JP2822506B2 - Method for manufacturing semiconductor device - Google Patents

Method for manufacturing semiconductor device

Info

Publication number
JP2822506B2
JP2822506B2 JP30030189A JP30030189A JP2822506B2 JP 2822506 B2 JP2822506 B2 JP 2822506B2 JP 30030189 A JP30030189 A JP 30030189A JP 30030189 A JP30030189 A JP 30030189A JP 2822506 B2 JP2822506 B2 JP 2822506B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
pad
substrate
solder
chip
pin
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP30030189A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH03160750A (en
Inventor
茂樹 原田
淳 木下
貴彦 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30030189A priority Critical patent/JP2822506B2/en
Publication of JPH03160750A publication Critical patent/JPH03160750A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2822506B2 publication Critical patent/JP2822506B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Lead Frames For Integrated Circuits (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔概 要〕 半導体装置の製造方法に係わり、特にPGAパッケージ
に設けられるピンのろう接工程に関し、 ピンろう接用のパッドやソルダーダムを薄膜形成技術
によって設け、しかもろう材に硬ろう材が用いられるこ
とを目的とし、 基板の表側には半導体チップが搭載され、その基板の
裏側には複数個のパッドの夫々にピンが植立されたパッ
ケージを有してなる半導体装置の製造方法において、前
記基板の裏側には、複数個のバイアホールの夫々に接続
されたパッドが薄膜形成技術によって設けられ、前記パ
ッドが設けられた基板の全面に、ガラス質材料からなる
ソルダレジスト膜が薄膜形成技術によって設けられ、前
記パッドの周縁部がソルダレジスト膜に覆われたまゝ中
央部が露出するように、ソルダレジスト膜がホトエッチ
ングされてソルダーダムが設けられ、前記パッドにピン
がろう材によってろう接され、前記ソルダーダムが除去
され、前記パッドの周縁部とろう材とピンとがめっき膜
に覆われるようにパッケージを構成する。
DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION [Summary] The present invention relates to a method of manufacturing a semiconductor device, and particularly relates to a soldering step of pins provided in a PGA package, wherein a pad for soldering pins and a solder dam are provided by a thin film forming technique, and a brazing material is used. A semiconductor device having a package in which a semiconductor chip is mounted on the front side of a substrate and a plurality of pads are provided on each of a plurality of pads on the back side of the substrate. In the manufacturing method, a pad connected to each of the plurality of via holes is provided on the back side of the substrate by a thin film forming technique, and a solder resist made of a vitreous material is formed on the entire surface of the substrate provided with the pad. The film is provided by a thin film forming technique, and the solder resist film is formed so that the peripheral portion of the pad is covered with the solder resist film and the central portion is exposed. Sorudadamu is provided to be etched, the pin to the pads are soldered by brazing material, the Sorudadamu is removed, the periphery of the pad and the brazing material and the pin constituting the package so as to be covered with the plating film.

〔産業上の利用分野〕[Industrial applications]

本発明は、半導体装置のうち、特に半導体チップが搭
載されるPGAパッケージに設けられるピンのろう接方法
に関する。
The present invention relates to a method for soldering pins provided in a PGA package on which a semiconductor chip is mounted, among semiconductor devices.

近年、半導体装置の高密度化に伴い、1つの半導体装
置から導出する端子の数は、レントの法則による様に増
大の一途を辿っており、数百本から千本に及ぶ物もあ
る。
In recent years, with the increase in the density of semiconductor devices, the number of terminals derived from one semiconductor device has been steadily increasing as per Lent's law, and there are several hundred to several thousand terminals.

ウェーハプロセスを終了したシリコンウェーハは、一
般に、後工程と呼ばれる組立工程から検査工程を経て半
導体装置に仕上がる。
A silicon wafer that has completed a wafer process is generally finished into a semiconductor device through an inspection process from an assembly process called a post-process.

そして、組立工程においては、ウェーハは、まずスク
ライビングされてチップに分割され、マウント(ダイボ
ンディング)、ボンディング、封止、マーキングなどが
行われる。
In the assembling process, the wafer is first scribed and divided into chips, and mounting (die bonding), bonding, sealing, marking, and the like are performed.

こゝで、集積度の比較的低い小型のチップの場合に
は、リードフレームと呼ばれる枠状端子にマウントさ
れ、ワイヤボンディングされた後、樹脂封止されるもの
が多い。
Here, in the case of a small chip having a relatively low degree of integration, many chips are mounted on a frame-shaped terminal called a lead frame, wire-bonded, and then sealed with a resin.

しかし、集積度の高いLSI、超LSIともなると、1つの
チップから導出するリード端子の数が桁違いに多くな
り、とてもワイヤボンディングで接続することは手に負
えない。
However, in the case of highly integrated LSIs and super LSIs, the number of lead terminals derived from one chip is increased by orders of magnitude, and it is extremely difficult to connect by wire bonding.

そこで、チップから導出された多数のリード端子を、
如何に効率よく、しかも高い信頼性をもって外部に導出
するかは、半導体装置そのもののコストにも影響する重
要な課題となっている。
Therefore, many lead terminals derived from the chip are
It is an important issue how to efficiently and externally lead out the semiconductor device, which also affects the cost of the semiconductor device itself.

〔従来の技術〕[Conventional technology]

半導体チップから端子を取り出すボンディング工程
は、端子の数が多くなるとワイヤボンディングでは手に
負えなくなり、ワイヤを用いないいわゆるワイヤレス方
式が用いられる。
In the bonding step of taking out terminals from the semiconductor chip, if the number of terminals increases, wire bonding becomes unwieldy and a so-called wireless system without wires is used.

ワイヤレス方式には、バンプを設けたチップをフェー
スダウンして直接基板に固着するフリップチップ方式、
ビーム状リードを設けたチップをフェースダウンして直
接基板に固着するビームリード方式、および送り穴(パ
ーフォレーション)付きで長尺テープ状のキャリアに設
けられたリード片に、チップに設けられたバンプを固着
するテープキャリア方式などがよく知られている。
The wireless method includes a flip chip method in which a chip provided with bumps is face-down and fixed directly to a substrate,
A beam lead method in which a chip provided with a beam-shaped lead is face-down and fixed directly to a substrate, and a bump provided on the chip is attached to a lead piece provided on a long tape-shaped carrier with a perforation (perforation). A well-fixed tape carrier system is well known.

これらの中で、テープキャリア方式は自動組み込みを
目的として開発された方式であり、TAB(タブ、Tape Au
tomated Bonding)とも呼ばれている。
Among them, the tape carrier method is a method developed for the purpose of automatic embedding, and TAB (tab, Tape Au
Also called tomated bonding.

以下、TAB接続を例として述べる。 Hereinafter, a TAB connection will be described as an example.

このTAB接続は、テープキャリアに設けられたTABリー
ドとチップに設けられたバンプとを接続するインナリー
ドボンディング(以下、ILBと略称)と、テープキャリ
アに設けられたTABリードを、パッケージなどに設けら
れたリードパターンと呼ばれる端子などに接続するアウ
タリードボンディング(以下、OLBと略称)との2つの
工程に分けられる。
This TAB connection consists of inner lead bonding (hereinafter abbreviated as ILB) that connects the TAB lead provided on the tape carrier and the bump provided on the chip, and the TAB lead provided on the tape carrier on a package etc. And an outer lead bonding (hereinafter abbreviated as OLB) for connecting to a terminal called a lead pattern.

そして、テープキャリアの一部は、OLBが終わった
後、TABリードを保持したまゝ一緒に封止されてしまっ
たり、OLBの前に除去されたりする。
Then, after the OLB is completed, a part of the tape carrier is sealed together while holding the TAB lead, or is removed before the OLB.

しかし、何れにしても、まず、ILBが行われた後OLBが
行われるので、テープキャリアは、ILBとOLBとの間に介
在して、チップとそれを搭載するパッケージなどとの接
続の中継ぎをする部材だということができる。
However, in any case, first, the ILB is performed, and then the OLB is performed.Therefore, the tape carrier is interposed between the ILB and the OLB to relay the connection between the chip and the package on which the chip is mounted. It can be said that it is a member that does.

そして、ILB工程においてチップに設けられたバンプ
に固着されたTABリードが、次のOLB工程において接続さ
れる相手となる対象物には、チップが1個搭載され、そ
れがさらに別の、例えばプリント板などに実装されるパ
ッケージと呼ばれる部材や、チップを複数個搭載する場
合に用いられる基板と呼ばれる部材など(以下、総称し
てパッケージという)がある。
The TAB lead fixed to the bump provided on the chip in the ILB process is connected to an object to be connected in the next OLB process, and one chip is mounted thereon. There is a member called a package mounted on a board or the like, a member called a substrate used when a plurality of chips are mounted (hereinafter, collectively referred to as a package).

そして、チップに設けられた素子の高密度、高集積化
に伴って、チップから導出するリード端子(バンプ)の
数がますます増えており、当然のことながら、そのリー
ド端子とILBがなされ、かつパッケージとOLBがなされる
中継ぎのTABリードもますます細くなり、本数もすます
増大している。
The number of lead terminals (bumps) derived from the chip is increasing with the increase in the density and integration of the elements provided on the chip. Naturally, the lead terminals and the ILB are formed. In addition, the TAB lead in the relay where the package and OLB are made is becoming thinner and more numerous.

それに伴って、パッケージに設けられるリードパター
ンなどの配線パターンは、従来の厚膜形成技術を用いた
パターニング技術の限界を超えており、より精細なパタ
ーン構成ができる薄膜形成技術を用いた、いわゆる薄膜
多層のパターニング技術が用いられるようになってきて
いる。
Along with this, wiring patterns such as lead patterns provided on packages have exceeded the limits of patterning technology using conventional thick film forming technology, and so-called thin film forming technology using thin film forming technology that allows finer pattern configuration. Multilayer patterning techniques are being used.

一方、パッケージの構成は、表側にチップが搭載され
るリードパターンなどが配線され、裏面に金属製のピン
が格子状(グリッド状)に配置された、いわゆるPGA(P
in Grid Array)の構成が多用されるようになってきて
いる。
On the other hand, the package structure is a so-called PGA (PGA) in which a lead pattern for mounting a chip is wired on the front side and metal pins are arranged in a grid on the back side.
in Grid Array) has been increasingly used.

このPGAが、集積度が高くて端子の数の多いチップの
搭載に適している。そして、例えば太さが0.2mmφでピ
ッチが0.6mm、本数500本、といった髪の毛のように細い
ピンは、このPGAをプリント板などに実装するときに端
子となるものである。
This PGA is suitable for mounting a chip with a high degree of integration and a large number of terminals. A pin as thin as a hair, for example, having a thickness of 0.2 mm, a pitch of 0.6 mm, and a number of 500, becomes a terminal when this PGA is mounted on a printed board or the like.

第5図はPGAパッケージの一例の斜視図である。 FIG. 5 is a perspective view of an example of a PGA package.

同図において、パッケージ1は、プラスチック製など
もあるが、一般には、例えばAl2O3とかAlNなどのセラミ
ックで構成された基板2からなる。搭載されるチップ
が、例えばLSIのような導出端子数が多い場合には、基
板2の表側は配線パターン4が設けられ、時には多層配
線がなされる。
In FIG. 1, a package 1 is made of plastic or the like, but is generally composed of a substrate 2 made of ceramic such as Al 2 O 3 or AlN. When the mounted chip has a large number of lead terminals such as an LSI, for example, the wiring pattern 4 is provided on the front side of the substrate 2 and sometimes multilayer wiring is performed.

そして、その最上層には、倒えばリードとOLBで接続
される数十本から多いときには数百本のリードパターン
10が、基板2の周囲を取り巻くように設けられている。
On the top layer, if you fall down, dozens of leads connected to OLB and hundreds of lead patterns if there are many
10 is provided so as to surround the periphery of the substrate 2.

また、基板2のさらに外側の周囲には、こゝでは図示
してないが、必要に応じてキャップをろう接するために
メタライズされた封着部14が設けられている。この封着
部14は、倒えばNiCr/Auなどで構成され、配線パターン
4が設けられる工程で一緒に形成される。
Although not shown here, a metallized sealing portion 14 is provided around the outer periphery of the substrate 2 to braze the cap if necessary. The sealing portion 14 is made of, for example, NiCr / Au if it is folded down, and is formed together in the step of providing the wiring pattern 4.

さらに、基板2の裏側には、数十本から多いときには
数百本のピン7が設けられている。
Further, on the back side of the substrate 2, several tens to hundreds of pins 7 are provided when the number is large.

第6図は第5図の裏側の一部拡大斜視図である。 FIG. 6 is a partially enlarged perspective view of the back side of FIG.

同図において、パッケージ1の基板2には、数十個か
ら多いときには数百個のバイアホール5が格子状に設け
られている。
In the figure, the substrate 2 of the package 1 is provided with several tens to several hundreds of via holes 5 in a lattice shape when the number is large.

このバイアホール5は、例えば、0.1mmφの孔で、例
えばW系の耐熱性の優れた導電ペーストなどが埋め込ま
れており、基板2の表裏を貫通して導通が取れるように
なっている。
The via hole 5 is, for example, a hole having a diameter of 0.1 mm and is filled with, for example, a W-based heat-resistant conductive paste or the like.

そして、バイアホール5の裏側の開口には、それぞれ
ピン7をろう接するためのパッド6が、バイアホール5
と接続されて設けられている。
Pads 6 for soldering the pins 7 are respectively provided in the openings on the back side of the via holes 5.
It is connected to and provided.

従って、このパッド6の数も数十個から多いときには
数百個にもなり、バイアホール5と同様に格子状に配置
される。
Therefore, when the number of the pads 6 is large from several tens to several hundreds, the pads 6 are arranged in a grid like the via holes 5.

従来、このパッド6は、厚膜や薄膜によって形成され
る。
Conventionally, the pad 6 is formed of a thick film or a thin film.

厚膜ならば、例えばスクリーン印刷法などによって、
例えばW系とかMo系のペーストなどで形成され、薄膜な
らば、蒸着とかスパッタとかによって金属製のパッドが
形成される。
For thick films, for example, by screen printing
For example, it is formed of a W-based or Mo-based paste, and if it is a thin film, a metal pad is formed by vapor deposition or sputtering.

こゝでは、スパッタによって、例えばNiCrをまず被覆
して下地となし、その上にAuの薄膜を被覆したいわゆる
NiCr/Au薄膜などで形成されたりしている。
In this case, a so-called sputtered layer, for example, in which NiCr is first coated to form a base, and a thin Au film is coated thereon
It is formed of NiCr / Au thin film.

こうして形成されたパッド6の上に、例えばパーマロ
イ(Fe・Ni合金の商標)なの金属製のピン7が固着され
る。
On the pad 6 thus formed, a metal pin 7 made of, for example, permalloy (trademark of Fe / Ni alloy) is fixed.

このピン7の固着は、パッド6が厚膜で形成されてい
る場合には、例えば銀ろうなどを用いたろう接によって
行われる。
When the pad 6 is formed of a thick film, the pin 7 is fixed by brazing using, for example, silver brazing.

一方、パッド6が薄膜で形成されている場合には、銀
ろうのような溶解温度が800℃以上もするいわゆる硬ろ
う材は適用し難く、例えばPbSnのような溶融温度の低い
軟ろうを用いた、いわゆるはんだ付けによって行われて
いる。
On the other hand, when the pad 6 is formed of a thin film, a so-called hard solder having a melting temperature of 800 ° C. or more, such as silver solder, is difficult to apply. For example, a soft solder having a low melting temperature such as PbSn is used. It has been done by so-called soldering.

第7図はピンを設ける方法の一従来例の構成断面図で
ある。
FIG. 7 is a sectional view showing the structure of a conventional method of providing pins.

図中、2は基板、5はバイアホール、6はパッド、7
はピン、8はろう材、こゝでは81は銀ろう材、10はNi/A
uのめっき膜である。
In the figure, 2 is a substrate, 5 is a via hole, 6 is a pad, 7
Is pin, 8 is brazing material, 81 is silver brazing material, 10 is Ni / A
u plating film.

基板2には、格子状に数十個から数百個のバイアホー
ル5が設けられている。
The substrate 2 is provided with tens to hundreds of via holes 5 in a lattice shape.

このバイアホール5には、例えばW系のペーストが埋
め込まれ、基板2の表側の配線パターンと導通が取れて
いる。このバイアホール5に接続するようにして、パッ
ド6が設けられている。
For example, a W-based paste is buried in the via hole 5 to establish electrical continuity with the wiring pattern on the front side of the substrate 2. A pad 6 is provided so as to be connected to the via hole 5.

パッド6は、例えばW系のペーストをスクリーン印刷
することによって形成される。
The pad 6 is formed, for example, by screen-printing a W-based paste.

バイアホール5の中に埋め込むペーストとパッド6を
構成するペーストとが同一であれば、両ペーストは一緒
に焼成される。
If the paste embedded in the via hole 5 and the paste forming the pad 6 are the same, both pastes are fired together.

このパッド6に、例えばパーマロイ製のピン7が銀ろ
う81によってろう接される。このろう接は、例えば850
℃の炉の中で行われる。
A pin 7 made of, for example, permalloy is soldered to the pad 6 by a silver solder 81. This brazing is for example 850
Performed in an oven at ℃.

その後、例えば下地にNiめっきを施し、その上にAuを
被覆したNi/Auのめっき膜10を設けて、基板2にピン7
を設ける工程が終わる。
After that, for example, Ni plating is applied to the base, and a Ni / Au plating film 10 coated with Au is provided thereon.
Is completed.

第8図はピンを設ける方法の他の従来例の構成断面図
である。
FIG. 8 is a cross-sectional view of another conventional example of a method of providing pins.

図中の番号は第7図と同じ物を示し、9はソルダーダ
ムである。
The numbers in the figure are the same as those in FIG. 7, and 9 is a solder dam.

銀ろう材81のろう接においては、銀ろう材81がよく流
れてピンの根元部分がよく濡れて包まれるように、例え
ば塩化アンモニウムの無機系フラックスなどが用いられ
る。しかし、基板2の裏面には、パッド6が格子状に並
んでいるばかりでなく、パッケージの種類によってはこ
の裏面に配線パターンが設けられているものもある。
In the brazing of the silver brazing material 81, for example, an inorganic flux of ammonium chloride or the like is used so that the silver brazing material 81 flows well and the root portion of the pin is well wet and covered. However, on the back surface of the substrate 2, not only the pads 6 are arranged in a grid pattern, but also a wiring pattern is provided on the back surface depending on the type of package.

そこで、パッド6の部分以外で、ろう材8が流れて被
着して欲しくない露出面には、ろう接前にろう材の流れ
を止める堰、いわゆるソルダーダム9と呼ばれる膜で覆
うことが行われる。
Therefore, except for the pad 6, the exposed surface where the brazing material 8 flows and is not desired to be adhered is covered with a weir for stopping the flow of the brazing material before soldering, that is, a so-called solder dam 9. .

このソルダーダム9は、ピン7のろう接温度に耐える
必要があり、ガラスペーストを用いたいわゆるガラスダ
ムで、スクリーン印刷によってパターニングした後焼成
されて設けられる。
The solder dam 9 needs to withstand the soldering temperature of the pin 7 and is a so-called glass dam using a glass paste, which is patterned by screen printing and then fired.

その後、めっき膜10が設けられるが、このソルダーダ
ム9は、基板2に対して強固に固着しているので、その
まゝめっきが行える。
Thereafter, a plating film 10 is provided. Since the solder dam 9 is firmly fixed to the substrate 2, plating can be performed as it is.

すなわち、パッド6をソルダーダム9で囲ってピン7
を銀ろう81を用いてろう接し、Ni/Auのめっき膜10を設
ける。
That is, the pad 6 is surrounded by the solder dam 9 and the pin 7
Is soldered using a silver solder 81 to provide a Ni / Au plating film 10.

こうして、基板2にピン7を設ける工程が終わる。 Thus, the step of providing the pins 7 on the substrate 2 is completed.

このように、PGAパッケージに搭載する半導体チップ
の集積度がそれ程多くなく、従って導出するリードの数
も数十本のときには、厚膜形成技術を用いてパッドを形
成して、そのパッドにピンをろう接したり、あるいはソ
ルダーダムに厚膜ガラスペーストを用いて形成したいわ
ゆるガラスダムを用いることができる。
As described above, when the degree of integration of the semiconductor chip mounted on the PGA package is not so large, and therefore the number of leads to be derived is several tens, pads are formed using a thick film forming technique, and pins are formed on the pads. A so-called glass dam formed by soldering or using a thick film glass paste for a solder dam can be used.

しかし、搭載する半導体チップの集積度が大きくな
り、導出するリードの数が何百本にもなると、パッドの
数が多くなって形状が小さくなり、しかも密度も高くな
るので、従来のように厚膜によってパッドを設けたり、
ソルダーダムを作ったりすることが手に負えなくなる。
そこで、薄膜に移行しつつある。
However, when the degree of integration of the semiconductor chip to be mounted is increased and the number of leads to be led out is hundreds, the number of pads is increased, the shape is reduced, and the density is increased. Providing pads by membrane,
Making a solder dam is out of hand.
Then, it is shifting to a thin film.

〔発明が解決しようとする課題〕[Problems to be solved by the invention]

PGAパッケージにピンを設けるに際しては、その後の
組立工程のために、銀ろうのような溶融温度の高い硬ろ
う材を用いる必要があった。
In providing the pins on the PGA package, it was necessary to use a hard brazing material having a high melting temperature such as silver brazing for the subsequent assembly process.

そうでないと、PGAに配線パターンを設けたり、チッ
プをボンディングしたり、キャップを被せて封着した
り、ヒートシンクや放熱フィンなどを設けて半導体装置
に仕上げる諸々の工程の仕様を変更しなければならなく
なる。
Otherwise, it is necessary to change the specifications of various processes to provide wiring patterns on the PGA, bond chips, seal with caps, and provide heat sinks and radiating fins to complete semiconductor devices. Disappears.

ところが、従来のPGAパッケージは、パッドにしても
ソルダーダムにしても、厚膜を用いて設けられていたの
で、何ら不都合がなかった。
However, the conventional PGA package was provided using a thick film regardless of whether it was a pad or a solder dam, so there was no inconvenience.

しかし、PGAパッケージに設けられるピンの数が増大
し、パッドにしてもソルダーダムにしても、従来のよう
な厚膜を用いて形成できる限界を超えており、薄膜によ
って形成しなければならなくなった。
However, the number of pins provided on the PGA package has increased, and both the pads and the solder dams have exceeded the limit that can be formed using a thick film as in the past, and have to be formed with a thin film.

しかし、PGAパッケージにピンを設けるに際して、厚
膜による形成工程をそのまゝ薄膜の形成工程に置き換え
ると、致命的な障害が起こる。
However, when providing the pins in the PGA package, if the process of forming a thick film is replaced with the process of forming a thin film, a fatal obstacle occurs.

すなわち、ソルダーダムを設けずにろう接し、ろう材
がパッドの周縁部まで広がると、パッドの周縁部に応力
が集中してパッケージの基板に微細な亀裂が入り、終に
はパッドが基板ごと剥離してしまうという問題があっ
た。
In other words, when soldering is performed without providing a solder dam and the brazing material spreads to the periphery of the pad, stress concentrates on the periphery of the pad, causing micro cracks in the package substrate, and eventually the pad peels off with the substrate. There was a problem that would.

また、薄膜によって設けたソルダーダムは、基板との
密着性が厚膜ほど強固でないので、めっきを行う際に、
剥離したり、基板との隙間にめっき液が侵入したりし
て、後々障害の原因となる問題があった。
In addition, since the solder dam provided by the thin film has less tight adhesion to the substrate than the thick film, when performing plating,
There has been a problem that the plating solution peels off or the plating solution intrudes into a gap between the substrate and causes a trouble later.

本発明は、半導体装置を構成するPGAパッケージに設
けられるピンろう接用のパッドやソルダーダムを薄膜形
成技術によって設け、しかもピンのろう接が銀ろうのよ
うな硬ろう材によって行える方法を提供することを目的
としている。
An object of the present invention is to provide a method in which a pad for soldering a pin and a solder dam provided on a PGA package constituting a semiconductor device are provided by a thin film forming technique, and the soldering of pins can be performed by a hard solder material such as silver solder. It is an object.

〔課題を解決するための手段〕[Means for solving the problem]

上で述べた課題は、 基板の表面には半導体チップが搭載され、その基板の
裏側には複数個のパッドの夫々にピンが植立されたパッ
ケージを有してなる半導体装置の製造方法において、 前記基板の裏面には、複数個のバイアホールの夫々に
接続されたパッドが薄膜形成技術によって設けられ、 前記パッドが設けられた基板の全面に、ガラス質材料
からなるソルダーレジスト膜が薄膜形成技術によって設
けられ、 前記パッドの周縁部が前記ソルダーレジスト膜に覆わ
れたまゝ中央部が露出するように、ソルダーレジスト膜
がホトエッチングされてソルダーダムが設けられ、 前記パッドにピンがろう材によってろう接され、 前記ソルダーダムが除去され、 前記パッドの周縁部とろう材とピンとがめっき膜に覆
われ、 るように構成されたパッケージを有してなる半導体装置
の製造方法によって解決される。
The above-mentioned problem is solved by a method of manufacturing a semiconductor device having a package in which a semiconductor chip is mounted on a surface of a substrate and a pin is erected on each of a plurality of pads on the back side of the substrate. A pad connected to each of the plurality of via holes is provided on the back surface of the substrate by a thin film forming technique. A solder resist film made of a vitreous material is formed on the entire surface of the substrate provided with the pad by the thin film forming technique. A solder dam is provided by photo-etching the solder resist film so that a peripheral portion of the pad is covered with the solder resist film and a central portion is exposed, and a pin is brazed to the pad with a brazing material. The solder dam is removed, and a peripheral portion of the pad, a brazing material, and a pin are covered with a plating film. It is solved by the method for manufacturing a semiconductor device comprising a di.

〔作 用〕(Operation)

以上述べたように、PGAパッケージに植えられるピン
の数もますます増大する傾向にあり、そのピンがろう接
されるパッドの数の多さや寸法の細かさが、従来の厚膜
形成技術によっては手に負えなくなってきているのに対
して、本発明においては、これを薄膜形成技術によって
形成するようにしている。
As described above, the number of pins implanted in a PGA package is also increasing, and the number of pads to which the pins are soldered and the fine dimensions are limited by the conventional thick film forming technology. In contrast to getting out of hand, in the present invention, this is formed by a thin film forming technique.

すなわち、本発明においては、パッケージの基板に格
子状に設られたバイアホールに導通が取れるようにし
て、例えばNiCr下地の上にAuの薄膜を被覆するいわゆる
NiCr/Au薄膜のパッドを薄膜によって設けるようにして
いる。
That is, in the present invention, a so-called Au thin film is coated on a NiCr base, for example, so that conduction can be obtained in via holes provided in a lattice on the package substrate.
NiCr / Au thin film pads are provided by thin films.

次いで、このパッドにピンをろう接するに際しては、
SiO2のような耐熱性のあるガラス質の材料をろう材のソ
ルダーレジスト膜として用い、ろう材が流れて欲しくな
い部分を覆ういわゆるソルダーダムを、薄膜形成技術と
ホトエッチング技術を用いて設けるようにしている。
Then, when brazing pins to this pad,
A heat-resistant vitreous material such as SiO 2 is used as a solder resist film for the brazing material, and a so-called solder dam that covers portions where the brazing material does not want to flow is provided using thin film forming technology and photo etching technology. ing.

このソルダーダムを設けるに際しては、厚膜のように
基板に確りと焼き付いていて強い密着強度をもっている
訳ではないので、パッドの特に周縁部に応力が掛かって
基板に微細な亀裂が入り、終には基板ごと剥離してしま
うことを防ぐために、全面をソルダーレジスト膜によっ
て覆った後エッチングを行って形成するようにしてい
る。
When installing this solder dam, since it is not firmly baked on the substrate like a thick film and does not have strong adhesion strength, stress is applied especially to the peripheral edge of the pad, and a fine crack is formed in the substrate, and eventually In order to prevent the entire substrate from being peeled off, the entire surface is covered with a solder resist film and then etched.

このエッチングによって、ピンをろう接するパッドの
中央部だけが露出し、周縁部がソルダーレジスト膜に覆
われるようにしている。
By this etching, only the central portion of the pad to which the pin is soldered is exposed, and the peripheral portion is covered with the solder resist film.

こうして形成したソルダーダムによれば、処理温度が
高くて歪みの大きな銀ろうのようなろう材を用いても、
ろう材がソルダーダムによって覆われたパッドの周縁部
まで流れないので、パッドの周縁部に応力が集中しなく
なる。
According to the solder dam formed in this way, even if a brazing material such as a silver brazing material having a high processing temperature and a large distortion is used,
Since the brazing material does not flow to the periphery of the pad covered by the solder dam, stress is not concentrated on the periphery of the pad.

その結果、パッドの周縁部で基板に亀裂が起こること
を防ぐことができる。
As a result, it is possible to prevent the substrate from cracking at the periphery of the pad.

さらに、この薄膜によって形成したソルダーダムは、
厚膜のソルダーダムよりも基板との密着性がよくないの
で、パッドにピンをろう接した後はエッチングによって
剥離するようにしている。
Furthermore, the solder dam formed by this thin film
Since the adhesion to the substrate is not as good as that of a thick solder dam, the pins are peeled off by etching after the pins are soldered to the pads.

その後、パッドとろう材とピンとをNi/Auめっきなど
によって被覆するようにしている。
Thereafter, the pad, the brazing material and the pin are covered by Ni / Au plating or the like.

こうして、従来の厚膜製のパッドの場合と同様のろう
材に用いてピンのろう接が可能となる。
Thus, the pins can be brazed using the same brazing material as in the case of the conventional thick film pad.

〔実施例〕〔Example〕

第1図は本発明の実施例説明図、第2図は第1図の部
分拡大断面図による製造工程図、第3図は本発明になる
半導体装置の一例の斜視図、第4図は第3図の部分拡大
断面図である。
FIG. 1 is an explanatory view of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a manufacturing process diagram by a partially enlarged sectional view of FIG. 1, FIG. 3 is a perspective view of an example of a semiconductor device according to the present invention, and FIG. FIG. 3 is a partially enlarged sectional view of FIG. 3.

第1図において、パッケージ1は基板2の裏側からみ
ると、高々1mmピッチの格子状に並んだパッド6の上に
ピン7が植立している。
In FIG. 1, when the package 1 is viewed from the back side of the substrate 2, pins 7 are erected on pads 6 arranged in a grid at a pitch of at most 1 mm.

この基板2は、例えばAl2O3、AlNといったセラミック
で構成されており、厚さは、例えば0.6mmφである。
The substrate 2 is made of, for example, a ceramic such as Al 2 O 3 or AlN, and has a thickness of, for example, 0.6 mmφ.

そして、その基板2の上に、例えばスパッタによっ
て、例えば糊付けの下地膜としてバイアホール5と導通
が取れるように、NiCrとかCuなどの薄膜が設けられ、次
いでその上にAuやNiなどの薄膜を重ねて二層構造とな
し、ホトエッチングによってパッド6が形成される。
Then, a thin film of NiCr or Cu is provided on the substrate 2 by, for example, sputtering so that conduction with the via hole 5 can be obtained as a base film for gluing, for example, and then a thin film of Au or Ni is formed thereon. The two layers are stacked to form a pad, and the pad 6 is formed by photoetching.

パッド6の形状は一般に円形で、1つの基板2に500
個といった多数個が設けられる場合には、パッド6の寸
法は1mmφ以下になり、0.5mmφとか0.7mmφとかにな
る。
The shape of the pad 6 is generally circular, and 500
When a large number of such pads are provided, the size of the pad 6 is 1 mmφ or less, such as 0.5 mmφ or 0.7 mmφ.

このパッド6の一個一個に、ピン7がろう接される。 The pins 7 are soldered to the pads 6 one by one.

このピン7は、例えばNiめっきされたパーマロイとか
NiめっきされたBeCu、NiめっきされたWなどで作られ
る。そして、本数が500本にもなると、例えば、0.1mmφ
とか0.2mmφといった細いものになる。また、ピン7の
長さは、例えば1.0mmとか0.15mmφで、パッド6に安定
にろう接できるようにネールヘッド(釘の頭)形状に整
形されている場合が多い。
This pin 7 is made of, for example, Ni-plated permalloy.
Made of Ni-plated BeCu, Ni-plated W, etc. And when the number becomes 500, for example, 0.1 mmφ
Or 0.2mmφ. In addition, the length of the pin 7 is, for example, 1.0 mm or 0.15 mmφ, and is often shaped into a nail head (a nail head) so that it can be stably brazed to the pad 6.

第2図は本発明になるピンのろう接工程を示したもの
である。
FIG. 2 shows a step of brazing a pin according to the present invention.

同図(A)はパッド6の形成工程で、こゝでは、スパ
ッタによってNiCrの薄膜を下地にしてその上にAuの薄膜
を設けている。
FIG. 3A shows a step of forming the pad 6, in which a thin film of Au is provided on a NiCr thin film as a base by sputtering.

次いで同図(B)において、パッド6を設けた基板2
の裏側全面にソルダーレジスト膜91が設けられる。この
ソルダーレジスト膜91は、次の工程で行われるピン7の
ろう接に用いられるろう材に耐えることが必要で、SiO2
を蒸着やスパッタなどの成膜方法による。また、SiO2
主成分とした厚膜ペーストに溶剤を加えて粘度を下げ、
例えばスピンコータを用いて薄膜状に塗布してもよい。
Next, in FIG. 2B, the substrate 2 provided with the pads 6 is formed.
Is provided with a solder resist film 91 on the entire back side. The solder resist film 91 is required to withstand a brazing material for use in contact for to catch pin 7 carried out in the next step, SiO 2
By a film forming method such as evaporation or sputtering. Further, to lower the viscosity by adding a solvent to the thick film paste whose main component is SiO 2,
For example, a thin film may be applied using a spin coater.

次の同図(C)においては、ソルダーレジスト膜91を
エッチングしてソルダーダム9が形成される。
In the next figure (C), a solder dam 9 is formed by etching the solder resist film 91.

このソルダーダム9は、ピン7をろう接するためにパ
ッド6の中央部62は剥き出しにし、パッド6の周縁部61
が覆われるように、パッド6の直径よりも内輪に穴が掘
られ、この穴がソルダーダム9である。
The solder dam 9 has a central part 62 of the pad 6 exposed to solder the pin 7 and a peripheral part 61 of the pad 6.
A hole is dug in the inner race than the diameter of the pad 6 so that the solder dam 9 is covered.

このソルダーダム9を形成するために行われるエッチ
ングには、SiO2系のソルダーレジスト膜91を用いている
ので、ふっ酸系のエッチング材を用いて、ホトエッチン
グによって形成される。
Since the etching performed to form the solder dam 9 uses the SiO 2 -based solder resist film 91, it is formed by photo-etching using a hydrofluoric acid-based etching material.

次いで、同図(D)において、パッド6の中央部62に
ピン7を立ててろう接を行う。
Next, in FIG. 3D, the pin 7 is put up on the central portion 62 of the pad 6 and brazing is performed.

このピン7のろう接には、ろう材8がピン7のネール
ヘッドの上までよく回り込むようにするために、例えば
塩化アンモニウムの無機系フラックスなどが用いられ
る。そして、ろう材8には銀ろうを用い、例えば850℃
の炉の中で行われる。
For the brazing of the pin 7, for example, an inorganic flux of ammonium chloride or the like is used in order to allow the brazing material 8 to well pass over the nail head of the pin 7. Then, silver brazing is used for the brazing material 8, for example, 850 ° C.
In a furnace.

こうしてピン7のろう接が終わると、ソルダーダム9
が除去され、同図(E)に示したような断面構成が得ら
れる。
When the soldering of the pin 7 is completed, the solder dam 9
Is removed, and a cross-sectional configuration as shown in FIG.

ろう材8はパッド6の周縁部61には被覆されていない
ので、周縁部61にパッド6を捲くって剥がすような応力
が掛からない構成となっている。
Since the brazing material 8 is not coated on the peripheral portion 61 of the pad 6, a structure is not applied in which the pad 6 is wound around the peripheral portion 61 and peeled off.

最後に、剥き出しになっているパッド6の周縁部61と
ろう材8とピン7とにめっきが施され、めっき膜10によ
って被覆される。
Finally, plating is applied to the exposed peripheral portion 61 of the pad 6, the brazing material 8 and the pins 7, and the plating is covered with the plating film 10.

このめっきは、バイアホール5を通して図示してない
基板2の表側から導通が取れるので、パッド6の周縁部
61とろう材8とピン7とにだけ選択的に電気めっきを行
うことができる。
In this plating, conduction can be obtained from the front side of the substrate 2 (not shown) through the via hole 5.
Electroplating can be selectively applied only to 61, brazing material 8 and pins 7.

この電気めっきされためっき膜10の構成は、下地にNi
めっきをし、その上にAuめっきがなされた二層構成であ
る。
The configuration of this electroplated plating film 10 is such that Ni
It has a two-layer structure in which plating is performed and Au plating is performed thereon.

こうして、薄膜形成技術を用いて基板2の裏側にパッ
ド6を設け、周縁部61に剥離の応力が掛からないように
ソルダーダム9を用いて被覆し、銀ろうのような硬ろう
を用いてピン7をろう接しても、十分に耐えられること
が実証される。
Thus, the pad 6 is provided on the back side of the substrate 2 by using the thin film forming technique, the peripheral edge 61 is covered with the solder dam 9 so as not to apply the peeling stress, and the pin 7 is formed by using a hard solder such as silver solder. Is proved to be sufficiently resistant to brazing.

第3〜4図において、基板2のパッド6が設けられた
裏側に対向する表側には、配線パターン4が設けられて
いる。この配線パターン4によって、基板2の裏側に格
子状に並んだピン7から表側に上ってきたバイアホール
5のパターン配列が、チップ3に接続できるように並べ
換えられる。
3 and 4, a wiring pattern 4 is provided on the front side opposite to the back side of the substrate 2 on which the pads 6 are provided. With this wiring pattern 4, the pattern arrangement of the via holes 5 rising to the front side from the pins 7 arranged in a grid on the back side of the substrate 2 is rearranged so as to be connectable to the chip 3.

配線パターン4の形成は、配線密度が粗ければ厚膜形
成技術によって可能であるが、最近では、配線密度が高
くなって線幅も狭くなり、多層配線も必要になってきて
いるので、薄膜多層配線技術などを駆使して作られる。
The wiring pattern 4 can be formed by a thick film forming technique if the wiring density is low. However, recently, the wiring density has been increased, the line width has been reduced, and multilayer wiring has become necessary. It is made by making full use of multilayer wiring technology.

チップ3がTAB接続される場合を例にとると、配線パ
ターン4の終端は、多いときには数百本のリードパター
ン41となって、基板2の回りを取り巻くように形成され
る。このリードパターン41は、例えばAuやAlの薄膜、Au
やAgのめっき層、あるいはAu−Pdなどの厚膜などで構成
されている。
Taking the case where the chip 3 is connected by TAB as an example, the end of the wiring pattern 4 is formed so as to surround several hundreds of lead patterns 41 around the substrate 2 when the number is large. The lead pattern 41 is, for example, a thin film of Au or Al, Au
It is composed of a plating layer of Ag or Ag, or a thick film of Au-Pd or the like.

また、配線パターン4のパターニングと同時に、基板
2の周囲に封着部14が設けられる。この封着部14は、例
えばNiCrなどのメタライズ層である。
At the same time as the patterning of the wiring pattern 4, a sealing portion 14 is provided around the substrate 2. The sealing portion 14 is a metallized layer of, for example, NiCr.

こうして、PGA型のパッケージ1ができ上がる。 Thus, a PGA type package 1 is completed.

このパッケージ1を用いて半導体装置に仕上げるに
は、まず、パッケージ1にチップ3が搭載される。チッ
プ3からは、基板2に設けられたリードパターン41に対
応して、例えばAuめっきされたTABリード31が導出され
ている。このリードパターン41とTABリード31とは圧着
部13において、熱圧着によってボンディングされる。
To complete a semiconductor device using this package 1, first, a chip 3 is mounted on the package 1. From the chip 3, for example, an Au-plated TAB lead 31 is led out corresponding to the lead pattern 41 provided on the substrate 2. The lead pattern 41 and the TAB lead 31 are bonded by thermocompression at the crimping portion 13.

このボンディングは、一般に、基板2の温度が250〜4
00℃で行われ、基板2の裏側に設けられたピン7のろう
材の銀ろうの溶融温度に比べればはるかに低い温度であ
る。そして、本数が多いときには、例えば320℃の圧着
ヘッドを用い、全部のリードを一括接続するいわゆるギ
ャングボンディングが行われる。
This bonding is generally performed when the temperature of the substrate 2 is 250 to 4
The temperature is set at 00 ° C., which is much lower than the melting temperature of the silver solder of the brazing material of the pins 7 provided on the back side of the substrate 2. When the number is large, for example, so-called gang bonding in which all leads are connected collectively is performed using a pressure bonding head at 320 ° C.

こうして、チップ3から導出されたTABリード31は、
リードパターン41から配線パターン4、バイアホール5
を経由してピン7へと接続され外部へ出る。
Thus, the TAB lead 31 derived from the chip 3 becomes
From lead pattern 41 to wiring pattern 4, via hole 5
And is connected to the pin 7 and goes out.

次に、チップ3を外の雰囲気から保護するために、キ
ャップ11を封着して封止が行われる。
Next, in order to protect the chip 3 from the outside atmosphere, the cap 11 is sealed and sealed.

この封止には、まず、パッケージ1の周囲とチップ3
の裏面とに予めメタライズして設けられた封着部14に、
例えばコバール(FeNiCo合金の商標)からなる枠状のキ
ャップ11を封着させ、チップ3を完全に封じ込める。基
板2とチップ3とキャップ11との間で形成される空間
は、例えばちっ素ガスで充たされる。
For this sealing, first, the periphery of the package 1 and the chip 3
In the sealing part 14 provided in advance by metallizing on the back of
For example, a frame-shaped cap 11 made of Kovar (trademark of FeNiCo alloy) is sealed, and the chip 3 is completely sealed. A space formed between the substrate 2, the chip 3, and the cap 11 is filled with, for example, a nitrogen gas.

この封着は、例えばPbSnの7−3はんだを用いて行え
ば、処理温度は280℃である。
If this sealing is performed using, for example, PbSn 7-3 solder, the processing temperature is 280 ° C.

また、基板2に設けられた封着部14は、例えば配線パ
ターン4を形成する際に、同時に、例えばNiCrの薄膜を
メタサイズして形成すれば効率的である。
Further, it is efficient that the sealing portion 14 provided on the substrate 2 is formed by, for example, forming a NiCr thin film at the same time as forming the wiring pattern 4 at the same time.

次に、チップ3の発熱を効率よく外へ取り出すため
に、ヒートシンク12が冠着される。
Next, a heat sink 12 is mounted on the chip 3 in order to efficiently extract the heat generated from the chip 3 to the outside.

このヒートシンク12には、例えばMo、Cu、Alなどの単
体金属とか、AlN、SiCのようなセラミックとかAlSi、Cu
Wのような合金などが用いられ、セラミック製の場合に
は、ヒートシンク12の冠着部15も、例えばNiCr/Auなど
でメタライズする。
The heat sink 12 includes, for example, a single metal such as Mo, Cu, and Al, a ceramic such as AlN and SiC, AlSi and Cu.
When an alloy such as W is used and is made of ceramic, the crown portion 15 of the heat sink 12 is also metallized with, for example, NiCr / Au.

そして、このヒートシンク12は、チップ3の裏側の、
例えばNiCr/Auなどでメタライズされた冠着部15とキャ
ップ11とに被さるように冠着される。このヒートシンク
12の冠着に対して、例えばPbSnの5−5はんだを用いて
行えば、処理温度は265℃で済む。
The heat sink 12 is located on the back side of the chip 3.
For example, it is mounted so as to cover the cap portion 11 and the cap portion 11 metallized with NiCr / Au or the like. This heat sink
For example, if 12 cappings are performed using PbSn 5-5 solder, the processing temperature can be 265 ° C.

さらに、放熱をよくする必要がある場合には、ヒート
シンク12の上に、図示してないが、例えばAlやCuなどの
熱伝導性のよい金属製の放熱フィンを設けることも行わ
れる。
Further, when it is necessary to improve the heat radiation, a heat radiation fin made of a metal having good thermal conductivity such as Al or Cu is provided on the heat sink 12, though not shown.

なお、本発明におけるパッケージ1の基板2には、Si
C、Al6Si2O16(ムライト)といったセラミックなども使
用でき、ヒートシンク12には、CuW合金なども使用でき
る。
The substrate 2 of the package 1 according to the present invention includes Si
Ceramics such as C and Al 6 Si 2 O 16 (mullite) can be used, and a CuW alloy can be used for the heat sink 12.

また、材料ばかりでなく形状や寸法などには、種々の
変形が可能である。
Further, not only the material but also various shapes and dimensions can be modified.

〔発明の効果〕〔The invention's effect〕

以上述べたように、高集積度の半導体チップに必然的
な導出するリード数の増大に伴って、チップを搭載する
PGAパッケージに設けられるピンの数もますます増え
て、従来の厚膜形成技術を用いてパッドを形成し、それ
にピンをろう接することが手に負えなくなってきてい
る。
As described above, a chip is mounted with an increase in the number of leads required for a highly integrated semiconductor chip.
Increasingly more pins are provided on PGA packages, and it becomes increasingly difficult to form pads using conventional thick film forming techniques and braze the pins to them.

一方、薄膜のパッドに銀ろうのような硬ろうを用いる
と、従来はパッドが剥離してピンが脱落してしまう障害
が10%も起こっていた。
On the other hand, when a hard solder such as silver solder is used for a thin-film pad, there has conventionally been a 10% failure in which the pad peels off and the pin falls off.

しかし、本発明によれば、このパッドを薄膜形成技術
によって形成し、パッドの周縁部をガラス質材料からな
るソルダーダムで覆ってピンを銀ろうでろう接すると、
パッドの剥離とそれに伴うピンが脱落の障害が皆無にな
り、半導体装置の製造工程の改善、歩留り向上に大きく
寄与できる。
However, according to the present invention, when this pad is formed by a thin film forming technique, and the periphery of the pad is covered with a solder dam made of a vitreous material, and the pin is soldered with silver,
There is no obstacle for the separation of the pad and the accompanying falling off of the pin, which can greatly contribute to the improvement of the manufacturing process and the yield of the semiconductor device.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

第1図は本発明の実施例説明図、 第2図は第1図の部分拡大断面図による製造工程図、 第3図は本発明になる半導体装置の一例の斜視図、 第4図は第3図の部分拡大断面図、 第5図はPGAパッケージの一例の斜視図、 第6図は第5図の裏側の一部拡大斜視図、 第7図はピンを設ける方法の一従来例の構成断面図、 第8図はピンを設ける方法の他の従来例の構成断面図、 である。 図において、 1はパッケージ、2は基板、 3はチップ、4は配線パターン、 5はバイアホール、6はパッド、 61は周縁部、62は中央部、 7はピン、8はろう材、 9はソルダーダム、91はソルダーレジスト膜、 である。 FIG. 1 is an explanatory view of an embodiment of the present invention, FIG. 2 is a manufacturing process diagram based on a partially enlarged sectional view of FIG. 1, FIG. 3 is a perspective view of an example of a semiconductor device according to the present invention, and FIG. 3 is a partially enlarged sectional view of FIG. 3, FIG. 5 is a perspective view of an example of a PGA package, FIG. 6 is a partially enlarged perspective view of the back side of FIG. 5, and FIG. FIG. 8 is a cross-sectional view of another conventional example of a method of providing pins. In the figure, 1 is a package, 2 is a substrate, 3 is a chip, 4 is a wiring pattern, 5 is a via hole, 6 is a pad, 61 is a peripheral portion, 62 is a central portion, 7 is a pin, 8 is a brazing material, and 9 is a brazing material. Solder dam 91 is a solder resist film.

───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H01L 23/12 H01L 23/50──────────────────────────────────────────────────続 き Continued on the front page (58) Field surveyed (Int.Cl. 6 , DB name) H01L 23/12 H01L 23/50

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】基板(2)の表側には半導体のチップ
(3)が搭載され、該基板(2)の裏側には複数個のパ
ッド(6)の夫々にピン(7)が植立されたパッケージ
(1)を有してなる半導体装置の製造方法において、 前記基板(2)の裏側には、複数個のバイアホール
(5)の夫々に接続されたパッド(6)が薄膜形成技術
によって設けられ、 前記パッド(6)が設けられた前記基板(2)の全面
に、ガラス質材料からなるソルダーレジスト膜(91)が
薄膜形成技術によって設けられ、 前記パッド(6)の周縁部(61)が前記ソルダーレジス
ト膜(91)に覆われたまゝ中央部(62)が露出するよう
に、該ソルダーレジスト膜(91)がホトエッチングされ
てソルダーダム(9)が設けられ、 前記パッド(6)に前記ピン(7)がろう材(8)によ
ってろう接され、 前記ソルダーダム(9)が除去され、 前記パッド(6)の周縁部(61)が前記ろう材(8)と
前記ピン(7)とがめっき膜(10)に覆われ、 てなるパッケージ(1)を有してなることを特徴とする
半導体装置の製造方法。
1. A semiconductor chip (3) is mounted on the front side of a substrate (2), and pins (7) are planted on each of a plurality of pads (6) on the back side of the substrate (2). In the method for manufacturing a semiconductor device having the package (1), a pad (6) connected to each of the plurality of via holes (5) is formed on the back side of the substrate (2) by a thin film forming technique. A solder resist film (91) made of a vitreous material is provided on the entire surface of the substrate (2) on which the pad (6) is provided by a thin film forming technique, and a peripheral portion (61) of the pad (6) is provided. The solder resist film (91) is photo-etched to provide a solder dam (9) so that the central part (62) is exposed while the solder resist film (91) is covered with the solder resist film (91). The pin (7) becomes the brazing material (8) The solder dam (9) is removed, the peripheral portion (61) of the pad (6) is covered with the brazing material (8) and the pin (7) by a plating film (10), A method of manufacturing a semiconductor device, comprising a package (1) comprising:
JP30030189A 1989-11-17 1989-11-17 Method for manufacturing semiconductor device Expired - Fee Related JP2822506B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30030189A JP2822506B2 (en) 1989-11-17 1989-11-17 Method for manufacturing semiconductor device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30030189A JP2822506B2 (en) 1989-11-17 1989-11-17 Method for manufacturing semiconductor device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03160750A JPH03160750A (en) 1991-07-10
JP2822506B2 true JP2822506B2 (en) 1998-11-11

Family

ID=17883136

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30030189A Expired - Fee Related JP2822506B2 (en) 1989-11-17 1989-11-17 Method for manufacturing semiconductor device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2822506B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0794633A (en) * 1993-09-24 1995-04-07 Ngk Spark Plug Co Ltd Ceramic board bonding metal member

Also Published As

Publication number Publication date
JPH03160750A (en) 1991-07-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5793105A (en) Inverted chip bonded with high packaging efficiency
KR100241573B1 (en) Semiconductor wafer
US5904499A (en) Package for power semiconductor chips
US4809135A (en) Chip carrier and method of fabrication
JP4819335B2 (en) Semiconductor chip package
JPH08279591A (en) Semiconductor device and its manufacture
JP2956786B2 (en) Synthetic hybrid semiconductor structure
CN111199924B (en) Semiconductor packaging structure and manufacturing method thereof
JP2822506B2 (en) Method for manufacturing semiconductor device
JP4214969B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
JP4130277B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method of semiconductor device
JP2002324873A (en) Semiconductor device and its manufacturing method
JP4175339B2 (en) Manufacturing method of semiconductor device
JP2715974B2 (en) Semiconductor device and manufacturing method thereof
JP3463790B2 (en) Wiring board
JP4260766B2 (en) Semiconductor device
JPH0837254A (en) Electronic circuit device
WO1999065076A1 (en) Semiconductor device and method for manufacturing the same
JPS58134450A (en) Semiconductor device and manufacture thereof
JPH07183425A (en) Semiconductor device and its manufacture
JP2704952B2 (en) Semiconductor device
KR100393100B1 (en) Semiconductor package and its manufacturing method
JPH0834282B2 (en) Lead frame for semiconductor device
JPH0240937A (en) Semiconductor package
JPH03139870A (en) Manufacture of semiconductor device

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees