in the special winning ports 108 and 109 on the front of the gaming board 100 and the special winning port 54 of the variable winning device 50 and the like ( (Accessories) Control device 600 is installed.
第4図には、下部に制御装置300が一体に取り付けら
れた前記賞品球排出装置220の全体斜視図を示す。FIG. 4 is an overall perspective view of the prize ball discharging device 220 in which the control device 300 is integrally attached to a lower portion.
この球排出装置220は、流下経路230とこの流下経路23
0内に進入して球の流下を抑制する流下阻止部材222、そ
の駆動手段たるソレノイド221および制御装置300が一体
的に取り付けられている。The ball discharge device 220 includes a downflow path 230 and the downflow path 23.
A falling-off preventing member 222 that enters the inside of 0 and suppresses the falling of the ball, a solenoid 221 as a driving means thereof, and a control device 300 are integrally mounted.
前記流下経路230は、緩やかに傾斜した整列樋231と、
この整列樋231の流下端部から略垂直下方に延設された
調流樋233と、該調流樋233の下端から約45度斜め下方に
向かって延設された誘導樋234と、この誘導樋234の終端
から略垂直下方に延設された排出樋235とにより構成さ
れている。The flow-down path 230 includes a gently inclined alignment gutter 231,
A flow control gutter 233 extending substantially vertically downward from the lower end of the alignment gutter 231; a guide gutter 234 extending obliquely downward by about 45 degrees from the lower end of the flow control gutter 233; The discharge gutter 235 extends substantially vertically downward from the end of the gutter 234.
誘導樋234と排出樋235の境界部近傍には、流下経路23
0の外側壁から一対の支持片236が突設され、この支持片
236,236間には支軸224が横架されている。Near the boundary between the guide gutter 234 and the discharge gutter 235,
A pair of support pieces 236 project from the outer wall of the
A support shaft 224 is suspended between the 236 and 236.
また、流下経路230は案内樋202に対応して2条形成さ
れており、2条の流下経路に対応して、一対の扇状の流
下阻止部材222が前記支軸224を軸芯として回転自在に装
着されている。流下阻止部材222に対応して作動部材と
して例示するソレノイド212も一対(排出ソレノイド1,
2)設けられている。そして、この流下阻止部材222の先
端が、上記流下経路30の内壁部に設けられたスリットよ
り進入し、上記誘導樋234内に入り込んでいる。前記流
下阻止部材222の先端後部は、リンク部材223を介して前
記ソレノイド221のプランジャ221aの先端部に連結され
ており、プランジャ221aの伸縮に伴って流下阻止部材22
2が支軸224の周りに往復回動され、先端部が誘導樋234
内に進入したり、退出したりするようになっている。こ
れによって、球の流下を許容したり阻止したりして、所
定数の排出を行なう。Further, two flow-down paths 230 are formed corresponding to the guide gutters 202, and a pair of fan-shaped flow-down preventing members 222 are rotatable around the support shaft 224 in correspondence with the two flow paths. It is installed. A pair of solenoids 212 exemplified as an operation member corresponding to the flow-down preventing member 222 (a discharge solenoid 1,
2) Provided. Then, the tip of the downflow prevention member 222 enters through a slit provided in the inner wall portion of the downflow path 30, and enters the guide gutter 234. The rear end of the tip of the flow-stopping member 222 is connected to the tip of the plunger 221a of the solenoid 221 via a link member 223.
2 is reciprocated around the support shaft 224, and the tip is a guiding gutter 234.
It is designed to enter and exit. As a result, a predetermined number of discharges are performed while allowing or preventing the flow of the ball.
また、誘導樋234の側壁の外部は膨出されて収納部237
が形成され、この収納部237には透過型光センサからな
る検出手段としての排出球検出器225(排出センサ1,2)
が挿入されている。In addition, the outside of the side wall of the guide gutter 234 is swelled and
Is formed in the storage section 237, and a discharge ball detector 225 (discharge sensors 1 and 2) serving as a detection unit including a transmission optical sensor
Is inserted.
前記ソレノイド221の上方には、上記ソレノイド221や
排出球検出器225から引き出されたリード線を一箇所に
集中させ、かつ、上記制御装置300と接続するための配
線を前方から一括して接続できるようにするコネクタ22
6が配設されている。そして、上記流下経路230,230の下
端に、賞品球導出樋253の始端に形成された係合部が係
合されて接続が行なわれる。Above the solenoid 221, the lead wires drawn from the solenoid 221 and the discharge ball detector 225 are concentrated at one place, and wiring for connecting to the control device 300 can be collectively connected from the front. Make connectors 22
Six are arranged. Then, an engagement portion formed at the start end of the prize ball lead-out gutter 253 is engaged with the lower ends of the flow-down paths 230, 230 to perform connection.
上記のように構成された賞品球排出装置220の制御装
置300の一側部にピン孔227が設けられ、該ピン孔227中
にメモリクリアピン228を差し込むことにより、ピン孔2
27の内方に設置された賞球数メモリスイッチ(図示省
略)が押され、それによって、賞球数メモリがクリアさ
れるようになっている。A pin hole 227 is provided on one side of the control device 300 of the prize ball discharging device 220 configured as described above, and by inserting the memory clear pin 228 into the pin hole 227, the pin hole 2
The award ball number memory switch (not shown) provided inside 27 is pressed, whereby the award ball number memory is cleared.
第5図には、上記のように賞球排出装置220と一体に
構成された裏メカの制御装置300の制御回路図の一例を
示す。FIG. 5 shows an example of a control circuit diagram of the control device 300 of the back mechanism integrally formed with the prize ball discharging device 220 as described above.
同図において符号300Aを付して示すものは、制御装置
300を構成するマイクロコンピュータである。In the drawing, the one denoted by reference numeral 300A is a control device.
It is a microcomputer that constitutes 300.
この第1の異常状態判定手段及び第2の異常状態判定
手段としてのマイクロコンピュータ300Aは中央処理装置
301、読出し専用メモリたるROM302(固定データ記憶手
段)、読出しと書込みが可能なメモリたるRAM303(変動
データ記憶手段)およびウォッチドッグタイマ304等を
備えている。The microcomputer 300A as the first abnormal state determining means and the second abnormal state determining means includes a central processing unit.
301, a ROM 302 (fixed data storage means) as a read-only memory, a RAM 303 (variable data storage means) as a readable and writable memory, a watchdog timer 304, and the like.
前記ROM302は制御データ領域および表示符号記憶領域
を有し、該ROM302には前記入賞球検出器241,242(セー
フセンサ1,2)の生死確認をする入賞球検出器検診手段
(第1の異常状態判定手段)と、前記球抜き切換装置26
0の作動を試行して動作確認をする球抜き切換装置診断
手段と、前記賞品球排出装置220で球排出を試行して動
作状態の確認をする賞球排出装置診断手段(第2の異常
状態判定手段)と、マイクロコンピュータ300Aの暴走を
検出して該マイクロコンピュータ300Aの制御系を初期化
する制御装置診断手段と、前記電源回路350の電源状態
を検出し電源状態に対応した制御を実行する電源監視手
段と、前記各診断手段による診断結果によって不具合箇
所(異常原因)を例えば液晶表示器280に表示させる診
断結果表示制御手段、前記賞品球排出装置220による賞
球排出の特異なる賞球設定を行なうルーチンを喚起する
賞球設定喚起手段、前記入賞球検出器241、242のそれぞ
れの検出に応じた数の賞球を前記賞品球排出装置220に
より排出させる賞球数を設定する賞球数設定手段と、該
賞球数設定手段による賞球数の設定値を表示する賞球数
表示手段および前記賞球数の設定値を確定せしめ、か
つ、特異なる設定ルーチンから脱出する賞球設定手段、
前記入賞球検出器241,242の球有り検出信号幅を計測す
る信号計測手段およびその検出信号幅が所定範囲内であ
ることによって入賞球と認める入賞信号判定手段などの
固定データが記憶されている。また、前記RAM303は表示
データ記憶領域を有し、該RAM303には排出センサ1,2(2
25,225)やセーフセンサ1,2(入賞球検出器241,242)等
からの検出信号などが一時的に記憶される。The ROM 302 has a control data area and a display code storage area. The ROM 302 has a prize ball detector examination means (first abnormal state determination) for confirming the life and death of the prize ball detectors 241 and 242 (safe sensors 1 and 2). Means) and the ball emptying switching device 26
A ball-pulling-over switching device diagnosing means for trying the operation of 0 and confirming the operation; and a prize ball discharging device diagnosing means for trying the ball discharging by the prize ball discharging device 220 and confirming the operation state (second abnormal state) Determining means), a control device diagnostic means for detecting runaway of the microcomputer 300A and initializing a control system of the microcomputer 300A, and detecting a power state of the power supply circuit 350 and executing control corresponding to the power state. Power supply monitoring means, diagnosis result display control means for displaying, for example, a liquid crystal display 280 with a failure point (cause of abnormality) based on a diagnosis result by each diagnosis means, and a unique prize ball setting for prize ball discharge by the prize ball discharge device 220 A prize ball setting invoking means for invoking a routine for performing the award, and a prize for setting the number of prize balls to be discharged by the prize ball discharge device 220 in a number corresponding to the detection of each of the prize ball detectors 241 and 242. Number setting means, prize ball number display means for displaying the set value of the number of prize balls by the prize ball number setting means, and prize ball setting for determining the set value of the number of prize balls and exiting from a unique setting routine means,
Fixed data such as signal measuring means for measuring the ball detection signal width of the winning ball detectors 241, 242 and winning signal determining means for recognizing a winning ball when the detected signal width is within a predetermined range are stored. The RAM 303 has a display data storage area, and the RAM 303 has ejection sensors 1, 2 (2
25, 225) and the detection signals from the safe sensors 1 and 2 (winning ball detectors 241 and 242) are temporarily stored.
そして、マイクロコンピュータ300Aの入力側には入力
処理部310を介して排出センサ1,2(225,225)、セーフ
センサ1,2(241,242)、球抜きセンサ266、球不足スイ
ッチ250、オーバーフロー検出器(SW)255、メモリクリ
アスイッチ313が接続されている。Then, on the input side of the microcomputer 300A, the discharge sensors 1 and 2 (225 and 225), the safe sensors 1 and 2 (241 and 242), the ball removal sensor 266, the ball shortage switch 250, and the overflow detector (SW) ) 255, the memory clear switch 313 is connected.
一方、マイクロコンピュータ300Aの出力側には、ドラ
イバ320、ノイズカット用ダイオード321およびオフ時の
電磁エネルギー吸収用のツェナーダイオード322を介し
て排出ソレノイド1,2(221,221)が、ドライバ320およ
びノイズカット用ダイオード321を介して球抜きソレノ
イド265が、ドライバ320を介して球不足ランプ123、セ
ーフランプ122,オーバーフローランプ127がそれぞれ接
続されている。また、光を感知したときに低抵抗となる
とともに光を感知しないときに高抵抗となる半導体リレ
ー323を介して発射制御スイッチ314、アラームスイッチ
211A、および補球要求スイッチ212Aが接続されている。
このアラームスイッチ211Aや上記液晶表示器280などに
より、上記第1の異常状態判定手段と第2の異常状態判
定手段のいずれかの判定出力が発生した場合に異常状態
の発生を報知する異常状態発生報知手段を構成してい
る。On the other hand, on the output side of the microcomputer 300A, the discharge solenoids 1 and 2 (221, 221) are connected to the driver 320 and the noise cut-off diode via a driver 320, a noise cut-off diode 321 and a zener diode 322 for absorbing electromagnetic energy when turned off. A ball empty solenoid 265 is connected via a diode 321, and a ball shortage lamp 123, a safe lamp 122, and an overflow lamp 127 are connected via a driver 320, respectively. In addition, the firing control switch 314 and the alarm switch via the semiconductor relay 323, which has a low resistance when sensing light and has a high resistance when not sensing light.
211A and a supplementary ball request switch 212A are connected.
When the alarm switch 211A, the liquid crystal display 280, or the like generates a determination output from one of the first abnormal state determination means and the second abnormal state determination means, an abnormal state is generated. It constitutes the notification means.
また、液晶表示器280が出力側に接続されている他、
中央管理装置(図外)からの球抜き指令213Aが入力処理
部310を介して入力されるようになっている。In addition, the liquid crystal display 280 is connected to the output side,
A ball removal command 213A from a central management device (not shown) is input via the input processing unit 310.
また、上記制御回路には該制御回路を駆動させるため
の電源回路350が接続されている。制御回路の排出ソレ
ノイド1,2(221,221)、球抜きソレノイド265、球不足
ランプ123、セーフランプ122およびオーバーフローラン
プ127には、この電源回路530の全波整流器351により交
流(例えば、24V)を整流した状態(例えば、24V)で供
給している。また、排出センサ1,2(225,225)、セーフ
センサ1,2(241,242)、球抜きセンサ266、球不足スイ
ッチ250およびオーバーフロースイッチ235にはその整流
したものを低電圧に降下させて低電圧(例えば、5V)に
した状態で供給している。また、液晶表示器280および
メモリクリアスイッチ313にはその整流したものを低電
圧に降下させて定電圧(例えば、5V)にした状態で供給
している他、スーパーチャージコンデンサ357により停
電時においてもその定電圧(例えば、5V)が供給されう
るようにされている。Further, a power supply circuit 350 for driving the control circuit is connected to the control circuit. AC (for example, 24 V) is rectified by the full-wave rectifier 351 of the power supply circuit 530 for the discharge solenoids 1 and 2 (221 and 221), the ball removal solenoid 265, the ball shortage lamp 123, the safe lamp 122 and the overflow lamp 127 of the control circuit. It is supplied in the state (for example, 24V). The discharge sensors 1 and 2 (225 and 225), the safe sensors 1 and 2 (241 and 242), the ball removal sensor 266, the ball shortage switch 250, and the overflow switch 235 lower the rectified voltage to a low voltage (for example, , 5V). The rectified voltage is supplied to the liquid crystal display 280 and the memory clear switch 313 at a constant voltage (for example, 5 V) by lowering the rectified voltage to a low voltage. The constant voltage (for example, 5 V) can be supplied.
また、このマイクロコンピュータ300Aには、電圧検出
回路341が接続されている。この電圧検出回路341に上記
電源回路350により整流され低電圧に降下されて定電圧
(例えば、5V)にされたものが入力されていて、その入
力電圧が制御回路の駆動可能電圧値以下のときにはL
(ロー)出力となって制御回路を停止させた状態に維持
するとともに、入力電圧が制御回路の駆動可能電圧値以
上になったときに、H(ハイ)出力となって制御回路を
作動状態にさせるように制御される。A voltage detection circuit 341 is connected to the microcomputer 300A. When a voltage rectified by the power supply circuit 350 and reduced to a low voltage to be a constant voltage (for example, 5 V) is input to the voltage detection circuit 341 and the input voltage is equal to or less than the drivable voltage value of the control circuit. L
(Low) output, the control circuit is maintained in a stopped state, and when the input voltage becomes equal to or higher than the drivable voltage value of the control circuit, H (high) output is output to put the control circuit into an operating state It is controlled to make it.
また、このマイクロコンピュータ300Aはこれに接続さ
れた発振器340により基準時間が作成されるようになっ
ているとともに、マイクロコンピュータ300Aはウォッチ
ドッグタイマ304によって監視されていてその暴走時に
はマイクロコンピュータ300Aがリセットされるようにな
っている。The microcomputer 300A has a reference time created by an oscillator 340 connected to the microcomputer 300A, and the microcomputer 300A is monitored by a watchdog timer 304. It has become so.
上記のように構成された制御回路において、図外の電
源スイッチが投入されて電源回路350に電気が供給され
ると、電圧検出回路341によって制御回路への供給電圧
値が監視され、所要電圧値に達した時点でマイクロコン
ピュータ300Aが作動状態にセットされる。In the control circuit configured as described above, when a power switch (not shown) is turned on and power is supplied to the power supply circuit 350, a voltage detection circuit 341 monitors a supply voltage value to the control circuit, and a required voltage value. Is reached, microcomputer 300A is set to the operating state.
このようにしてマイクロコンピュータ300Aが作動状態
になっているときに、セーフセンサ1(241)の検出信
号に基づいて賞球排出がなされるときは、排出ソレノイ
ド1,2(221,221)が1回の賞球排出(例えば、5個)ご
とに交互に作動されることにより賞品球の小排出(例え
ば、5個)がなされる。その排出時にはその排出が排出
センサ1,2(225,225)により検出されていて、その小排
出の個数(例えば、5個)に達した時点で排出ソレノイ
ド1,2(221,221)が停止(消磁)されてその小排出が終
了される。一方、セーフセンサ2(242)の検出信号に
基づいて賞球排出がなされるときには、排出ソレノイド
1,2(221,221)が作動されることにより賞品球の通常排
出(例えば、13個)がなされる。その排出時にはその排
出が排出センサ1,2(225,225)により検出されていて、
その通常排出の個数(例えば、13個)に達した時点で排
出ソレノイド1,2(221,221)が停止(消磁)されてその
通常排出が終了される。When the prize ball is discharged based on the detection signal of the safe sensor 1 (241) when the microcomputer 300A is in the operating state in this way, the discharge solenoids 1, 2 (221, 221) operate once. Small discharge (for example, 5) of prize balls is performed by alternately operating the prize balls for discharge (for example, 5). At the time of discharge, the discharge is detected by the discharge sensors 1 and 2 (225, 225), and when the number of small discharges (for example, 5) is reached, the discharge solenoids 1 and 2 (221, 221) are stopped (demagnetized). The small discharge is terminated. On the other hand, when the prize ball is discharged based on the detection signal of the safe sensor 2 (242), the discharge solenoid
When 1,2 (221,221) is operated, normal discharge (for example, 13) of prize balls is performed. At the time of discharge, the discharge is detected by discharge sensors 1 and 2 (225, 225),
When the number of the normal discharges reaches 13 (for example, 13), the discharge solenoids 1, 2 (221, 221) are stopped (demagnetized), and the normal discharge ends.
球不足スイッチ250からの検出信号があったときには
球不足ランプ123が点灯されるとともに補給要求スイッ
チ212Aがオンされて球補給装置(図外)が作動されるこ
とにより貯留タンク201中に球補給がなされるようにな
っている。When there is a detection signal from the ball shortage switch 250, the ball shortage lamp 123 is turned on, the replenishment request switch 212A is turned on, and the ball replenishment device (not shown) is operated to replenish the ball in the storage tank 201. Is to be done.
オーバーフロースイッチ235からの検出信号があった
ときにはオーバーフローランプ127が点灯されるととも
に排出ソレノイド1,2(221,221)が作動不能状態にさ
れ、かつ、発射制御スイッチ314がオンされて打球発射
装置102(第1図)が停止される。When a detection signal is received from the overflow switch 235, the overflow lamp 127 is turned on, the discharge solenoids 1, 2 (221, 221) are disabled, the firing control switch 314 is turned on, and the hitting ball firing device 102 (the 1) is stopped.
球抜きセンサ266からの検出信号があったときや中央
管理装置(図外)からの球抜き指令信号があったときに
は、球抜きソレノイド265が作動(励磁)されて球抜き
が行なわれる。When there is a detection signal from the ball removal sensor 266 or a ball removal command signal from the central control device (not shown), the ball removal solenoid 265 is operated (excited) to perform ball removal.
また、マイクロコンピュータ300AのROM302には前述の
如く固定データとして、セーフセンサ1,2(241,242)の
生死の確認をするセーフセンサ診断手段(第1の異常状
態判定手段)、球抜き切換装置260の作動を試行して動
作の確認をする球抜きユニット診断手段、賞球排出装置
220で球排出を試行して動作の有無の確認をする排出ユ
ニット診断手段(第2の異常状態判定手段)、制御装置
の暴走を検出し制御系を初期化する制御ユニット診断手
段等が記憶されていて、その診断の結果、不具合箇所が
あったときには、その不具合箇所が、アラームスイッチ
211Aがオンされて液晶表示器280に表示される。As described above, the ROM 302 of the microcomputer 300A stores, as fixed data, safe sensor diagnostic means (first abnormal state determining means) for confirming the life and death of the safe sensors 1 and 2 (241, 242), Ball-pulling unit diagnostic means for trying operation and confirming operation, prize ball discharging device
Discharge unit diagnosis means (second abnormal state determination means) for checking the presence or absence of operation by trying to discharge the ball in 220, control unit diagnosis means for detecting runaway of the control device and initializing the control system, and the like are stored. If there is a defect as a result of the diagnosis, the defect
211A is turned on and displayed on the liquid crystal display 280.
図5に示すように、アラームスイッチ211Aを遊技機或
いは管理装置に装備させ、入賞球検出手段或いは球排出
手段等に関する異常状態が発生した場合に、そのアラー
ムスイッチ211Aをオンすることにより、その異常状態が
発生したことの報知が可能となる。As shown in FIG. 5, an alarm switch 211A is mounted on a gaming machine or a management device, and when an abnormal state occurs with respect to a prize ball detecting means or a ball discharging means, the alarm switch 211A is turned on to cause the abnormal state. It is possible to notify that a state has occurred.
第6図には排出センサ1,2(225,225)およびセーフセ
ンサ1,2(241,242)の回路図を示す。FIG. 6 shows a circuit diagram of the discharge sensors 1, 2 (225, 225) and the safe sensors 1, 2 (241, 242).
同図に示す回路図において、球の通過部710を挾んで
発光ダイオード701とフォトダイオード702とが相対峙し
て配設されている。この回路に第5図の電源回路から電
気が供給されているときにはその電気によって発光ダイ
オード(LED)が発光して検出可能状態にあることが確
認される。In the circuit diagram shown in the figure, a light emitting diode 701 and a photodiode 702 are disposed so as to face each other with a ball passing portion 710 therebetween. When the circuit is supplied with electricity from the power supply circuit shown in FIG. 5, it is confirmed that the light emitting diode (LED) emits light by the electricity and is in a detectable state.
この検出可能な状態にあるときにおいて、発光ダイオ
ード701とフォトダイオード702との間に球がないとき
(球無しのとき)には、発光ダイオード701からの光が
フォトダイオード702に検出されその検出信号がアンプ7
03、シュミットトリガゲート704を介してトランジスタ7
05のベース電流として作用するので、トランジスタ705
にコレクタ電流が流れてコレクタにおける球検出信号が
Lレベルとなる。一方、発光ダイオード701とフォトダ
イオード702との間に球が入ったとき(球有りのとき)
には、発光ダイオード701からの光がフォトダイオード7
02に検出されないので、トランジスタ705のベース電流
は作用せず、従って、トランジスタ705にコレクタ電流
が流れず、コレクタにおける球検出信号がHレベルとな
る。In this detectable state, when there is no sphere between the light emitting diode 701 and the photodiode 702 (when there is no sphere), the light from the light emitting diode 701 is detected by the photodiode 702 and the detection signal is output. But amplifier 7
03, transistor 7 via Schmitt trigger gate 704
Since it acts as the base current of 05, the transistor 705
And the sphere detection signal at the collector becomes L level. On the other hand, when a sphere enters between the light emitting diode 701 and the photodiode 702 (when there is a sphere)
Light from the light emitting diode 701
Since the current is not detected by the transistor 02, the base current of the transistor 705 does not act. Therefore, the collector current does not flow through the transistor 705, and the sphere detection signal at the collector becomes H level.
このように、排出センサ1,2(225,225)およびセーフ
センサ1,2(241,242)が正常であれば、球の通過部710
に球がないとき(球無しのとき)には球検出信号がLレ
ベルに、球が入ったとき(球有りのとき)には球検出信
号がHレベルに変化する。このような変化がないときに
は異常となる。As described above, if the discharge sensors 1 and 2 (225, 225) and the safe sensors 1 and 2 (241, 242) are normal, the ball passing portion 710
When there is no ball (when there is no ball), the ball detection signal changes to L level, and when a ball enters (when there is ball), the ball detection signal changes to H level. If there is no such change, it becomes abnormal.
上記に示すように、排出センサ1,2およびセーフセン
サ1,2が故障してしまうと、遊技者或いは遊技者の利害
関係に直接かかわってしまうので、本実施例ではさらに
発光ダイオード701の制御信号ラインを設け、該信号を
オン・オフすることによりセンサが故障しているか否か
の自己チェックが行なえるようにしてある。As described above, if the discharge sensors 1 and 2 and the safe sensors 1 and 2 fail, it directly affects the interest of the player or the player. A line is provided so that a self-check of whether the sensor has failed can be performed by turning on / off the signal.
第7図には球抜きセンサ266の回路図を示す。 FIG. 7 shows a circuit diagram of the ball removal sensor 266.
同図に示す回路図において、球の検出部810を挾んで
発光ダイオード801とフォトダイオード802とが相対峙し
て配設されている。In the circuit diagram shown in the figure, a light emitting diode 801 and a photodiode 802 are disposed so as to face each other with a sphere detecting unit 810 interposed therebetween.
この回路において、発光ダイオード801とフォトダイ
オード802との間に遮蔽物がないときには、発光ダイオ
ード801からの光がフォトダイオード802に検出されその
検出信号がアンプ803、シュミットトリガゲート804を介
してトランジスタ805のベース電流として作用するの
で、トランジスタ805にコレクタ電流が流れてコレクタ
における検出信号がLレベルとなる。一方、発光ダイオ
ード801とフォトダイオード802との間に遮蔽物が入った
ときには、発光ダイオード801からの光がフォトダイオ
ード802に検出されないので、トランジスタ805のベース
電流は作用せず、従って、トランジスタ805にコレクタ
電流が流れず、コレクタにおける検出信号がHレベルと
なる。In this circuit, when there is no shield between the light emitting diode 801 and the photodiode 802, light from the light emitting diode 801 is detected by the photodiode 802, and the detection signal is transmitted through the amplifier 803 and the Schmitt trigger gate 804 to the transistor 805. , The collector current flows through the transistor 805, and the detection signal at the collector becomes L level. On the other hand, when a shield enters between the light emitting diode 801 and the photodiode 802, the light from the light emitting diode 801 is not detected by the photodiode 802, so that the base current of the transistor 805 does not work, and therefore, the transistor 805 The collector current does not flow, and the detection signal at the collector becomes H level.
このように、球抜きセンサ266が正常であれば、球の
検出部810に遮蔽物がないときには球検出信号がLレベ
ルに、遮蔽物が入ったときには球検出信号がHレベルに
変化する。このような変化がないときには異常となる。As described above, when the ball removal sensor 266 is normal, the sphere detection signal changes to L level when there is no obstacle in the sphere detection unit 810, and the sphere detection signal changes to H level when the obstacle enters. If there is no such change, it becomes abnormal.
第8図(A),(B)には上記マイクロコンピュータ
300Aによって行なわれるメイン処理の具体的制御処理手
順の一例を示す。FIGS. 8A and 8B show the microcomputer.
An example of a specific control processing procedure of the main processing performed by 300A is shown.
メイン処理が開始されると、先ず、ステップR2におい
てRAM303をクリアする。これは中央処理装置(CPU)301
がリセットされた場合に行なわれ、このRAM303のクリア
によって、各種メモリ、フラグ、レジスタ、タイマ等は
全てクリアされる。そして、その後、ステップR4で各種
ソレノイドやランプ等をオフ(OFF)にして初期化し、
しかる後、ステップR6に移行する。When the main processing is started, first, in step R2, the RAM 303 is cleared. This is the central processing unit (CPU) 301
Is reset when the RAM 303 is cleared, and the various memories, flags, registers, timers, and the like are all cleared by clearing the RAM 303. Then, in step R4, various solenoids, lamps, etc. are turned off (OFF) and initialized,
Thereafter, the process proceeds to step R6.
ステップR6においては、第4図に示した賞品球排出装
置220と一体的に設けられた制御装置300のピン孔227中
にメモリクリアピン228が差し込まれてメモリクリアス
イッチの立上りがあったか否かを判定する。メモリクリ
アスイッチがオンされたときには、セーフメモリや排出
レジスタの内容がクリアされる。その判定の結果、メモ
リクリアスイッチの立上りがなかったと判定したときに
はそのままステップR10に移行し、あったと判定したと
きにはステップR8で賞球数メモリをクリアしてからステ
ップR10に移行する。In step R6, it is determined whether or not the memory clear pin 228 has been inserted into the pin hole 227 of the control device 300 provided integrally with the prize ball discharge device 220 shown in FIG. judge. When the memory clear switch is turned on, the contents of the safe memory and the discharge register are cleared. As a result of the determination, if it is determined that the memory clear switch has not risen, the process directly proceeds to step R10, and if it is determined that the memory clear switch has risen, the award ball number memory is cleared in step R8, and then the process proceeds to step R10.
ステップR10においては第5図に示した電源回路350の
電源投入スイッチ(図外)が投入されて電源の立上りが
あったか否かを判定し、なかったと判定したときにはそ
のままステップR18に移行し、あったと判定したときに
はステップR12に移行する。In step R10, it is determined whether or not the power-on switch (not shown) of the power supply circuit 350 shown in FIG. 5 has been turned on and the power has risen. If it is determined that the power has not risen, the process directly proceeds to step R18. When the determination is made, the process proceeds to step R12.
ステップR12においては賞品球排出装置220のメモリク
リアスイッチがオンとなっているか否かを判定し、オン
となっていないと判定したときにはステップR14て不具
合箇所のチェックを開始してからステップR18に移行
し、オンとなったと判定したときにはステップR16で処
理ナンバ(NO)を「2」(賞球数設定)に設定してから
ステップR18に移行する。In step R12, it is determined whether or not the memory clear switch of the prize ball discharging device 220 is turned on, and if it is determined that the memory clear switch is not turned on, the check of a defective portion is started in step R14, and then the process proceeds to step R18. If it is determined that the button is turned on, the process number (NO) is set to "2" (the number of winning balls) in step R16, and then the process proceeds to step R18.
このようにしてステップR18に移行したときには、該
ステップR18において液晶表示器280(第5図)にLCD
(リキッドクリスタルディスプレイ)表示をさせてか
ら、ステップR20でウォッチドッグタイマ304(第5図)
にリセットパルスを出力させ、しかる後、ステップR22
に移行する。When the process proceeds to step R18 in this manner, the liquid crystal display 280 (FIG. 5) displays the LCD in step R18.
(Liquid Crystal Display) After displaying, watchdog timer 304 in step R20 (Fig. 5)
Output a reset pulse, and after that, step R22
Move to
ステップR22においては電源回路350(第5図)の電源
がオフとなったか否かを判定し、オフとなっていないと
判定したときにはステップR24に移行し、オフとなった
と判定したときには、ステップR60で出力をオフにし、
かつ、次のステップR62で処理ナンバ(NO)を「0」に
セットし、しかる後、上記ステップR6に戻る。In step R22, it is determined whether or not the power supply of the power supply circuit 350 (FIG. 5) has been turned off. If it is determined that the power supply circuit 350 has not been turned off, the process proceeds to step R24. To turn off the output,
In the next step R62, the processing number (NO) is set to "0", and thereafter, the process returns to step R6.
ステップR24においては処理ナンバ(NO)が「1」と
なっているか否かを判定し、「1」となっていないと判
定したときにはステップR26に移行し、「1」となって
いると判定したときには各種作動部のチェック処理に移
行する。In step R24, it is determined whether or not the processing number (NO) is “1”. If it is determined that the processing number (NO) is not “1”, the process proceeds to step R26, and it is determined that “1”. In some cases, the processing shifts to the check processing of various operating parts.
ステップR26においては処理ナンバ(NO)が「2」と
なっているか否かを判定し、「2」となっていないと判
定したときにはステップR28に移行し、「2」となって
いると判定したときには賞球数設定処理に移行する。In step R26, it is determined whether or not the processing number (NO) is “2”. If it is determined that the processing number (NO) is not “2”, the process proceeds to step R28, and it is determined that “2”. At times, the processing shifts to the prize ball number setting processing.
その結果、ステップR28に移行したときには、ステッ
プR28〜R34において、順に、「賞球設定チェック」、
「補給」、「オーバーフロー」、「球抜き開始」の各処
理を行なってから、ステップR36に移行する。As a result, when the process proceeds to step R28, in steps R28 to R34, the "prize ball setting check"
After performing the processes of "supply", "overflow", and "start ball removal", the flow shifts to step R36.
ステップR36においてはセーフセンサ1(241)の立上
りがあったか否かを判定し、なかったと判定したときに
はそのままステップR40に移行し、あったと判定したと
きにはステップR38で「セーフパルスチェック1」の処
理を行なってからステップR40に移行する。In step R36, it is determined whether or not the safe sensor 1 (241) has risen. If it is determined that the safe sensor 1 (241) has not risen, the process directly proceeds to step R40. After that, the routine goes to Step R40.
ステップR40においてはセーフセンサ2(242)の立上
りがあったか否かを判定し、なかったと判定したときに
はそのまま第8図(B)のステップR44に移行し、あっ
たと判定したときにはステップR42で「セーフパルスチ
ェック2」の処理を行なってから第8図(B)のステッ
プR44に移行する。In step R40, it is determined whether or not the safe sensor 2 (242) has risen. If it is determined that the safe sensor 2 (242) has not risen, the process directly proceeds to step R44 in FIG. 8B. After performing the "check 2" process, the flow shifts to step R44 in FIG. 8 (B).
ステップR44においてはセーフフラグ1が「1」とな
っているか否かを判定し、「1」となっていないと判定
したときにはそのままステップR48に移行し、「1」と
なっていると判定したときにはステップR46でセーフメ
モリ1をカウントアップしてからステップR48に移行す
る。In step R44, it is determined whether or not the safe flag 1 is "1". When it is determined that the safe flag 1 is not "1", the process directly proceeds to step R48, and when it is determined that the safe flag 1 is "1". In step R46, the safe memory 1 is counted up, and the process proceeds to step R48.
ステップR48においてはセーフフラグ2が「1」とな
っているか否かを判定し、「1」となっていないと判定
したときにはそのままステップR52に移行し、「1」と
なっていると判定したときにはステップR50でセーフメ
モリ2をカウントアップしてからステップR52に移行す
る。In step R48, it is determined whether or not the safe flag 2 is "1". When it is determined that the safe flag 2 is not "1", the process directly proceeds to step R52, and when it is determined that the safe flag 2 is "1". In step R50, the safe memory 2 is counted up, and the process proceeds to step R52.
ステップR52においては球抜きフラグが「1」となっ
ているか否かを判定し、「1」となっていないと判定し
たときにはステップR54に移行し、「1」となっている
と判定したときには球抜き処理に移行する。In step R52, it is determined whether or not the ball-pulling flag is "1". When it is determined that the ball-pulling flag is not "1", the process proceeds to step R54. Move to the extraction process.
ステップR54においては処理ナンバ(NO)が「3」と
なっているか否かを判定し、「3」となっていないと判
定したときにはステップR56に移行し、「3」となって
いると判定したときには排出処理に移行する。In step R54, it is determined whether or not the processing number (NO) is "3". When it is determined that the processing number (NO) is not "3", the process proceeds to step R56, and it is determined that "3". Sometimes, the process shifts to the discharge process.
ステップR56においてはセーフメモリ2にメモリがあ
るか否かを判定し、メモリがないと判定したときにはス
テップR58に移行し、メモリがあると判定したときには
小排出開始処理に移行する。In step R56, it is determined whether or not there is a memory in the safe memory 2. When it is determined that there is no memory, the process proceeds to step R58, and when it is determined that there is a memory, the process proceeds to a small discharge start process.
ステップR58においてはセーフメモリ1にメモリがあ
るか否かを判定し、メモリがないと判定したときには第
8図(A)のステップR6に戻り、メモリがあると判定し
たときには排出開始処理に移行する。In step R58, it is determined whether or not there is a memory in the safe memory 1. When it is determined that there is no memory, the process returns to step R6 in FIG. 8A, and when it is determined that there is a memory, the process proceeds to the discharge start process. .
第9図には第8図(A)のステップR8におけるメモリ
クリア処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 9 shows a detailed control procedure of the memory clear processing in step R8 of FIG. 8 (A).
ここに、メモリクリア処理とは、メモリクリアスイッ
チが押された場合に、セーフメモリや排出レジスタの内
容をクリアすることである。Here, the memory clear processing is to clear the contents of the safe memory and the discharge register when the memory clear switch is pressed.
同図に示すように、メモリクリア処理が開始される
と、ステップR100〜R106に順に移行し、セーフメモリ
1、セーフメモリ2、排出レジスタ1、排出レジスタ2
をそれぞれ「0」にリセットする。そして、その後、第
8図(A)のステップR10に移行する。As shown in the figure, when the memory clear process is started, the process sequentially proceeds to steps R100 to R106, and the safe memory 1, the safe memory 2, the discharge register 1, and the discharge register 2
Are reset to “0”. Then, the process proceeds to step R10 in FIG. 8 (A).
第10図には第8図(A)のステップR14におけるチェ
ック開始処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 10 shows a detailed control procedure of the check start process in step R14 of FIG. 8 (A).
この第10図の説明をする前に、説明をわかり易くする
ために、第10図以下の制御処理手順のフローチャートに
出てくるフラグ1(チェックフラグ)とフラグ2(エラ
ーフラグ)の各ビットに対応する作用部とその初期値を
それぞれ表1,表2として掲げ、各表の内容について簡単
に説明しておく。Before explaining FIG. 10, in order to make the explanation easy to understand, each bit of flag 1 (check flag) and flag 2 (error flag) appearing in the flowchart of the control processing procedure in FIG. The action sections and their initial values are listed in Tables 1 and 2, respectively, and the contents of each table will be briefly described.
表1はフラグ1(チェックフラグ)の表で、その“0
〜6"のビットが、それぞれ、セーフセンサ1,2、排出セ
ンサ1,2、球抜センサ、排出ソレノイド1,2に対応し、そ
れら各対応部がチェック中のときには初期値が“1"とな
っていて、チェックの終了時には“0"となるようになっ
ている。そして、フラグ1のチェック開始時には、“0
〜6"ビット部分を全て“1"にセットする。つまり、フラ
グ1に“7F"をセットする。なお、7ビット部分は使わ
れておらず、常に“0"となっている。 Table 1 is a table of flag 1 (check flag).
Bits 6 to 6 "correspond to the safe sensors 1 and 2, the discharge sensors 1 and 2, the ball sensor, and the discharge solenoids 1 and 2, respectively. When the corresponding parts are being checked, the initial value is" 1 ". It is set to “0” at the end of the check, and is set to “0” at the start of the check of the flag 1.
All the "6" bit portions are set to "1", that is, "7F" is set to the flag 1. The 7-bit portion is not used and is always "0".
表2はフラグ2(エラーフラグ)の表で、その“0〜
6"のビットが、それぞれ、セーフセンサ1,2、排出セン
サ1,2、球抜センサ、排出ソレノイド1,2に対応し、それ
ら各対応部の初期値は“0"にセットされていて、エラー
有りのときにはそのエラー有りの対応部のビット部分が
“1"となるようになっており、チェックによってエラー
がなかったときには各対応部のビット部分は全て“0"の
ままで、そのときにはフラグ2に“00"がセットされる
ようになっている。なお、7ビット部分は使われておら
ず、常に“0"となっている。Table 2 is a table of flag 2 (error flag).
The 6 "bits correspond to the safe sensors 1 and 2, the discharge sensors 1 and 2, the ball removal sensors, and the discharge solenoids 1 and 2, respectively, and the initial values of the corresponding parts are set to" 0 ". When there is an error, the bit part of the corresponding part with the error is set to "1". When there is no error by the check, all the bit parts of each corresponding part remain "0". "00" is set to 2. The 7-bit portion is not used and is always "0".
同図に示すように、チェック開始処理が開始される
と、ステップR120〜R122に順に移行し、フラグ1に表1
に示すように「7F」を、フラグ2に表2に示すように
「0,0」をセットする。しかる後、ステップR124で処理
ナンバ(NO)を「1」にセットし、次のステップR126で
チェック中は打球を発射できないように発射制御スイッ
チをオフ(OFF)にしてから第8図(A)のステップR18
に移行する。As shown in the figure, when the check start process is started, the process sequentially proceeds to steps R120 to R122, and
As shown in Table 2, "7F" is set, and the flag 2 is set to "0,0" as shown in Table 2. Thereafter, in step R124, the processing number (NO) is set to "1", and in the next step R126, the firing control switch is turned off (OFF) so that a hit ball cannot be fired during checking, and then FIG. Step R18
Move to
第11図には第8図(A)のステップR18におけるLCD表
示処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 11 shows a detailed control procedure of the LCD display processing in step R18 of FIG. 8 (A).
LCD表示とは、液晶表示器280に、常時、賞球設定数、
セーフメモリ、エラーの各表示を行なうことである。The LCD display means that the number of award balls set,
The display of safe memory and error.
同図に示すように、LCD表示処理が開始されると、先
ずステップR140において賞球数表示1に賞球メモリ1と
2の合計数(例えば、13個)を表示させ、次のステップ
R142で賞球数表示2に賞球メモリ3(例えば、5個)を
表示させる。しかる後、ステップR144でセーフ表示1に
セーフメモリ1のメモリ数を、次のステップR146でセー
フ表示2にセーフメモリ2のメモリ数をそれぞれ停電時
に備えて液晶表示器280に表示させる。その後、ステッ
プR148で上記同様液晶表示器280にモニター表示として
フラグ2の内容を表示させる。As shown in the figure, when the LCD display process is started, first, in step R140, the total number (for example, 13) of the prize ball memories 1 and 2 is displayed on the prize ball number display 1, and the next step
In R142, the prize ball memory 3 (for example, 5) is displayed in the prize ball number display 2. Thereafter, in step R144, the number of memories in the safe memory 1 is displayed in the safe display 1 and in the next step R146, the number of memories in the safe memory 2 is displayed in the safe display 2 on the liquid crystal display 280 in case of power failure. Then, in step R148, the content of the flag 2 is displayed on the liquid crystal display 280 as a monitor display in the same manner as described above.
第12図には第8図(A)のステップR28における賞球
設定チェック処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 12 shows a detailed control procedure of the prize ball setting check processing in step R28 of FIG. 8 (A).
この賞球設定チェック処理とは賞球数設定処理におい
て賞球数が設定されていない場合にアラームスイッチを
オンさせる処理である。The award ball setting check process is a process of turning on an alarm switch when the number of award balls is not set in the award ball number setting process.
同図において、賞球設定チェック処理が開始される
と、先ずステップR160において賞球メモリ1が「0」と
なっているか否かを判定し、「0」となっていないと判
定したときにはステップR162に移行して賞球メモリ2が
「0」となっているか否かを判定し、「0」となってい
ないと判定したときにはさらにステップR164に移行して
賞球メモリ3が「0」となっているか否かを判定し、
「0」となっていないと判定したときにはステップR166
においてアラームスイッチをオフにしてから第8図
(A)のステップR30に移行する。In the figure, when the prize ball setting check process is started, it is first determined in step R160 whether or not the prize ball memory 1 is "0", and if it is determined that it is not "0", step R162 Then, it is determined whether or not the award ball memory 2 is "0". If it is determined that the award ball memory 2 is not "0", the process further proceeds to step R164 and the award ball memory 3 becomes "0". Judge whether or not
When it is determined that it has not become “0”, step R166
Then, the alarm switch is turned off, and the process proceeds to step R30 in FIG. 8 (A).
一方、上記ステップR160〜R164において賞球メモリ1,
2,3のいずれかが「0」となっていると判定したときに
はステップR168に移行して処理ナンバ(NO)を「0」に
設定し、次のステップR170でアラームスイッチをオンに
し、しかる後、第8図(A)のステップR6に戻る。On the other hand, in the above steps R160 to R164, the prize ball memory 1,
When it is determined that either of 2 and 3 is "0", the process proceeds to step R168, where the processing number (NO) is set to "0", and in the next step R170, the alarm switch is turned on. Then, the process returns to step R6 in FIG.
第13図には第8図(A)のステップR30における補給
処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 13 shows a detailed control procedure of the replenishment process in step R30 of FIG. 8 (A).
この補給処理は、チェック動作中においては排出セン
サ1,2(225,225)が正常な場合に、チェック動作中以外
においては球抜き動作中でない場合に、球不足スイッチ
250がオンの期間中、球不足ランプ123をオンにするとと
もに補給要求スイッチ212Aをオンにする処理である。The replenishment process is performed when the discharge sensors 1 and 2 (225, 225) are normal during the check operation, and when the ball is not being removed except during the check operation.
During the period when 250 is on, this is a process of turning on the ball shortage lamp 123 and turning on the supply request switch 212A.
同図において、補給処理が開始されると先ずステップ
R180においてフラグ1が「00」となってチェックが全て
終了したか否かを判定し、「00」となってチェックが終
了したと判定したときにはステップR182に移行し、「0
0」とならずチェックが終了していないと判定したとき
にはステップR184に移行する ステップR182においては球抜きセンサ266がオンとな
ったか否かを判定し、オンとなっていないと判定したと
きにはステップR188に移行し、オンとなったと判定した
ときにはステップR194に移行する。In the figure, when the supply process is started,
In R180, it is determined whether or not the flag 1 is “00” and all the checks are completed. When it is determined that the flag 1 is “00” and the check is completed, the process proceeds to step R182, where “0” is determined.
When it is determined that the check has not been completed without being "0", the process proceeds to step R184. In step R182, it is determined whether or not the ball removal sensor 266 has been turned on. Then, if it is determined that the switch has been turned on, the flow shifts to step R194.
一方、上記ステップR180からステップR184に移行した
ときにはステップR184においてフラグ1のビット2が
「0」(排出センサ1(225)が正常)か否かを判定
し、フラグ1の2が「0」(排出センサ1(225)が正
常)であると判定したときにはステップR186に移行し、
「0」(排出センサ1(225)が正常)でないと判定し
たときにはステップR194に移行する。On the other hand, when the process proceeds from step R180 to step R184, it is determined in step R184 whether bit 2 of flag 1 is “0” (discharge sensor 1 (225) is normal) and flag 2 of flag 1 is “0” ( When it is determined that the discharge sensor 1 (225) is normal), the process proceeds to step R186,
If it is determined that the value is not "0" (the discharge sensor 1 (225) is normal), the flow shifts to step R194.
ステップR186においてはフラグ1のビット3が「0」
(排出センサ2(225)が正常)となっているか否かを
判定し、フラグ1のビット3が「0」(排出センサ2
(225)が正常)であると判定したときにはステップR18
8に移行し、「0」(排出センサ2(225)が正常でな
い)と判定したときにはステップR194に移行する。In step R186, bit 3 of flag 1 is "0"
It is determined whether or not the discharge sensor 2 (225) is normal, and bit 3 of the flag 1 is set to “0” (discharge sensor 2 (225)).
When it is determined that ((225) is normal), Step R18
The process proceeds to 8, and if it is determined to be “0” (the discharge sensor 2 (225) is not normal), the process proceeds to step R194.
上記ステップR182又はR186からステップR188に移行し
たときには、該ステップR188において球不足スイッチ25
0がオンとなっているか否かを判定し、オンとなってい
ると判定したときにはステップR190に移行し、オンとな
っていないと判定したときにはステップR194に移行す
る。When the process proceeds from step R182 or R186 to step R188, the ball shortage switch 25
It is determined whether or not 0 is on. If it is determined that it is on, the process proceeds to step R190. If it is determined that it is not on, the process proceeds to step R194.
その結果、ステップR190に移行したときには、該ステ
ップR190で補給要求スイッチ212Aをオンにし、次のステ
ップR192で球不足ランプ123をオンにし、しかる後、第
8図(A)のステップR32に移行する。As a result, when the process proceeds to step R190, the replenishment request switch 212A is turned on in the step R190, the ball shortage lamp 123 is turned on in the next step R192, and then the process proceeds to step R32 in FIG. 8 (A). .
一方、上記ステップR182,R184,R186又はR188からステ
ップR194に移行したときには、該ステップR194で補給要
求スイッチをオフにし、次のステップR196で球不足ラン
プをオフにしてから、第8図(A)のステップR32に移
行する。On the other hand, when the process proceeds from step R182, R184, R186 or R188 to step R194, the replenishment request switch is turned off in step R194, and the ball shortage lamp is turned off in the next step R196, and FIG. The process proceeds to Step R32.
第14図には第8図(A)のステップR32におけるオー
バーフロー処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 14 shows a detailed control procedure of the overflow process in step R32 of FIG. 8 (A).
このオーバーフロー処理は、オーバーフロースイッチ
235がオンの間、発射制御スイッチ(図外)をオフさせ
ることによって発射モータ(図示省略)をストップさせ
るとともに、オーバーフローランプ127をオンにする処
理である。This overflow processing is performed by overflow switch
While the 235 is on, the firing motor (not shown) is stopped by turning off the firing control switch (not shown), and the overflow lamp 127 is turned on.
同図において、オーバーフロー処理が開始されると、
先ず、ステップR200においてオーバーフロースイッチ23
5がオンとなったか否かを判定し、オンとなったと判定
したときにはステップR202に移行し、オンとなっていな
いと判定したときにはステップR206に移行する。In the figure, when the overflow process starts,
First, in step R200, the overflow switch 23
It is determined whether or not 5 has been turned on. If it is determined that it has been turned on, the process proceeds to step R202, and if it is determined that it has not been turned on, the process proceeds to step R206.
その結果、ステップR202に移行したときには、該ステ
ップR202において発射制御スイッチをオンにして発射モ
ータ(図示省略)を停止させ、次のステップR204でオー
バーフローランプ127をオンにしてから、第8図(A)
のステップR34に移行する。As a result, when the process proceeds to step R202, the firing control switch is turned on to stop the firing motor (not shown) in step R202, and the overflow lamp 127 is turned on in the next step R204. )
The process proceeds to Step R34.
一方、ステップR206に移行したときには、該ステップ
R206において発射制御スイッチをオンにして発射モータ
(図示省略)を作動状態にし、次のステップR208でオー
バーフローランプ127をオフにしてから、第8図(A)
のステップR34に移行する。On the other hand, when the process proceeds to step R206,
At R206, the firing control switch is turned on to activate the firing motor (not shown). At the next step R208, the overflow lamp 127 is turned off.
The process proceeds to Step R34.
第15図には第8図(A)のステップR34における球抜
き開始処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 15 shows a detailed control procedure of the ball removing start process in step R34 of FIG. 8 (A).
球抜き開始処理は、球抜きセンサ266がオンされたと
きや中央管理装置から球抜き指令213Aが出されたとき
に、球抜きを開始するフラグを「1」にセットさせる処
理である。The ball-pulling start process is a process of setting a flag to start ball-pulling to "1" when the ball-pulling sensor 266 is turned on or when a ball-pulling command 213A is issued from the central management unit.
同図において、球抜き開始処理が開始されると、先
ず、ステップR220において球抜きセンサ266の立上りが
あったか否かを判定し、あったと判定したときにはステ
ップR224に移行し、なかったと判定したときにはステッ
プR222に移行する。In the drawing, when the ball-pulling start process is started, first, it is determined whether or not the ball-pulling sensor 266 has risen in step R220. Move to R222.
その結果、ステップR224に移行したときには、該ステ
ップR224において球抜きフラグを「1」にセットし、次
のステップR226で球抜きチェックタイマ(例えば、3秒
タイマ)をセットしてから第8図(A)のステップR36
に移行する。As a result, when the process proceeds to step R224, the ball-pulling flag is set to “1” in step R224, and in the next step R226, a ball-pulling check timer (for example, a 3-second timer) is set. A) Step R36
Move to
一方、上記ステップR220からステップR222に移行した
ときには、ステップR222において中央管理装置からの球
抜き指令の立下りがあったか否かを判定し、あったと判
定したときには上記ステップR224,R226を経て第8図
(A)のステップR36に移行し、なかったと判定したと
きにはそのまま第8図(A)のステップR36に移行す
る。On the other hand, when the process proceeds from step R220 to step R222, it is determined in step R222 whether or not there has been a fall of the ball-pulling command from the central management device. The process proceeds to step R36 of FIG. 8A, and if it is determined that there is no such process, the process directly proceeds to step R36 of FIG. 8A.
第16図には第8図(A)のステップR38におけるセー
フパルスチェック1の処理の制御手順を示す。FIG. 16 shows a control procedure of the process of the safe pulse check 1 in step R38 of FIG. 8 (A).
セーフパルスチェック1の処理はセーフセンサ1(24
1)のパルス幅のチェックをする処理である。Safe pulse check 1 processing is performed using safe sensor 1 (24
This is the process of checking the pulse width of 1).
同図において、セーフパルスチェック1の処理が開始
されると、先ず、ステップR240においてセーフフラグ1
を「1」にセットしてパルス幅をチェック中としてか
ら、ステップR242に移行してセーフパルスタイマ1を球
1個の通過分の時間(例えば、20m秒)に設定し、しか
る後、第8図(A)のステップR40に移行する。In the figure, when the processing of the safe pulse check 1 is started, first, in step R240, the safe flag 1
Is set to “1” and the pulse width is being checked, and then the process goes to step R242 to set the safe pulse timer 1 to a time (for example, 20 msec) for one ball to pass. The process moves to step R40 in FIG.
第17図には第8図(A)のステップR42におけるセー
フパルスチェック2の処理の制御手順を示す。FIG. 17 shows a control procedure of the process of the safe pulse check 2 in step R42 of FIG. 8 (A).
セーフパルフチェック2の処理はセーフセンサ2(24
2)のパルス幅のチェックをする処理である。The process of Safe Parf Check 2 is performed by Safe Sensor 2 (24
This is the process of checking the pulse width in 2).
同図においてセーフパルスチェック2の処理が開始さ
れると、先ず、ステップR260においてセーフフラグ2を
「1」にセットしてパルス幅をチェック中としてから、
ステップR262に移行してセーフパルスチェック2を球1
個の通過分の時間(例えば、20m秒)に設定し、しかる
後、第8図(B)のステップR44に移行する。When the process of the safe pulse check 2 is started in the figure, first, at step R260, the safe flag 2 is set to "1" to determine that the pulse width is being checked.
Move to step R262 and perform safe pulse check 2 on ball 1
The time is set for the number of passes (for example, 20 ms), and thereafter, the flow shifts to step R44 in FIG. 8B.
第18図には第8図(B)のステップR46におけるセー
フメモリ1のカウントアップ処理の制御手順を示す。FIG. 18 shows a control procedure of the count-up process of the safe memory 1 in step R46 of FIG. 8 (B).
セーフメモリ1のカウントアップ処理はセーフセンサ
1(241)のパルス幅が所定時間(例えば、20m秒)以内
の場合にセーフメモリ1をカウントアッする処理であ
る。The count-up process of the safe memory 1 is a process of counting up the safe memory 1 when the pulse width of the safe sensor 1 (241) is within a predetermined time (for example, 20 ms).
同図において、セーフメモリ1のカウントアップ処理
が開始されると、先ず、ステップR280において第16図の
ステップR242で設定したセーフパルスタイマ1(20m
秒)が終了したか否かを判定し、終了していないと判定
したときにはステップR282に移行し、終了したと判定し
たときにはステップR286に移行する。In this figure, when the count-up process of the safe memory 1 is started, first, in step R280, the safe pulse timer 1 (20m) set in step R242 in FIG.
(Seconds) have been completed, and if it has not been completed, the flow shifts to step R282, and if it has been determined to have ended, the flow shifts to step R286.
ステップR282においてはセーフセンサ1(241)の立
下りがあったか否かを判定し、あったと判定したときに
はステップR284でセーフメモリ1を「1」カウントアッ
プしてからステップR286に移行し、なかったと判定しと
きには第8図(B)のステップR48に移行する。In step R282, it is determined whether or not the safe sensor 1 (241) has fallen. If it is determined that the safe sensor 1 (241) has fallen, the safe memory 1 is counted up by "1" in step R284, and the process proceeds to step R286. If so, the flow shifts to step R48 in FIG. 8 (B).
上記ステップR280から直接又はステップR282,R284を
経てステップR286に移行したときには、該ステップR286
においてセーフフラグ1を「0」にリセットし、しかる
後、第8図(B)のステップR48に移行する。When the process proceeds to step R286 directly from step R280 or via steps R282 and R284, the process proceeds to step R286.
Then, the safe flag 1 is reset to "0", and thereafter, the flow shifts to step R48 in FIG. 8 (B).
第19図には第8図(B)のステップR50におけるセー
フメモリ2のカウントアップ処理の制御手順を示す。FIG. 19 shows a control procedure of the count-up process of the safe memory 2 in step R50 of FIG. 8 (B).
セーフメモリ2のカウントアップ処理はセーフセンサ
2(242)のパルス幅が所定時間(例えば、20m秒)以内
の場合にセーフメモリ2をカウントアップする処理であ
る。The count-up process of the safe memory 2 is a process of counting up the safe memory 2 when the pulse width of the safe sensor 2 (242) is within a predetermined time (for example, 20 ms).
同図において、セーフメモリ2のカウントアップ処理
が開始されると、先ず、ステップR300において第17図の
ステップR262で設定したセーフパルスタイマ2(20m
秒)が終了したか否かを判定し、終了していないと判定
したときにはステップR302に移行し、終了したと判定し
たときにはステップR304に移行する。In the figure, when the count-up process of the safe memory 2 is started, first, in step R300, the safe pulse timer 2 (20m) set in step R262 in FIG.
It is determined whether or not (second) has ended. If it is determined that it has not ended, the flow shifts to step R302, and if it is determined that it has ended, the flow shifts to step R304.
ステップR302においてはセーフセンサ2(242)の立
下りがあったか否かを判定し、あったと判定したときに
はステップR304でセーフメモリ2を「1」カウントアッ
プしてからステップR306に移行し、なかったと判定した
ときには第8図(B)のステップR52に移行する。In step R302, it is determined whether or not the safe sensor 2 (242) has fallen. When it is determined that the safe sensor 2 (242) has fallen, the safe memory 2 is counted up by "1" in step R304, and the process proceeds to step R306. If so, the flow shifts to step R52 in FIG. 8 (B).
上記ステップR300から直接又はステップR302,R304を
経てステップR306に移行したときには、該ステップR306
においてセーフフラグ2を「0」にリセットし、しかる
後、第8図(B)のステップR52に移行する。When the process proceeds to step R306 directly from step R300 or via steps R302 and R304, step R306
Then, the safe flag 2 is reset to "0", and thereafter, the flow shifts to step R52 in FIG. 8 (B).
第20図には第8図(A)のステップR24において処理
ナンバ(NO)が「1」となっていると判定されたときに
行なわれるチェック処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 20 shows a detailed control procedure of a check process performed when it is determined in step R24 of FIG. 8A that the process number (NO) is “1”.
このチェック処理は電源がオンした場合に行なわれ
る。This check process is performed when the power is turned on.
チェック処理が開始されると、先ず、ステップR400に
おいてフラグ1のビット0が「1」となっているか否か
を判定し、「1」となっていないと判定したときにはそ
のままステップR404に移行し、「1」となっていると判
定したときにはステップR402でセーフセンサ1(241)
のチェック処理を行なってからステップR404に移行す
る。When the check process is started, first, in Step R400, it is determined whether or not the bit 0 of the flag 1 is “1”. When it is determined that the bit 0 is not “1”, the process directly proceeds to Step R404. When it is determined that the value is "1", the safe sensor 1 (241) is determined in step R402.
After performing the check processing, the flow shifts to step R404.
ステップR404においてはフラグ1のビット1が「1」
となっているか否かを判定し、「1」となっていると判
定したときにはそのままステップR408に移行し、「1」
となっていないと判定したときにはステップR406でセー
フセンサ2(242)のチェック処理を行なってからステ
ップR408に移行する。In step R404, bit 1 of flag 1 is "1"
Is determined, and when it is determined that the value is “1”, the process directly proceeds to step R408, where “1” is set.
When it is determined that the condition is not satisfied, the process of checking the safe sensor 2 (242) is performed in step R406, and the process proceeds to step R408.
ステップR408においてはフラグ1のビット2が「1」
となっているか否かを判定し、「1」となっていないと
判定したときにはそのままステップR412に移行し、
「1」となっていると判定したときにはステップR410で
排出センサ1(225)のチェック処理を行なってからス
テップR412に移行する。In step R408, bit 2 of flag 1 is "1".
Is determined, and when it is determined that the value is not “1”, the process directly proceeds to step R412,
If it is determined that the value is "1", the discharge sensor 1 (225) is checked in step R410, and the process proceeds to step R412.
ステップR412においてはフラグ1のビット3が「1」
となっているか否かを判定し、「1」となっていないと
判定したときにはそのままステップR416に移行し、
「1」となっていると判定したときにはステップR414で
排出センサ2(225)のチェック処理を行なってからス
テップR416に移行する。In step R412, bit 3 of flag 1 is "1".
Is determined, and when it is determined that the value is not “1”, the process directly proceeds to step R416.
When it is determined that the value is "1", the discharge sensor 2 (225) is checked in step R414, and the process proceeds to step R416.
上記ステップR412から直接又はステップR414を介して
ステップR416に移行したときには、該ステップR416にお
いて補給処理(第13図)を行ない、しかる後、ステップ
R418に移行する。When the process proceeds to step R416 directly from step R412 or via step R414, a replenishment process (FIG. 13) is performed in step R416.
Move to R418.
ステップR418においては、フラグ1のビット4が
「1」となっているか否かを判定し、「1」となってい
ると判定したときにはそのままステップR422に移行し、
「1」となっていないと判定したときにはステップR420
で球抜きチェック処理を行なってからステップR422に移
行する。In Step R418, it is determined whether or not the bit 4 of the flag 1 is “1”. When it is determined that the bit 4 is “1”, the process directly proceeds to Step R422.
When it is determined that the value is not "1", step R420 is executed.
After performing the ball removal check processing, the flow shifts to step R422.
ステップR422においては、フラグ1のビット5が
「1」となっているか否かを判定し、「1」となってい
ないと判定したときにはそのままステップR246に移行
し、「1」となっていると判定したときにはステップR4
24で排出ソレノイド1(221)のチェック処理を行なっ
てから、ステップR426に移行する。In Step R422, it is determined whether or not the bit 5 of the flag 1 is “1”. If it is determined that the bit 5 is not “1”, the process directly proceeds to Step R246, and it is determined that the bit is “1”. When judged, step R4
After the discharge solenoid 1 (221) is checked at 24, the process proceeds to step R426.
ステップR426においてはフラグ1のビット6が「1」
となっているか否かを判定し、「1」となっていないと
判定したときにはそのままステップR430に移行し、
「1」となっていると判定したときにはステップR428で
排出ソレノイド2(221)のチェック処理を行なってか
らステップR430に移行する。In step R426, bit 6 of flag 1 is "1".
It is determined whether or not it has become, and when it is determined that it has not become “1”, the process directly proceeds to step R430,
When it is determined that the value is "1", the discharge solenoid 2 (221) is checked in step R428, and the process proceeds to step R430.
ステップR430においてはフラグ2が「0,0」となって
いる(エラーがない)か否かを判定し、「0,0」となっ
ている(エラーがない)と判定したときにはステップR4
32に移行し、「0,0」となっていない(エラーがある)
と判定したときにはステップR434でエラーがあることを
知らせるアラームのスイッチをオンにしてから、第8図
(A)のステップR6に戻る。In step R430, it is determined whether or not the flag 2 is "0,0" (no error). If it is determined that the flag 2 is "0,0" (no error), step R4 is performed.
Moved to 32, not "0,0" (There is an error)
When it is determined in step R434 that the alarm switch for notifying that there is an error is turned on, the process returns to step R6 in FIG. 8A.
ステップR432においてはフラグ1が「00」となってい
る(チェックが全て終了している)か否かを判定し、
「00」となっている(チェックが全て終了している)と
判定したときにはステップR436に移行し、「00」となっ
ていない(チェックが全て終了していない)と判定した
ときには第8図(A)のステップR6に戻る。In Step R432, it is determined whether or not the flag 1 is “00” (checks are all completed).
When it is determined that the value is "00" (checks are all completed), the flow shifts to step R436. When it is determined that the value is not "00" (checks are not all completed), FIG. It returns to step R6 of A).
その結果、ステップR436に移行したときには、該ステ
ップR436において発射制御スイッチをオンにして打球発
射装置102を作動可能とさせ、次のステップR438でアラ
ームスイッチをオフにする。しかる後、ステップR440で
球抜きソレノイドをオフにし、さらに次のステップR442
で処理ナンバ(NO)を「0」にセットしてから第8図
(A)のステップR6に戻る。As a result, when the process proceeds to step R436, the firing control switch is turned on to enable the hitting ball firing device 102 in step R436, and the alarm switch is turned off in the next step R438. Then, in step R440, the ball-pulling solenoid is turned off, and the next step R442
To set the processing number (NO) to "0", and then return to step R6 in FIG. 8 (A).
第21図には、第20図のステップR402におけるセーフセ
ンサ1(241)のチェック処理の詳しい制御手順を示
す。FIG. 21 shows a detailed control procedure of the check processing of the safe sensor 1 (241) in step R402 of FIG.
セーフセンサ1(241)のチェック処理とはセーフセ
ンサ1(241)の発光ダイオード701(第6図)をオン・
オフして出力信号を確認する処理である。The check processing of the safe sensor 1 (241) means that the light emitting diode 701 (FIG. 6) of the safe sensor 1 (241) is turned on.
This is the process of turning off the power and checking the output signal.
同図においてセーフセンサ1(241)のチェック処理
が開始されると、先ず、ステップR500においてセーフセ
ンサ1(241)の発光ダイオード701(第6図)をオフに
してから、ステップR502に移行する。In the figure, when the check processing of the safe sensor 1 (241) is started, first, in step R500, the light emitting diode 701 (FIG. 6) of the safe sensor 1 (241) is turned off, and then the process proceeds to step R502.
ステップR502においてはセーフセンサ1(241)の球
検出信号がオンとなったか否かを判定する。その結果、
オンとなったと判定したときにはステップR504でセーフ
センサ1(241)の発光ダイオード(第6図)をオンに
し、しかる後、ステップR506に移行する。一方、オンと
なっていないと判定したときにはステップR512でフラグ
2のビット0を「1」(セーフセンサ1(241)にエラ
ー有り)にし、しかる後、第20図のステップR404に移行
する。In step R502, it is determined whether or not the ball detection signal of the safe sensor 1 (241) has been turned on. as a result,
When it is determined that the light emitting diode is turned on, the light emitting diode (FIG. 6) of the safe sensor 1 (241) is turned on in step R504, and thereafter, the process proceeds to step R506. On the other hand, when it is determined that the switch is not turned on, the bit 0 of the flag 2 is set to "1" (an error is detected in the safe sensor 1 (241)) in step R512, and thereafter, the process proceeds to step R404 in FIG.
上記ステップR502からステップR504を経てステップR5
06に移行したときには、該ステップR506においてセーフ
センサ1(241)の球検出信号がオフになっているか否
かを判定する。その結果、オフになっていると判定した
ときには、ステップR508においてフラグ2のビット0を
「0」にし(エラー解除をし)、次のステップR510でフ
ラグ1のビット0を「0」にし(チェック終了にし)て
から、第20図のステップR404に移行する。一方、オフに
なっていないと判定したときには、ステップR512に移行
し、該ステップR512においてフラグ2のビット0を
「1」(セーフセンサ1(241)にエラー有り)にして
から、第20図のステップR404に移行する。From step R502 to step R504 through step R504
When the process proceeds to 06, it is determined in step R506 whether or not the ball detection signal of the safe sensor 1 (241) has been turned off. As a result, when it is determined that the flag is off, the bit 0 of the flag 2 is set to “0” in step R508 (the error is cleared), and the bit 0 of the flag 1 is set to “0” in the next step R510 (check Then, the process proceeds to step R404 in FIG. On the other hand, when it is determined that the switch has not been turned off, the process proceeds to step R512, and in step R512, bit 0 of the flag 2 is set to “1” (the safe sensor 1 (241) has an error). Move to step R404.
第22図には、第20図のステップR406におけるセーフセ
ンサ2(242)のチェック処理の詳しい制御手順を示
す。FIG. 22 shows a detailed control procedure of the check processing of the safe sensor 2 (242) in step R406 of FIG.
セーフセンサ2(242)のチェック処理はセーフセン
サ2(242)の発光ダイオード(LED)(第6図)をオン
・オフして出力信号を確認する処理である。The check process of the safe sensor 2 (242) is a process of turning on / off a light emitting diode (LED) (FIG. 6) of the safe sensor 2 (242) to check an output signal.
同図においてセーフセンサ2(242)のチェック処理
が開始されると、先ず、ステップR520においてセーフセ
ンサ2(242)の発光ダイオード(LED)をオフにしてか
ら、ステップR522に移行する。In the figure, when the check processing of the safe sensor 2 (242) is started, first, in step R520, the light emitting diode (LED) of the safe sensor 2 (242) is turned off, and the process proceeds to step R522.
ステップR522においてはセーフセンサ2(242)がオ
ンとなったか否かを判定する。その結果、オンとなった
と判定したときにはステップR524でセーフセンサ2(24
2)の発光ダイオード(LED)をオンにし、しかる後、ス
テップR526に移行する。一方、オンとなっていないと判
定したときにはステップR532でフラグ2のビット0を
「1」(セーフセンサ2にエラー有り)にし、しかる
後、第20図のステップR408に移行する。In step R522, it is determined whether the safe sensor 2 (242) has been turned on. As a result, when it is determined that the sensor is turned on, the safe sensor 2 (24
The light emitting diode (LED) of 2) is turned on, and thereafter, the process proceeds to step R526. On the other hand, when it is determined that the switch is not turned on, the bit 0 of the flag 2 is set to "1" (error in the safe sensor 2) in step R532, and thereafter, the process shifts to step R408 in FIG.
上記ステップR522からステップR524を経てステップR5
26に移行したときには、該ステップR526においてセーフ
センサ2(242)がオフになっているか否かを判定す
る。その結果、オフになっていると判定したときには、
ステップR528においてフラグ2のビット1を「0」にし
(エラー解除をし)、次のステップR530でフラグ1のビ
ット1を「0」にし(チェック終了にし)てから、第20
図のステップR408に移行する。一方、オフになっていな
いと判定したときには、ステップR532に移行し、該ステ
ップR532においてフラグ2のビット1を「1」(エラー
有り)にしてから、第20図のステップR408に移行する。From step R522 to step R5 via step R524
When the process proceeds to step 26, it is determined in step R526 whether or not the safe sensor 2 (242) is off. As a result, when it is determined that the switch is off,
In step R528, bit 1 of flag 2 is set to "0" (error is cleared), and in step R530, bit 1 of flag 1 is set to "0" (end of check).
Move to step R408 in the figure. On the other hand, when it is determined that the switch is not turned off, the process proceeds to step R532, and in this step R532, the bit 1 of the flag 2 is set to "1" (with an error), and then the process proceeds to step R408 in FIG.
第23図には、第20図のステップR410における排出セン
サ1(225)のチェック処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 23 shows a detailed control procedure of the check processing of the discharge sensor 1 (225) in step R410 of FIG.
排出センサ1(225)のチェック処理は、排出センサ
1(225)内に球がない場合に、排出センサ1(225)の
発光ダイオード(LED)(第6図)をオン・オフして出
力信号を確認する処理である。The check process of the discharge sensor 1 (225) is performed by turning on / off the light emitting diode (LED) (FIG. 6) of the discharge sensor 1 (225) when there is no ball in the discharge sensor 1 (225). This is the process of confirming.
同図において排出センサ1(225)のチェック処理が
開始されると、先ず、ステップR540において排出センサ
1(225)の発光ダイオード(LED)をオンにしてからス
テップR542に移行する。In the figure, when the check process of the discharge sensor 1 (225) is started, first, in step R540, the light emitting diode (LED) of the discharge sensor 1 (225) is turned on, and the process proceeds to step R542.
ステップR542においては排出センサ1(225)がオフ
になっているか否かを判定し、オフになっていると判定
したときにはステップR544で排出センサ1(225)の発
光ダイオード(LED)をオフにしてからステップR546に
移行し、オフになっていないと判定したときにはステッ
プR550に移行する。In step R542, it is determined whether or not the discharge sensor 1 (225) is off. If it is determined that the discharge sensor 1 (225) is off, the light emitting diode (LED) of the discharge sensor 1 (225) is turned off in step R544. Then, the process shifts to step R546. If it is determined that the switch is not turned off, the process shifts to step R550.
その結果、ステップR546に移行したときには、該ステ
ップR546において排出センサ1(225)がオンになって
いるか否かを判定し、オンになっていると判定したとき
にはステップR548で排出センサ1(241)の発光ダイオ
ード(LED)をオンしてからステップR550に移行し、オ
ンになっていないと判定したときにはステップR554でフ
ラグ2のビット2を「1」(エラー有り)にしてから第
20図のステップR412に移行する。As a result, when the process proceeds to step R546, it is determined in step R546 whether or not the discharge sensor 1 (225) is ON. When it is determined that the discharge sensor 1 (225) is ON, the discharge sensor 1 (241) is determined in step R548. After the light emitting diode (LED) is turned on, the process proceeds to step R550. If it is determined that the light emitting diode (LED) is not turned on, the bit 2 of the flag 2 is set to "1" (with an error) in step R554, and
The process moves to step R412 in FIG.
上記ステップR542から直接又はステップR544,R546,R5
48を経てステップR550に移行したときには、該ステップ
R550においてフラグ2のビット2を「0」(エラー解
除)にし、次のステップR552でフラグ1のビット2を
「0」(チェック終了)にしてから第20図のステップR4
12に移行する。Directly from the above step R542 or steps R544, R546, R5
When the process proceeds to step R550 via 48,
In R550, the bit 2 of the flag 2 is set to "0" (error is cleared), and in the next step R552, the bit 2 of the flag 1 is set to "0" (end of check), and then in step R4 in FIG.
Move to 12.
第24図には、第20図のステップR414における排出セン
サ2のチェック処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 24 shows a detailed control procedure of the check processing of the discharge sensor 2 in step R414 of FIG.
排出センサ2(225)のチェック処理は、排出センサ
2(225)内に球がない場合に、排出センサ2(225)の
発光ダイオード(LED)(第6図)をオン・オフして出
力信号を確認する処理である。Check processing of the discharge sensor 2 (225) is performed by turning on / off the light emitting diode (LED) (FIG. 6) of the discharge sensor 2 (225) when there is no ball in the discharge sensor 2 (225). This is the process of confirming.
同図において排出センサ2(225)のチェック処理が
開始されると、先ず、ステップR560において排出センサ
2(225)の発光ダイオード(LED)をオンにしてからス
テップR562に移行する。In the figure, when the check processing of the discharge sensor 2 (225) is started, first, in step R560, the light emitting diode (LED) of the discharge sensor 2 (225) is turned on, and then the process proceeds to step R562.
ステップR562においては排出センサ2(225)がオフ
になっているか否かを判定し、オフになっていると判定
したときにはステップR564で排出センサ2(225)の発
光ダイオード(LED)をオフにしてからステップR566に
移行し、オフになっていないと判定したときにはステッ
プR570に移行する。In step R562, it is determined whether or not the emission sensor 2 (225) is off. If it is determined that the emission sensor 2 (225) is off, the light emitting diode (LED) of the emission sensor 2 (225) is turned off in step R564. Then, the process shifts to step R566. If it is determined that the switch is not turned off, the process shifts to step R570.
その結果、ステップR566に移行したときには、該ステ
ップR566において排出センサ2(225)がオンになって
いるか否かを判定し、オンになっていると判定したとき
にはステップR568で排出センサ2(225)の発光ダイオ
ード(LED)をオンしてからステップR570に移行し、オ
ンになっていないと判定したときにはステップR574でフ
ラグ2のビット3を「1」(エラー有り)にしてから第
20図のステップR412に移行する。As a result, when the process proceeds to step R566, it is determined in step R566 whether or not the discharge sensor 2 (225) is ON. When it is determined that the discharge sensor 2 (225) is ON, the discharge sensor 2 (225) is determined in step R568. After turning on the light emitting diode (LED), the process proceeds to step R570. If it is determined that the light emitting diode (LED) is not turned on, the bit 3 of the flag 2 is set to "1" (error present) in step R574,
The process moves to step R412 in FIG.
上記ステップR562から直接又はステップR564,R566,R5
68を経てステップR570に移行したときには、該ステップ
R570においてフラグ2のビット3を「0」(エラー解
除)にし、次のステップR572でフラグ1のビット3を
「0」(チェック終了)にしてから第20図のステップR4
12に移行する。Directly from the above step R562 or steps R564, R566, R5
When the process proceeds to step R570 via 68,
In R570, the bit 3 of the flag 2 is set to "0" (error is cleared), and in the next step R572, the bit 3 of the flag 1 is set to "0" (check completed), and then the step R4 in FIG.
Move to 12.
第25図には第20図のステップR420における球抜きチェ
ック処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 25 shows a detailed control procedure of the ball drop check process in step R420 of FIG.
この球抜きチェック処理は、球抜きソレノイド265を
オンにし、一定時間(例えば、500m秒)内に球抜きセン
サ266がオンするか否かをチェックする処理である。The ball-pulling check process is a process of turning on the ball-pulling solenoid 265 and checking whether the ball-pulling sensor 266 turns on within a predetermined time (for example, 500 msec).
同図において球抜きチェック処理が開始されると、先
ず、ステップR600において球抜きチェックタイマが終了
(球抜きチェック処理前はタイマの終了と同様に扱う)
したか否かを判定し、終了したと判定したときにはステ
ップR602に移行し、終了していないと判定したときには
ステップR608に移行する。In the drawing, when the ball-pull check process is started, first, in step R600, the ball-pull check timer ends (before the ball-pull check process, the timer is treated in the same manner as the timer ends).
It is determined whether or not the process has been completed. If it is determined that the process has been completed, the process proceeds to step R602. If it is determined that the process has not been completed, the process proceeds to step R608.
ステップR602においては球抜きセンサ266がオフにな
っているか否かを判定し、オフになっていると判定した
ときにはステップR604で球抜きソレノイドをオンにし、
かつ、次のステップR606で球抜きチェックタイマ(例え
ば、500m秒)を設定してからステップR608に移行し、オ
フになっていないと判定したときにはステップR616に移
行する。In step R602, it is determined whether or not the ball-pull sensor 266 is off.If it is determined that the ball-pull sensor 266 is off, the ball-pull solenoid is turned on in step R604,
In addition, in the next step R606, a ball-pull check timer (for example, 500 msec) is set, and the process proceeds to step R608. If it is determined that the ball is not turned off, the process proceeds to step R616.
上記ステップR600から直接又はステップR602,R604,R6
06を経てステップR608に移行したときには、該ステップ
R608において球抜きチェックタイマの設定時間(例え
ば、500m秒)内に球抜きセンサ266がオンになったか否
かを判定し、オンとなったと判定したときにはステップ
R610でフラグ2のビット4を「0」にし、かつ、次のス
テップR612でフラグ1のビット4を「0」にしてから第
20図のステップR422に移行し、オンとなっていないと判
定したときにはステップR614に移行する。Directly from the above step R600 or steps R602, R604, R6
06, when the process proceeds to step R608,
In R608, it is determined whether or not the ball removal sensor 266 has been turned on within the set time of the ball removal check timer (for example, 500 msec).
After setting bit 4 of flag 2 to “0” in R610 and setting bit 4 of flag 1 to “0” in next step R612,
The flow shifts to step R422 in FIG. 20, and if it is determined that the switch is not turned on, the flow shifts to step R614.
ステップR614においては球抜きチェックタイマが終了
したか否かを判定し、終了していないと判定したときに
は第20図のステップR422に移行し、終了したと判定した
ときにはステップR616に移行する。In step R614, it is determined whether or not the ball removal check timer has expired. If it is determined that the timer has not expired, the flow shifts to step R422 in FIG. 20, and if it is determined that it has ended, the flow shifts to step R616.
上記ステップR602又はR614からステップR616に移行し
たときには、該ステップR616において球抜きソレノイド
をオフにし、かつ、次のステップR618でフラグ2のビッ
ト4を「1」(エラー有り)にし、しかる後、第20図の
ステップR422に移行する。When the process proceeds from the step R602 or R614 to the step R616, the ball-pulling solenoid is turned off in the step R616, and the bit 4 of the flag 2 is set to "1" (with an error) in the next step R618. The process moves to step R422 in FIG.
第26図には第20図のステップR424における排出ソレノ
イド1(221)のチェック処理の詳しい制御手順を示
す。FIG. 26 shows a detailed control procedure of the check processing of the discharge solenoid 1 (221) in step R424 of FIG.
この排出ソレノイド1(221)のチェック処理は、排
出センサ1(225)および球抜き装置260が正常な場合に
行なうもので、排出ソレノイド1(221)を一定時間
(例えば、300m秒)オンし、その間に球が5個移動する
か否かをチェックする処理である。このチェック期間中
は打球発射装置102をストップし、エラーがある場合に
はアラームスイッチ211Aをオンにする。This check processing of the discharge solenoid 1 (221) is performed when the discharge sensor 1 (225) and the ball removing device 260 are normal, and the discharge solenoid 1 (221) is turned on for a predetermined time (for example, 300 msec). In this process, it is checked whether or not five balls move. During this check period, the hit ball firing device 102 is stopped, and if there is an error, the alarm switch 211A is turned on.
同図において排出ソレノイド1(221)のチェック処
理が開始されると、先ず、ステップR650においてフラグ
1のビット2が「0」(排出センサ1(225)が正常)
であるか否かを判定し、「0」(排出センサ1(225)
が正常)であると判定したときにはステップR652に移行
し、「0」(排出センサ1(225)が正常)でないと判
定したときには第20図のステップR426に移行する。In the figure, when the check process of the discharge solenoid 1 (221) is started, first, in step R650, the bit 2 of the flag 1 is set to "0" (the discharge sensor 1 (225) is normal).
Is determined as “0” (discharge sensor 1 (225)
If it is determined that is not normal, the process proceeds to step R652, and if it is determined that the value is not "0" (the discharge sensor 1 (225) is normal), the process proceeds to step R426 in FIG.
ステップR652においては球抜きセンサ266がオン(正
常のときにはオンのままになっている)となっているか
否かを判定し、オンとなっていると判定したときにはス
テップR654に移行し、オンとなっていないと判定したと
きには第20図のステップR426に移行する。In step R652, it is determined whether or not the ball-pulling sensor 266 is on (it remains on when it is normal), and if it is determined that it is on, the process proceeds to step R654 and turns on. If it is determined that there is not, the process proceeds to step R426 in FIG.
ステップR654においては排出1開始フラグが「0」に
なっているか否かを判定し、「0」となっていると判定
したときには、ステップR656に移行し、「0」となって
いないと判定したときにはステップR664に移行する。In step R654, it is determined whether or not the discharge 1 start flag is “0”. When it is determined that the discharge 1 start flag is “0”, the process proceeds to step R656 and it is determined that the discharge 1 start flag is not “0”. Sometimes, the process proceeds to step R664.
その結果、ステップR656に移行したときには排出レジ
スタ1を「5」にセット(5個排出にセット)し、次の
ステップR658で排出ソレノイド1(221)をオンにす
る。しかる後、ステップR660で排出ソレノイド(221)
のタイマ(例えば、300m秒)をセットし、次のステップ
R662で排出1開始フラグを「1」にセットしてから、ス
テップR664に移行する。As a result, when the process proceeds to step R656, the discharge register 1 is set to "5" (set to 5 discharges), and in the next step R658, the discharge solenoid 1 (221) is turned on. Then, in step R660, the discharge solenoid (221)
Set the timer (for example, 300 ms), and
After the discharge 1 start flag is set to “1” in R662, the flow shifts to step R664.
ステップR664においては排出センサ1(225)の立上
りがあったか否かを判定し、あったと判定したときには
ステップR666で排出レジスタを「1」減算してからステ
ップR668に移行し、なかったと判定したときにはステッ
プR670に移行する。In step R664, it is determined whether or not the discharge sensor 1 (225) has risen. When it is determined that the discharge sensor 1 (225) has risen, the discharge register is decremented by "1" in step R666, and the process proceeds to step R668. Move to R670.
上記ステップR666では排出センサ1が立ち上がるごと
に排出レジスタ1の内容から「−1」する処理を行な
う。In the above step R666, every time the discharge sensor 1 rises, a process of "-1" from the contents of the discharge register 1 is performed.
ステップR668においては排出レジスタ1が「0」とな
っているか否かを判定し、「0」となっていないと判定
したときにはステップR670に移行し、「0」となってい
ると判定したときにはステップR674でフラグ1のビット
5を「0」(チェック終了)にし、かつ、次のステップ
R676でフラグ2のビット5を「0」(エラー解除)にし
てからステップR678に移行する。In step R668, it is determined whether or not the discharge register 1 is "0". When it is determined that the discharge register 1 is not "0", the process proceeds to step R670. In R674, set bit 5 of flag 1 to “0” (check completed) and the next step
After the bit 5 of the flag 2 is set to “0” (error reset) in R676, the process proceeds to step R678.
ステップR670においては排出1タイマが終了したか否
かを判定し、終了していないと判定したときには第20図
のステップR426に移行し、終了したと判定したときには
ステップR672でフラグ2のビット5を「1」(エラー有
り)にしてからステップR678に移行する。In step R670, it is determined whether or not the discharge 1 timer has expired. If it is determined that the discharge 1 timer has not expired, the flow shifts to step R426 in FIG. 20. If it is determined that the discharge 1 timer has ended, bit 5 of the flag 2 is reset in step R672. After the value is set to "1" (with error), the flow shifts to step R678.
上記ステップR668からステップR674,R676又はステッ
プR670からステップR672を経てステップR678に移行した
ときには、該ステップR678において排出1開始フラグを
「0」にし、かつ、次のステップR680で排出ソレノイド
1をオフにし、しかる後、第20図のステップR426に移行
する。When the process proceeds from step R668 to step R674 or R676 or from step R670 to step R678 via step R672, the discharge 1 start flag is set to “0” in step R678, and the discharge solenoid 1 is turned off in the next step R680. Thereafter, the flow shifts to step R426 in FIG.
第27図には第20図のステップR428における排出ソレノ
イド2(221)のチェック処理の詳しい制御手順を示
す。FIG. 27 shows a detailed control procedure of the check processing of the discharge solenoid 2 (221) in step R428 of FIG.
この排出ソレノイド2(221)のチェック処理は、排
出センサ2(225)および球抜き装置260が正常な場合に
行なうもので、排出ソレノイド2(221)を一定時間
(例えば、300m秒)オンし、その間に球が5個移動する
か否かをチェックする処理である。このチェック期間中
は打球発射装置102をストップし、エラーがある場合に
はアラームスイッチ211Aをオンにする。This check processing of the discharge solenoid 2 (221) is performed when the discharge sensor 2 (225) and the ball removing device 260 are normal, and the discharge solenoid 2 (221) is turned on for a predetermined time (for example, 300 msec). In this process, it is checked whether or not five balls move. During this check period, the hit ball firing device 102 is stopped, and if there is an error, the alarm switch 211A is turned on.
同図において排出ソレノイド2(221)のチェック処
理が開始されると、先ず、ステップR700においてフラグ
1のビット3が「0」(排出センサ2(225)が正常)
であるか否かを判定し、「0」(排出センサ2(225)
が正常)であると判定したときにはステップR702に移行
し、「0」(排出センサ2(225)が正常)でないと判
定したときには第20図のステップR430に移行する。In the figure, when the check processing of the discharge solenoid 2 (221) is started, first, in step R700, the bit 3 of the flag 1 is set to "0" (the discharge sensor 2 (225) is normal).
Is determined as “0” (discharge sensor 2 (225)
If it is determined that is not normal), the flow shifts to step R702, and if it is determined that it is not “0” (the discharge sensor 2 (225) is normal), the flow shifts to step R430 in FIG.
ステップR702においては球抜きセンサ206がオン(正
常のときにはオンのままになっている)となっているか
否かを判定し、オンとなっていると判定したときにはス
テップR704に移行し、オンとなっていないと判定したと
きには第20図のステップR430に移行する。In step R702, it is determined whether or not the ball-pulling sensor 206 is on (it remains on when it is normal), and if it is determined that it is on, the process proceeds to step R704, where it is turned on. If it is determined that there is not, the flow shifts to step R430 in FIG.
ステップR704においては排出2開始フラグが「0」に
なっているか否かを判定し、「0」となっていると判定
したときには、ステップR706に移行し、「0」となって
いないと判定したときにはステップR714に移行する。In step R704, it is determined whether or not the discharge 2 start flag is “0”. When it is determined that the discharge 2 start flag is “0”, the process proceeds to step R706, and it is determined that it is not “0”. Sometimes, the process proceeds to step R714.
その結果、ステップR706に移行したときには排出レジ
スタ2を「5」にセット(5個排出にセット)し、次の
ステップR708で排出ソレノイド2(221)をオンにす
る。しかる後、ステップR710で排出ソレノイド2(22
1)のタイマ(例えば、300m秒)をセットし、次のステ
ップR712で排出2開始フラグを「1」にセットしてか
ら、ステップR714に移行する。As a result, when the process proceeds to step R706, the discharge register 2 is set to "5" (set to 5 discharges), and the discharge solenoid 2 (221) is turned on in the next step R708. Thereafter, in step R710, the discharge solenoid 2 (22
The timer of 1) (for example, 300 msec) is set, and in the next step R712, the discharge 2 start flag is set to "1", and then the flow shifts to step R714.
ステップR714においては排出センサ2(225)の立上
りがあったか否かを判定し、あったと判定したときには
ステップR716で排出レジスタ2を「1」減算してからス
テップR718に移行し、なかったと判定したときにはステ
ップR720に移行する。In step R714, it is determined whether or not the discharge sensor 2 (225) has risen. When it is determined that the discharge sensor 2 (225) has risen, the discharge register 2 is decremented by "1" in step R716, and the process proceeds to step R718. Move to step R720.
ステップR718においては排出レジスタ2が「0」とな
っているか否かを判定し、「0」となっていないと判定
したときにはステップR720に移行し、「0」となってい
ると判定したときにはステップR724でフラグ1のビット
6を「0」(チェック終了)にし、かつ、次のステップ
R726でフラグ2のビット6を「0」(エラー解除)にし
てからステップR728に移行する。In step R718, it is determined whether or not the discharge register 2 is "0". When it is determined that the discharge register 2 is not "0", the process proceeds to step R720. In R724, set bit 6 of flag 1 to "0" (check completed) and the next step
After the bit 6 of the flag 2 is set to “0” (error reset) in R726, the flow shifts to step R728.
ステップR720においては排出2タイマが終了したか否
かを判定し、終了していないと判定したときには第20図
のステップR430に移行し、終了したと判定したときには
ステップR722でフラグ2のビット6を「1」(エラー有
り)にしてからステップR728に移行する。In step R720, it is determined whether or not the discharge 2 timer has expired. If it is determined that the discharge 2 timer has not ended, the process proceeds to step R430 in FIG. 20, and if it is determined that the discharge 2 timer has ended, bit 6 of the flag 2 is determined in step R722. After the value is set to "1" (with error), the flow shifts to step R728.
上記ステップR718からステップR724,R726又はステッ
プR720からステップR722を経てステップR728に移行した
ときには、該ステップR728において排出2開始フラグを
「0」にし、かつ、次のステップR730で排出ソレノイド
2をオフにし、しかる後、第20図のステップR430に移行
する。When the process proceeds from step R718 to step R724 or R726 or from step R720 to step R728 via step R722, the discharge 2 start flag is set to “0” in step R728, and the discharge solenoid 2 is turned off in the next step R730. Thereafter, the flow shifts to step R430 in FIG.
第28図には第8図(A)のステップR26において処理
ナンバ(NO)が「2」となっていると判定されたときに
行なわれる賞球数設定処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 28 shows a detailed control procedure of the award ball number setting process performed when it is determined in step R26 of FIG. 8 (A) that the process number (NO) is “2”.
この賞球数設定処理は、メモリクリアスイッチがオン
状態で電源がオンした場合に設定動作を行ない、再びメ
モリクリアスイッチがオンすると設定動作を終了し、賞
球数はセーフセンサ1,2(241,242)のカウントにより入
力される処理である。In the award ball number setting processing, the setting operation is performed when the power is turned on while the memory clear switch is on, and when the memory clear switch is turned on again, the setting operation is completed, and the number of award balls is determined by the safe sensors 1, 2 (241, 242). ) Is a process input by the count.
この賞球数の設定処理は、遊技機の種類に応じて遊技
機の入れ替えの際などに行なうもので、賞球排出装置22
0の制御装置300のピン孔227中にメモリクリアピン228
(第4図)を差し込んでメモリクリアスイッチをオンに
した状態で行なう。This process of setting the number of prize balls is performed when the gaming machines are replaced according to the type of the gaming machine.
Memory clear pin 228 in pin hole 227 of control device 300 of 0
(FIG. 4) with the memory clear switch turned on.
賞球数設定処理が開始されると、先ず、ステップR800
においてセーフセンサ1(241)の立上りがあったか否
かを判定する。この判定はセーフセンサ1(241)に設
定個数分(例えば、5個)だけの実球を通すことによっ
て行なうもので、その設定個数の回数だけ行なわれる。
そして、その判定の結果、セーフセンサ1の立上りがあ
ったと判定したときにはステップR802でその検出パルス
が正常なパルスであるか否かのチェック処理としてのセ
ーフパルス1のチェック処理(第16図)を行なってから
ステップR804に移行し、セーフセンサ1(241)の立上
りがないと判定したときにはそのままステップR804に移
行する。When the prize ball number setting process is started, first, step R800
It is determined whether or not the safe sensor 1 (241) has risen. This determination is made by passing the set number (for example, five) of real balls through the safe sensor 1 (241), and is performed the set number of times.
When it is determined that the safe sensor 1 has risen as a result of the determination, a check process of the safe pulse 1 (FIG. 16) is performed in step R802 as a process of checking whether or not the detected pulse is a normal pulse. Then, the process proceeds to step R804. If it is determined that the safe sensor 1 (241) has not risen, the process directly proceeds to step R804.
ステップR804においてはセーフセンサ2(242)の立
上りがあったか否かを判定する。この判定はセーフセン
サ2(242)に設定個数分(例えば、13個)だけの実球
を通すことによって行なうもので、その設定個数の回数
だけ行なわれる。そして、その判定の結果、セーフセン
サ2(242)の立上りがあったと判定したときにはステ
ップR806でその検出パルスが正常なパルスであるか否か
のチェック処理としてのセーフパルス2のチェック処理
(第17図)を行なってからステップR808に移行し、セー
フセンサ(242)の立上りがないと判定したときにはそ
のままステップR808に移行する。In step R804, it is determined whether or not the safe sensor 2 (242) has risen. This determination is made by passing the set number (for example, 13) of real balls through the safe sensor 2 (242), and is performed the set number of times. Then, as a result of the determination, when it is determined that the safe sensor 2 (242) has risen, in step R806, the process of checking the safe pulse 2 as the process of checking whether the detected pulse is a normal pulse (No. 17) ), And then proceeds to step R808. If it is determined that the safe sensor (242) has not risen, the routine directly proceeds to step R808.
ステップR808においてはセーフフラグ1が「1」とな
っているか否かを判定し、「1」となっていないと判定
したときにはそのままステップR812に移行し、「1」と
なっていると判定したときにはステップR810でセーフメ
モリ1のカウントアップ処理(第18図)をしてからステ
ップR812に移行する。In step R808, it is determined whether or not the safe flag 1 is "1". When it is determined that the safe flag 1 is not "1", the process directly proceeds to step R812, and when it is determined that the safe flag 1 is "1". In step R810, the safe memory 1 is counted up (FIG. 18), and the flow shifts to step R812.
ステップR812においてはセーフフラグ2が「1」とな
っているか否かを判定し、「1」となっていないと判定
したときにはそのままステップR816に移行し、「1」と
なっていると判定したときにはステップR814でセーフメ
モリ2のカウントアップ処理(第19図)をしてからステ
ップR816に移行する。In step R812, it is determined whether or not the safe flag 2 is "1". When it is determined that the safe flag 2 is not "1", the process directly proceeds to step R816, and when it is determined that the safe flag 2 is "1". In step R814, the safe memory 2 is counted up (FIG. 19), and the flow shifts to step R816.
ステップR816においてはメモリクリアスイッチの立上
りがあったか否かを判定する。賞球数設定(例えば、5
個と13個)が終了したときには賞球排出装置220のピン
孔227中にメモリクリアピン228(第4図)を差し込んで
メモリクリアスイッチを押してやる必要があるが、その
操作が行なわれたか否かを該ステップR816において判定
する。In step R816, it is determined whether the memory clear switch has risen. Prize ball number setting (for example, 5
And 13) are completed, it is necessary to insert the memory clear pin 228 (FIG. 4) into the pin hole 227 of the prize ball discharging device 220 and press the memory clear switch. Is determined in step R816.
その判定の結果、メモリクリアスイッチの立上りがな
かったと判定したときには、第8図(A)のステップR1
8に戻り、あったと判定したときにはステップR818に移
行する。When it is determined that the memory clear switch has not risen as a result of the determination, step R1 in FIG.
Returning to 8, when it is determined that there is, the process proceeds to step R818.
ステップR818に移行したときには、該ステップR818で
セーフメモリ1に記憶されている賞球数(例えば、13
個)を賞球メモリ1と賞球メモリ2とに振り分けて記憶
させ、次のステップR820でセーフメモリ1を「0」にす
る。When the process proceeds to step R818, the number of prize balls (for example, 13
) Are stored separately in the prize ball memory 1 and the prize ball memory 2, and the safe memory 1 is set to “0” in the next step R820.
しかる後、ステップR822で賞球メモリ3にセーフメモ
リ2に記憶されている賞球数(例えば、5個)を記憶さ
せ、次のステップR824でセーフメモリ2の記憶を「0」
にし、さらに次のステップR826で処理ナンバ(NO)を
「0」にセットしてから、第8図(A)のステップR18
に戻る。Thereafter, in step R822, the number of prize balls (for example, five) stored in the safe memory 2 is stored in the prize ball memory 3, and in the next step R824, the storage of the safe memory 2 is set to "0".
Then, in the next step R826, the processing number (NO) is set to “0”, and then, in step R18 in FIG.
Return to
第29図には第8図(B)のステップR52において球抜
きフラグが「1」になっていると判定したときに行なわ
れる球抜き処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 29 shows a detailed control procedure of the ball-pulling-out process performed when it is determined in step R52 of FIG. 8 (B) that the ball-pulling flag is "1".
この球抜き処理は、球抜きソレノイド265をオンに
し、その後、球抜きセンサ266がオンしてから、排出ソ
レノイド1,2(221,221)をオンにし、排出センサ1,2(2
25,225)に球の移動がなくなってから所定時間(例え
ば、3秒)後に球抜きソレノイド265および排出ソレノ
イド1,2(221,221)をオフにして球抜き動作を終了する
処理である。In this ball removal process, the ball removal solenoid 265 is turned on, then the ball removal sensor 266 is turned on, then the discharge solenoids 1, 2 (221, 221) are turned on, and the discharge sensors 1, 2 (2
After a predetermined time (for example, 3 seconds) after the movement of the ball is stopped at (25, 225), the ball removing solenoid 265 and the discharge solenoids 1, 2 (221, 221) are turned off to end the ball removing operation.
球抜き処理が開始されると、先ず、ステップR850にお
いて球抜き終了フラグが「1」になっているか否かを判
定し、「1」になっていないと判定したときにはステッ
プR852で球抜きソレノイド265をオンにしてからステッ
プR854に移行し、「1」になっていると判定したときに
はステップR878に移行する。When the ball-pulling process is started, first, it is determined in step R850 whether or not the ball-pulling end flag is “1”. If it is determined that the ball-pulling end flag is not “1”, in step R852, the ball-pulling solenoid 265 is set. Is turned on, and the flow shifts to step R854. If it is determined that the value is "1", the flow shifts to step R878.
ステップR854に移行したときには、該ステップR854に
おいて球抜きセンサ266がオンとなったか否かを判定
し、オンとなったと判定したときにはステップR856,R85
8で排出ソレノイド1,2(221,221)をオンにしてからス
テップR860に移行し、オンとなっていないと判定したと
きには第8図(A)のステップR6に戻る。When the process proceeds to step R854, it is determined whether or not the ball-pulling sensor 266 has been turned on in step R854, and when it is determined that it has been turned on, steps R856, R85
After the discharge solenoids 1, 2 (221, 221) are turned on in step 8, the routine proceeds to step R860. If it is determined that the discharge solenoids are not turned on, the routine returns to step R6 in FIG. 8A.
ステップR860においては排出センサ1(225)の立上
りがあったか否かを判定し、なかったと判定したときに
はステップR864に移行し、あったと判定したときにはス
テップR862で球抜きチェックタイマ(例えば、3秒間)
をセットしてからステップR868に移行する。In step R860, it is determined whether or not the discharge sensor 1 (225) has risen. If it is determined that the discharge sensor 1 (225) has not risen, the process proceeds to step R864.
Then, the routine goes to Step R868.
ステップR868においては球抜きチェックタイマが終了
したか否かを判定し、終了していないと判定したときに
は第8図(A)のステップR6に戻り、終了したと判定し
たときにはステップR870に移行する。In step R868, it is determined whether or not the ball check check timer has expired. If it is determined that the timer has not expired, the process returns to step R6 in FIG. 8A, and if it is determined that it has ended, the process proceeds to step R870.
その結果、ステップR870に移行したときには、ステッ
プR870,R872で排出ソレノイド1,2(221,221)をオフに
し、次のステップR874で球抜きソレノイド265をオフに
する。しかる後、ステップR876で球抜き終了フラグを
「1」にしてからステップR878に移行する。As a result, when the process proceeds to step R870, the discharge solenoids 1, 2 (221, 221) are turned off in steps R870 and R872, and the ball removing solenoid 265 is turned off in the next step R874. Thereafter, in step R876, the ball-pulling end flag is set to “1”, and the flow shifts to step R878.
上記ステップR850から直接又はステップR852〜R876を
経てステップR878に移行したときには、該ステップR878
において球抜きセンサ266がオフとなっているか否かを
判定し、オフとなっていないと判定したときには第8図
(A)のステップR6に戻り、オフとなったと判定したと
きにはステップR880,R882で球抜き終了フラグと球抜き
フラグをそれぞれ「0」にリセットしてから第8図
(A)のステップR6に戻る。When the process proceeds to step R878 directly from step R850 or via steps R852 to R876, the process proceeds to step R878.
It is determined whether the ball-pull sensor 266 is turned off in step. If it is determined that the ball-pulling sensor 266 is not turned off, the process returns to step R6 in FIG. 8A, and if it is determined that it is turned off, the process proceeds to steps R880 and R882. After resetting the ball-pulling end flag and the ball-pulling flag to “0”, the process returns to step R6 in FIG. 8 (A).
第30図には第8図(B)のステップR56においてセー
フメモリ2にメモリがあると判定したときに行なわれる
小排出(例えば、5個排出)開始処理の詳しい制御処理
手順を示す。FIG. 30 shows a detailed control processing procedure of a small discharge (for example, five discharge) start processing performed when it is determined in step R56 of FIG. 8B that there is a memory in the safe memory 2.
この小排出開始処理は排出レジスタに賞球数を設定し
て排出ソレノイド221をオンにし、反転フラグにより排
出は排出ソレノイド1と2(221)を交互に使用する処
理である。This small discharge start process is a process of setting the number of prize balls in the discharge register and turning on the discharge solenoid 221 and discharging the discharge solenoids 1 and 2 (221) alternately according to the inversion flag.
小排出開始処理が開始されると、先ず、ステップR900
で小排出フラグを「1」にセットしてから次のステップ
R902に移行して小排出用のセーフランプ122をオンに
し、しかる後、ステップR904に移行する。When the small discharge start process is started, first, in Step R900
And then set the small discharge flag to “1” and then the next step
The flow shifts to R902 to turn on the small discharge safe lamp 122, and then shifts to Step R904.
ステップR904においては反転フラグが「0」になって
いないと判定したときにはステップR906に移行し、
「0」となっていると判定したときにはステップR914に
移行する。When it is determined in step R904 that the inversion flag is not “0”, the process proceeds to step R906,
When it is determined that it is "0", the flow shifts to step R914.
その結果、ステップR906に移行したときには、該ステ
ップR906において排出レジスタ2が「0」となっている
か否かが判定され、「0」となっていると判定したとき
には排出レジスタ2に賞球数メモリ3(例えば、5個の
小排出セット数)をセットし、かつ、次のステップR910
で排出レジスタ2を「1」減算してからステップR912に
移行し、「0」となっていないと判定したときにはその
まま直接ステップR912に移行する。そして、ステップR9
22で排出ソレノイド2(221)をオンにしてからステッ
プR922に移行する。前記ステップR910で排出レジスタ2
を「1」減算するのは第31図に示すように排出センサ22
5の検出位置の下流側に流下阻止部材222によって阻止さ
れている球が2個あり、その個目の球が排出されたとき
に、その上流側の球に1個分の移動が生じて3個目の球
から1個、2個、‥‥というように、排出センサ225に
より検出されるようになっていて、排出センサ225によ
りn−1個の球が検出されたときにはn個の球が排出さ
れたことになるからである。As a result, when the process proceeds to step R906, it is determined whether or not the discharge register 2 is “0” in the step R906. When it is determined that the discharge register 2 is “0”, the prize ball number memory is stored in the discharge register 2. 3 (for example, 5 small discharge sets) and the next step R910
Then, the process goes to step R912 after subtracting "1" from the discharge register 2. If it is determined that the value is not "0", the process directly goes to step R912. And step R9
At 22 the discharge solenoid 2 (221) is turned on, and the routine goes to Step R922. In step R910, the discharge register 2
Is subtracted by "1" from the discharge sensor 22 as shown in FIG.
There are two spheres that are blocked by the downflow prevention member 222 on the downstream side of the detection position of 5, and when the second sphere is ejected, one sphere moves on the upstream sphere and 3 The first ball, the second ball, and the like from the first ball are detected by the discharge sensor 225. When the discharge sensor 225 detects n-1 balls, n balls are detected. This is because it has been discharged.
一方、上記ステップR904からステップR914に移行した
ときには、該ステップR914において排出レジスタ1が
「0」となっているか否かを判定し、「0」となってい
ると判定したときにはステップR916で排出レジスタ1に
賞球数メモリ3(例えば、5個の小排出セット数)をセ
ットし、かつ、次のステップR918で排出レジスタ1を
「1」減算してからステップR920に移行し、「0」とな
っていないと判定したときにはそのまま直接ステップR9
20に移行する。On the other hand, when the process shifts from step R904 to step R914, it is determined in step R914 whether or not the discharge register 1 is "0". When it is determined that the discharge register 1 is "0", the discharge register 1 is determined in step R916. The prize ball number memory 3 (for example, the number of five small discharge sets) is set to 1, and the discharge register 1 is decremented by "1" in the next step R918, and then the process proceeds to step R920, where "0" is set. If it is determined that it is not, step R9 directly
Move to 20.
そして、ステップR920において排出ソレノイド1(22
1)をオンにし、しかる後、ステップR922に移行する。Then, in step R920, the discharge solenoid 1 (22
1) is turned on, and thereafter, the flow shifts to step R922.
上記ステップR904からステップR906〜R912又はステッ
プR914〜R920を経てステップR922に移行したときには、
該ステップR922において、処理ナンバ(NO)を「3」に
セットしてから第8図(A)のステップR6に戻る。When the process proceeds from step R904 to step R922 via steps R906 to R912 or steps R914 to R920,
In step R922, the process number (NO) is set to "3", and the process returns to step R6 in FIG. 8 (A).
第32図には第8図(B)のステップR58においてセー
フメモリ1にメモリがあると判定したときに行なわれる
排出(例えば、13個の通常排出)開始処理の詳しい制御
処理手順を示す。FIG. 32 shows a detailed control processing procedure of discharge (for example, 13 normal discharges) start processing performed when it is determined in step R58 of FIG. 8B that there is a memory in the safe memory 1.
この排出開始処理は排出レジスタに賞球数を設定し、
排出ソレノイド1,2(221,221)をオンにする処理であ
る。This discharge start process sets the number of prize balls in the discharge register,
This is a process of turning on the discharge solenoids 1, 2 (221, 221).
排出開始処理が開始されると、先ず、ステップR930に
おいてセーフランプ(通常排出用ランプ)122をオンに
してからステップR932に移行する。When the discharge start process is started, first, in step R930, the safe lamp (normal discharge lamp) 122 is turned on, and then the flow shifts to step R932.
ステップR932においては排出レジスタ1が「0」とな
っているか否かを判定し、「0」となっていると判定し
たときにはステップR934に移行し、「0」となっていな
いと判定したときにはステップR946で排出ソレノイド1
をオンにしてからステップR948に移行する。In step R932, it is determined whether or not the discharge register 1 is "0". When it is determined that the discharge register 1 is "0", the process proceeds to step R934, and when it is determined that it is not "0", the process proceeds to step R934. Discharge solenoid 1 with R946
Is turned on, and then the flow shifts to step R948.
結果として、ステップR934に移行したときには、該ス
テップR934において排出レジスタ2が「0」となってい
るか否かを判定し、「0」となっていると判定したとき
にはステップR936に移行し、「0」となっていないと判
定したときにはステップR950に移行する。As a result, when the process proceeds to step R934, it is determined whether or not the discharge register 2 is “0” in the step R934. When it is determined that the discharge register 2 is “0”, the process proceeds to step R936 and “0” If it is determined that "" has not been reached, the flow shifts to step R950.
その結果、ステップR936に移行したときには排出レジ
スタ1に賞球メモリ1の賞球メモリ数をセットし、次の
ステップR938で排出レジスタ2に賞球メモリ2の賞球メ
モリ数をセットする。しかる後、ステップR940,R942で
排出レジスタ1,2を「1」減算してからステップR950に
移行する。As a result, when the process proceeds to step R936, the number of award ball memories of the award ball memory 1 is set in the ejection register 1 and the number of award ball memories of the award ball memory 2 is set in the ejection register 2 in the next step R938. Thereafter, in steps R940 and R942, “1” is subtracted from the discharge registers 1 and 2, and the process proceeds to step R950.
一方、上記ステップR932からステップR946を経てステ
ップR948に移行したときには、該ステップR948において
排出レジスタ2が「0」になっているか否かを判定し、
「0」になっていないと判定したときにはステップR950
に移行し、「0」になっていると判定したときにはステ
ップR952に移行する。On the other hand, when the process proceeds from the step R932 to the step R948 via the step R946, it is determined whether or not the discharge register 2 is “0” in the step R948.
When it is determined that the value is not "0", step R950
Then, if it is determined that the value is "0", the flow shifts to step R952.
そして、上記ステップR934から直接又はステップR936
〜R944を経てあるいは上記ステップR948からステップR9
50に移行したときには、該ステップR950において排出ソ
レノイド2(221)をオンにしてからステップR952に移
行する。Then, directly from step R934 or step R936
~ R944 or above step R948 to step R9
When the flow shifts to 50, the discharge solenoid 2 (221) is turned on in step R950, and then the flow shifts to step R952.
このようにしてステップR952に移行したときに、又は
上記ステップR948からステップR952に移行したときに
は、該ステップR952において処理ナンバ(NO)を「3」
に設定し、しかる後、第8図(A)のステップR6に戻
る。When the process proceeds to step R952 in this manner, or when the process proceeds from step R948 to step R952, the process number (NO) is set to “3” in step R952.
And then returns to step R6 in FIG. 8 (A).
第33図には第8図(B)のステップR54において処理
ナンバ(NO)が「3」になっていると判定したときに行
なわれる排出処理の詳しい制御手順を示す。FIG. 33 shows a detailed control procedure of the discharging process performed when it is determined in step R54 of FIG. 8B that the process number (NO) is "3".
この排出処理は、排出センサ1,2(225,225)により設
定数の排出が終了したと検出された場合に、排出ソレノ
イド1,2(221,221)をオフし、セーフメモリを「1」減
算する処理で、小排出(例えば、5個排出)の場合は反
転フラグを反転させる。This discharge process is a process of turning off the discharge solenoids 1, 2 (221, 221) and subtracting "1" from the safe memory when the discharge sensors 1, 2 (225, 225) detect that the set number of discharges has been completed. In the case of small discharge (for example, five discharges), the reversal flag is reversed.
排出処理が開始されると、先ず、ステップR960におい
て排出センサ1(241)の立上りがあったか否かを判定
し、なかったと判定したときにはそのまままステップR9
68に移行し、あったと判定したときにはステップR962で
排出レジスタ1を「1」減算してからステップR964に移
行する。When the discharge process is started, first, it is determined in step R960 whether or not the discharge sensor 1 (241) has risen. If it is determined that the discharge sensor 1 (241) has not risen, the process directly proceeds to step R9.
The flow shifts to 68, and if it is determined that there is, in step R962, "1" is subtracted from the discharge register 1, and then the flow shifts to step R964.
ステップR964においては排出レジスタ1が「0」とな
っているか否かを判定し、「0」となっていないと判定
したときにはそのままステップR968に移行し、「0」と
なったと判定したときにはステップR966で排出ソレノイ
ト1(221)をオフにしてからステップR968に移行す
る。In step R964, it is determined whether or not the discharge register 1 is "0". If it is determined that it is not "0", the process directly proceeds to step R968, and if it is determined that it is "0", the process proceeds to step R966. Turns off the discharge solenoid 1 (221), and then goes to step R968.
ステップR968においては排出センサ2(225)の立上
りがあったか否かを判定し、なかったと判定したときに
はそのまままステップR976に移行し、あったと判定した
ときにはステップR970で排出レジスタ2を「1」減算し
てからステップR972に移行する。In step R968, it is determined whether or not the discharge sensor 2 (225) has risen. If it is determined that the discharge sensor 2 (225) has not risen, the process directly proceeds to step R976. Then, the flow shifts to step R972.
ステップR972においては排出レジスタ2が「0」とな
っているか否かを判定し、「0」となっていないと判定
したときにはそのままステップR976に移行し、「0」と
なったと判定したときにはステップR974において排出ソ
レノイド2(221)をオフにしてからステップR976に移
行する。In step R972, it is determined whether or not the discharge register 2 is “0”. If it is determined that the value is not “0”, the process directly proceeds to step R976, and if it is determined that the value is “0”, the process proceeds to step R974. In step, the discharge solenoid 2 (221) is turned off, and the flow shifts to step R976.
ステップR976においては排出レジスタ1および2が
「0」となっているか否かを判定し、「0」となってい
ないと判定したときには第8図(A)のステップR6に戻
り、「0」となったと判定したときにはステップR978で
セーフランプ122をオフにしてからステップR980に移行
する。In step R976, it is determined whether or not the discharge registers 1 and 2 are "0". When it is determined that they are not "0", the process returns to step R6 of FIG. If it is determined that the safe lamp 122 has been turned off, the safe lamp 122 is turned off in step R978, and then the flow shifts to step R980.
ステップR980においては小排出フラグが「1」になっ
ているか否かを判定する。その結果、「1」となってい
ないと判定したときにはステップR982でセーフメモリ1
を「1」減算してからステップR994で処理ナンバ(NO)
を「0」にし、しかる後、第8図(A)のステップR6に
戻る。一方、「1」となっていると判定したときにはス
テップR984に移行する。In step R980, it is determined whether the small discharge flag is “1”. As a result, when it is determined that the value is not “1”, the safe memory 1 is determined in step R982.
Is subtracted by "1", and the processing number (NO) is obtained in step R994.
Is set to "0", and thereafter, the process returns to step R6 of FIG. 8 (A). On the other hand, when it is determined that the value is “1”, the flow shifts to Step R984.
ステップR984においては反転フラグが「0」となって
いるか否かを判定し、「0」となっていないと判定した
ときにはステップR986で反転フラグを「0」にしてから
ステップR990に移行し、一方、「0」となったと判定し
たときにはステップR988で反転フラグを「1」にしてか
らステップR990に移行する。In step R984, it is determined whether or not the inversion flag is “0”. When it is determined that the inversion flag is not “0”, the inversion flag is set to “0” in step R986, and the process proceeds to step R990. , "0", the inversion flag is set to "1" in step R988, and then the flow shifts to step R990.
そして、ステップR990でセーフメモリ2を「1」減算
し、次のステップR992で小排出フラグを「0」にし、さ
らに次のステップR994で処理ナンバ(NO)を「0」に
し、しかる後、第8図(A)のステップR6に戻る。In step R990, the safe memory 2 is decremented by "1", in the next step R992, the small discharge flag is set to "0", and in the next step R994, the process number (NO) is set to "0". 8 Return to step R6 in FIG.
上記各種エラーのチェック処理は電源投入時に限ら
ず、何時の時点で行ってもよく、常時行ってもよい。The above-described various error check processing may be performed at any time, not only when the power is turned on, or may be constantly performed.
この実施例においては、パチンコ遊技機の裏メカ制御
装置300は、遊技領域の入賞部54,55,56,108,109,120,12
1へ入賞した遊技球を検出する入賞球検出器241,242と、
前記入賞部54,55等への入賞に対して貯溜タンク201中の
賞品球を賞品球導出樋233を介して排出させる賞品球排
出装置220と、前記貯溜タンク201中の賞品球を前記賞品
球導出樋233と前記貯溜タンク201中の賞品球を回収する
球抜き樋236とに切換え可能な球抜き切換装置230と、前
記入賞球検出器241,242、賞品球排出装置220および球抜
き切換装置230の動作制御を行なう制御装置300と、前記
入賞球検出器241,242、賞品球排出装置220、球抜き切換
装置230および制御装置300に電気を供給する電源回路35
0とを備え、前記制御装置300が前記入賞球検出器241,24
2の生死を確認する入賞球検出器検診手段と、前記球抜
き切換装置230の作動を試行して動作確認をする球抜き
ユニット診断手段と、前記賞品球排出装置220で球排出
を試行して動作確認をする排出装置診断手段と、前記制
御装置300の暴走を検出し該制御装置の制御系を初期化
する制御装置診断手段と、前記電源回路350の電源状態
を検出し電源状態に対応した制御を実行する電源監視手
段と、前記入賞球検出器241,242に対応した賞球数およ
び未処理入賞球数を電源状態に左右されることなく記憶
する記憶保持手段および記憶表示手段と、前記各診断手
段による診断結果によって不具合箇所を表示する診断結
果表示手段とによって、制御系全体の保安と管理を確実
に行なえるようにしたので、自己診断機能により、人手
をかけずに悪い機械の摘発および不具合箇所が分かり、
制御装置300の暴走による誤制御を回避できる他、賞球
数および入賞球数の記憶が電源異常によって損なわれな
い。In this embodiment, the back mechanism control device 300 of the pachinko gaming machine has a winning area 54, 55, 56, 108, 109, 120, 12
A prize ball detector 241,242 for detecting a game ball that has won 1;
A prize ball discharge device 220 for discharging a prize ball in the storage tank 201 through a prize ball derivation gutter 233 in response to a prize in the prize portion 54, 55, etc., and a prize ball in the storage tank 201 A ball-extraction switching device 230 which can be switched to an outlet gutter 233 and a ball-extraction gutter 236 for collecting prize balls in the storage tank 201; A control device 300 for performing operation control, a power supply circuit 35 for supplying electricity to the winning ball detectors 241 and 242, a prize ball discharging device 220, a ball emptying switching device 230 and the control device 300.
0, and the control device 300 controls the winning ball detectors 241, 24
Prize ball detector screening means for confirming the life and death of 2, ball removal unit diagnostic means for trying the operation of the ball removal switching device 230 to check the operation, and trying to discharge the ball with the prize ball discharge device 220 Discharge device diagnostic means for confirming operation, control device diagnostic means for detecting runaway of the control device 300 and initializing a control system of the control device, and detecting a power state of the power supply circuit 350 and corresponding to the power state. Power supply monitoring means for performing control, storage holding means and storage display means for storing the number of winning balls and the number of unprocessed winning balls corresponding to the winning ball detectors 241 and 242 independently of the power supply state, and the diagnosis The diagnosis result display means, which displays the faulty part based on the diagnosis result by the means, enables the security and management of the entire control system to be ensured. Found defective part,
In addition to avoiding erroneous control due to runaway of the control device 300, the memory of the number of winning balls and the number of winning balls is not impaired by power supply abnormality.
また、パチンコ遊技機の制御装置が、遊技領域の入賞
部54,55,56,108,109,120,121への入賞に対して賞品球の
排出を行なう賞品球排出装置220による賞球排出の特異
なる賞球設定を行なうルーチンを喚起する賞球設定喚起
手段と、前記入賞部54,55等へ入賞した遊技球を検出す
るセーフ球検出器225に賞球数分の遊技球を投じて前記
賞品球排出装置220により排出される賞品球を設定する
賞品球設定手段と、該賞品球設定手段による賞品球の設
定値を表示する賞品球表示手段および前記賞球数の設定
値を確定せしめ、かつ、特異なる賞球設定ルーチンから
脱出する賞球設定終了手段とを備えた構成としたので、
既成部品を使用して賞品球の設定変更ができる。Also, a routine for the pachinko gaming machine control device to set a peculiar prize ball setting of the prize ball discharge by the prize ball discharge device 220 that discharges a prize ball for a prize to the prize portion 54, 55, 56, 108, 109, 120, 121 in the game area. Prize ball setting stimulating means for stimulating game balls, and the safe ball detector 225 for detecting a game ball that has won a prize in the prize units 54, 55, etc. Prize ball setting means for setting a prize ball, prize ball display means for displaying a set value of a prize ball by the prize ball setting means, and a unique prize ball setting routine for determining the set value of the number of prize balls. And a prize ball setting ending means to escape from
The prize ball setting can be changed using pre-made parts.
また、パチンコ遊技機の裏メカ制御装置300は、遊技
領域の入賞部54,55,56,108,109,120,121へ入賞した遊技
球を検出する入賞球検出器241,242の球有り検出信号幅
を計測する信号計測手段と、その検出信号幅が所定範囲
内であることによってセーフ(入賞)球と認めるセーフ
信号判定手段とを備えた構成とし、前記信号計算手段と
セーフ信号判定手段とによって、セーフ球の検出をする
ようにしたので、入賞球検出器241,242に対する不正対
策が確実である。In addition, the back mechanism control device 300 of the pachinko gaming machine, the signal measuring means for measuring the ball presence detection signal width of the winning ball detectors 241 and 242 to detect a game ball winning to the winning section 54, 55, 56, 108, 109, 120, 121 of the game area, When the detected signal width is within a predetermined range, a safe (winning) ball is recognized as safe signal determining means, and the signal calculating means and the safe signal determining means detect the safe ball. Therefore, a countermeasure against fraud on the winning ball detectors 241 and 242 is ensured.
[発明の効果] この発明によれば、遊技球の排出に関して異常が発生
した場合に、入賞球処理手段に関わる異常状態を判定す
る第1の異常状態判定手段或いは球排出手段に関わる異
常状態を判定する第2の異常状態判定手段の何れかから
判定出力が発生する。そして、各判定出力に基づいて異
常原因報知手段により各々の異常原因が報知される。そ
れによって、異常の原因を迅速に知ることができ、異常
の解消作業や回路の交換作業等に関して有効である。ま
た、異常状態の発生がない場合には、異常原因報知手段
により入賞球処理手段及び球排出手段が正常状態である
ことが認識可能に報知されるので、異常がない場合には
異常原因報知手段を含む各機能が正常であることを的確
に認識することができる。また、異常原因の報知および
正常状態であることの報知もなされていないときには異
常原因報知手段が故障していることが分かる。[Effects of the Invention] According to the present invention, when an abnormality has occurred with respect to the discharge of a game ball, the first abnormal state determining means for determining an abnormal state relating to the winning ball processing means or the abnormal state relating to the ball discharging means is determined. A determination output is generated from one of the second abnormality determination units. Then, the cause of the abnormality is reported by the abnormality cause reporting means based on each determination output. As a result, the cause of the abnormality can be quickly known, and this is effective for the operation of eliminating the abnormality, replacing the circuit, and the like. In addition, when there is no abnormal state, the abnormal cause notifying means notifies the winning ball processing means and the ball discharging means that the normal state is in a normal state. It can be accurately recognized that each function including is normal. Also, when neither the cause of the abnormality nor the normal state is notified, it can be understood that the abnormality cause notifying means is out of order.
また、遊技機の裏機構盤の裏面側に配設された排出制
御回路に異常原因報知手段を備えたことにより、球の排
出に関わる異常状態の発生に関わる作業を遊技機の裏面
側で行う際に、その異常原因の報知を見て確認しながら
確実な作業を行うことができる。In addition, by providing an abnormal cause notifying means in the discharge control circuit disposed on the back side of the back mechanism panel of the gaming machine, work relating to occurrence of an abnormal state relating to ball ejection is performed on the back side of the gaming machine. At this time, it is possible to perform a reliable operation while checking and checking the notification of the cause of the abnormality.
更に、排出制御回路と遊技制御回路とを個別に分離構
成して、排出制御回路を遊技盤以外の裏機構盤に配設し
たため、修復不可能な故障(異常)により制御回路を交
換する場合に、故障のある制御回路のみを交換すればよ
く、また、遊技機を新台にする場合に、遊技制御回路の
みを交換すればよく、球の排出に関わる異常の判定や報
知の機能を含んだ排出制御回路は共通的に使用すること
ができる。Furthermore, since the discharge control circuit and the game control circuit are separately configured and the discharge control circuit is arranged on the back mechanism board other than the game board, when the control circuit is replaced due to an unrecoverable failure (abnormality). , It is only necessary to replace the faulty control circuit, and when replacing the gaming machine with a new one, only the game control circuit needs to be replaced, and the discharge including the function of abnormality determination and notification related to the discharge of the ball The control circuit can be commonly used.
第1図〜第32図はこの発明に係る遊技機として例示する
パチンコ遊技機の実施例を示すもので、それらのうち、 第1図はパチンコ遊技機の正面図、 第2図はパチンコ遊技機の裏機構を示す背面図、 第3図はパチンコ遊技機の球抜き装置周辺の部分縦断側
面図、 第4図は賞品球排出装置の変形例を示す斜視図、 第5図は制御装置の制御回路図、 第6図は排出センサ1,2およびセーフセンサ1,2の回路
図、 第7図は球抜きセンサの回路図、 第8図(A),(B)はマイクロコンピュータによって
行なわれるメイン処理の具体的制御処理手順を示すフロ
ーチャート、 第9図は第8図(A)のステップR8におけるメモリクリ
ア処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第10図は第8図(A)のステップR14におけるチェック
開始処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第11図は第8図(A)のステップR18におけるLCD表示処
理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第12図は第8図(A)のステップR28における賞球設定
チェック処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第13図は第8図(A)のステップR30における補給処理
の処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第14図は第8図(A)のステップR32におけるオーバー
フロー処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第15図は第8図(A)のステップR34における球抜き開
始処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第16図は第8図(A)のステップR38におけるセーフパ
ルスチェック1の処理の制御手順を示すフローチャー
ト、 第17図は第8図(A)のステップR42におけるセーフパ
ルスチェック2の処理の制御手順を示すフローチャー
ト、 第18図は第8図(B)のステップR46におけるセーフメ
モリ1のカウントアップ処理の制御手順を示すフローチ
ャート、 第19図は第8図(B)のステップR50におけるセーフメ
モリ2のカウントアップ処理の制御手順を示すフローチ
ャート、 第20図は第8図(A)のステップR24において処理ナン
バが「1」となっていると判定されたときに行なわれる
チェック処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第21図は第20図のステップR402におけるセーフセンサ1
のチェック処理の詳しい制御手順を示すフローチャー
ト、 第22図は第20図のステップR406におけるセーフセンサ2
のチェック処理の詳しい制御手順を示すフローチャー
ト、 第23図は第20図のステップR410における排出センサ1の
チェック処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第24図は第20図のステップR414における排出センサ2の
チェック処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第25図は第20図のステップR420における球抜きチェック
処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第26図は第20図のステップR424における排出ソレノイド
1のチェック処理の詳しい制御手順を示すフローチャー
ト、 第27図は第20図のステップR428における排出ソレノイド
2のチェック処理の詳しい制御手順を示すフローチャー
ト、 第28図は第8図(A)のステップR26において処理ナン
バが「2」となっていると判定したときに行なわれる賞
球数設定処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第29図は第8図(B)のステップR52において球抜きフ
ラグが「1」になっていると判定したときに行なわれる
球抜き処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャー
ト、 第30図は第8図(B)のステップR56においてセーフメ
モリ2にメモリがあると判定したときに行なわれる小排
出開始処理の詳しい制御処理手順を示すフローチャー
ト、 第31図は賞品球排出装置の原理説明図、 第32図は第8図(B)のステップR58においてセーフメ
モリ1にメモリがあると判定したときに行なわれる排出
開始処理の詳しい制御手順を示すフローチャート、 第33図は第8図(B)のステップR54において処理ナン
バが「3」になっていると判定したときに行なわれる排
出処理の詳しい制御手順を示すフローチャートである。 50……変動入賞装置(電気的遊技装置)、100……遊技
盤、108……特定入賞装置(電気的遊技装置)、113……
保持枠(遊技機本体)、200……裏機構盤、220……賞品
球排出装置(球排出手段)、221,221……排出ソレノイ
ド1,2(作動部材)、241……セーフセンサ1(入賞球処
理手段)、242……セーフセンサ2(入賞球処理手
段)、280……液晶表示器(異常原因報知手段)、300…
…制御装置(排出制御回路)、300A……マイクロコンピ
ュータ(第1の異常状態判定手段、第2の異常状態判定
手段)、600……遊技内容制御装置(遊技制御回路)。1 to 32 show an embodiment of a pachinko gaming machine exemplified as a gaming machine according to the present invention. Among them, FIG. 1 is a front view of the pachinko gaming machine, and FIG. 2 is a pachinko gaming machine. FIG. 3 is a partial longitudinal side view around a ball punching device of a pachinko game machine, FIG. 4 is a perspective view showing a modification of a prize ball discharging device, and FIG. 5 is control of a control device. FIG. 6 is a circuit diagram of the discharge sensors 1 and 2 and the safe sensors 1 and 2, FIG. 7 is a circuit diagram of a ball sensor, and FIGS. 8A and 8B are main diagrams performed by a microcomputer. 9 is a flowchart showing a detailed control procedure of the memory clear process in step R8 of FIG. 8A, and FIG. 9 is a flowchart showing a detailed control procedure of the memory clear process in step R8 of FIG. 8A. Detailed control of check start processing 11 is a flowchart showing a detailed control procedure of the LCD display processing in step R18 of FIG. 8 (A), and FIG. 12 is a flowchart of the prize ball setting check processing in step R28 of FIG. 8 (A). FIG. 13 is a flowchart showing a detailed control procedure, FIG. 13 is a flowchart showing a detailed control procedure of the replenishment process in step R30 of FIG. 8 (A), and FIG. 14 is a flowchart of an overflow process in step R32 in FIG. 8 (A). 15 is a flowchart showing a detailed control procedure, FIG. 15 is a flowchart showing a detailed control procedure of the ball-pulling start process in step R34 of FIG. 8 (A), and FIG. 16 is a safe pulse check in step R38 of FIG. 8 (A). 17 is a flowchart showing a control procedure of the processing of FIG. 17; FIG. 17 is a control procedure of the processing of the safe pulse check 2 in step R42 of FIG. FIG. 18 is a flowchart showing a control procedure of a count-up process of the safe memory 1 in step R46 of FIG. 8 (B), and FIG. 19 is a flowchart showing a control procedure of the safe memory 2 in step R50 of FIG. 8 (B). 20 is a flowchart showing a control procedure of the count-up process. FIG. 20 shows a detailed control procedure of a check process performed when it is determined that the process number is "1" in step R24 of FIG. Flow chart, FIG. 21 shows the safe sensor 1 in step R402 in FIG.
FIG. 22 is a flowchart showing a detailed control procedure of the check processing of FIG. 22. FIG.
23 is a flowchart showing the detailed control procedure of the check processing of FIG. 23. FIG. 23 is a flowchart showing the detailed control procedure of the check processing of the discharge sensor 1 in step R410 of FIG. 20, and FIG. 24 is the discharge sensor 2 in step R414 of FIG. 25 is a flowchart showing a detailed control procedure of the check process of FIG. 20, FIG. 25 is a flowchart showing a detailed control procedure of a ball-drop check process in step R420 of FIG. 20, and FIG. 26 is a check of the discharge solenoid 1 in step R424 of FIG. 27 is a flowchart showing a detailed control procedure of the processing, FIG. 27 is a flowchart showing a detailed control procedure of the check processing of the discharge solenoid 2 in step R428 of FIG. 20, and FIG. 28 is a processing number in step R26 of FIG. The detailed control procedure of the prize ball number setting process performed when it is determined that is “2” FIG. 29 is a flowchart showing a detailed control processing procedure of the ball-pulling-out process performed when it is determined in step R52 of FIG. 8 (B) that the ball-pulling-out flag is set to “1”; FIG. 18 is a flowchart showing a detailed control processing procedure of a small discharge start processing performed when it is determined in step R56 of FIG. 8B that there is a memory in the safe memory 2. FIG. FIG. 32 is a flowchart showing a detailed control procedure of a discharge start process performed when it is determined in step R58 of FIG. 8 (B) that there is a memory in the safe memory 1, and FIG. 33 is a flowchart of FIG. 11 is a flowchart showing a detailed control procedure of a discharge process performed when it is determined in step R54 that the process number is “3”. 50: Variable winning device (electric game device), 100: Game board, 108: Specific winning device (electric game device), 113:
Holding frame (main body of gaming machine), 200: Back mechanism panel, 220: Prize ball discharge device (ball discharge means), 221,221: Discharge solenoids 1, 2 (operating member), 241: Safe sensor 1 (winning ball) Processing means), 242: Safe sensor 2 (winning ball processing means), 280: Liquid crystal display (abnormality cause notification means), 300:
... Control device (discharge control circuit), 300A ... Microcomputer (first abnormal state determining means, second abnormal state determining means), 600 ... Game content control device (game control circuit).
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) A63F 7/02──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) A63F 7/02
Claims (1)
発生した入賞球を1個宛検出するための入賞球処理手段
と、 排出された球を計数するための検出手段及び電気的部品
の作用により作動する作動部材を備えた球排出手段と、 前記球排出手段を配設した裏機構盤と、 前記入賞球処理手段からの検出出力に基づき前記球排出
手段の作動部材を作動させて所要数の賞品球を排出させ
る制御を行う排出制御回路と、 前記遊技盤に設けられた電気的遊技装置の遊技制御を行
うための遊技制御回路と、を備え、 前記遊技盤を遊技機本体に対し着脱交換可能に構成し
て、遊技盤を入れ替えできるようにした遊技機におい
て、 前記排出制御回路と前記遊技制御回路とを個別に分離構
成して、少なくとも該排出制御回路を前記裏機構盤裏面
側に配設し、 前記排出制御回路には、 前記入賞球処理手段に関わる異常状態を判定する第1の
異常状態判定手段と、 前記球排出手段に関わる異常状態を判定する第2の異常
状態判定手段と、 前記第1の異常状態判定手段及び前記第2の異常状態判
定手段からの各判定出力に基づいて各々の異常原因を報
知し得る異常原因報知手段と、 を備え、 前記異常原因報知手段は、前記第1の異常状態判定手段
及び前記第2の異常状態判定手段の各々の判定出力が無
い場合には、前記入賞球処理手段及び前記球排出手段が
正常状態であることを認識可能に報知するようにしたこ
とを特徴とする遊技機。1. A prize ball processing means for detecting one prize ball generated by a prize in a prize portion provided on a game board, a detection means for counting discharged balls, and an electric part. A ball discharging means provided with an operating member operated by the action of the above, a back mechanism panel provided with the ball discharging means, and an operating member of the ball discharging means operated based on a detection output from the winning ball processing means. A discharge control circuit for controlling a required number of prize balls to be discharged, and a game control circuit for performing a game control of an electric game device provided in the game board, wherein the game board is provided in a game machine body. In a gaming machine which is configured to be detachable and replaceable so that a game board can be exchanged, the discharge control circuit and the game control circuit are separately configured separately, and at least the discharge control circuit is provided on the back of the back mechanism board. On the side, The discharge control circuit includes: a first abnormal state determining unit that determines an abnormal state relating to the winning ball processing unit; a second abnormal state determining unit that determines an abnormal state relating to the ball discharging unit; Abnormality cause notifying means capable of notifying the cause of each abnormality based on the respective judgment outputs from the first abnormal state judging means and the second abnormal state judging means. When there is no judgment output of each of the abnormal state judging means and the second abnormal state judging means, the winning ball processing means and the ball discharging means are notified in a recognizable manner that they are in a normal state. A gaming machine characterized by that:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63223160A JP2823074B2 (en) | 1988-09-05 | 1988-09-05 | Gaming machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP63223160A JP2823074B2 (en) | 1988-09-05 | 1988-09-05 | Gaming machine |
Related Child Applications (2)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7228429A Division JP2698560B2 (en) | 1995-09-05 | 1995-09-05 | Gaming machine |
JP9003882A Division JP2858741B2 (en) | 1997-01-13 | 1997-01-13 | Gaming machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0271781A JPH0271781A (en) | 1990-03-12 |
JP2823074B2 true JP2823074B2 (en) | 1998-11-11 |
Family
ID=16793734
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP63223160A Expired - Fee Related JP2823074B2 (en) | 1988-09-05 | 1988-09-05 | Gaming machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2823074B2 (en) |
Families Citing this family (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP5790747B2 (en) * | 2013-12-09 | 2015-10-07 | 株式会社三洋物産 | Game machine |
JP6892884B2 (en) * | 2016-06-17 | 2021-06-23 | 株式会社ニューギン | Pachinko machine |
Family Cites Families (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61103466A (en) * | 1984-10-27 | 1986-05-21 | 株式会社 ソフイア | Ball counting and discharging apparatus of ball discharge apparatus |
JPH0657276B2 (en) * | 1985-03-14 | 1994-08-03 | 株式会社大一商会 | Pachinko machine |
JPH062181B2 (en) * | 1986-02-07 | 1994-01-12 | 株式会社三共 | Amusement machine |
JP2519684B2 (en) * | 1986-06-20 | 1996-07-31 | 株式会社 ソフイア | Ball game machine |
JP2589482B2 (en) * | 1987-02-10 | 1997-03-12 | 株式会社 三共 | Ball game machine |
-
1988
- 1988-09-05 JP JP63223160A patent/JP2823074B2/en not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0271781A (en) | 1990-03-12 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP2823074B2 (en) | Gaming machine | |
JP2858741B2 (en) | Gaming machine | |
JP2777361B2 (en) | Gaming machine | |
JP2698560B2 (en) | Gaming machine | |
JPH11333097A (en) | Prize ball pay-out device for pachinko game machine | |
JP2777360B2 (en) | Gaming machine | |
JP2733069B2 (en) | Gaming machine | |
JP2674803B2 (en) | Ball game machine | |
JP2716111B2 (en) | Gaming machine | |
JP2777362B2 (en) | Gaming machine | |
JP2953578B2 (en) | Gaming machine | |
JP2716110B2 (en) | Gaming machine | |
JP2872953B2 (en) | Gaming machine | |
JP2953579B2 (en) | Gaming machine | |
JP2953580B2 (en) | Gaming machine | |
JP2901999B2 (en) | Enclosed ball-type gaming device | |
JP2670249B2 (en) | Gaming machine | |
JP2716109B2 (en) | Gaming machine | |
JP2004000721A (en) | Pachinko game machine | |
JP4245496B2 (en) | Pachinko machine | |
JPH1080538A (en) | Game machine | |
JP2634645B2 (en) | Gaming machine | |
JP2716111C (en) | ||
JPS62299283A (en) | Pinball game machine | |
JPH03247374A (en) | Prize winning ball discharge control system of pinball machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |