JP2818027B2 - 自動車用計器の指針 - Google Patents

自動車用計器の指針

Info

Publication number
JP2818027B2
JP2818027B2 JP2341017A JP34101790A JP2818027B2 JP 2818027 B2 JP2818027 B2 JP 2818027B2 JP 2341017 A JP2341017 A JP 2341017A JP 34101790 A JP34101790 A JP 34101790A JP 2818027 B2 JP2818027 B2 JP 2818027B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
base
pointer
light
groove
led
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2341017A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04208813A (ja
Inventor
貴臣 佐々木
博文 今泉
哲 山田
進 武田
正廣 安武
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denso Corp
Stanley Electric Co Ltd
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Denso Corp
Stanley Electric Co Ltd
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denso Corp, Stanley Electric Co Ltd, Toyota Motor Corp filed Critical Denso Corp
Priority to JP2341017A priority Critical patent/JP2818027B2/ja
Priority to US07/800,354 priority patent/US5161872A/en
Publication of JPH04208813A publication Critical patent/JPH04208813A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2818027B2 publication Critical patent/JP2818027B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01DMEASURING NOT SPECIALLY ADAPTED FOR A SPECIFIC VARIABLE; ARRANGEMENTS FOR MEASURING TWO OR MORE VARIABLES NOT COVERED IN A SINGLE OTHER SUBCLASS; TARIFF METERING APPARATUS; MEASURING OR TESTING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G01D13/00Component parts of indicators for measuring arrangements not specially adapted for a specific variable
    • G01D13/22Pointers, e.g. settable pointer
    • G01D13/28Pointers, e.g. settable pointer with luminescent markings
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S362/00Illumination
    • Y10S362/80Light emitting diode

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Details Of Measuring Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は自動車用計器の指針に関するものである。
[従来技術] 従来、自動車用計器の指針としてはLED(発光ダイオ
ード)のチップを指数に埋めこんだタイプのLED指針が
ある。このLED指針ではその発光輝度を高くするにはLED
チップを増加するしか方法がなく、LEDチップの輝度が
有効に利用されていないと言う欠点がある。更にチップ
を保護する保護層として凝固材が使用されているのでLE
D指針は一般の指針よりも強度が小さいという欠点があ
る。
[発明が解決しようとする課題] この発明は少ない数のLEDの輝度が充分に利用され、
かつ優れた強度を有する自動車用計器の指針構造の提供
を課題とする。
[課題を解決するための技術的手段] 上記の課題を解決するためこの発明の自動車用計器の
指針は、 指針の外形を形成し、その上面に開口すると共に長手
方向に伸びる溝部を有するベースと、 前記溝部の底部に複数配置され、電源供給を受けるこ
とにより発光する発光ダイオードと、 隣合う任意の前記発光ダイオード間であって、前記溝
部を横切るようにして配置され、前記ベースの補強作用
をなすように前記ベースに一体に形成されると共に、前
記発光ダイオードからの光を前記溝部開口側に向けて反
射するベースリブとを備えた構成を有している。
[作用] ベースリブは光の反射部材となっているので、LEDか
ら放射された光はベースリブにあたって反射し、LEDの
輝度は充分に利用される。また、ベースリブは、ベース
の溝部を横切るように配置され、ベースに一体に形成さ
れているので、ベースを補強する。更に、LEDの基板と
ベースとが一体成形されているので指針の強度は充分に
高い。
[実施例] 以下実施例を示す第1〜3図によりこの発明を説明す
る。指針1において、LED基板2には複数のLEDチップ5
が一定のピッチでボンディングされ、シリコン又はエポ
キシ樹脂製の保護材8により保護されている。LED基板
2はLEDチップ5を点灯させるための回路であり、材質
は燐青銅で回路形状に加工される。このLED基板2は断
面がほぼU溝型のポリカーボネート樹脂製のベース3の
底部3aに配置され、底部3aとインサート形成により一体
構造となっている。、ベース3はその溝型内に配置し
た、、ベース3と一体構造の複数のベースリブ4により
補強されている。ベースリブ4はこのようにベース3を
補強するとともに、第2図に示すようにLED基板2にボ
ンディングされた複数のLEDチップ5から放射される光
を反射する反射板としての機能を有している。即ち、リ
ブ4の形状はLED指針として最も均一発光となるようにL
EDチップ5のピッチ、指針1の形状によって異なるが、
三角形状又は2次曲面が望ましい。前記保護材8の上に
はPC(乳白色)樹脂製のレンズ7が配置され、レッズ7
はPC(黒色)樹脂製のケース6内に収容され、同ケース
6を介してベース3に固定されている。
上記の構成において、LEDチップ5から放射される光
はベースリブ4により均一に反射され、レンズ7を通過
して指針1外に出光する。この場合指針1としては均一
発光することが必要であるので、レンズ7は光を拡散さ
せる光拡散板としての機能を有する。然しレンズ7の光
拡散機能だけでは充分な輝度が得られないので、第2図
に示すようにベースリブ4がLEDチップ5、5間の中央
部に配置され、LEDチップ5を出た光を集めて均一発光
させる。
[効果] この発明は上記の構成を有するので次のような優れた
効果を有する。
(イ)LEDチップからでる光はベースリブにより反射さ
れるので、LEDチップの輝度が保持され、指針として均
一発光が得られる。
(ロ)ベースリブを、ベースの溝部を横切るよう配置し
て、ベースに一体に形成して設けたので、ベースと強度
を増加させ、指針の耐久性を向上させる。
(ハ)LEDの基板とベースとが一体成形されているので
指針の強度を充分高くできる。
【図面の簡単な説明】
第1図の指針の一部の斜視図を示す。第2図はLEDチッ
プを出た光がベースリブにより反射される状態を示す。
第3図は一部を切り欠いた指針全体の斜視図を示す。 1……計器用指針 2……LED基板 3……ベース 4……ベースリブ 5……LEDチップ
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 今泉 博文 愛知県刈谷市昭和町1丁目1番地 日本 電装株式会社内 (72)発明者 山田 哲 愛知県豊田市トヨタ町1番地 トヨタ自 動車株式会社内 (72)発明者 武田 進 神奈川県秦野市曽屋400 スタンレー電 気株式会社内 (72)発明者 安武 正廣 神奈川県秦野市曽屋400 スタンレー電 気株式会社内 (56)参考文献 特開 昭64−69060(JP,A) 特開 平1−311501(JP,A) 実開 昭52−56744(JP,U) 実開 平2−8068(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) G01D 13/28

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】指針の外形を形成し、その上面に開口する
    と共に長手方向に伸びる溝部を有するベースと、 前記溝部の底部に複数配置され、電源供給を受けること
    により発光する発光ダイオードと、 隣合う任意の前記発光ダイオード間であって、前記溝部
    を横切るようにして配置され、前記ベースの補強作用を
    なすように前記ベースに一体に形成されると共に、前記
    発光ダイオードからの光を前記溝部開口側に向けて反射
    するベースリブとを備える自動車用計器の指針。
  2. 【請求項2】前記ベースリブはその断面が三角形状であ
    る請求項1記載の自動車用計器の指針。
  3. 【請求項3】前記ベースリブはその断面外形が二次曲線
    よりなる請求項1記載の自動車用計器の指針。
  4. 【請求項4】前記発光ダイオードは前記溝部の底部に一
    体に固定された電力供給用の基板上に配置されている請
    求項1記載の自動車用計器の指針。
  5. 【請求項5】前記ベースリブは隣合う発光ダイオード間
    のそれぞれ毎に配置されている請求項1記載の自動車用
    計器の指針。
JP2341017A 1990-11-30 1990-11-30 自動車用計器の指針 Expired - Fee Related JP2818027B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2341017A JP2818027B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 自動車用計器の指針
US07/800,354 US5161872A (en) 1990-11-30 1991-12-02 Indicator needle of automotive instrument and method of manufacturing the same

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2341017A JP2818027B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 自動車用計器の指針

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04208813A JPH04208813A (ja) 1992-07-30
JP2818027B2 true JP2818027B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=18342447

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2341017A Expired - Fee Related JP2818027B2 (ja) 1990-11-30 1990-11-30 自動車用計器の指針

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5161872A (ja)
JP (1) JP2818027B2 (ja)

Families Citing this family (30)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0527622U (ja) * 1991-09-20 1993-04-09 スタンレー電気株式会社 計器用指針
US5630373A (en) * 1992-08-24 1997-05-20 Nippondenso Co., Ltd. Analog indicator with self-luminescent pointer
US5636589A (en) * 1992-08-24 1997-06-10 Nippondenso Co., Ltd. Analog indicator with self-luminescent pointer
JP2526467B2 (ja) * 1992-08-24 1996-08-21 日本電装株式会社 自発光指針式計器
US5607227A (en) * 1993-08-27 1997-03-04 Sanyo Electric Co., Ltd. Linear light source
JP3341489B2 (ja) * 1994-10-07 2002-11-05 株式会社デンソー 自発光指針式計器
DE19739628A1 (de) 1997-09-10 1999-03-25 Mannesmann Vdo Ag Anzeigeinstrument
US6076950A (en) * 1998-10-05 2000-06-20 Ford Global Technologies, Inc. Integrated lighting assembly
DE19908574B4 (de) * 1999-02-27 2004-02-12 Moeller Gmbh In ein Befehls- oder Meldegerät einrastbares Funktionselement mit einer Leuchtdiode
FR2803382B1 (fr) * 2000-01-04 2002-05-24 Catherine Sempe Dispositif a affichages analogique et numerique combines et dispositif horloger correspondant
US6422711B1 (en) * 2000-08-15 2002-07-23 Lite-On Electronics, Inc. Hidden rib for reflector of LED display
US6592238B2 (en) * 2001-01-31 2003-07-15 Light Technologies, Inc. Illumination device for simulation of neon lighting
JP4132770B2 (ja) * 2001-10-09 2008-08-13 株式会社デンソー 自動車用計器
US8322883B2 (en) * 2003-02-04 2012-12-04 Ilight Technologies, Inc. Flexible illumination device for simulating neon lighting
US20040155789A1 (en) * 2003-02-07 2004-08-12 Crews John T. Instrument display providing a plurality of data sets
DE10324214B4 (de) * 2003-05-28 2011-07-07 Robert Bosch GmbH, 70469 Zeiger für ein Anzeigeinstrument
US6988819B2 (en) * 2003-09-05 2006-01-24 Guide Corporation Lamp housing containing an integrated LED support structure
US20060139935A1 (en) * 2004-12-28 2006-06-29 Chaun-Choung Technology Corp. Cooling device for light emitting diode lamp
US7909482B2 (en) 2006-08-21 2011-03-22 Innotec Corporation Electrical device having boardless electrical component mounting arrangement
TW200834954A (en) * 2007-02-02 2008-08-16 Lighthouse Technology Co Ltd Light-emitting diode and backlight module comprising the same
US7712933B2 (en) 2007-03-19 2010-05-11 Interlum, Llc Light for vehicles
US8408773B2 (en) 2007-03-19 2013-04-02 Innotec Corporation Light for vehicles
EP2232592B1 (en) * 2007-12-12 2013-07-17 Innotec Corporation Method for overmolding a circuit board
US7815339B2 (en) * 2008-01-09 2010-10-19 Innotec Corporation Light module
US8449140B2 (en) * 2009-09-18 2013-05-28 C-M Glo, Llc Lighting arrangement using LEDs
US8449142B1 (en) 2009-10-14 2013-05-28 C-M Glo, Llc Reinforced housing structure for a lighted sign or lighting fixture
US9022631B2 (en) 2012-06-13 2015-05-05 Innotec Corp. Flexible light pipe
US20150068443A1 (en) * 2013-09-06 2015-03-12 Kia Motors Corporation Instrument panel having pointer
DE102014010310B3 (de) 2014-07-11 2015-11-26 Audi Ag Beleuchtetes Zeigerinstrument für ein Kraftfahrzeug
US20190071007A1 (en) * 2017-09-06 2019-03-07 Visteon Global Technologies, Inc. Sweep light pointer

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2792803A (en) * 1952-08-22 1957-05-21 George K C Hardesty Illuminating assembly for indicating instruments
US2902970A (en) * 1957-10-09 1959-09-08 Avien Inc Illuminated dial pointer
JPS5441762A (en) * 1977-09-09 1979-04-03 Nissan Motor Revolving pointer type meter
US4959759A (en) * 1989-08-04 1990-09-25 Delco Electronics Corporation Automotive instrument display having a thickfilm electroluminescent lightpipe pointer

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04208813A (ja) 1992-07-30
US5161872A (en) 1992-11-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2818027B2 (ja) 自動車用計器の指針
US7029156B2 (en) Light emitting apparatus and display
JP3195294B2 (ja) 車両用灯具
US20020024822A1 (en) Combined stop/turn/tail/clearance lamp using light emitting diode technology
US5678913A (en) Indicating instrument
US6499852B1 (en) Vehicle display lighting device
US6774405B2 (en) Light-emitting device
US7347590B2 (en) Lens used for light-emitting diode
US7703971B2 (en) LED display
US20080297020A1 (en) Illuminiation Arrangement
JPH02119256A (ja) 面状放射体
WO2001006175A1 (fr) Formation d'un eclairage plat et d'un motif diffusant
JP4143074B2 (ja) 発光ダイオード
US20090321763A1 (en) Light emitting diode
WO2006087872A1 (ja) 面状照明装置
US20080106396A1 (en) Signal light for vehicle side-view mirror
JPH10282911A (ja) 面発光ユニット
JPH0222888Y2 (ja)
EP3561374B1 (en) Vehicular lamp
US8215785B2 (en) Electronic device and film for the same
JP2000252525A (ja) 発光ダイオードランプ
CN212408544U (zh) 发光结构及车灯
CN212725359U (zh) 发光二极管光源结构
JPS6139432Y2 (ja)
JPH036937Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100821

Year of fee payment: 12

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees