JP2814209B2 - 抗変異原性食品 - Google Patents

抗変異原性食品

Info

Publication number
JP2814209B2
JP2814209B2 JP7071239A JP7123995A JP2814209B2 JP 2814209 B2 JP2814209 B2 JP 2814209B2 JP 7071239 A JP7071239 A JP 7071239A JP 7123995 A JP7123995 A JP 7123995A JP 2814209 B2 JP2814209 B2 JP 2814209B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mutagenic
food
present
weight
product
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7071239A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08266246A (ja
Inventor
福佳 中田
三千夫 森
Original Assignee
パワフル健康食品株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by パワフル健康食品株式会社 filed Critical パワフル健康食品株式会社
Priority to JP7071239A priority Critical patent/JP2814209B2/ja
Publication of JPH08266246A publication Critical patent/JPH08266246A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2814209B2 publication Critical patent/JP2814209B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Coloring Foods And Improving Nutritive Qualities (AREA)
  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Medicines Containing Plant Substances (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は高い抗変異原性作用を有
する食品に関する。
【0002】
【従来の技術】生物は自然界においても放射線の作用な
どによって突然異変を起こしてその性質を変えるが、自
然におけるよりも高い頻度で突然変異を起こさせるよう
な物質のことを変異原性物質という。変異原性物質は細
胞内に入りDNAと結合したり、DNAを切断したりし
てDNAの塩基配列を変化させるものであり、変異原性
物質には直接DNAに作用するアクリフラビンやニトロ
ソグアニジンのようなものと、細胞内に入ってから酵素
で変化をうけて活性化されて働くベンツピレンのような
ものがある。
【0003】近年発ガンメカニズムの解明に伴い、変異
原性物質が発ガンと高い関連があることが明らかになっ
た。しかし、今のあらゆる生活環境の中では変異原性物
質を避けて生活はできず、常にガン発生原因の中で生き
ていかなければならない。しかし変性原性物質が人間の
体に入っても、抑制あるいは阻止できればガン発生の危
険は極めて低いものになるという期待が持たれている。
【0004】そこで、この変異原性物質を抑制する物質
についての多くの研究がなされており、最近、香辛料、
茸類、野菜の食品中に変異原性を抑制するものが見出さ
れている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、これら
の食品の抗変異原性作用は満足し得るものではなく、更
に高い抗変異原性作用を有する食品の開発が望まれてい
た。従って、本発明は高い抗変異原性作用を有する食品
を提供することを目的とするものである。
【0006】
【課題を解決するための手段】このような実情におい
て、本発明者は、茸類、特に霊芝、姫マツタケ(アガリ
クスブラジイ)等の食用担子菌類について研究を行って
いたところ、これにフラビン類及び葉酸を配合すれば、
抗変異原性作用が相乗的に増大することを見出し、本発
明を完成した。
【0007】すなわち、本発明は、食用担子菌類の抽出
エキス100重量部、フラビン類1〜10重量部及び葉
酸1〜10重量部を含有する抗変異原性食品を提供する
ものである。
【0008】本発明において、食用担子菌類としては霊
芝、姫マツタケ等が挙げられ、その抽出エキスとして
は、その細胞壁を破砕した粉体を含水アルコール、特に
約40%の含水エタノールで抽出したものが好ましい。
【0009】フラビン類としてはビタミンB、フラビ
ンモノヌクレオチド等が挙げられる。フラビン類及び葉
酸の量は担子菌類の抽出エキスに対し1〜10重量%が
好ましい。
【0010】
【実施例】次に実施例を挙げて説明する。
【0011】実施例1 (1)試料の調製 霊芝をサンプルミルで粉砕し、この1gに40%エタノ
ール水溶液100mlを加え、ときどき振盪しつつ24時
間抽出した。ろ紙でろ過し、ろ液1mlにリン酸緩衝液
(PBS)9mlを加え、ろ過滅菌し、そのろ液0.2m
l、0.4ml、0.6mlをエームス法の供試液(比較
品)とした。また、この比較品にビタミンB2及び葉酸
を各々霊芝に対し2%添加したものを本発明品とした。
【0012】(2)抗変異原性の測定 Trp−P2の純品20mgにジメチルスルホン酸アミド
20mlを加えて溶解し、この溶液0.05mlをPBS
4.95mlで希釈し、その0.1mlをエームス法の変異
原とした。本発明品及び比較品について、エームス法に
従って試験を行い、発生したコロニー数を測定し、次式
に従って抗変異原抑止率を求めた。
【0013】
【数1】
【0014】結果は図1に示すとおりである。図中、実
線は比較品、破線は本発明品の抗変異原抑止率を示すも
のであり、これより、霊芝のみの比較品にくらべビタミ
ンB 2と葉酸を添加した本発明品は抗変異原性力価が約
20%上昇したことが認められる。
【0015】
【発明の効果】本発明の食品は高い抗変異原性を示し、
ガンの発生を抑制することが期待される有用な食品であ
る。
【0016】
【図面の簡単な説明】
【図1】エームス法により測定した本発明品と比較品の
抗変異原抑止率を示す図である。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 食用担子菌類の抽出エキス100重量
    部、フラビン類1〜10重量部及び葉酸1〜10重量部
    を含有することを特徴とする抗変異原性食品。
JP7071239A 1995-03-29 1995-03-29 抗変異原性食品 Expired - Lifetime JP2814209B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071239A JP2814209B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 抗変異原性食品

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7071239A JP2814209B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 抗変異原性食品

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08266246A JPH08266246A (ja) 1996-10-15
JP2814209B2 true JP2814209B2 (ja) 1998-10-22

Family

ID=13454956

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7071239A Expired - Lifetime JP2814209B2 (ja) 1995-03-29 1995-03-29 抗変異原性食品

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2814209B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7977379B2 (en) 2002-05-15 2011-07-12 Bhn Co., Ltd. Method for angiogenesis inhibition or immunostimulation
JP4681801B2 (ja) * 2002-05-15 2011-05-11 ビーエイチエヌ株式会社 血管新生阻害剤およびその製造方法
JP5080011B2 (ja) * 2005-02-28 2012-11-21 第一三共ヘルスケア株式会社 グルタチオンペルオキシダーゼ活性を増加させるための組成物

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5998663A (ja) * 1982-11-30 1984-06-07 Morinaga & Co Ltd 成人病の予防、改善に有効な健康食品
JPS6043357A (ja) * 1983-08-19 1985-03-07 Sunstar Inc マンネンタケ培養菌糸体健康食品
JPS60102167A (ja) * 1983-11-08 1985-06-06 Ichiro Shibauchi 総合栄養補助食品
JPS62234026A (ja) * 1986-04-02 1987-10-14 Asahi Chem Ind Co Ltd 肝機能障害者用食品
JPH06128164A (ja) * 1992-10-16 1994-05-10 Hitoshi Ito 抗癌活性を有する経口投与剤及び飲食品

Also Published As

Publication number Publication date
JPH08266246A (ja) 1996-10-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Tseng et al. Antioxidant properties of polysaccharides from Ganoderma tsugae
Mau et al. Antioxidant properties of methanolic extracts from Grifola frondosa, Morchella esculenta and Termitomyces albuminosus mycelia
Chien et al. Effects on tyrosinase activity by the extracts of Ganoderma lucidum and related mushrooms
KR101643696B1 (ko) 주박을 포함하는 중금속 및 미세먼지 제거용 화장료 조성물
CN107822948B (zh) 具有晒后修护、抗氧化、美白功效的组合物及其制备方法
JPWO2007013588A1 (ja) カワラタケ株及びその抽出物及びその利用
KR20120114904A (ko) 면역증강성 김치의 제조방법
JP2814209B2 (ja) 抗変異原性食品
JP2005097192A (ja) 免疫力強化活性剤
JP2018519274A (ja) 豆の葉抽出物を有効成分として含む筋疾患抑制及び予防用組成物
JP2004315512A (ja) 機能性組成物
WO1998056755A1 (fr) Substances physiologiquement actives tkr2449, leur procede de preparation et micro-organisme
JP4852353B2 (ja) 新規な桂皮酸誘導体及びその製造方法並びにプロポリス発酵物
KR101931654B1 (ko) 항산화 및 피부미백용 누에고치 발효물의 제조방법 및 이를 유효성분으로 함유하는 화장료 조성물
Nahas et al. Myco-antioxidants: insights into the natural metabolic treasure and their biological effects
Tibuhwa Cytotoxicity, antimicrobial and antioxidant activities of Boletus bicolor, A basidiomycetes mushroom indigenous to Tanzania
KR20020069269A (ko) 담자균류 및 두릅나무과 추출물의 생리학적 활성 조성물
JP2008255022A (ja) 抗癌性物質
KR101856693B1 (ko) 다시마, 미역, 톳을 포함하는 해조류 혼합물을 이용한 복합 발효물의 제조방법 및 이에 의해 제조된 복합 발효물을 유효성분으로 포함하는 항산화 및 면역 증진용 조성물
JP5327661B2 (ja) 免疫賦活剤
JP2008099577A (ja) 樟芝の培養方法とその応用
JPWO2006126488A1 (ja) ハナビラタケ抽出物
KR101852788B1 (ko) 말뼈 추출물 및 백수오 농축액을 포함하는 건강기능식품 및 이의 제조방법
JP2001064195A (ja) 茸類及び/または酵母類から生理活性物質を採取する方法及びそれらの生理活性剤。
Percário et al. Antioxidant activity of edible blushing wood mushroom, Agaricus sylvaticus Schaeff.(Agaricomycetideae) in vitro

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080814

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090814

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100814

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110814

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130814

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140814

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term