JP2817445B2 - Printing equipment - Google Patents

Printing equipment

Info

Publication number
JP2817445B2
JP2817445B2 JP3107993A JP10799391A JP2817445B2 JP 2817445 B2 JP2817445 B2 JP 2817445B2 JP 3107993 A JP3107993 A JP 3107993A JP 10799391 A JP10799391 A JP 10799391A JP 2817445 B2 JP2817445 B2 JP 2817445B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
printing
mode
data
instruction signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3107993A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH05274094A (en
Inventor
紀夫 河森
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujifilm Business Innovation Corp
Original Assignee
Fuji Xerox Co Ltd
Fujifilm Business Innovation Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fuji Xerox Co Ltd, Fujifilm Business Innovation Corp filed Critical Fuji Xerox Co Ltd
Priority to JP3107993A priority Critical patent/JP2817445B2/en
Publication of JPH05274094A publication Critical patent/JPH05274094A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2817445B2 publication Critical patent/JP2817445B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明はダンプ機能を備えたプリ
ント装置に係わり、詳細にはダンププリントモードを備
え、このモードに設定された場合にはホストコンピュー
タから送られてくるデータをプリントアウトすることが
できるプリント装置に関する。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a printing apparatus having a dump function, and more particularly, to a printing apparatus having a dump print mode. When this mode is set, data sent from a host computer is printed out. And a printing device.

【0002】[0002]

【従来の技術】プリント装置の多くは、コンピュータや
ワードプロセッサ等のホストコンピュータに接続され、
これから出力されるデータのプリントアウトを行うよう
になっている。この際、ホストコンピュータ側では、文
字コードの送信を行うだけでなく、文字フォントの種類
を指定したり、改行や改ページ等の各種の指示を行う。
プリント装置では、ホストコンピュータから送られてく
るこのようなデータを解釈してプリントを行うことにな
る。
2. Description of the Related Art Many printing apparatuses are connected to a host computer such as a computer or a word processor.
The data to be output is printed out. At this time, the host computer not only transmits the character code, but also specifies the type of character font and gives various instructions such as line feed and page break.
The printing apparatus interprets such data sent from the host computer and performs printing.

【0003】このようにホストコンピュータから送られ
ているデータのプリントアウトを行ったとき、受信側で
意図しないようなプリント結果が得られることがある。
このような場合には、プリント装置自体が故障してしま
ったのか、あるいは送られてきたデータ自体に問題があ
ったのかを解析する必要がある。従来、このような場合
にはホストコンピュータから転送されてきたデータを1
6進あるいは2進のコードでプリントアウトして解析す
ることが行われていた。
When printing out data sent from a host computer in this way, an unintended print result may be obtained on the receiving side.
In such a case, it is necessary to analyze whether the printing apparatus itself has failed or whether the transmitted data itself has a problem. Conventionally, in such a case, the data transferred from the host computer is
The analysis was done by printing out in hexadecimal or binary code.

【0004】[0004]

【発明の解決しようとする課題】このようなダンププリ
ント中にホストコンピュータからインプットプライム信
号が受信される場合がある。ここでインプットプライム
信号とは、一般にセントロニクスと呼ばれるインタフェ
ースを経由してホストコンピュータから送られてくる信
号群の中の1つであり、受信したデータを捨てて、装置
内部を初期状態に戻すことを指示する信号である。従来
では、このインプットプライム信号を受信したプリント
装置はその信号の指示通りにプリントアウト中のデータ
のプリント動作を停止させる一方、装置の初期化を行っ
ていた。したがって、このインプットプライム信号が受
信されると、その周囲におけるコード情報を調べること
ができなくなるといった問題があった。
An input prime signal may be received from the host computer during such a dump print. Here, the input prime signal is one of a group of signals sent from a host computer via an interface generally called Centronics. The input prime signal indicates that the received data is discarded and the inside of the device is returned to an initial state. This is an instruction signal. Conventionally, the printing apparatus which has received the input prime signal has stopped the printing operation of the data being printed out according to the instruction of the signal, and has initialized the apparatus. Therefore, when this input prime signal is received, there is a problem that code information around the input prime signal cannot be checked.

【0005】そこで本発明の目的は、ホストコンピュー
タからインプットプライム信号のような受信したデータ
の破棄や装置の初期化を指示する信号が送られてきて
も、ダンププリントを実行することのできるプリント装
置を提供することにある。
Accordingly, an object of the present invention is to provide a printing apparatus capable of executing a dump print even when a signal for instructing discard of received data such as an input prime signal or initialization of the apparatus is sent from a host computer. Is to provide.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】請求項1記載の発明で
は、ホストコンピュータから送られてくるデータを2進
あるいは16進のコードでプリントするためのダンププ
リントモードに設定するモード設定手段と、ホストコン
ピュータから送られてくる受信データの破棄を指示する
破棄指示信号を検知する破棄指示信号検知手段と、ダン
ププリントモードでこの破棄指示信号が受信されたとき
この信号の指示を無視する信号無視手段と、ダンププリ
ントモードでこの破棄指示信号が受信されたときこの信
号を視覚上区別できるようにしてこの前後に到来したデ
ータと共に時系列でプリントするプリント手段とをプリ
ント装置に具備させる。
According to the present invention, there is provided a mode setting means for setting data sent from a host computer to a dump print mode for printing in binary or hexadecimal code, Discard instruction signal detecting means for detecting a discard instruction signal for instructing discard of the received data sent from the computer, and signal ignoring means for ignoring the instruction of this signal when the discard instruction signal is received in the dump print mode. When the discard instruction signal is received in the dump print mode, the printing apparatus is provided with printing means for visually distinguishing this signal and printing in chronological order together with data arrived before and after the discard instruction signal.

【0007】すなわち請求項1記載の発明では、ダンプ
プリントモードに設定されていることを条件として、受
信データの破棄を指示する破棄指示信号が受信されたと
きはこれを無視して破棄を行わないようにする。そし
て、この破棄指示信号の前後の信号状態の解析を可能に
するために破棄指示信号を視覚上区別できるようにして
この前後に到来したデータと共に時系列でプリントアウ
トするようにする。
In other words, according to the first aspect of the present invention, if a discard instruction signal for instructing discard of received data is received on condition that the dump print mode is set, this is ignored and discard is not performed. To do. Then, in order to enable analysis of the signal state before and after the discard instruction signal, the discard instruction signal is visually distinguishable, and is printed out in chronological order together with data arriving before and after the discard instruction signal.

【0008】次に請求項2記載の発明では、ホストコン
ピュータから送られてくるデータを2進あるいは16進
のコードでプリントするためのダンププリントモードに
設定するモード設定手段と、装置の初期化を指示する初
期化指示信号を検知する初期化指示信号検知手段と、ダ
ンププリントモードでこの初期化指示信号が受信された
ときこの信号の指示を無視する信号無視手段と、ダンプ
プリントモードでこの初期化指示信号が受信されたとき
この信号を視覚上区別できるようにしてこの前後に到来
したデータと共に時系列でプリントするプリント手段と
をプリント装置に具備させる。
According to the second aspect of the present invention, the mode setting means for setting the data sent from the host computer to a dump print mode for printing in binary or hexadecimal code, and initialization of the apparatus. Initialization instruction signal detection means for detecting an initialization instruction signal to be instructed; signal ignoring means for ignoring the instruction of this signal when the initialization instruction signal is received in the dump print mode; and initialization in the dump print mode. A printing device is provided with a printing means for printing the instruction signal in a time series together with data arriving before and after the instruction signal so that the signal can be visually distinguished.

【0009】すなわち請求項2記載の発明では、ダンプ
プリントモードに設定されていることを条件として、装
置の初期化を指示する初期化指示信号が受信されたとき
はこれを無視して初期化を行わないようにする。そし
て、この初期化指示信号の前後の信号状態の解析を可能
にするために初期化指示信号を視覚上区別できるように
してこの前後に到来したデータと共に時系列でプリント
アウトするようにする。
In other words, according to the second aspect of the present invention, when the initialization instruction signal for instructing the initialization of the apparatus is received on condition that the apparatus is set to the dump print mode, the initialization is ignored and the initialization is performed. Don't do it. Then, in order to enable analysis of the signal state before and after the initialization instruction signal, the initialization instruction signal can be visually distinguished so as to be printed out in chronological order together with the data arrived before and after the initialization instruction signal.

【0010】[0010]

【実施例】以下実施例につき本発明を詳細に説明する。DESCRIPTION OF THE PREFERRED EMBODIMENTS The present invention will be described in detail below with reference to embodiments.

【0011】図1は本発明のプリント装置の一実施例と
しての画像記録装置の概要を表わしたものである。この
画像記録装置11は、画像の記録を専ら行うプリンタ部
分としての記録部12と、この記録部12に画像の供給
を行う画像供給装置13とを備えており、これらには図
示しない商用電源(AC)に接続された電源部14から
所定の直流または交流電源が供給されるようになってい
る。画像供給装置13は図示しない装置本体の前面に配
置された操作パネル15と接続されている。
FIG. 1 shows an outline of an image recording apparatus as an embodiment of the printing apparatus of the present invention. The image recording apparatus 11 includes a recording section 12 as a printer section exclusively for recording an image, and an image supply apparatus 13 for supplying an image to the recording section 12. A predetermined DC or AC power is supplied from a power supply unit 14 connected to the AC (AC). The image supply device 13 is connected to an operation panel 15 disposed on a front surface of a device main body (not shown).

【0012】この画像記録装置11では、記録の対象と
なる印字データを2系統で入力できるようになってい
る。その1つは、図示しないホストコンピュータからホ
ストインタフェース(I/F)端子17を介して印字デ
ータを入力する方法であり、例えば図示しないパーソナ
ルコンピュータから専用のケーブルを介して画像記録装
置11に印字データが供給されるような場合をいう。他
の方法は、図示しないローカルエリアネットワーク(L
AN)から入力端子18を通じて印字データを入力する
方法である。後者の場合には、ローカルエリアネットワ
ーク上の複数の装置が印字データの供給源となる可能性
がある。
In this image recording apparatus 11, print data to be recorded can be input in two systems. One of the methods is to input print data from a host computer (not shown) via a host interface (I / F) terminal 17. For example, the print data is input from a personal computer (not shown) to the image recording device 11 via a dedicated cable. Is supplied. Another method uses a local area network (L, not shown).
AN) via the input terminal 18 to input print data. In the latter case, there is a possibility that a plurality of devices on the local area network will be sources of print data.

【0013】このようにこの実施例の画像記録装置11
は、ホストインタフェース端子17あるいは入力端子1
8を介して各種のホストコンピュータやワークステーシ
ョン等の情報処理装置から印字データの供給を受けるこ
とができる。情報処理装置には多くの種類があり、これ
らが送出する制御データは必ずしも統一されてはいな
い。すなわちある装置が送出する制御データは記録を行
う用紙のサイズや文字の大きさ等を細かく指定するよう
になっているが、他の装置の制御データはこのような指
定を行うことができない。そこで、この画像記録装置1
1は操作パネル15から記録に関する必要な指示情報1
9を入力することができ、これを画像供給装置13に対
して送出することができるようになっている。画像供給
装置13はこれに対して応答情報21を返送する。
As described above, the image recording apparatus 11 of this embodiment
Is the host interface terminal 17 or the input terminal 1
The print data can be supplied from various information processing devices such as a host computer and a workstation via the printer 8. There are many types of information processing devices, and the control data transmitted by these is not necessarily unified. That is, the control data sent from a certain device is designed to finely specify the size of paper or characters to be printed, but the control data of another device cannot perform such specification. Therefore, this image recording device 1
Reference numeral 1 denotes necessary instruction information 1 regarding recording from the operation panel 15.
9 can be input and can be transmitted to the image supply device 13. The image supply device 13 returns the response information 21 to this.

【0014】なお、この画像記録装置11では操作パネ
ル15を備えているので、情報処理装置側で記録を行う
用紙のサイズや文字の大きさ等を制御データとして指定
してきた場合でも、操作パネル15から指示情報19を
入力することが可能である。このような場合には、情報
処理装置側の指示を常に優先させることもできうるし、
操作パネル15側の入力を優先させることもできる。時
間的に後で指示を与えた方を優先させることも可能であ
る。
Since the image recording apparatus 11 is provided with the operation panel 15, even if the information processing apparatus specifies the size of the paper to be recorded or the size of the characters as the control data, the operation panel 15 can be used. Can input the instruction information 19. In such a case, it is possible to always give priority to the instruction from the information processing device,
The input on the operation panel 15 can also be prioritized. It is also possible to give priority to the one given the instruction later in time.

【0015】この実施例の画像記録装置11で記録部1
2は、例えばレーザプリンタから構成されており、画像
供給装置13と各種の信号の授受を行って記録作業を行
い、片面あるいは両面に記録の行われた記録用紙23を
排出するようになっている。すなわち記録部12はその
装備したカセットトレイ(図示せず)にどのような記録
用紙が収容されているかとか、その定着部(図示せず)
が定着温度に到達したか否かといった各種の状態信号2
4を画像供給装置13に送出する。画像の転送について
記録部12と同期をとるための同期パルス25も画像供
給装置13に送出される。画像供給装置13は、これに
対して各種の動作指令信号26や、記録内容としての画
像信号27を記録部12に供給するようになっている。
In the image recording apparatus 11 of this embodiment, the recording unit 1
Reference numeral 2 denotes a laser printer, for example, which transmits and receives various signals to and from the image supply device 13 to perform a recording operation, and discharges the recording paper 23 on which recording has been performed on one side or both sides. . That is, the recording unit 12 determines what kind of recording paper is stored in a cassette tray (not shown) equipped with the recording unit 12 and a fixing unit (not shown).
Various status signals 2 such as whether the toner has reached the fixing temperature
4 is sent to the image supply device 13. A synchronization pulse 25 for synchronizing the image transfer with the recording unit 12 is also sent to the image supply device 13. The image supply device 13 supplies various operation command signals 26 and an image signal 27 as recording contents to the recording unit 12 in response thereto.

【0016】図2は、このような画像記録装置の回路構
成の要部を表わしたものである。画像記録装置11は、
各種制御の中枢的な機能を果たすCPU(中央処理装
置)31を備えている。CPU31は、CPUバス32
を通じて各種の回路装置と接続されている。このうちパ
ネルインタフェース回路33は、図1に示した操作パネ
ル15とのインタフェースをとるための回路である。例
えばこの装置のオペレータが操作パネル15を操作する
と、これに対応した指示信号が出力されCPUバス32
上を転送されることになる。
FIG. 2 shows a main part of a circuit configuration of such an image recording apparatus. The image recording device 11
A CPU (Central Processing Unit) 31 which performs a central function of various controls is provided. The CPU 31 is a CPU bus 32
Through various circuit devices. The panel interface circuit 33 is a circuit for interfacing with the operation panel 15 shown in FIG. For example, when the operator of the apparatus operates the operation panel 15, an instruction signal corresponding to the operation is output and the CPU bus 32
Will be transferred above.

【0017】ホストインタフェース回路34はホストコ
ンピュータ等のホストとのインタフェースをとるための
回路であり、一例としてはホストから入力する印字デー
タをRS232C規格に基づいて受信するような回路構
成となっている。不揮発性メモリ(NVM)35は図示
しない電池によってバックアップされたメモリであり、
画像記録装置11自体の電源がオフになった状態でも必
要なデータを保持することができる。プログラマブル・
タイマ・カウンタ(PTC)37は、既知のカウンタ回
路の一種であり、時間の計測やタイミングの発生等の処
理を行う。RAM38は作業用のメモリであり、この画
像記録装置の各種の制御を行う上で必要なデータやホス
トインタフェース回路34から入力された印字データを
一時的に保持するようになっている。プログラムメモリ
39はこの画像記録装置の制御を行うためのプログラム
を格納したメモリである。文字パターンメモリ41はい
わゆるフォントメモリと呼ばれるメモリであり、プリン
トアウトを行うときの文字パターンを格納している。ビ
ットマップメモリ42は、発生した文字パターンを記録
用紙の1ページに対応させて貼り付けて電子的な編集を
行うためのメモリである。記録部インタフェース回路4
3は、ビットマップメモリ42に展開されたビットデー
タを、図1に示した記録部12にラスタデータとしての
画像信号27を供給したり、図1で示したこの他の各種
信号24〜26を記録部12との間で送受するためのイ
ンタフェース回路である。ビットマップコントローラ4
4は、このような画像の転送に関する制御を行うように
なっている。
The host interface circuit 34 is a circuit for interfacing with a host such as a host computer. For example, the host interface circuit 34 has a circuit configuration that receives print data input from the host based on the RS232C standard. The non-volatile memory (NVM) 35 is a memory backed up by a battery (not shown),
Necessary data can be retained even when the power of the image recording apparatus 11 itself is turned off. Programmable
The timer counter (PTC) 37 is a type of a known counter circuit, and performs processing such as measuring time and generating timing. The RAM 38 is a working memory, and temporarily stores data necessary for performing various controls of the image recording apparatus and print data input from the host interface circuit 34. The program memory 39 is a memory storing a program for controlling the image recording apparatus. The character pattern memory 41 is a memory called a so-called font memory, and stores character patterns used when performing printout. The bitmap memory 42 is a memory for performing electronic editing by pasting the generated character pattern in correspondence with one page of the recording paper. Recording unit interface circuit 4
3 supplies the bit data developed in the bitmap memory 42 to the recording unit 12 shown in FIG. 1 as an image signal 27 as raster data, or converts the other various signals 24 to 26 shown in FIG. An interface circuit for transmitting and receiving data to and from the recording unit 12. Bitmap controller 4
Reference numeral 4 controls such image transfer.

【0018】この画像記録装置は、先に説明したように
各種のホストと接続可能なので、これらから送られてく
る印字データや制御データに対応したプログラムや文字
パターンが必要な場合がある。プログラムメモリ46と
文字パターンメモリ47はともに着脱自在のカートリッ
ジ形式のリード・オンリ・メモリであり、これら各種の
ホストに対応させたり、オペレータの要求する特殊の機
能を実現するために選択的にこの装置に接続されるよう
になっている。
Since the image recording apparatus can be connected to various hosts as described above, a program or a character pattern corresponding to print data or control data sent from the host may be required. The program memory 46 and the character pattern memory 47 are both read-only memories in the form of removable cartridges, and can be selectively used to correspond to these various hosts or to realize special functions required by the operator. Is to be connected to.

【0019】図3は、この画像記録装置の操作パネルの
構成を表わしたものである。操作パネル15の上部には
表示部50が配置されており、この下には8つのキー5
2〜59が配置されている。表示部50は16文字×2
行の表示領域を有している。ホストコンピュータとのデ
ータの送受が可能なオンラインモードでは、この表示領
域は次の7個の表示領域61〜67に分割される。この
7個の表示領域とは、選択した原稿のサイズを表示する
原稿選択表示領域61、指示した倍率で印字可能か否か
の判定結果を表示する判定結果表示領域62、選択した
トレイに収納された用紙のサイズを表示する用紙選択表
示領域63、コピー枚数表示領域64、用紙方向表示領
域65、用紙位置表示領域66、およびエミュレーショ
ンする機器名を表示するエミュレーション表示領域67
である。
FIG. 3 shows a configuration of an operation panel of the image recording apparatus. A display unit 50 is arranged at an upper part of the operation panel 15, and eight keys 5 are arranged below the display unit 50.
2 to 59 are arranged. The display unit 50 has 16 characters x 2
It has a row display area. In the online mode in which data can be transmitted to and received from the host computer, this display area is divided into the following seven display areas 61 to 67. The seven display areas include a document selection display area 61 for displaying the size of the selected document, a determination result display area 62 for displaying a result of determination as to whether or not printing is possible at the specified magnification, and a storage area in the selected tray. Paper selection display area 63 for displaying the size of the copied paper, number of copies display area 64, paper direction display area 65, paper position display area 66, and emulation display area 67 for displaying the name of the device to be emulated.
It is.

【0020】また、8個のキー51〜58の内容は次の
通りである。モードキー51は、ホストコンピュータと
のデータの送受が可能なオンラインモードとホストコン
ピュータとのデータの送受を断つオフラインモードとを
切り換えるためのものである。原稿選択キー52は、オ
ンラインモードにおいて原稿のサイズを選択するための
ものであり、1度押すたびに、「A3」、「B4」、
「A4」、…のように順に原稿サイズが切り換わる。こ
の原稿選択キー52で選択した原稿のサイズは原稿選択
表示領域61に表示される。なお、この原稿選択キー5
2では、実際の原稿のサイズとは独立にサイズを設定す
ることができる。また、この原稿選択キー52で選択で
きるメニューの中には、等倍印字の指示も含まれてお
り、これを選択したときには原稿選択表示領域61に
「トウバイ」と表示される。トレイ選択キー53は、オ
ンラインモードにおいて用紙を収容したトレイを選択す
ることによって印字する用紙のサイズを選択するための
ものであり、1度押すたびに、「上段トレイ」、「下段
トレイ」、「手差し」というように順に切り換わり、選
択されたトレイに収容されている用紙のサイズが用紙選
択表示領域63に表示される。従って、画像記録装置1
1に実際にセットされていないサイズは選択できない。
2つのキー54、55は、オンラインモードにおいてコ
ピー枚数を選択するためのものであり、上キー54を押
すとコピー枚数が増加し下キー55を押すとコピー枚数
が減少する。選択されたコピー枚数はコピー枚数表示領
域64に表示される。メモリキー56は、オフラインモ
ードにおいて特定のアプリケーション用に設定した項目
を記憶させるためのものである。キー57は、オンライ
ンモードにおいては用紙方向が縦か横かを選択するキー
となり、選択された用紙方向が用紙方向表示領域65に
表示される。キー58は、オンラインモードにおいては
用紙を置く位置を例えば「左」、「中央」のうちから選
択するキーとなり、選択された用紙位置が用紙位置表示
領域66に表示され、オフラインモードにおいては入力
した項目をセットするキーとなる。また、キー51とキ
ー56を同時に押すと設定項目がリセットされる。
The contents of the eight keys 51 to 58 are as follows. The mode key 51 is for switching between an online mode in which data can be transmitted / received to / from the host computer and an offline mode in which data transmission / reception to / from the host computer is interrupted. The document selection key 52 is used to select the size of a document in the online mode. Each time the key is pressed, “A3”, “B4”,
The document size is switched in the order of “A4”,. The size of the document selected by the document selection key 52 is displayed in a document selection display area 61. Note that this document selection key 5
In 2, the size can be set independently of the actual document size. The menu that can be selected with the document selection key 52 also includes an instruction for printing at the same size. When this is selected, “TOWER” is displayed in the document selection display area 61. The tray selection key 53 is used to select the size of the paper to be printed by selecting the tray containing the paper in the online mode. Each time the key is pressed, the “upper tray”, “lower tray”, “ The order is switched in the order of “manual feed”, and the size of the paper stored in the selected tray is displayed in the paper selection display area 63. Therefore, the image recording device 1
A size that is not actually set to 1 cannot be selected.
The two keys 54 and 55 are used to select the number of copies in the online mode. When the up key 54 is pressed, the number of copies increases, and when the down key 55 is pressed, the number of copies decreases. The selected number of copies is displayed in the number of copies display area 64. The memory key 56 is for storing items set for a specific application in the offline mode. The key 57 is a key for selecting whether the paper direction is portrait or landscape in the online mode, and the selected paper direction is displayed in the paper direction display area 65. The key 58 is a key for selecting a position to place a sheet from, for example, “left” or “center” in the online mode. The selected sheet position is displayed in the sheet position display area 66, and is input in the offline mode. Key to set items. Pressing the keys 51 and 56 simultaneously resets the setting items.

【0021】(ダンププリントの設定)(Setting of Dump Print)

【0022】この画像記録装置では、ダンププリントモ
ードに設定することでホストコンピュータから送られて
きたデータを16進または2進コードでプリントアウト
することができる。このモードに設定するためには、こ
の画像記録装置をまずユーティリティモードと呼ばれる
モードに設定しなければならない。
In this image recording apparatus, the data sent from the host computer can be printed out in a hexadecimal or binary code by setting a dump print mode. To set this mode, the image recording apparatus must first be set to a mode called a utility mode.

【0023】図4は、ユーティリティモードにおける操
作の手順を説明するためのもである。図3に示した操作
パネル15には、その表示部50と8個のキー51〜5
8との間に「プリントできます」という文字が印刷され
ており、その左側にランプ59が配置されている。この
ランプ59が点灯するとプリントが可能になったことが
表示される。図2に示したCPU31はこのランプ59
が点灯されるプリント可能状態であるかどうかを判別し
(ステップS101)、この状態であればそれぞれのキ
ー51〜58の押下状態を監視する。この監視下でモー
ドキー51が押下されたら(ステップS102;Y)、
装置は「ユーティリティモード」に移行し、表示部50
にその旨の表示が行われる(ステップS103)。これ
に対して、ステップS102で他のキーが押された場合
には(ステップS104;Y)、オンラインで各キーに
割り当てられた作業が実行される。
FIG. 4 is a diagram for explaining the operation procedure in the utility mode. The display panel 50 and eight keys 51 to 5 are provided on the operation panel 15 shown in FIG.
The character "printable" is printed between the characters 8 and 8, and a lamp 59 is arranged on the left side of the character. When this lamp 59 lights up, it is displayed that printing is possible. The CPU 31 shown in FIG.
Is determined (step S101), and in this state, the pressed state of each of the keys 51 to 58 is monitored. When the mode key 51 is pressed under this monitoring (step S102; Y),
The device shifts to the “utility mode” and the display unit 50
Is displayed (step S103). On the other hand, when another key is pressed in step S102 (step S104; Y), the work assigned to each key is executed online.

【0024】さて、表示部50に「ユーティリティモー
ド」という表示が行われたら、オペレータはこの状態で
所望のモードに設定するために上キー54を押すか下キ
ー55を押す(ステップS105、106)。上キー5
4を押すと(ステップS105;Y)、ユーティリティ
モードにおける所定数のモードの1つにカウントアップ
され(ステップS107)、そのモードの内容が表示部
50に表示される(ステップS108)。下キー55を
押すと(ステップS106;Y)、ユーティリティモー
ドにおける前記した所定数のモードの1つにカウントダ
ウンされ(ステップS109)、そのモードの内容が表
示部50に表示される(ステップS10)。以下同様に
して上キー54または下キー55が1回押されるたびに
モードの内容が1つずつカウントアップまたはカウント
ダウンされて表示される。このようにして上キー54ま
たは下キー55を適宜押していくことによって表示部5
0の上段の表示領域にダンププリントを行うための「ダ
ンププリントモード」という文字を表示させることがで
きる。なお、この装置ではユーティリティモードで選択
することのできる複数のモードは循環的に1モードずつ
表示されるようになっているので、所望のモードを見過
ごした場合にも上キー54または下キー55を繰り返し
押下して行くことにより再度所望のモードを表示させる
ことができる。
After the display of "utility mode" is displayed on the display unit 50, the operator presses the up key 54 or the down key 55 in this state to set a desired mode (steps S105 and S106). . Up key 5
When 4 is pressed (Step S105; Y), the utility mode is counted up to one of a predetermined number of modes (Step S107), and the contents of the mode are displayed on the display unit 50 (Step S108). When the down key 55 is pressed (Step S106; Y), the countdown is performed to one of the predetermined number of modes in the utility mode (Step S109), and the contents of the mode are displayed on the display unit 50 (Step S10). Similarly, each time the up key 54 or the down key 55 is pressed once, the contents of the mode are counted up or down one by one and displayed. By appropriately pressing the up key 54 or the down key 55 in this manner, the display unit 5
The character "Dump Print Mode" for performing the dump print can be displayed in the upper display area of 0. In this apparatus, since a plurality of modes that can be selected in the utility mode are cyclically displayed one by one, even when a desired mode is overlooked, the up key 54 or the down key 55 is pressed. By repeatedly pressing the button, the desired mode can be displayed again.

【0025】図5は、ダンププリントモードに設定され
たときの表示部の表示内容を表わしたものである。表示
部50の上段には「ダンププリントモード」という文字
が表示されている。また下段には、「16進」という文
字と「2進」という文字が表示されている。これは、ダ
ンププリントを16進で表示するか2進で表示するかの
選択を行わせるためである。オペレータが、原稿選択キ
ー(左方向キー)52あるいはトレイ選択キー(右方向
キー)53を操作すると(ステップS111;Y)、カ
ーソル71がこれに応じて左方向または右方向に移動表
示される(ステップS112)。そして、オペレータが
「16進」または「2進」のうちの所望の箇所にカーソ
ル71が存在する状態で設定キー58を押すと(ステッ
プS113;Y)、そのコードでプリントアウトするこ
とが設定され(ステップS114)、ダンププリントが
開始される。
FIG. 5 shows the display contents of the display unit when the mode is set to the dump print mode. The text “dump print mode” is displayed in the upper part of the display unit 50. In the lower part, the characters "hex" and "binary" are displayed. This is to allow the user to select whether to display the dump print in hexadecimal or binary. When the operator operates the document selection key (left direction key) 52 or the tray selection key (right direction key) 53 (step S111; Y), the cursor 71 is moved and displayed leftward or rightward accordingly (step S111; Y). Step S112). Then, when the operator presses the setting key 58 in a state where the cursor 71 is present at a desired position of “hexadecimal” or “binary” (step S113; Y), it is set that the code is printed out. (Step S114), dump printing is started.

【0026】図6は、ダンププリントにおけるプリント
制御の様子を表わしたものである。この実施例の画像記
録装置では、ダンププリントモードで文字コードや制御
コードあるいはインプットプライム信号が受信される
と、割込処理によってCPU31(図2)に通知される
ようになっている。そこで、CPU31は割込受信を待
機し(ステップS201)、割り込みがあった場合には
(Y)、インプットプライムコード(信号)か否かを判
別する(ステップS202)。インプットプライムコー
ドの場合には(Y)、これをアスタリスク(*)コード
に変換する(ステップS203)。そして、このアスタ
リスクコードをドットパターンに変換してプリントを行
う(ステップS204)。これに対して、インプットプ
ライムコードではなかった場合には(ステップS20
2;N)、そのコードを対応するドットパターンに変換
してプリントを行う(ステップS204)。このよう
に、文字コードや制御コードの合間にインプットプライ
ムコードが到来した場合には、これらが時系列的に可視
的なデータとしてプリントアウトされることになる。
FIG. 6 shows the state of print control in dump printing. In the image recording apparatus of this embodiment, when a character code, a control code, or an input prime signal is received in the dump print mode, the CPU 31 (FIG. 2) is notified by an interrupt process. Therefore, the CPU 31 waits for an interrupt reception (step S201), and if there is an interrupt (Y), determines whether or not it is an input prime code (signal) (step S202). In the case of an input prime code (Y), this is converted to an asterisk (*) code (step S203). Then, the asterisk code is converted into a dot pattern and printing is performed (step S204). On the other hand, if it is not the input prime code (step S20)
2; N), the code is converted into a corresponding dot pattern and printing is performed (step S204). As described above, when the input prime code arrives between the character code and the control code, these are printed out as visible data in time series.

【0027】図7および図8は、このようにして行われ
るダンププリントの様子を説明するためのものである。
このうち図7は、ホストコンピュータから送られてくる
データとインプットプライムコードの受信タイミングと
の関係の一例を表わしたものである。ホストコンピュー
タから「1」、「2」、「3」、「4」、……という順
序で文字コードが送られてきて、このうち文字コード
「3」と「4」の間の時刻tにインプットプライムコー
ドが受信されたものとする。
FIGS. 7 and 8 are for explaining the state of the dump print performed in this manner.
FIG. 7 shows an example of the relationship between the data sent from the host computer and the reception timing of the input prime code. Character codes are sent from the host computer in the order of “1,” “2,” “3,” “4,”..., And input at time t between character codes “3” and “4”. Assume that the prime code has been received.

【0028】この場合には、図8に原理的に示したよう
に文字コード「3」の後のデータも引続き印字の対象と
される。そして、文字コード「3」と次の文字コード
「4」に対する印字の間にインプットプライムコードを
示すアスタリスク*が印字される。これにより、オペレ
ータはデータの受信状態を時系列的に点検することがで
きるばかりでなく、インプットプライムコードの受信時
点との関係でその前後に印字されたデータの解析を行う
ことができる。
In this case, as shown in principle in FIG. 8, the data after the character code "3" is also subject to printing. Then, an asterisk * indicating the input prime code is printed between the printing of the character code "3" and the printing of the next character code "4". As a result, the operator can not only check the reception status of the data in chronological order but also analyze the data printed before and after the input prime code in relation to the reception time.

【0029】図9は、インプットプライムコードの受信
時点を示す他の例を表わしたものである。この場合に
は、インプットプライムコードが受信された直後の文字
コード「4」にアンダーラインが付けられている。この
他に、受信直後または直前の文字を白黒反転したり、特
殊な文字を受信位置に挿入して印字する等の各種の処理
を行うこともできる。
FIG. 9 shows another example of the time point at which the input prime code is received. In this case, the character code “4” immediately after the input prime code is received is underlined. In addition, various processes such as inverting the character immediately after or immediately before reception in black and white, or inserting a special character at the reception position and printing the character can be performed.

【0030】[0030]

【発明の効果】以上説明したように請求項1記載の発明
によれば、ダンププリントモードに設定されている状態
ではインプットプライム信号のように受信データの破棄
を指示する信号が到来しても破棄を行わないようにした
ので、受信データの解析を確実に行うことができるとい
う効果がある。
As described above, according to the first aspect of the present invention, when the dump print mode is set, even if a signal for instructing to discard the received data, such as an input prime signal, arrives, it is discarded. Is not performed, the received data can be reliably analyzed.

【0031】また、請求項2記載の発明によれば、ダン
ププリントモードに設定されている状態ではインプット
プライム信号のように装置の初期化を指示する信号が到
来しても初期化を行わないようにしたので、ダンププリ
ントを継続し受信データの印字を行うことができるとい
う効果がある。
According to the second aspect of the present invention, in a state where the apparatus is set to the dump print mode, initialization is not performed even when a signal instructing initialization of the apparatus, such as an input prime signal, arrives. Therefore, there is an effect that the dump print can be continued and the received data can be printed.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明のプリント装置の一実施例としての画
像記録装置の概要を表わしたブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing an outline of an image recording apparatus as one embodiment of a printing apparatus according to the present invention.

【図2】 この画像記録装置の回路構成の要部を表わし
たブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a main part of a circuit configuration of the image recording apparatus.

【図3】 この画像記録装置の操作パネルの構成を表わ
した平面図である。
FIG. 3 is a plan view illustrating a configuration of an operation panel of the image recording apparatus.

【図4】 本実施例の装置でユーティリティモードにお
ける操作の手順を表わした流れ図である。
FIG. 4 is a flowchart showing a procedure of an operation in a utility mode in the apparatus of the present embodiment.

【図5】 本実施例の装置でダンププリントモードに設
定されたときの表示部の表示内容を表わした平面図であ
る。
FIG. 5 is a plan view showing display contents of a display unit when a dump print mode is set in the apparatus of the present embodiment.

【図6】 本実施例の装置でダンププリントにおけるプ
リント制御の様子を表わした流れ図である。
FIG. 6 is a flowchart illustrating print control in dump printing in the apparatus of the present embodiment.

【図7】 ホストコンピュータから送られてくるデータ
とインプットプライムコードの受信タイミングとの関係
の一例を表わした説明図である。
FIG. 7 is an explanatory diagram showing an example of the relationship between data sent from a host computer and the reception timing of an input prime code.

【図8】 本実施例の装置で図7に示した受信条件でプ
リントされる内容を示した説明図である。
FIG. 8 is an explanatory diagram showing the content printed under the reception conditions shown in FIG. 7 in the apparatus of the present embodiment.

【図9】 図7に示した受信条件でプリントされる内容
の他の例を示した説明図である。
FIG. 9 is an explanatory diagram showing another example of the content printed under the reception conditions shown in FIG. 7;

【符号の説明】[Explanation of symbols]

11…画像記録装置、12…記録部、15…操作パネ
ル、31…CPU、34…ホストインタフェース回路3
4、38…RAM、39…プログラムメモリ、41…文
字パターンメモリ、50…表示部
11 image recording device, 12 recording unit, 15 operation panel, 31 CPU, 34 host interface circuit 3
4, 38 RAM, 39 program memory, 41 character pattern memory, 50 display unit

Claims (2)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 ホストコンピュータから送られてくるデ
ータを2進あるいは16進のコードでプリントするため
のダンププリントモードに設定するモード設定手段と、 ホストコンピュータから送られてくる受信データの破棄
を指示する破棄指示信号を検知する破棄指示信号検知手
段と、 ダンププリントモードでこの破棄指示信号が受信された
ときこの信号の指示を無視する信号無視手段と、 ダンププリントモードでこの破棄指示信号が受信された
ときこの信号を視覚上区別できるようにしてこの前後に
到来したデータと共に時系列でプリントするプリント手
段とを具備することを特徴とするプリント装置。
1. Mode setting means for setting a dump print mode for printing data sent from a host computer in a binary or hexadecimal code, and instructing discard of received data sent from the host computer. A discard instruction signal detecting means for detecting a discard instruction signal to be executed, a signal ignoring means for ignoring the instruction of this signal when the discard instruction signal is received in the dump print mode, and a discard instruction signal being received in the dump print mode. And a printing means for printing the signals in time series together with data arriving before and after the signals so that the signals can be visually distinguished.
【請求項2】 ホストコンピュータから送られてくるデ
ータを2進あるいは16進のコードでプリントするため
のダンププリントモードに設定するモード設定手段と、 装置の初期化を指示する初期化指示信号を検知する初期
化指示信号検知手段と、 ダンププリントモードでこの初期化指示信号が受信され
たときこの信号の指示を無視する信号無視手段と、 ダンププリントモードでこの初期化指示信号が受信され
たときこの信号を視覚上区別できるようにしてこの前後
に到来したデータと共に時系列でプリントするプリント
手段とを具備することを特徴とするプリント装置。
2. A mode setting means for setting a dump print mode for printing data sent from a host computer in a binary or hexadecimal code, and detecting an initialization instruction signal for instructing initialization of the apparatus. Means for detecting an initialization instruction signal, a signal ignoring means for ignoring the instruction of this signal when the initialization instruction signal is received in the dump print mode, and a signal ignoring means for receiving the initialization instruction signal in the dump print mode. A printing apparatus, comprising: printing means for printing a signal in time series with data arriving before and after the signal so that the signal can be visually distinguished.
JP3107993A 1991-05-14 1991-05-14 Printing equipment Expired - Lifetime JP2817445B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3107993A JP2817445B2 (en) 1991-05-14 1991-05-14 Printing equipment

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3107993A JP2817445B2 (en) 1991-05-14 1991-05-14 Printing equipment

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05274094A JPH05274094A (en) 1993-10-22
JP2817445B2 true JP2817445B2 (en) 1998-10-30

Family

ID=14473265

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3107993A Expired - Lifetime JP2817445B2 (en) 1991-05-14 1991-05-14 Printing equipment

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2817445B2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4304574B2 (en) 2002-10-23 2009-07-29 ブラザー工業株式会社 Image forming apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05274094A (en) 1993-10-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH10138569A (en) Character information-processing apparatus
JP2817445B2 (en) Printing equipment
JP2778282B2 (en) Electronics
JP2851973B2 (en) Output method and device
JP3217485B2 (en) Printing device
KR100412500B1 (en) Printer capable of saving paper and ink and a control method thereof
JP2913894B2 (en) Image recording device
JP2861461B2 (en) Image recording device
JP3422102B2 (en) Printer
JP3419117B2 (en) Printer
US20020063876A1 (en) Output apparatus and output enviroment setting method in output apparatus
JP3506276B2 (en) Printer device
JPH0224183A (en) Printer
JP3728057B2 (en) Printing apparatus and printing processing method
JPH0546935Y2 (en)
JP2003023522A (en) Facsimile equipment with printer function and printing- out device
JP2982007B2 (en) Display device
JPH08142459A (en) Printer
JPH07101111A (en) Printer
JPH08314650A (en) Printer device and control method therefor
JPH01157878A (en) Printer
JPH05324226A (en) Printer controller
JPH0596822A (en) Forced printing method for page printer
JP2002123374A (en) Job controller and image forming device
KR20060018418A (en) Image forming system having hold function and method thereof

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees