JP2818532B2 - 金属粉末製造方法 - Google Patents

金属粉末製造方法

Info

Publication number
JP2818532B2
JP2818532B2 JP5108589A JP10858993A JP2818532B2 JP 2818532 B2 JP2818532 B2 JP 2818532B2 JP 5108589 A JP5108589 A JP 5108589A JP 10858993 A JP10858993 A JP 10858993A JP 2818532 B2 JP2818532 B2 JP 2818532B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
molten metal
cooling liquid
liquid layer
metal powder
metal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP5108589A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH06322417A (ja
Inventor
博 伊崎
正規 吉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP5108589A priority Critical patent/JP2818532B2/ja
Publication of JPH06322417A publication Critical patent/JPH06322417A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818532B2 publication Critical patent/JP2818532B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B22CASTING; POWDER METALLURGY
    • B22FWORKING METALLIC POWDER; MANUFACTURE OF ARTICLES FROM METALLIC POWDER; MAKING METALLIC POWDER; APPARATUS OR DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR METALLIC POWDER
    • B22F9/00Making metallic powder or suspensions thereof
    • B22F9/02Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes
    • B22F9/06Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material
    • B22F9/08Making metallic powder or suspensions thereof using physical processes starting from liquid material by casting, e.g. through sieves or in water, by atomising or spraying
    • B22F2009/0804Dispersion in or on liquid, other than with sieves
    • B22F2009/0812Pulverisation with a moving liquid coolant stream, by centrifugally rotating stream

Landscapes

  • Manufacture Of Metal Powder And Suspensions Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、溶融金属を旋回する冷
却液層中に供給して金属粉末を製造する方法に関するも
のである。
【0002】
【従来の技術】急冷凝固金属粉末は、結晶粒が微細で合
金元素も過飽和に含有させることができるので、例えば
アルミニウムやその合金の急冷凝固粉末によって形成さ
れた押出材は、溶製材では具備することのない優れた材
質特性を有し、機械部品等の素材として注目されてい
る。
【0003】前記急冷凝固金属粉末の好適な製造方法と
して、特開平4−17605号公報に開示されているよ
うに、冷却用筒体の内周面に旋回しながら流下する冷却
液層を形成し、該冷却液層に溶融金属の噴流を供給し、
これを旋回する冷却液層(9)により分断し、冷却凝固
させて金属粉末を得る旋回水流法がある。前記溶融金属
の噴流は、溶融金属供給容器内に収容された溶融金属
を、該容器に注入された不活性ガスにより加圧し、容器
底部に設けた溶湯ノズルから噴出することにより形成さ
れる。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】前記旋回水流法によ
り、簡単な設備で効率よく急冷凝固粉末を製造すること
ができるようになったが、微粉末を製造するには溶湯ノ
ズルの口径を小さくしなければならず、そうするとノズ
ルに孔詰まりが生じ易くなり、また単位時間当たりの処
理量が少なくなるため、生産性が低下するという問題が
ある。
【0005】本発明はかかる問題点に鑑みなされたもの
で、生産性を低下させることなく、微粉末を容易に得る
ことができる金属粉末製造方法を提供することを目的と
する。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明の金属粉末製造方
法は、冷却用筒体の内周面に旋回しながら流下する冷却
液層を形成し、該冷却液層に溶融金属を供給し、これを
旋回する冷却液層により分断し、冷却凝固させて金属粉
末を得る金属粉末製造方法において、前記冷却液層の内
周面側に筒体の軸心に対して下向傾斜状に配置した受板
に溶融金属を供給し、溶融金属を受板端縁に向けて幅拡
がり状に流下させることによって、広幅薄膜状の溶融金
属流となし、該広幅薄膜状の溶融金属流を受板端縁から
冷却液層に供給するとき、該冷却液の流下方向に指向し
て供給するのである
【0007】
【作用】冷却液層の内側に筒体の軸心に対して下向傾斜
状に配置した受板に供給した溶融金属は、受板の表面に
沿って幅拡がり状に流下させることによって受板の端縁
から広幅薄膜状の溶融金属流となって冷却液層の流下方
指向されて供給される。このため、溶融金属の供給
量が多くても下向傾斜状の受板によって広幅薄膜状とな
り、冷却液の流下方向に指向することによって冷却液層
内に侵入して冷却凝固し、効率良く分断することがで
き、生産量を低下させることなく、粉末の微細化を達成
することができる。
【0008】
【実施例】図1は本発明を実施するための金属粉末製造
装置の一例を示しており、冷却用筒体1は上下に開口す
る円筒状に形成されており、この筒体1の上端開口は蓋
体2により閉塞され、該蓋体2の中心部には開口部3 が
形成されている。また、筒体1の上部には、冷却液噴出
管4が周方向等間隔に複数個形成され、この噴出管4の
吐出口5は筒体内周面に沿って接線方向から冷却液を噴
出供給できるように開口されている。
【0009】前記噴出管4は、ポンプ7を介してタンク
8に配管接続されていて、タンク8内の冷却液をポンプ
7によって吸い揚げて噴出管4から筒体1内周面側に噴
出供給することで、筒体1の内周面に、該内周面に沿っ
て旋回しながら流下する冷却液層9が形成される。タン
ク8には、図示省略の補給用の冷却液供給管が設けら
れ、またタンク8内や循環流路の途中に冷却器を適宜介
在させてもよい。冷却液としては一般に水が使用される
が、油が使用される場合もある。
【0010】筒体1の内周面下部には、冷却液層9の層
厚調整用リング10がボルトによって着脱、交換自在に
取付けられ、このリング10によって冷却液の流下速度
が押えられて、筒体1の内周面に略一定厚さの冷却液層
9が容易に形成される。筒体1の下端には円筒状の液切
り用網体11が連設され、この網体11の下端には粉末
回収容器12が取付けられている。回収容器12の周壁
14下端には粉末排出口15が形成されている。前記網
体11の周囲には有底円筒状の冷却液回収容器16が設
けられ、この回収容器16の底部に形成された排水口1
7は配管を介してタンク8に接続されている。
【0011】筒体1の上方には、溶融金属供給容器とし
ての噴射るつぼ19が配置されており、この噴射るつぼ
19は黒鉛や窒化珪素等の耐火物から成り、有底円筒状
のるつぼ本体20の上端には上端開口を閉塞するための
蓋体21が備えられ、本体外周には加熱用の誘導コイル
22が設けられ、本体底部23には、上下方向に貫通状
のノズル孔24が形成されている。該ノズル孔24は筒
体1の中心の真上に位置し、蓋体2の開口部3に臨んで
いる。また、噴射るつぼ19の蓋体21には、ArやN
2 等の不活性ガスを注入するための注入孔27が形成さ
れている。
【0012】噴射るつぼ19内の溶融金属25は、通
常、自重によりノズル孔24から開口部3を介して筒体
1内に供給される。尚、この際、前記注入孔27から
活性ガスを加圧供給することにより、供給量をコントロ
ールすることができる。筒体1内の中心部には、ノズル
孔24の下方に、筒体1の軸心に対して下向傾斜状に配
置された受板28が設置されており、該受板28は粉末
回収容器12の底壁13の固定部にボルト等により着脱
固定自在に立設された支持棒29の上端に固定されてい
る。前記受台28の表層部30はセラミック、石綿等の
断熱性に優れた耐火材により形成されている。
【0013】叙上の装置を用いて、本発明により金属粉
末を製造するには、先ず、ポンプ7を作動させて、筒体
1内周面に旋回流による冷却液層9を形成し、次に、噴
射るつぼ19内の溶融金属25をノズル孔24から下方
に排出する。ノズル孔24から流出した溶融金属25A
は、図2に示すように、受台28に到達すると、受台2
8の表面上を扇状に幅を拡げながら流下することで薄膜
状となり、その端縁から冷却液層9に向けて供給され
る。冷却液層9に供給された広幅薄膜状の溶融金属流2
5Bは、旋回しながら流下する冷却液の流下方向に指向
していることから、冷却液層9内に確実に侵入して冷却
凝固作用を受け効率よく分断され微細化されると共に急
冷凝固する。尚、溶融金属流25Bの拡がり具合は、受
板28を傾斜角度を可変とすることにより調整可能であ
る。
【0014】冷却液層9中の金属粉末は、冷却液と共に
旋回しながら層厚調整用リング10を越えて流下し、筒
体1の下端より液切り用網体11に入る。ここで、冷却
液は遠心力の作用で網体11から放射状に外方へ飛散
し、一次的に脱液された液分の少ない金属粉末が得られ
る。この一次脱液された金属粉末は粉末回収容器12に
入り、ここから排出されて、遠心分離機等の脱液装置に
より脱液され、乾燥装置により乾燥される。網体11か
ら飛散された冷却液はタンク8 に戻されて循環使用され
る。
【0015】尚、前記装置例では、冷却用筒体として円
筒状のものを示したが、これに限らず、例えば内周面が
上方に向けて拡開状の回転放物面で形成された漏斗形状
や逆円錐形状としてもよい。また、受台28は、図3に
示すように、円錐形状としてもよい。また本発明は、A
l合金やMg合金等の軽量金属粉末の製造に限らず、鉄
やその合金等の金属粉末の製造に適用できることは勿論
である。
【0016】
【発明の効果】本発明によれば、溶融金属を冷却液層に
供給するに際し、先ず受板に溶融金属を供給し、溶融金
属を受板表面に沿って受板端縁に向けて幅拡がり状に流
下させることによって広幅薄膜状の溶融金属流とするの
で溶融金属の供給量が多くても問題はないし、また、広
幅薄膜状となって受板端縁から冷却液層に供給するとき
冷却液の流下方向に指向しているので溶融金属は冷却液
層に確実に侵入(没入)して効率良く分断され、かつ冷
却凝固される。これ故、溶融金属の供給量が多くても、
生産量を低下させることなく、粉末の微細化を達成する
ことができる。また、微粉化の際、溶湯ノズルの口径を
絞る必要がないため、孔詰まりも生じず、生産性に優れ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明を実施するための金属粉末製造装置の要
部断面全体配置図である。
【図2】法線方向から見た受台の正面図である。
【図3】受台の他の変形例を示す側面図である。
【符号の説明】
1 冷却用筒体 9 冷却液層 25B 溶融金属流 28 受板
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B22F 9/10

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 冷却用筒体の内周面に旋回しながら流下
    する冷却液層を形成し、該冷却液層に溶融金属を供給
    し、これを旋回する冷却液層により分断し、冷却凝固さ
    せて金属粉末を得る金属粉末製造方法において、 前記冷却液層の内周面側に筒体の軸心に対して下向傾斜
    状に配置した受板に溶融金属を供給し、溶融金属を受板
    端縁に向けて幅拡がり状に流下させることによって広幅
    薄膜状の溶融金属流となし、該広幅薄膜状の溶融金属流
    受板端縁から冷却液層に供給するとき、該冷却液の流
    下方向に指向させて供給することを特徴とする金属粉末
    製造方法。
JP5108589A 1993-05-10 1993-05-10 金属粉末製造方法 Expired - Lifetime JP2818532B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5108589A JP2818532B2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 金属粉末製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5108589A JP2818532B2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 金属粉末製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH06322417A JPH06322417A (ja) 1994-11-22
JP2818532B2 true JP2818532B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=14488645

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5108589A Expired - Lifetime JP2818532B2 (ja) 1993-05-10 1993-05-10 金属粉末製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2818532B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH06322417A (ja) 1994-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2719074B2 (ja) 金属粉末製造方法および製造装置
JP2672042B2 (ja) 金属粉末製造装置
JP2818532B2 (ja) 金属粉末製造方法
US5482532A (en) Method of and apparatus for producing metal powder
KR0174749B1 (ko) 금속분말 제조방법 및 제조장치
JP2774711B2 (ja) 金属粉末製造方法および装置
JP2672043B2 (ja) 金属粉末製造装置
JP2672056B2 (ja) 金属粉末製造方法及びその装置
JP2780801B2 (ja) 鋳造中の金属の冷却装置
JP2672041B2 (ja) 金属粉末製造装置
JP2672036B2 (ja) 金属粉末の製造方法およびその装置
JP2618109B2 (ja) 金属粉末の製造方法およびその製造装置
JP2618108B2 (ja) 金属粉末の製造装置
JP2719053B2 (ja) 金属粉末製造方法
JP2672038B2 (ja) 金属粉末製造装置
JP2672035B2 (ja) 金属粉末の製造方法およびその装置
JP3136261B2 (ja) 金属粉末製造方法及びその装置
JP3403608B2 (ja) 金属粉末の製造方法
JP2672044B2 (ja) 金属粉末の製造方法
JP2672039B2 (ja) 金属粉末製造方法
JPH04228507A (ja) 金属粉末製造装置
JP2655950B2 (ja) 金属線材の製造方法
JPS59211506A (ja) 金属粒状物の製造方法および装置
JPH1180813A (ja) 急冷凝固金属粉末の製造方法および装置
JPH07103408B2 (ja) 金属粉末の製造装置