JP2815453B2 - コアクランプリングを備えたタイヤ形成機のドラム - Google Patents

コアクランプリングを備えたタイヤ形成機のドラム

Info

Publication number
JP2815453B2
JP2815453B2 JP2051937A JP5193790A JP2815453B2 JP 2815453 B2 JP2815453 B2 JP 2815453B2 JP 2051937 A JP2051937 A JP 2051937A JP 5193790 A JP5193790 A JP 5193790A JP 2815453 B2 JP2815453 B2 JP 2815453B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
clamp ring
core clamp
wall
core
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP2051937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02273227A (ja
Inventor
ユールゲン・ベツヒヤー
ハンス・ドライヤー
リヒヤルト・カツオロヴスキー
エツゲルト・オルデンブルク
Original Assignee
フリード・クルツプ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フリード・クルツプ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング filed Critical フリード・クルツプ・ゲゼルシヤフト・ミツト・ベシユレンクテル・ハフツング
Publication of JPH02273227A publication Critical patent/JPH02273227A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2815453B2 publication Critical patent/JP2815453B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/24Drums
    • B29D30/244Drums for manufacturing substantially cylindrical tyre components with cores or beads, e.g. carcasses
    • B29D30/245Drums for the single stage building process, i.e. the building-up of the cylindrical carcass and the toroidal expansion of it are realised on the same drum
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3214Locking the beads on the drum; details of the drum in the bead locking areas, e.g. drum shoulders
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B29WORKING OF PLASTICS; WORKING OF SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE IN GENERAL
    • B29DPRODUCING PARTICULAR ARTICLES FROM PLASTICS OR FROM SUBSTANCES IN A PLASTIC STATE
    • B29D30/00Producing pneumatic or solid tyres or parts thereof
    • B29D30/06Pneumatic tyres or parts thereof (e.g. produced by casting, moulding, compression moulding, injection moulding, centrifugal casting)
    • B29D30/08Building tyres
    • B29D30/20Building tyres by the flat-tyre method, i.e. building on cylindrical drums
    • B29D30/32Fitting the bead-rings or bead-cores; Folding the textile layers around the rings or cores
    • B29D2030/3221Folding over means, e.g. bladders or rigid arms
    • B29D2030/3228Folding over means, e.g. bladders or rigid arms using one bladder acting on each side of the drum

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Tyre Moulding (AREA)
  • Tires In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、タイヤ成形機のドラムであって、ドラム周
面の切欠き内に配置された弾性材料から成るコアクラン
プリングが設けられていて、該コアクランプリングの外
面に、膨張可能な成形ベローズの肉厚縁部を受容するた
めの周方向の溝が設けられており、前記コアクランプリ
ングが、圧力媒体によりタイヤ素材のコアリングを緊張
するために半径方向外向きにドラムのストッパに押圧可
能である形式のものに関する。
この場合、“ドラム”という記述は、タイヤ形成機の
両ドラム半部のそれぞれのために使用されている。
このような2つのドラムとそれぞれ1つのコアクラン
プリングとを備えたタイヤ形成機は、西ドイツ国特許出
願公開第2627952号明細書から公知である。このタイヤ
形成機の場合、軸方向中央から離反するそれぞれ1つの
圧力ベローズ(二次折返しベローズ、プッシュベロー
ズ)が、それぞれのドラム内に直接固定されている。そ
れぞれ軸方向中央に向した側で前記圧力ベローズに隣接
する両圧力ベローズ(1次折返しベローズ)は、機械の
軸方向中央とは反対側の縁部でドラム内に締付け固定さ
れていてかつ他方の肉厚縁部でコアクランプリング又は
ビードグリップリングの周方向の溝内に位置している。
コアクランプリングは、圧力媒体によって拡張可能であ
りかつドラムの周方向溝内で2つのストッパに向けて半
径方向外向きに運動可能である。コアクランプリングの
内面には、ドラムの切欠きに向けて延びる2つのシール
舌片が形成されている。しかしコアクランプリングの許
容誤差及び特性に応じて、一方ではドラムに対する不気
密性の危険が生じ、かつ、他方ではコアクランプリング
とドラムとの間の摩擦が増大するという欠点が生ずる。
更に、西ドイツ国特許第3012166号明細書から公知の
タイヤ形成機では、内側の支持ベローズと第1の折返し
ベローズとは、それぞれ1つの共通の肉厚縁部を有して
いる。この肉厚縁部は、周方向に亘って均一に配置され
た支持リングセグメントの周方向の溝内に位置してい
て、この支持リングセグメンは、複雑な機構を介して、
半径方向外向きに押圧される。しかし拡張時には、セグ
メント間にギャップが発生し、これによって、タイヤ素
材のビード及びベローズリングが不均一に圧力負荷され
るようになる。更に上述の機構は、かなりの構造高さを
必要としひいてはこれに相応して大きなドラム直径を必
要とする。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、上記欠点を回避し、特に、冒頭に述
べた形式のドラムのコアクランプリングの、漏れを発生
させず、摩擦の少ない確実な拡張が可能にされるように
することにある。
課題を解決するための手段 前記課題は本発明によれば、 コアクランプリングが、ドラムの軸方向でみて両側で
ドラム内に枢着されて締付け固定されていて、この場合
一方の締付け固定個所が、半径方向でドラムの軸線に面
しており、 コアクランプリングの周方向区分とドラム軸線に面し
た締付け固定個所との間で側壁が、横断面でみて連続し
た形状安定的な2つの壁部分を有しており、この場合、
周方向区分と半径方向外側の壁部分との間の移行領域、
半径方向内側の壁部分とドラム軸線に面した締付け固定
個所との間の移行領域及び両壁部分間の移行領域がそれ
ぞれ、リンクを成す減少された横断面区分を有してお
り、 壁部分の横断面の中心線が、無負荷状態で鋭角を成し
ていてかつ壁部分間の移行領域が、軸方向で内方を向い
ており、 半径方向外側の壁部分が、ドラムのストッパに当接す
る段部を備えており、 コアクランプリングが、無負荷状態で、即ち、タイヤ
素材の個々の層を巻き付けるために、ドラムとほぼ共通
の円筒面を成していることによって、解決された。
発明の効果 軸方向でみて側方の締付け固定個所の間でコアクラン
プリングの周方向区分の下側には、気密な圧力室が形成
される。コアクランプリングが負荷された場合には、コ
アクランプリングの周方向区分は、少なくとも一方の側
でほぼドラムの切欠きと摩擦することなしに半径方向に
拡張する。この場合、連続した壁部分は、壁部分間で成
す角度を拡大しながら開拡される。半径方向外側の壁部
分の段部は、ドラムの切欠き内の対応するストッパに確
実に当接することができる。これによって、過度の負荷
を受けて撓む側方のストッパリブのみを使用した場合に
生じ得るようなコアクランプリングの意図しない超過運
動が阻止される。横断面に基づきコアクランプリングに
内在するプレロード力は、圧力媒体が逃がされた場合に
確実にコアクランプリングをその出発位置に引き戻す。
本発明の有利な別の構成は、その他の請求項に記載さ
れている。有利な構成では、連続した壁部分が成す鋭角
は、有利には20゜乃至60゜である。
屈曲する側壁の安定性及び支持作用を改善するため
に、半径方向内側の壁部分は有利には、ドラムの対応す
るストッパに当接する段部を備えている。
タイヤ形成機の軸方向中央に面したコアクランプリン
グの締付け固定個所がドラム周面の近くに配置される場
合には、内部で圧力負荷された場合に軸方向中央から離
反するコアクランプリングのテーパ状の変形が生ぜしめ
られる。従って、コアクランプリングの周方向区分の、
軸方向中央とは反対側の端部は、膨出状態で側方外向き
に緊張力をかけられたタイヤ素材のために最適の対応受
けを成す。更に傾斜位置に基づき、コアクランプリング
の下側に位置するタイヤ素材部分の伸びの少ない柔軟な
緊張が得られる。“ドラム周面の近く”という表記は、
前記締付け固定個所が、“半径方向でドラム軸線に面し
た”締付け固定個所よりもドラム周面の近く配置されて
いるということを意味している。更に、締付け固定個所
が、構造的に可能であるまで、ドラム周面に向けて配置
されると有利である。
コアクランプリングの周方向区分を中央で支持するこ
とによって、この支持部の左右に位置する周方向区分の
部分を、負圧で多少内向に引張ることができる。これに
よって、少くとも1つの成形ベローズ又は圧力ベローズ
の肉厚縁部を受容するための周方向の溝が開拡もしくは
開放され、これにより、肉厚縁部は各作業サイクル後新
たに自由に整合させることができる。つまり、肉厚縁部
が傾いた場合には、無負荷状態の成形ベローズにタイヤ
素材形成のために妨げとなる褶曲部が生ずる。
コアクランプリングを対称的に形成することもでき
る。この場合コアクランプリングは、互いに枢着された
連続した形状安定的な2つの壁部分を備えた別の壁と、
両側にドラム軸線に面した締付け固定個所とを有してい
る。このようなリングは、タイヤ素材を緊張した場合に
僅かな軸方向力のみを発生させるような個所で使用され
る。
コアクランプリングの周方向区分の、タイヤ形成機の
軸方向中央に面した部分を斜め面取りすることによっ
て、矢張り、コアクランプリングの下側に位置するタイ
ヤ素材部分の伸びの少ない柔軟な緊張が得られる。
実施例 図示の実施例につき本発明を説明する。
冒頭で述べた定義に従い、本実施例ではタイヤ形成機
の両ドラム半部をそれぞれ簡単に、“ドラム”と呼ぶ。
駆動装置(図示せず)にフランジ結合されたドラム軸の
端部は、簡略化してこれを“右側”と呼び、反対側のド
ラム軸の自由端部は、これに対応して“左側”と呼ぶ。
第1図及び第2図にはそれぞれ、右側のドラムの上部
を横断面図で概略的に図示している。ドラム1は中空の
ドラム軸2に、該軸に対し相対的に軸方向に移動可能に
支承されている。スペースの関係から、ドラム1もしく
は全タイヤ形成機の中心軸線もしくは回転軸線3は、極
端に高くもしくは引き寄せて図示されている。
ドラム1は、ドラム周面に向けて開放された切欠き4
を有しており、この切欠き内にはコアクランプリング5
が位置している。コアクランプリング5は周方向区分6
を有しており、この周方向区分の周面には環状の溝8が
設けられている。タイヤ形成機の軸方向中央に仮想され
る垂直な中央平面10(この垂直な中央平面は、スペース
の関係から同様に、極端にドラムの傍に寄せて図示され
ている)に面したコアクランプリング5の左側では、コ
アクランプリング5は、肉厚横断面の端部11(環状ビー
ド部)を有している。この肉厚端部11と周方向区分6と
の間には、横断面の減少した区分12が配置されている
(第3図参照)。タイヤ形成機の垂直な中央平面10とは
反対側の周方向区分6の右端には、形状安定的な上側も
しくは外側の壁部分もしくは壁区分13が、横断面の減少
した区分14を介して、枢着されている。壁部分13は、上
部外端に段部15を有している。壁部分13の内端は、矢張
り横断面の減少した区分16を介して、形状安定的な下側
もしくは内側の壁部分17に枢着されている。下側の壁部
分17は、横断面の減少した別の区分18を介して、脚部19
に枢着されている。下側の壁部分17の下端には、別の段
部20が設けられている。コアクランプリング5は、ビー
ド状の端部11及び脚部19によってドラム内に締付け固定
されている。
ドラム周面の切欠き4は、ほぼ軸方向中央に支持リン
グ21を有し、かつ、半径方向外側の右側角隅部にストッ
パ22を有し、かつ、半径方向内側の右側角隅部にストッ
パ23を、それぞれ有している。更に切欠き4は、管路35
を介して圧力源並びに真空源(図示せず)に接続可能で
ある。
コアクランプリング5の周方向の溝8内には、二重ベ
ローズシステムの肉厚縁部もしくはリブ26が位置してい
る。タイヤ形成機の垂直な中央平面10の方向に面した、
リブ26の左側には、所謂支持ベローズ27が結合されてい
て、この支持ベローズ27の他方の自由縁部は、別個にド
ラム1内に締付け固定されている。更に、垂直な中央平
面10とは反対の右側では、リブ26は折返しベローズ29に
結合されていて、この折返しベローズ29の他方の自由縁
部30は、同様に別個にドラム1内に締付け固定されてい
る。
無負荷状態では、即ち、タイヤ素材の個々の層を巻き
付けるために、コアクランプリング5はドラム1とほぼ
共通の円筒面を成す。支持ベローズ27は、フィンガーケ
ージとして構成されたドラム部分32に平らに載着し、か
つ、折返しベローズ29は、ドラム1の右側部分に平らに
載着する。支持ベローズ27を圧力負荷するために管路33
が設けられ、かつ、折り返しベローズ29を圧力負荷する
ために管路34が設けられている。
無負荷状態では、コアクランプリング5の壁部分13,1
7の横断面の中心線は、約40゜の鋭角を成し、この場合
両壁部材を枢着する移行区分16は、軸方向で内方を向い
ている。タイヤ素材の個々の層(図示せず)を巻き付け
た後で及びそれぞれのドラム半部もしくはドラム1を介
してコアリング又はビードリングを位置決めした後で、
コアクランプリング5は内方から圧力負荷される。この
場合連続した形状安定的な両壁部分13,17の、横断面の
減少した区分16によって互いに枢着された端部が、軸方
向外向きに押圧される。この“座屈レバー効果”によ
り、コアクランプリング5の周方向部材6に半径方向外
向きに作用する力が著しく増強される。この結果、この
コアクランプリング5によって著しい緊張力が得られ、
この場合ストッパ23における段部20の支持は、圧力負荷
状態での側壁の安定性に申し分なく寄与する。変形の最
終状態では、段部15が切欠き4のストッパ22に当接し、
これによって、コアクランプリング5の最大の変形が制
限される。
第2図には、支持ベローズ27と、折返しベローズ29
と、タイヤ素材の一方の側のコアリング37付きの折返し
ビード部36とが、圧力負荷状態で概略的に図示されてい
る。溝8の右側に位置する、周方向区分6の半径方向に
突出した部分は、圧力負荷状態では、膨出したタイヤ素
材の軸方向外向きの緊張力を確実に支持する対応受けを
成す。
第4図によるコアクランプリング5aは、ほぼ対称的に
形成されかつ2つの側壁を有していて、この側壁は、第
1図乃至第3図の実施例で記述したように、連続した形
状安定的なそれぞれ2つの壁区分又は壁部分13a,17aか
ら成っている。これに応じてコアクランプリング5aは2
つの脚部19aによって、ドラム1aの中心軸線3aの方向に
面した個所でドラム1a内に締付け固定されている。圧力
負荷された場合周方向区分6aは、段部15aがドラム1a内
のストッパ22aに当接するまで均等に持ち上げられる。
タイヤ形成機の中央平面10aに向けて延びるコアクラン
プリング5aの周面は、符号39で図示された個所で(横断
面でみて)側部に向けて傾斜しているかもしくは(具象
的にみて)テーパ状に斜め面取りされている。第4図で
使用した符号は、数字が第1図乃至第3図で使用した符
号の数字と同じである限りにおいて、場合によって形状
を修正された同一の部材を表わし、かつ、区分のために
(a)を付されている。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の実施例を示すもので、第1図は、無負荷
状態にあるコアクランプリングを備えたタイヤ形成機の
ドラムの一部の概略縦断面図、第2図は、コアクランプ
リング及び成形ベローズが圧力負荷された状態のドラム
を示す図、第3図は、無負荷状態でのコアクランプリン
グの成形形状を示す図、第4図は、ほぼ対称的なコアク
ランプリングを備えたドラムを示す図である。 1,1a……ドラム、2……ドラム軸、3,3a……中心軸線、
4,4a……切欠き、5,5a……コアクランプリング、6,6a…
…周方向区分、8,8a……溝、10,10a……中央平面、13,1
3a,17,17a……壁部分、15,15a……段部、19,19a……脚
部、20,20a……段部、21……支持リング、22,22a,23,23
a……ストッパ、25,25a,33,33a,34,34a……管路、26,2
6′……リブ、27,27a……支持ベローズ、29,29a……折
返しベローズ、37……コアリング
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (72)発明者 エツゲルト・オルデンブルク ドイツ連邦共和国ホレンシユテツト・ハ イデンアウエルヴエーク 4 (56)参考文献 実開 平2−144415(JP,U) 特公 昭55−32548(JP,B2) 特公 昭63−1177(JP,B2) 米国特許2627952(US,A) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B29D 30/20 - 30/34

Claims (7)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】タイヤ形成機のドラムであって、ドラム周
    面の切欠き内に配置された弾性材料から成るコアクラン
    プリングが設けられて、該コアクランプリングの外面
    に、膨張可能な成形ベローズの肉厚縁部を受容するため
    の周方向の溝が設けられており、前記コアクランプリン
    グが、圧力媒体によりタイヤ素材のコアリングを緊張す
    るために半径方向外向きにドラムのストッパに押圧可能
    である形式のものにおいて、 コアクランプリング(5;5a)が、ドラム軸方向でみて両
    側でドラム(1;1a)内に枢着されて締付け固定されてい
    て、この場合一方の締付け固定個所(19;19a)が、半径
    方向でドラム(1;1a)の軸線(3;3a)に面しており、 コアクランプリング(5;5a)の周方向区分(6;6a)とド
    ラム軸線(3;3a)に面した締付け固定個所(19;19a)と
    の間で側壁(13,17;13a,17a)が、横断面でみて連続し
    た形状安定的な2つの壁部分(13,17;13a,17a)を有し
    ており、 周方向区分(6;6a)と半径方向外側の壁部分(13;13a)
    との間の移行領域、半径方向内側の壁部分(17;17a)と
    ドラム軸線(3;3a)に面した締付け固定個所(19;19a)
    との間の移行領域及び両壁部分(13,17;13a,17a)間の
    移行領域がそれぞれ、リンクを成す減少された横断面区
    分(14,16,18)を有しており、かつ、無負荷状態で、壁
    部分(13,17;13a,17a)の横断面の中心線が鋭角を成し
    ていてかつ壁部分(13,17;13a,17a)間の移行領域(1
    6)が、軸方向で内方を向いており、 半径方向外側の壁部分(13;13a)が、ドラム(1;1a)の
    ストッパ(22;22a)に当接する段部(15;15a)を備えて
    おり、 コアクランプリング(5;5a)が、無負荷状態で、即ち、
    タイヤ素材の個々の層を巻き付けるために、ドラム(1;
    1a)とほぼ共通の円筒面を成していることを特徴とす
    る、コアクランプリングを備えたタイヤ形成機のドラ
    ム。
  2. 【請求項2】前記鋭角(α)が20゜乃至60゜に設定され
    ていることを特徴とする、請求項1記載のドラム。
  3. 【請求項3】半径方向内側の壁部分(17;17a)が、ドラ
    ム(1;1a)のストッパ(23)に当接する段部(20)を備
    えていることを特徴とする、請求項1又は2記載のドラ
    ム。
  4. 【請求項4】タイヤ形成機の軸方向中央(10)に面した
    コアクランプリング(5)の締付け固定個所(11)が、
    ドラム(1)周面の近くに配置されていることを特徴と
    する、請求項1から3までのいずれか1項記載のドラ
    ム。
  5. 【請求項5】コアクランプリング(5)の周方向区分
    (6)のために、中央の支持部(21)が設けられている
    ことを特徴とする、請求項4記載のドラム。
  6. 【請求項6】コアクランプリング(5a)が、互いに枢着
    された連続した形状安定的な2つの壁部分(13a,17a)
    を備えた別の壁と、両側でドラム軸線(3a)に面した締
    付け固定個所(19a)とを有していることを特徴とす
    る、請求項1から3までのいづれか1項記載のドラム。
  7. 【請求項7】成形ベローズ(27a,29a)の肉厚縁部(26
    a)を受容するための周方向の溝(8a)からタイヤ形成
    機の軸方向中央(10)に向けて延びる、コアクランプリ
    ング(5a)の周方向区分の部分(39)が、斜め面取りさ
    れていることを特徴とする、請求項6記載のドラム。
JP2051937A 1989-03-06 1990-03-05 コアクランプリングを備えたタイヤ形成機のドラム Expired - Lifetime JP2815453B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19893907121 DE3907121C2 (de) 1989-03-06 1989-03-06 Trommel einer Reifenaufbaumaschine mit Kernspannring
DE3907121.9 1989-03-06

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02273227A JPH02273227A (ja) 1990-11-07
JP2815453B2 true JP2815453B2 (ja) 1998-10-27

Family

ID=6375619

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2051937A Expired - Lifetime JP2815453B2 (ja) 1989-03-06 1990-03-05 コアクランプリングを備えたタイヤ形成機のドラム

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2815453B2 (ja)
DE (1) DE3907121C2 (ja)
NL (1) NL193687C (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19939986A1 (de) * 1999-08-24 2001-03-01 Thyssenkrupp Ind Ag Reifenaufbautrommel mit Spreizeinrichtung

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2986196A (en) * 1956-01-24 1961-05-30 Nat Standard Co Tire building machine
US3616059A (en) * 1968-06-12 1971-10-26 Nat Standard Co Apparatus for encasing beads into a tire
DE2418410B2 (de) * 1974-04-17 1977-03-31 Ausscheidung in: 24 62 482 Phoenix Gummiwerke AG, 2100 Hamburg Aufbautrommel zum herstellen von rohlingen fuer kraftfahrzeug - luftreifen
US4081310A (en) * 1975-06-25 1978-03-28 Uniroyal, Inc. Bead grip ring
US4247356A (en) * 1978-10-16 1981-01-27 The General Tire & Rubber Co. Expandable tire building drum with improved bladder
US4226656A (en) * 1979-04-02 1980-10-07 The Goodyear Tire & Rubber Company Tire carcass assembly
US4312696A (en) * 1980-03-12 1982-01-26 National-Standard Company Tire building apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
NL193687B (nl) 2000-03-01
NL193687C (nl) 2000-07-04
DE3907121C2 (de) 1997-02-06
JPH02273227A (ja) 1990-11-07
DE3907121A1 (de) 1990-09-13
NL9000223A (nl) 1990-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3877733A (en) Pipe coupling
US5203594A (en) Pipe coupling
FI58013C (fi) Roerfoerbindning
US2809853A (en) Pipe and socket with flexible lip gasket
FI87264B (fi) Roerkoppling.
US2769648A (en) Reinforced t shaped seal for flanged pipe coupling
GB1582859A (en) Pipe coupling
US4872712A (en) Flange connection
EP0837269B1 (en) A sealing ring
US3467271A (en) Pipe closure plug assembly
US3563491A (en) Textile-treating sleeve
US4296680A (en) Coupled shells for vacuum power servo booster
US5138936A (en) Unlimited amplitude rolling piston
JP2815453B2 (ja) コアクランプリングを備えたタイヤ形成機のドラム
KR920011699A (ko) 타이어 제조 드럼의 가로 안정화 팽창성 비드(bead) 턴-업-블래더(turn-up bladder)
JPH0737837B2 (ja) 管継ぎ手
US4892287A (en) Valve body with a housing having a cylindrical flow passage
US3421652A (en) Fluid tight joint
KR910014201A (ko) 타이어 경화용 자체 고정 섹터식 주형
JPH0610761A (ja) 内燃機関のためのシリンダヘッドガスケット
JP2669723B2 (ja) 伸縮管継手
EP0650819B1 (en) A Method and a mould for forming an expansion, such as a socket, in a pipe, and a plastic pipe
US3125347A (en) Relatively rotatable face seal with flexible backing member
US4794849A (en) Coupling structure for shells of booster
GB2099105A (en) Roller for a roller squeezing device