JP2814939B2 - Waveform processing device - Google Patents

Waveform processing device

Info

Publication number
JP2814939B2
JP2814939B2 JP6337442A JP33744294A JP2814939B2 JP 2814939 B2 JP2814939 B2 JP 2814939B2 JP 6337442 A JP6337442 A JP 6337442A JP 33744294 A JP33744294 A JP 33744294A JP 2814939 B2 JP2814939 B2 JP 2814939B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
waveform
waveform sample
output
tram
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6337442A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPH08185184A (en
Inventor
哲二 市来
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP6337442A priority Critical patent/JP2814939B2/en
Publication of JPH08185184A publication Critical patent/JPH08185184A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2814939B2 publication Critical patent/JP2814939B2/en
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】DETAILED DESCRIPTION OF THE INVENTION

【0001】[0001]

【産業上の利用分野】本発明は、生成された波形サンプ
ルに対して、乗算および時間遅延等の波形処理を施して
出力する波形処理装置に関するものであり、特に電子楽
器に適用して好適なものである。
BACKGROUND OF THE INVENTION 1. Field of the Invention The present invention relates to a waveform processing apparatus for performing waveform processing such as multiplication and time delay on a generated waveform sample and outputting the processed waveform sample. Things.

【0002】[0002]

【従来の技術】入力された波形サンプルデータを加工処
理して出力するには、従来ディジタルシグナルプロセッ
サ(DSP)等の波形処理装置が用いられるが、この波
形処理装置には、通常、長時間の波形サンプルデータの
遅延を行うための遅延用RAMが備えられている。この
場合、遅延用RAMの記憶容量を減少するために、遅延
させる波形サンプルデータを圧縮して書き込むように
し、所定時間遅延された波形サンプルデータを読み出し
て伸長することにより、遅延された波形サンプルデータ
を得るようにすることが行われている。
2. Description of the Related Art Conventionally, in order to process and output input waveform sample data, a waveform processing device such as a digital signal processor (DSP) is conventionally used. A delay RAM for delaying the waveform sample data is provided. In this case, in order to reduce the storage capacity of the delay RAM, the waveform sample data to be delayed is compressed and written, and the waveform sample data delayed for a predetermined time is read and decompressed to obtain the delayed waveform sample data. It has been done to get you.

【0003】これにより、遅延用RAMには圧縮された
少ないデータ量とされた波形サンプルデータが書き込ま
れるため、少ない容量の遅延用RAMにより長時間の遅
延を行うことができるようになる。また、波形サンプル
データにレベルデータを乗算することによる加工処理を
行う場合に、レベルデータが指数部と仮数部とからなる
フローティングデータとされている場合に対応できるよ
うに、シフタを含む乗算器が波形処理装置に備えられて
いる。
[0003] Thus, since the compressed waveform sample data having a small data amount is written in the delay RAM, a long delay can be performed by the delay RAM having a small capacity. In addition, when performing a processing process by multiplying the waveform sample data by the level data, a multiplier including a shifter is provided so as to cope with a case where the level data is floating data including an exponent part and a mantissa part. It is provided in a waveform processing device.

【0004】[0004]

【発明が解決しようとする課題】しかしながら、遅延用
RAMに書き込むために波形サンプルデータを圧縮する
圧縮回路と、遅延用RAMから読み出された圧縮された
波形サンプルデータを伸長して元に戻すための伸長回路
とは、それぞれ独立して設けられており、波形サンプル
データ加工用の波形処理装置の回路規模が大規模化する
という問題点があった。
However, a compression circuit for compressing the waveform sample data for writing to the delay RAM and a circuit for expanding and returning the compressed waveform sample data read from the delay RAM are provided. However, there is a problem that the circuit scale of the waveform processing apparatus for processing the waveform sample data is increased.

【0005】そこで、本発明は圧縮回路と伸長回路とを
兼用することができる波形処理装置を提供することを目
的としている。
SUMMARY OF THE INVENTION It is an object of the present invention to provide a waveform processing device which can use both a compression circuit and an expansion circuit.

【0006】[0006]

【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
に、本発明の波形処理装置は、リニアデータとされてい
る波形サンプルデータを発生する波形サンプル発生手段
と、フローティングデータとされたレベルデータを発生
するレベル発生手段と、データを遅延するための遅延用
メモリと、シフタを有する乗算手段と、前記波形サンプ
ルデータに前記フローティングデータとされたレベルデ
ータを乗算して新たな波形サンプルデータを生成する場
合に、前記乗算手段において、前記波形サンプルデータ
に前記レベルデータ中の仮数部データを乗算すると共
に、その乗算結果を、前記レベルデータ中の指数部デー
タに基づいて前記シフタによりシフトするように制御
し、前記遅延用メモリに前記波形サンプルデータを書き
込む場合は、前記シフタにおいて前記波形サンプルデー
タをシフトすることにより、前記乗算手段を用いて前記
波形サンプルデータの対数圧縮を行ってから、前記用遅
延メモリに書き込むように制御する制御部とを備えるよ
うにしたものである。
In order to achieve the above object, a waveform processing apparatus according to the present invention comprises a waveform sample generating means for generating waveform sample data which is linear data, and a level data which is floating data. Generating means, a delay memory for delaying data, a multiplying means having a shifter, and generating new waveform sample data by multiplying the waveform sample data by the level data set as the floating data. In this case, the multiplying means multiplies the waveform sample data by mantissa data in the level data, and shifts the multiplication result by the shifter based on the exponent data in the level data. Control, and when writing the waveform sample data to the delay memory, And a control unit for performing control such that the waveform sample data is logarithmically compressed using the multiplication means by shifting the waveform sample data, and then written to the delay memory. .

【0007】[0007]

【作用】本発明によれば、レベル乗算用の乗算器の備え
るシフタを用いて波形サンプルデータの圧縮、および圧
縮された波形サンプルデータの伸長を行うようにしたの
で、シフタを有する乗算器により圧縮回路と伸長回路と
を兼用して構成することができるようになる。このた
め、波形処理装置の回路規模を小さくすることができ
る。
According to the present invention, compression of waveform sample data and expansion of the compressed waveform sample data are performed by using a shifter provided in a multiplier for level multiplication. Therefore, compression is performed by a multiplier having a shifter. The circuit can be configured to serve as both a circuit and a decompression circuit. Therefore, the circuit scale of the waveform processing device can be reduced.

【0008】[0008]

【実施例】本発明の波形処理装置が波形処理部として音
源に備えられている電子楽器の構成を示すブロック図を
図1に示す。この図において、1はROM2に格納され
ているCPUプログラムに基づいて、CPUバス11を
介してデータの授受を行うことにより、メインルーチン
処理や割込処理を行うマイクロプロセッサ(CPU)、
2はCPUプログラムやプリセット音色が記憶されてい
るROM(Read Only Memory)、3はユーザが記憶した
音色データの記憶エリアやCPUのワークエリアとして
使用されるRAM(Random Access Memory)、4は音色
等の設定を行う時に操作されるパネルスイッチ、5は音
色番号等が表示される表示器、6は演奏操作子である鍵
盤である。
FIG. 1 is a block diagram showing the configuration of an electronic musical instrument in which a waveform processing device according to the present invention is provided as a waveform processing unit in a sound source. In FIG. 1, reference numeral 1 denotes a microprocessor (CPU) that performs a main routine process and an interrupt process by transmitting and receiving data via a CPU bus 11 based on a CPU program stored in a ROM 2;
Reference numeral 2 denotes a ROM (Read Only Memory) in which a CPU program and preset tones are stored. 3 denotes a RAM (Random Access Memory) used as a storage area of tone data stored by a user and a work area of the CPU. Is a panel switch which is operated when setting is made, 5 is a display for displaying a tone color number and the like, and 6 is a keyboard which is a performance operator.

【0009】さらに、7は転送された音色情報、ノート
情報や音量情報等に基づいて波形サンプルデータを生成
する音源、8は音源7が波形サンプルデータの遅延に使
用する遅延用DRAM、9は音源7より出力される波形
サンプルデータをアナログ信号に変換するディジタル・
アナログ変換器(DAC)、10アナログ信号に変換さ
れた楽音信号をスピーカから発音するサウンドシステム
である。
Further, reference numeral 7 denotes a sound source for generating waveform sample data based on the transferred tone color information, note information, volume information and the like, 8 a delay DRAM used by the sound source 7 for delaying the waveform sample data, and 9 a sound source. 7 converts the waveform sample data output from 7 into an analog signal.
An analog converter (DAC) is a sound system that produces a tone signal converted into a 10 analog signal from a speaker.

【0010】このように構成された電子楽器において、
鍵盤6が押鍵されたとすると、そのノートオンがCPU
1により検出されて発音チャンネルが割り当てられ、そ
の発音チャンネルに設定されている音色情報、音量情報
やノート情報等が音源7に転送される。音源7は転送さ
れた情報に基づいて内蔵される波形処理部において波形
サンプルデータが生成されて出力される。この生成され
た波形サンプルデータは、DAC9によりアナログ信号
に変換されてサウンドシステム10に供給され、楽音が
発音されるようになる。なお、効果情報も音源7に転送
されて、内蔵される波形処理部において生成される波形
サンプルデータが効果情報に基づいて加工されるように
なる。
In the electronic musical instrument configured as described above,
If the keyboard 6 is depressed, the note-on is executed by the CPU.
The tone channel, tone volume information, note information, and the like set for the tone channel are transferred to the sound source 7. The sound source 7 generates and outputs waveform sample data in a built-in waveform processing unit based on the transferred information. The generated waveform sample data is converted into an analog signal by the DAC 9 and supplied to the sound system 10 so that a tone is generated. Note that the effect information is also transferred to the sound source 7, and the waveform sample data generated in the built-in waveform processing unit is processed based on the effect information.

【0011】次に、音源7の詳細な構成を示すブロック
図を図2に示すが、音源7にはCPUバス11が接続さ
れていると共に、遅延用DRAM8が接続されている。
この図において、CPUバス11を介して音源7に転送
される各種情報は制御レジスタ21に格納される。そし
て、制御レジスタ21から波形発生器22、複数関数発
生器24および本発明にかかる波形演算部23にそれぞ
れ必要とする情報が与えられている。なお、音源7にお
いては、例えば発音チャンネル数が32チャンネルとさ
れていることから、時分割処理により32チャンネルの
それぞれの波形サンプルデータが生成されており、各チ
ャンネルの処理タイミングに合わせて制御レジスタ21
から各チャンネルの必要とされる情報が各部に与えられ
ている。
Next, FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of the sound source 7. The CPU bus 11 is connected to the sound source 7 and a delay DRAM 8 is connected to the sound source 7.
In this figure, various information transferred to the sound source 7 via the CPU bus 11 is stored in the control register 21. The control register 21 supplies necessary information to the waveform generator 22, the multiple function generator 24, and the waveform calculator 23 according to the present invention. In the sound source 7, for example, since the number of sounding channels is 32, the waveform sample data of each of the 32 channels is generated by the time division processing, and the control register 21 is synchronized with the processing timing of each channel.
The necessary information of each channel is given to each unit from the.

【0012】波形発生器22には音色情報、ノート情報
等が与えられて、この情報に基づいて波形サンプルデー
タ(WAVE)が時分割されて発生され、波形演算部2
3に出力されている。また、複数関数発生器24には音
量パラメータ等が与えられて、この情報に基づいて各時
分割チャンネル毎に6つのエンベロープデータ(EGO
UT)が時分割されて発生され、波形演算部23に出力
されている。このエンベロープデータは指数部と仮数部
とからなるフローティングデータとされている。さら
に、波形演算部23はマイクロプログラムに従って、波
形発生器22から与えられている各時分割チャンネルの
波形データにフィルタ演算、レベル乗算、出力累算等の
加工を施し、さらに累算後の波形データにコーラス効
果、リバーブ効果等のエフェクト処理を施して、新たな
波形サンプルデータを生成して、インタフェース(DA
C I/O)25を介してDAC9へ出力している。
The waveform generator 22 is supplied with timbre information, note information, and the like, and based on this information, generates waveform sample data (WAVE) in a time-division manner.
3 is output. A volume parameter and the like are given to the multiple function generator 24, and six envelope data (EGO) are provided for each time-division channel based on this information.
UT) are generated in a time-division manner and output to the waveform calculator 23. This envelope data is floating data composed of an exponent part and a mantissa part. Further, the waveform calculation unit 23 performs processing such as filter calculation, level multiplication, and output accumulation on the waveform data of each time division channel provided from the waveform generator 22 according to the microprogram. Performs an effect process such as a chorus effect and a reverb effect to generate new waveform sample data.
C / O) 25 to the DAC 9.

【0013】この場合、前記コーラス効果、リバーブ効
果等のエフェクト処理において波形サンプルデータを遅
延させる必要が生じた場合は、波形演算部23からアド
レスMAと圧縮された波形サンプルデータMWDとを、
遅延用DRAM8に供給して波形サンプルデータMWD
を書き込み、所定時間後に書き込み時と同一のアドレス
MAを遅延用DRAM8に供給して、圧縮されている波
形サンプルデータMRDを読み出して伸長することによ
り所定時間遅延された波形サンプルデータを得るように
している。なお、波形演算部23に備えられているMP
M23−1は波形演算部23を構成するディジタルシグ
ナルプロセッサ(DSP)のマイクロプログラムを記憶
しているマイクロプログラムメモリであり、TRAM4
1は波形サンプルデータを一次記憶するテンポラリレジ
スタであり、CRAM23−2は演算係数を記憶してい
る係数メモリである。
In this case, if it is necessary to delay the waveform sample data in the effect processing such as the chorus effect and the reverb effect, the waveform arithmetic unit 23 converts the address MA and the compressed waveform sample data MWD into
The waveform sample data MWD supplied to the delay DRAM 8
After a predetermined time, the same address MA as that at the time of writing is supplied to the delay DRAM 8, and the compressed waveform sample data MRD is read and expanded to obtain waveform sample data delayed for a predetermined time. I have. The MP provided in the waveform calculation unit 23
M23-1 is a microprogram memory for storing a microprogram of a digital signal processor (DSP) constituting the waveform operation unit 23.
1 is a temporary register for temporarily storing waveform sample data, and CRAM 23-2 is a coefficient memory for storing operation coefficients.

【0014】次に、波形演算部23の詳細な構成を示す
ブロック図を図3に示すが、この波形演算部23におい
てはDCFフィルターによる周波数成分制御処理(フィ
ルタ処理)、波形サンプルにエンベロープデータを乗算
する音量変化制御処理(レベル乗算)、各チャンネルデ
ータを累算するチャンネル累算処理(出力累算)、およ
び音響効果制御処理(エフェクト処理)が行われてい
る。この図において、乗算器33は10ビットのデータ
と24ビットのデータとを乗算しており、10ビットの
データはセレクタA31により選択されて入力されてお
り、24ビットのデータはセレクタB32により選択さ
れて入力されている。なお、セレクタA31には係数メ
モリCRAM23−2から読み出された係数(COE
F)、演算結果(YM)、複数関数発生器24により発
生されたエンベロープデータ(EGOUT)の乗算する
側のデータが、フローティングデータあるいはリニアデ
ータとして供給されており、セレクタB32にはテンポ
ラリレジスタ(TRAM)41、あるいは出力ラッチL
24からの乗算される側のリニアデータとされた波形サ
ンプルデータが供給されている。
FIG. 3 is a block diagram showing a detailed configuration of the waveform calculator 23. In the waveform calculator 23, a frequency component control process (filter process) using a DCF filter is performed, and envelope data is added to waveform samples. A volume change control process for multiplying (level multiplication), a channel accumulation process for accumulating each channel data (output accumulation), and a sound effect control process (effect process) are performed. In this figure, a multiplier 33 multiplies 10-bit data by 24-bit data, 10-bit data is selected and input by a selector A31, and 24-bit data is selected by a selector B32. Has been entered. The selector (A31) stores the coefficient (COE) read from the coefficient memory CRAM23-2.
F), the calculation result (YM), and the data to be multiplied by the envelope data (EGOUT) generated by the plurality of function generators 24 are supplied as floating data or linear data, and a temporary register (TRAM) is provided to the selector B32. ) 41, or output latch L
From 24, the waveform sample data converted to linear data to be multiplied is supplied.

【0015】また、セレクタA31により選択されたデ
ータが指数部と仮数部とからなるフローティングデータ
とされている場合は、上位5ビットの指数部データがセ
レクタDを介して可変シフタ37に供給されると共に、
下位10ビットの仮数部データが乗算器33に入力され
て、セレクタB32で選択された波形サンプルデータに
乗算される。乗算器33より出力される乗算結果はセレ
クタC34を介して可変シフタ37に入力されて、前記
5ビットの指数部データに応じてシフトアップ/シフト
ダウンされることにより、可変シフタ37からリニアデ
ータ(波形サンプルデータ)とフローティングデータ
(例えば、エンベロープデータ)とを乗算した新たな波
形サンプルデータを得ることができる。この新たな波形
サンプルデータはセレクタF38、25ビット加減算器
39を介してTRAM41に入力されて一次格納され
る。なお、エンベロープデータEGOUTが乗算器33
で乗算される場合は、セレクタB32にて出力ラッチL
24に格納されているフィルタ処理済の波形サンプルデ
ータが選択される。
When the data selected by the selector A31 is floating data including an exponent part and a mantissa part, the exponent part data of the upper 5 bits is supplied to the variable shifter 37 via the selector D. Along with
The lower 10 bits of the mantissa data are input to the multiplier 33 and multiplied by the waveform sample data selected by the selector B32. The multiplication result output from the multiplier 33 is input to the variable shifter 37 via the selector C34, and is shifted up / down according to the 5-bit exponent part data. New waveform sample data obtained by multiplying the waveform sample data) and the floating data (for example, envelope data) can be obtained. This new waveform sample data is input to the TRAM 41 via the selector F38 and the 25-bit adder / subtractor 39, and is temporarily stored. Note that the envelope data EGOUT is
Is multiplied by the output latch L at the selector B32.
The filtered waveform sample data stored in 24 is selected.

【0016】また、乗算器33においては乗算出力が4
クロック遅延されて出力されるため、4クロック遅延す
ることなくセレクタB32からのデータをセレクタC3
4に送りたい場合は、乗算器33を迂回する迂回路L1
を用いるようにする。さらに、セレクタD35は可変シ
フタ37のシフト量を選択するものであり、セレクタE
36はシフトされるデータを選択するものとされてい
る。そして、乗算器33を用いてリニアなデータ同士を
乗算する場合は、指数部データがなく可変シフタ37は
不要となるので、セレクタE36および可変シフタ37
を迂回する迂回路L2を介して乗算結果をセレクタF3
8に供給するようにしても良い。
In the multiplier 33, the multiplied output is 4
Since the data is output after being delayed by the clock, the data from the selector B32 is transferred to the selector C3 without being delayed by four clocks.
4, the detour L1 that bypasses the multiplier 33
Is used. Further, the selector D35 selects the shift amount of the variable shifter 37, and the selector E35
Reference numeral 36 is used to select data to be shifted. When the linear data is multiplied by using the multiplier 33, there is no exponent part data and the variable shifter 37 becomes unnecessary, so that the selector E36 and the variable shifter 37 are used.
Is multiplied by a selector F3 via a bypass L2 that bypasses
8 may be supplied.

【0017】ところで、波形発生器22より出力される
波形サンプルデータWAVEはセレクタG40に入力さ
れるが、この波形サンプルデータWAVEは発音チャン
ネル数が32チャンネルとされている場合、32チャン
ネルの波形サンプルデータWAVEが時分割されて入力
されている。そして、加減算器39により加減算された
加減算出力データはTRAM41に入力されて格納され
る。また、セレクタG40が加減算器39よりの出力を
選択した場合は、セレクタG40と加減算器39とでル
ープが構成されて、累算することができるようになる。
これにより、セレクタF38より出力される波形サンプ
ルデータを累算することができる。
The waveform sample data WAVE output from the waveform generator 22 is input to the selector G40. When the number of sounding channels is 32, the waveform sample data WAVE is 32 channels. WAVE is input in a time-division manner. Then, the addition / subtraction output data added / subtracted by the addition / subtraction unit 39 is input to the TRAM 41 and stored. When the selector G40 selects the output from the adder / subtractor 39, a loop is formed by the selector G40 and the adder / subtractor 39, so that the accumulation can be performed.
Thus, the waveform sample data output from the selector F38 can be accumulated.

【0018】さらに、加減算器39の出力は指数発生器
42に入力されて入力された波形サンプルデータに基づ
いて指数部データEXP1,EXP2が発生される。発
生された指数部データEXP2はセレクタD35を介し
て可変シフタ37に入力されるが、指数発生器42をス
ルーし、セレクタE36を介して可変シフタ37に入力
されている圧縮前のリニアなデータを、前期指数部デー
タEXP2によりシフトアップすることにより仮数部デ
ータが生成されて遅延用DRAMインターフェース(I
/O)44に供給される。この時、指数発生器42より
EXP2と逆符号の指数部データEXP1が遅延用DR
AM I/O44に供給されて、前記仮数部データに指
数部データEXP1が結合されて遅延用DRAM I/
O44から出力される。
The output of the adder / subtractor 39 is input to an exponent generator 42, and exponent data EXP1 and EXP2 are generated based on the input waveform sample data. The generated exponent part data EXP2 is input to the variable shifter 37 via the selector D35. The exponent part data EXP2 passes through the exponent generator 42 and converts the linear data before compression input to the variable shifter 37 via the selector E36. , The mantissa part data is generated by shifting up with the exponent part data EXP2, and the delay DRAM interface (I
/ O) 44. At this time, the exponent generator 42 outputs exponent part data EXP1 having a sign opposite to that of EXP2 to the DR for delay.
The data is supplied to the AM I / O 44, and the exponent part data EXP1 is combined with the mantissa part data to form a delay DRAM I / O 44.
Output from O44.

【0019】前記指数発生器42では、シフトアップの
結果の前記仮数部データが圧縮前のリニアなデータの符
号と同じ値を持つ上位ビットを省略できるようにEXP
2,EXP1を発生している。このように、遅延用DR
AM I/O44から出力されるフローティングデータ
は、圧縮処理の行われた波形サンプルデータとなる。こ
の圧縮された波形サンプルデータは8ビットづつ2デー
タに分割されて遅延用DRAM8に書き込まれる書込デ
ータDMWDとされる。なお、書込データDMWDは可
変シフタ37から出力される仮数部データが12ビッ
ト、指数部データEXP1が4ビットの16ビットで構
成されるフローティングデータとされている。
The exponent generator 42 performs an EXP so that the mantissa data resulting from the shift-up operation can omit upper bits having the same value as the sign of the linear data before compression.
2, EXP1 is generated. Thus, the DR for delay
The floating data output from the AM I / O 44 is waveform sample data that has been subjected to compression processing. The compressed waveform sample data is divided into two data of 8 bits each, and becomes write data DMWD to be written to the DRAM 8 for delay. The write data DMWD is floating data composed of 12 bits of mantissa data output from the variable shifter 37 and 16 bits of exponent data EXP1 of 4 bits.

【0020】さらにまた、加減算器39の出力は乗数発
生器43にも入力されており、指数発生器42よりの指
数部データEXP1と結合されて15ビットのフローテ
ィングデータとされた演算結果YMが得られている。そ
して、所定時間後に遅延用DRAM8から読み出された
読出データDMRDはDRAM I/O45に入力され
て、分離された仮数部データがセレクタE36を介して
可変シフタ37に入力される。また、分離された指数部
データEXP1がセレクタD35を介して可変シフタ3
7に入力されることにより、仮数部データがシフトダウ
ンされる。したがって、読出しデータDMRDが伸長さ
れて、所定時間遅延されたリニアな波形サンプルデータ
とされ、TRAM41に格納される。なお、指数発生器
42において発生される指数部データは、上位ビットか
ら初めて「1」が現れるまでの「0」の数に対応してい
る。
Further, the output of the adder / subtractor 39 is also input to a multiplier generator 43, and is combined with the exponent part data EXP1 from the exponent generator 42 to obtain a calculation result YM which is converted into 15-bit floating data. Have been. The read data DMRD read from the delay DRAM 8 after a predetermined time is input to the DRAM I / O 45, and the separated mantissa data is input to the variable shifter 37 via the selector E36. The separated exponent data EXP1 is supplied to the variable shifter 3 via the selector D35.
7, the mantissa data is shifted down. Therefore, the read data DMRD is expanded to be linear waveform sample data delayed by a predetermined time and stored in the TRAM 41. Note that the exponent part data generated by the exponent generator 42 corresponds to the number of “0” from the upper bit to the first appearance of “1”.

【0021】このように構成された波形演算部23にお
いては、前記したように時分割処理により32チャンネ
ルの波形サンプルデータWAVEのそれぞれに加工が施
されて、それぞれ6つのレベル乗算をして32チャンネ
ル分の波形サンプルデータを累算することにより6つの
出力が生成されているが、この出力は波形演算部23か
らDAC9のサンプリングクロック毎に出力されてい
る。すなわち、DAC9のサンプリングクロックを基準
として波形演算部23は時分割処理を行っており、例え
ばDAC9のサンプリングクロック周期を768分割し
たクロック周期を単位として時分割処理が行われてい
る。この768クロックは、1発音チャンネルに24ク
ロックづつ割り当てた32チャンネル分のクロック数と
されている。
In the thus configured waveform calculation unit 23, the waveform sample data WAVE of the 32 channels are processed by the time division processing as described above, and each of them is multiplied by 6 levels to obtain the 32 channels. Six outputs are generated by accumulating the minute waveform sample data. These outputs are output from the waveform calculation unit 23 for each sampling clock of the DAC 9. In other words, the waveform calculation unit 23 performs the time division processing based on the sampling clock of the DAC 9, and performs the time division processing in units of a clock cycle obtained by dividing the sampling clock cycle of the DAC 9 by 768, for example. The 768 clocks are the number of clocks for 32 channels assigned to each sounding channel by 24 clocks.

【0022】そこで、波形演算部23のタイミングチャ
ートを図4に示すが、このタイミングチャートにおいて
は1発音チャンネル分の24クロックだけが示されてい
る。この図に示すように、1発音チャンネルにおいて
は、フィルタ演算、時分割チャンネル(CH)出力累
算、エフェクト演算1、エフェクト演算2の処理が順
次、3クロックおきに4重に行われている。このため、
乗算器33および加減算器39には、それぞれ4Dとし
て示す4クロック分の遅延手段が設けられているのであ
る。
FIG. 4 shows a timing chart of the waveform calculating section 23. In this timing chart, only 24 clocks for one tone generation channel are shown. As shown in this figure, in one sounding channel, the processing of filter operation, time division channel (CH) output accumulation, effect operation 1 and effect operation 2 are sequentially performed in quadruple every three clocks. For this reason,
The multiplier 33 and the adder / subtractor 39 are provided with delay means for four clocks indicated as 4D, respectively.

【0023】このように、発音チャンネル毎に行われる
フィルタ演算、時分割CH出力累算は6クロックにより
1発音チャンネルの演算が行われており、一方エフェク
ト演算1およびエフェクト演算2は発音チャンネルとは
無関係であるため、DAC9のサンプリングクロック周
期の中でそれぞれ割り当てられている192クロックに
より演算が行われるが、そのうちの6クロックづつが図
4にそれぞれ示されている。この割り当てられたクロッ
クにおいて、それぞれ192ステップからなるエフェク
ト演算1,エフェクト演算2のマイクロプログラム動作
が1ステップづつ行われている。また、遅延用DRAM
8には24クロックで2回アクセスすることができる。
そして、遅延用DRAM8はエフェクト演算1あるいは
エフェクト演算2においてアクセスされるため、マイク
ロプログラム側から見ると、3ステップに1回遅延用D
RAM8にデータ書込あるいはデータ読出ができること
になる。
As described above, the filter calculation and the time-division CH output accumulation performed for each sounding channel are performed for one sounding channel by six clocks, while the effect calculation 1 and the effect calculation 2 are different from the sounding channel. Since they are irrelevant, the operation is performed by 192 clocks respectively allocated in the sampling clock cycle of the DAC 9, and six clocks among them are shown in FIG. In this allocated clock, the microprogram operation of effect calculation 1 and effect calculation 2 each consisting of 192 steps is performed one by one. Also, DRAM for delay
8 can be accessed twice with 24 clocks.
Since the delay DRAM 8 is accessed in the effect operation 1 or the effect operation 2, the delay DRAM 8 is accessed once every three steps when viewed from the microprogram side.
Data can be written to or read from the RAM 8.

【0024】次に、例として波形演算部23における時
分割CH出力累算の処理内容の図表を図5に示す。この
図表において、(6)として示すように前チャンネルの
第6ステップで、TRAM41内の処理すべき発音チャ
ンネルの後述するフィルタ演算処理済の波形サンプルデ
ータTRAM(D2)が出力ラッチL24に格納されて
いるものとする。第1ステップにてリバーブ用の音量デ
ータEG(REV)と出力ラッチL24よりの波形サン
プルデータとが、乗算器33により乗算されて乗算出力
MPYOとされる。同時に、前回(4クロック前)乗算
された乗算出力MPYOとTRAM41よりの、累算さ
れたリバーブ用のデータTRAM(REV)とが加減算
器39により加算されて新たに累算されたリバーブ用の
TRAM(REV)データが生成され、TRAM41に
格納される。
Next, as an example, FIG. 5 is a table showing the processing content of time-division CH output accumulation in the waveform computing section 23. In this table, as shown as (6), in the sixth step of the previous channel, the waveform sample data TRAM (D2), which has been subjected to the filter operation processing described later, of the tone generation channel to be processed in the TRAM 41 is stored in the output latch L24. Shall be In the first step, the volume data EG (REV) for reverb and the waveform sample data from the output latch L24 are multiplied by the multiplier 33 to obtain a multiplied output MPYO. At the same time, the multiplication output MPYO multiplied last time (four clocks earlier) and the accumulated reverb data TRAM (REV) from the TRAM 41 are added by the adder / subtractor 39 to newly accumulate the reverb TRAM. (REV) data is generated and stored in the TRAM 41.

【0025】次いで、第2ステップにてLチャンネル、
第3ステップにてRチャンネルのパン制御用の処理が行
われるが、第2ステップにて音量データEG(DL)と
出力ラッチL24よりの波形サンプルデータとが、乗算
器33により乗算されて乗算出力MPYOとされる。同
時に、前回乗算された乗算出力MPYOとTRAM41
よりの累算されたデータTRAM(DL)とが加減算器
39により加算されて新たに累算されたパン用のLチャ
ンネルTRAM(DL)データが生成され、TRAM4
1に格納される。また、第3ステップにては第2ステッ
プと同様の処理が行われて、新たに累算されたパン用の
RチャンネルTRAM(DR)データが生成されてTR
AM41に格納される。なお、(DL)(DR)の
「D」はドライ(エフェクタを通さずそのまま出力す
る)であることを示している。
Next, in the second step, the L channel,
In the third step, the process for pan control of the R channel is performed. In the second step, the volume data EG (DL) and the waveform sample data from the output latch L24 are multiplied by the multiplier 33 to obtain a multiplied output. MPYO. At the same time, the multiplied output MPYO multiplied last time and the TRAM 41
The accumulated data TRAM (DL) is added by the adder / subtractor 39 to generate newly accumulated pan L-channel TRAM (DL) data.
1 is stored. In the third step, the same processing as in the second step is performed, and newly accumulated R channel TRAM (DR) data for pan is generated and TR.
Stored in AM41. In addition, “D” of (DL) and (DR) indicates that it is dry (output as it is without passing through the effector).

【0026】さらに、第4ステップにてLチャンネル、
第5ステップにてRチャンネルのコーラス制御用の処理
が行われるが、第4ステップにて音量データEG(CH
L)と出力ラッチL24よりの波形サンプルデータと
が、乗算器33により乗算されて乗算出力MPYOとさ
れる。同時に、前回乗算された乗算出力MPYOとTR
AM41よりの累算されたコーラス用のデータTRAM
(CHL)とが加減算器39により加算されて新たに累
算されたコーラス用のLチャンネルTRAM(CHL)
データが生成され、TRAM41に格納される。また、
第5ステップにては第4ステップと同様の処理が行われ
て、新たに累算されたコーラス用のRチャンネルTRA
M(CHR)データが生成されてTRAM41に格納さ
れる。
Further, in the fourth step, the L channel,
In the fifth step, processing for chorus control of the R channel is performed. In the fourth step, the volume data EG (CH
L) and the waveform sample data from the output latch L24 are multiplied by a multiplier 33 to obtain a multiplied output MPYO. At the same time, the multiplied outputs MPYO and TR
Data TRAM for accumulated chorus from AM41
(CHL) is added by the adder / subtractor 39 to newly accumulate an L-channel TRAM (CHL) for chorus.
Data is generated and stored in the TRAM 41. Also,
In the fifth step, the same processing as in the fourth step is performed, and the newly accumulated chorus R channel TRA
M (CHR) data is generated and stored in the TRAM 41.

【0027】そして、第6ステップにて音量データEG
(VA)と出力ラッチL24よりの波形サンプルデータ
とが、乗算器33により乗算されて乗算出力MPYOと
される。同時に、前回乗算された乗算出力MPYOとT
RAM41よりの累算されたバリエーション用のデータ
TRAM(VA)とが加減算器39により加算されて、
新たに累算されたバリエーション用のTRAM(VA)
データがTRAM41に格納される。
Then, in the sixth step, the volume data EG
(VA) and the waveform sample data from the output latch L24 are multiplied by a multiplier 33 to obtain a multiplied output MPYO. At the same time, the multiplied outputs MPYO and T
The data TRAM (VA) for variation accumulated from the RAM 41 is added by the adder / subtractor 39, and
TRAM (VA) for newly accumulated variations
The data is stored in the TRAM 41.

【0028】ここで、32の時分割チャンネルの最初の
チャンネルのタイミングでセレクタG40が「0」を出
力するため、そのタイミングでTRAM41内の6つの
データ、すなわちTRAM(REV)、TRAM(D
L)、TRAM(DR)、TRAM(CHL)、TRA
M(CHR)、TRAM(VA)は、最初のチャンネル
のフィルタ処理済みサンプルデータTRAM1 (D2)
に最初のチャンネルの各音量データEG1 (REV)、
EG1 (DL)、EG1 (DR)、EG1 (CHL)、
EG1 (CHR)、EG1 (VA)を乗じた6つの乗算
結果がそれぞれ書き込まれる。続く、第2番目のチャン
ネルのタイミングでは、その値にさらに第2チャンネル
の波形サンプルデータTRAM2 (D2)に6つの音量
データEG2 (REV)〜EG2 (VA)の6つの乗算
結果が加算され、最初の2つのチャンネルの6つの累算
値がTRAM(REV)〜TRAM(VA)に書き込ま
れる。このようにして、順次累算が進行し第32チャン
ネルのタイミングでは、6つのデータ、TRAM(RE
V)〜TRAM(VA)として、32チャンネル分の各
発音チャンネルのデータが6系統分累算され、6つの累
算結果がエフェクト演算1およびエフェクト演算2の入
力値として供給されるようになる。
Here, since the selector G40 outputs "0" at the timing of the first of the 32 time-division channels, six data in the TRAM 41, that is, TRAM (REV) and TRAM (D
L), TRAM (DR), TRAM (CHL), TRA
M (CHR) and TRAM (VA) are filtered sample data TRAM 1 (D2) of the first channel.
, Each volume data EG 1 (REV) of the first channel,
EG 1 (DL), EG 1 (DR), EG 1 (CHL),
Six multiplication results obtained by multiplying EG 1 (CHR) and EG 1 (VA) are written. Subsequently, at the timing of the second channel, six multiplication results of six sound volume data EG 2 (REV) to EG 2 (VA) are added to the value and the waveform sample data TRAM 2 (D2) of the second channel. Then, the six accumulated values of the first two channels are written to TRAM (REV) to TRAM (VA). In this manner, the accumulation progresses sequentially, and at the timing of the 32nd channel, six data, TRAM (RE
As V) to TRAM (VA), data of each sounding channel for 32 channels is accumulated for six systems, and the six accumulation results are supplied as input values for effect calculation 1 and effect calculation 2.

【0029】次に、DCFフィルターのDCFアルゴリ
ズムを図6に示し、このDCFフィルターの波形演算処
理内容の図表を図7に示す。そこで、図6を参照しなが
ら波形演算部23により実行される各時分割チャンネル
毎のDCFアルゴリズムを説明する。ステップ1にて係
数データEG(−q)とTRAM41から読み出された
データTRAM(D1)とが、乗算器33にて乗算され
て乗算出力MPYOとされる。同時に、前回(4クロッ
ク前)乗算された乗算出力MPYOと入力されたデータ
WAVEとが加減算器39により加算されて加減算出力
FAOとされる。この第1ステップでは、1サンプルの
遅延を行う第1遅延手段D1出力に第3係数乗算器K3
において係数qが乗算されて、第1減算器A1にて入力
データWAVEから減算される演算が行われている。
Next, FIG. 6 shows a DCF algorithm of the DCF filter, and FIG. 7 shows a chart of the waveform calculation processing of the DCF filter. Therefore, a DCF algorithm for each time-division channel executed by the waveform calculation unit 23 will be described with reference to FIG. In step 1, the coefficient data EG (-q) and the data TRAM (D1) read from the TRAM 41 are multiplied by the multiplier 33 to obtain a multiplied output MPYO. At the same time, the multiplied output MPYO multiplied last time (four clocks ago) and the input data WAVE are added by the adder / subtractor 39 to form an adder / subtractor output FAO. In this first step, a third coefficient multiplier K3 is added to the output of the first delay means D1 for delaying one sample.
Is multiplied by a coefficient q, and the first subtracter A1 subtracts the input data WAVE.

【0030】次いで、第2ステップにて(−1)がTR
AM41より読み出されたデータTRAM(D2)に乗
算されて、乗算出力MPYOとされる。同時に、前回乗
算された乗算出力MPYOと加減算出力FAOとが加減
算器39で加算されて、その加減算出力TRAM(X)
がTRAM41に格納される。この第2ステップでは、
第1減算器A1の出力から1サンプル遅延を行う第2遅
延手段D2の出力が第2減算器A2で減算されることが
演算されている。続く第3ステップにては、乗算器33
においてその他の処理が行われ、同時に加減算器39に
おいてTRAM41より読み出されたTRAM(D1)
と「0」とが加算されて加減算出力FAOとされる。こ
の第3ステップでは、第1加算器A3に供給される第1
遅延手段D1よりのデータを作成している。
Next, in the second step, (-1) is TR
The data TRAM (D2) read from the AM 41 is multiplied to obtain a multiplied output MPYO. At the same time, the multiplication output MPYO and the addition / subtraction output FAO, which have been multiplied last time, are added by the addition / subtraction unit 39, and the addition / subtraction output TRAM (X) is added.
Is stored in the TRAM 41. In this second step,
It has been calculated that the output of the second delay means D2 which performs one sample delay from the output of the first subtractor A1 is subtracted by the second subtractor A2. In the subsequent third step, the multiplier 33
, And at the same time, the TRAM (D1) read from the TRAM 41 in the adder / subtractor 39.
And "0" are added to form an addition / subtraction output FAO. In the third step, the first adder A3 supplies the first
The data from the delay means D1 is created.

【0031】さらに、第4ステップにて係数データEG
(K)とTRAM41から読み出されたデータTRAM
(X)とが、乗算器33にて乗算されて乗算出力MPY
Oとされる。同時に前回乗算された乗算出力MPYOと
第3ステップにて生成された加減算出力FAOデータと
が加減算器39により加算されて、その加減算出力TR
AM(D1)がTRAM41に格納される。この第4ス
テップでは、第2減算器A2の出力に係数Kが第1乗算
器K1で乗算されて第1加算器A3において第1遅延手
段D1出力と加算されることが演算されている。
Further, in the fourth step, the coefficient data EG
(K) and data TRAM read from TRAM 41
(X) is multiplied by a multiplier 33 and a multiplied output MPY
O. At the same time, the multiplication output MPYO multiplied last time and the addition / subtraction output FAO data generated in the third step are added by the addition / subtraction unit 39, and the addition / subtraction output TR
AM (D1) is stored in TRAM41. In the fourth step, it is calculated that the output of the second subtractor A2 is multiplied by the coefficient K by the first multiplier K1 and added to the output of the first delay means D1 by the first adder A3.

【0032】次いで、第5ステップにては、乗算器33
においてその他の処理が行われ、同時に加減算器39に
おいてTRAM41より読み出されたTRAM(D2)
と「0」とが加算されて加減算出力FAOとされる。こ
の第5ステップでは、第2加算器A4に供給される第2
遅延手段D2よりのデータを作成している。続く第6ス
テップにて係数EG(K)とTRAM41から読み出さ
れたデータTRAM(D1)とが、乗算器33にて乗算
されて乗算出力MPYOとされる。同時に、前回乗算さ
れた乗算出力MPYOと第5ステップにて生成された加
減算出力FAOデータとが加減算器39により加算され
て、その加減算出力TRAM(D2)がTRAM41に
格納される。
Next, in a fifth step, the multiplier 33
The other processing is performed at the same time, and at the same time, the TRAM (D2) read from the TRAM 41 by the adder / subtractor 39.
And "0" are added to form an addition / subtraction output FAO. In this fifth step, the second adder A4
The data from the delay means D2 is created. In a subsequent sixth step, the multiplier 33 multiplies the coefficient EG (K) by the data TRAM (D1) read from the TRAM 41 to obtain a multiplied output MPYO. At the same time, the multiplication output MPYO multiplied last time and the addition / subtraction output FAO data generated in the fifth step are added by the addition / subtraction unit 39, and the addition / subtraction output TRAM (D2) is stored in the TRAM 41.

【0033】この第6ステップでは、第1加算器A3の
出力に係数Kが第2乗算器K2で乗算されて、第2加算
器A4において第2遅延手段D2出力と加算されること
が演算されている。これにより、DCFフィルターによ
りフィルター処理された波形サンプルデータがTRAM
41にTRAM(D2)として格納されることになり、
図6に示すアルゴリズムでは第2加算器A4からそのデ
ータが出力されることになる。なお、係数データEGは
波形演算部23において負のdB(デシベル)データと
して扱われている。
In the sixth step, it is calculated that the output of the first adder A3 is multiplied by the coefficient K by the second multiplier K2, and the output of the second adder A4 is added to the output of the second delay means D2. ing. As a result, the waveform sample data filtered by the DCF filter is stored in the TRAM.
41 will be stored as TRAM (D2),
In the algorithm shown in FIG. 6, the data is output from the second adder A4. Note that the coefficient data EG is treated as negative dB (decibel) data in the waveform calculator 23.

【0034】以上説明したように、本発明の波形演算部
23においては、レベル制御のために指数部データと仮
数部データとからなるフローティングデータとリニアデ
ータとを乗算器33により乗算する場合に、仮数部デー
タとリニアデータとを乗算した乗算出力を指数部データ
によりシフトする可変シフタ37に迂回路L2を設ける
ようにして、乗算出力を迂回路L2を通すように選択す
ることにより、可変シフタ37を空いた状態として、こ
の可変シフタ37を使用することにより、乗算演算と同
時に遅延用DRAM8に書き込む書込データDMWDを
圧縮することもできるようにしている。同様に、遅延用
DRAM8から読み出した読出データDMRDを可変シ
フタ37により伸長するときに、乗算器33からの乗算
データを迂回路L2を使用して迂回することにより、乗
算演算と伸長演算を同時に行うようにしている。さら
に、データ圧縮手段とデータ伸長手段とが兼用されてい
ることにより、波形演算部23の回路規模を小さくする
ことができる。
As described above, in the waveform calculating section 23 of the present invention, when the floating data composed of the exponent part data and the mantissa data and the linear data are multiplied by the multiplier 33 for level control, By providing the bypass L2 in the variable shifter 37 that shifts the multiplication output obtained by multiplying the mantissa data and the linear data by the exponent data, and selecting the multiplication output to pass through the bypass L2, the variable shifter 37 is selected. By using the variable shifter 37 in a state where is empty, the write data DMWD to be written to the delay DRAM 8 can be compressed simultaneously with the multiplication operation. Similarly, when the read data DMRD read from the delay DRAM 8 is expanded by the variable shifter 37, the multiplication operation and the expansion operation are performed simultaneously by bypassing the multiplication data from the multiplier 33 using the bypass L2. Like that. Further, since the data compression means and the data decompression means are shared, the circuit size of the waveform calculation unit 23 can be reduced.

【0035】[0035]

【発明の効果】本発明は以上説明したように、レベル制
御の演算を行う場合に用いる乗算器に内蔵されたシフタ
を、サンプルデータの圧縮を行う圧縮手段として用いる
と共に、圧縮されたサンプルデータの伸長を行う伸長手
段としても用いるようにしたので、レベル制御を行うシ
フタ付き乗算器によりデータ圧縮回路とデータ伸長回路
とを兼用して構成することができるようになる。さら
に、シフタに迂回路を設けるようにしたので乗算演算と
データの圧縮/伸長処理を同時に行うことができ、波形
処理装置の回路規模を小さくすることができる。
As described above, according to the present invention, the shifter built in the multiplier used for performing the operation of the level control is used as the compression means for compressing the sample data. Since it is also used as a decompression means for decompression, a data compression circuit and a data decompression circuit can be configured by a multiplier with a shifter for level control. Furthermore, since the detour is provided in the shifter, the multiplication operation and the data compression / expansion processing can be performed simultaneously, and the circuit size of the waveform processing device can be reduced.

【図面の簡単な説明】[Brief description of the drawings]

【図1】 本発明の波形処理装置を備えた電子楽器の構
成を示すブロック図である。
FIG. 1 is a block diagram showing a configuration of an electronic musical instrument provided with a waveform processing device of the present invention.

【図2】 本発明の波形処理装置を内蔵する音源の詳細
な構成を示すブロック図である。
FIG. 2 is a block diagram showing a detailed configuration of a sound source incorporating a waveform processing device of the present invention.

【図3】 本発明の波形処理装置の一実施例である波形
演算部の詳細な構成を示すブロック図である。
FIG. 3 is a block diagram illustrating a detailed configuration of a waveform calculation unit that is an embodiment of the waveform processing device according to the present invention.

【図4】 本発明の波形処理部のタイミングチャートで
ある。
FIG. 4 is a timing chart of the waveform processing unit of the present invention.

【図5】 本発明の波形処理部の時分割CH出力累算の
演算処理内容を示す図表である。
FIG. 5 is a table showing the content of arithmetic processing for time-division CH output accumulation by the waveform processing unit of the present invention.

【図6】 DCFフィルターのアルゴリズムを示す図で
ある。
FIG. 6 is a diagram illustrating an algorithm of a DCF filter.

【図7】 本発明の波形処理部のフィルタ演算の演算処
理内容を示す図表である。
FIG. 7 is a table showing the contents of calculation processing of a filter calculation of the waveform processing unit of the present invention.

【符号の説明】[Explanation of symbols]

1 マイクロプロセッサ(CPU)、2 ROM、3
RAM、4 パネルSW、5 表示部、6 鍵盤、7
音源、8 遅延用DRAM、9 DAC、10サウンド
システム(SS)、11 CPUバス、21 制御レジ
スタ、22 波形発生器、23 波形演算部、24 複
数関数発生器、25 DAC I/O、33 乗算器、
37 可変シフタ、39 加減算器、41 テンポラリ
レジスタ(TRAM)、42 指数発生器、L1,L2
迂回路
1 Microprocessor (CPU), 2 ROM, 3
RAM, 4 panel SW, 5 display, 6 keys, 7
Sound source, 8 delay DRAM, 9 DAC, 10 sound system (SS), 11 CPU bus, 21 control register, 22 waveform generator, 23 waveform calculator, 24 multiple function generator, 25 DAC I / O, 33 multiplier ,
37 variable shifter, 39 adder / subtracter, 41 temporary register (TRAM), 42 exponent generator, L1, L2
Detour

Claims (1)

(57)【特許請求の範囲】(57) [Claims] 【請求項1】 リニアデータとされている波形サンプ
ルデータを発生する波形サンプル発生手段と、 フローティングデータとされたレベルデータを発生する
レベル発生手段と、 データを遅延するための遅延用メモリと、 シフタを有する乗算手段と、 前記波形サンプルデータに前記フローティングデータと
されたレベルデータを乗算して新たな波形サンプルデー
タを生成する場合に、前記乗算手段において、前記波形
サンプルデータに前記レベルデータ中の仮数部データを
乗算すると共に、その乗算結果を、前記レベルデータ中
の指数部データに基づいて前記シフタによりシフトする
ように制御し、前記遅延用メモリに前記波形サンプルデ
ータを書き込む場合は、前記シフタにおいて前記波形サ
ンプルデータをシフトすることにより、前記乗算手段を
用いて前記波形サンプルデータの対数圧縮を行ってか
ら、前記遅延用メモリに書き込むように制御する制御部
とを備えることを特徴とする波形処理装置。
1. A waveform sample generating means for generating waveform sample data which is linear data, a level generating means for generating level data which is floating data, a delay memory for delaying data, and a shifter And multiplying the waveform sample data by the level data set as the floating data to generate new waveform sample data. In the multiplying means, the multiplying unit adds the mantissa in the level data to the waveform sample data. When multiplying the partial data and controlling the result of the multiplication by the shifter based on the exponent part data in the level data, and writing the waveform sample data to the delay memory, By shifting the waveform sample data, Waveform processing apparatus characterized by after performing a logarithmic compression of the waveform sample data using means, and a control section for controlling to write to the delay memory.
JP6337442A 1994-12-28 1994-12-28 Waveform processing device Expired - Fee Related JP2814939B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337442A JP2814939B2 (en) 1994-12-28 1994-12-28 Waveform processing device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6337442A JP2814939B2 (en) 1994-12-28 1994-12-28 Waveform processing device

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08185184A JPH08185184A (en) 1996-07-16
JP2814939B2 true JP2814939B2 (en) 1998-10-27

Family

ID=18308678

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6337442A Expired - Fee Related JP2814939B2 (en) 1994-12-28 1994-12-28 Waveform processing device

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814939B2 (en)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08185184A (en) 1996-07-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5270954A (en) Filter device and electronic musical instrument using the filter device
JPH08321745A (en) Audio data processor
EP0454047A2 (en) Tone generation apparatus
US5498835A (en) Digital signal processing apparatus for applying effects to a musical tone signal
JP2814939B2 (en) Waveform processing device
US5691496A (en) Musical tone control apparatus for filter processing a musical tone waveform ONLY in a transient band between a pass-band and a stop-band
US5270481A (en) Filter coefficient generator for electronic musical instruments
JP3633963B2 (en) Musical sound generating apparatus and musical sound generating method
JP3016470B2 (en) Sound source device
JP3104873B2 (en) Sound source device
JP3777923B2 (en) Music signal synthesizer
JP2910632B2 (en) Waveform memory sound generator
JP2608938B2 (en) Waveform interpolation device
US4936179A (en) Electronic musical instrument
JP3214936B2 (en) Signal processing device
JP3185266B2 (en) Music generator
JP2905904B2 (en) Electronic musical instrument signal processor
JP3168708B2 (en) Scale detection device
JP3684078B2 (en) Musical sound waveform data storage device, musical sound waveform data storage method, musical sound waveform data reproduction device, and musical sound waveform data reproduction method
JP3551992B2 (en) Electronic musical instrument
JP2770565B2 (en) Music synthesizer
JP3118863B2 (en) Musical tone generator using scale detection device
JP3149463B2 (en) Effect adding device
JP2510090Y2 (en) Music signal generator
JPH05323970A (en) Musical sound generating device

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 19980714

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313532

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070814

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120814

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 15

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees