JP2809355B2 - ポリプロピレン系樹脂組成物 - Google Patents

ポリプロピレン系樹脂組成物

Info

Publication number
JP2809355B2
JP2809355B2 JP41063290A JP41063290A JP2809355B2 JP 2809355 B2 JP2809355 B2 JP 2809355B2 JP 41063290 A JP41063290 A JP 41063290A JP 41063290 A JP41063290 A JP 41063290A JP 2809355 B2 JP2809355 B2 JP 2809355B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
polypropylene resin
resin composition
fiber
weight
present
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP41063290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04214749A (ja
Inventor
茂男 久野
洋二 玉野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tokuyama Corp
Original Assignee
Tokuyama Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokuyama Corp filed Critical Tokuyama Corp
Priority to JP41063290A priority Critical patent/JP2809355B2/ja
Publication of JPH04214749A publication Critical patent/JPH04214749A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2809355B2 publication Critical patent/JP2809355B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)
  • Artificial Filaments (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、ポリプロピレン系樹脂
組成物に関し、特に繊維成形品の熱収縮率が改良され
た、不織布製品などに有用なポリプロピレン系樹脂組成
物に関する。
【0002】
【従来の技術】ポリプロピレンは優れた機械的性質を有
し、射出成形品や押出成形品などの広い分野に有効に用
いられている。繊維などに使用されるポリプロピレンは
成形性を向上させる目的で、重合段階で或はペレット成
形時に有機過酸化物を加えるなどしてメルトフローレー
ト(以下、MFRと記す)を高くする方法が採用されて
いる。また、熱収縮率を改良する技術として、一般的に
はキシレン可溶分を少なくして、ポリマーの結晶性を高
める方法が行われている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記した流動性を改良
したポリプロピレン系樹脂は、繊維の成形性は大巾に改
良されるが、捲縮、撚糸等の後加工並びに、不織布成形
などで、熱処理により繊維の収縮が発生するという問題
を有する。繊維の収縮が発生すると繊維製品、不織布製
品の加工に支障を生じる。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明者等は、流動性を
改良したポリプロピレン系樹脂組成物の上述したような
欠点を解決するために鋭意検討した結果、ポリプロピレ
ン系樹脂に特定の化合物を配合することによって上記欠
点を解消し得ることを見い出し、本発明を提案するに至
った。
【0005】即ち、本発明は、ポリプロピレン系樹脂1
00重量部に対して、トリメリット酸トリアルキルエス
テル0.03〜5重量部、及び3,9−ビス〔2−{3
−(3−t−ブチル−4−ハイドロキシ−5−メチルフ
ェニル)プロピオニルオキシ}−1,1−ジメチルエチ
ル〕−2,4,8,10−テトラオキサスピロ〔5,
5〕ウンデカン0.01〜1重量部を配合してなるポリ
プロピレン系樹脂組成物である。
【0006】本発明の樹脂組成物は、従来公知の方法で
流動性を改良したポリプロピレン系樹脂でも熱収縮を防
止することができ、また、紡糸及び延伸性等の成形性を
損うものではない。
【0007】本発明に用いるポリプロピレン系樹脂は、
プロピレンの単独重合体あるいは、プロピレン含量が7
0重量%以上であるプロピレンとエチレン、ブテン、ペ
ンテン等のα−オレフィン、酢酸ビニル、塩化ビニル等
の一種または複数のものよりなる共重合体、およびこれ
らのポリマーと他のポリマーとのブレンド物が用いられ
る。
【0008】本発明に用いるトリメリット酸エステルと
しては、トリアルキルエステルが用いられる。就中、ト
リメリット酸トリオクチル及びトリメリット酸トリイソ
デシルが好適に用いられる。
【0009】上記のトリメリット酸トリアルキルエステ
の配合割合は、用途により適宜選定すればよいが、ポ
リプロピレン系樹脂100重量部に対して、トリメリッ
ト酸トリアルキルエステル0.03〜5重量部、特に
0.05〜3重量部の割合で配合したものは、本発明の
効果が極めて顕著に発揮されるために好ましい。また、
本発明では、さらに、3,9−ビス〔2−{3−(3−
t−ブチル−4−ハイドロキシ−5−メチルフェニル)
プロピオニルオキシ}−1,1−ジメチルエチル〕−
2,4,8,10−テトラオキサスピロ〔5,5〕ウン
デカンをポリプロピレン系樹脂100重量部に対して
0.01〜1重量部の範囲で併用する。それにより、本
発明の効果がより一層顕著に発揮される。
【0010】また、本発明のポリプロピレン系樹脂組成
物には、必要に応じて他の酸化防止剤、帯電防止剤、滑
剤、分散剤、光安定剤、紫外線吸収剤、核剤、透明化
剤、難燃剤、および金属不活性化剤等の添加剤を本発明
の効果を阻害しない範囲で配合することもできる。
【0011】本発明のポリプロピレン系樹脂組成物は常
法により混練、成形することにより所望の成形品を得る
ことができる。また、樹脂ペレットの表面にトリメット
酸エステルを塗布、吸着、または浸透させることでも所
望の成形品を得ることができる。
【0012】
【発明の効果】本発明はポリプロピレン系樹脂組成物を
用いて成形された繊維は熱による収縮が著しく小さい。
このため、本発明によれば、捲縮、撚糸等の後加工や不
織布成形における加熱処理によっても繊維の収縮が抑制
され、加工が容易な繊維を得ることができる。
【0013】
【実施例】以下実施例に基づき具体的に説明するが、本
発明は以下の実施例に限定されるものではない。尚、以
下の実施例および比較例において使用した測定法を次に
示した。 1)熱収縮率測定 延伸繊維(繊維長:50cm)を130℃に加温した乾
燥機内に30分間放置した後の繊維の長さを測定し、次
式により熱収縮率を求めた。 熱収縮率(%)={〔50(cm)−加熱後の繊維長(cm)/50(cm)}×100 2)紡糸−延伸試験(繊維成形性) 40mmφ溶融紡糸成形機(樹脂温度:290℃,巻取
速度:500m/min)にて繊維(10デニール)を
成形し、この繊維を延伸機(延伸温度:130℃,延伸
速度:第1ロール 15m/min,第2ロール 60
m/min)にて4倍延伸(2.5デニール)した。そ
の紡糸時及び延伸時の糸切れの有無で成形性を評した。
【0014】 実施例1〜及び比較例1〜11 ポリプロピレン系樹脂100重量部に対し、第1表に示
す化合物を配合し、ヘンシェルミキサーで十分混合し
た。得られた混合物を50m/mφ押出機を用いて樹脂
温度230℃でペレット化した。次に得られたペレット
を用いて溶融紡糸成形機にて10デニールの繊維を成形
し、延伸機にて4倍延伸して2.5デニールの延伸繊維
を作成した。この延伸繊維を用いて前述の熱収縮率を測
定した。繊維成形性及び熱収縮率の測定結果を一括にし
て表1に示した。
【0015】また、比較例として第2表に示す化合物を
配合して上記と同様に行なった結果を第2表に示した。
尚、使用したポリマー及び添加剤は以下のとおりであ
る。 A:3,9−ビス〔2−{3−(3−t−ブチル−4−
ハイドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオニルオキ
シ}−1,1−ジメチルエチル〕−2,4,8,10−
テトラオキサスピロ〔5・5〕ウンデカン :Sumilizer GA80 住友化学工業 B:1,3,5−トリメチル−2,4,6−トリス
(3,5−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシベンジル)
ベンゼン :Irganox 1330 チバガイギー C:ペンタエリスリトール−テトラキス〔3−(3,5
−ジ−t−ブチル−4−ヒドロキシフェニル)プロピオ
ネート} :Irganox 1010 チバガイギー D:1,3−ビス−(t−ブチルパーオキシ−イソプロ
ピル)−ベンゼン:パーカドックス 14 化薬アクゾ E:トリメリット酸トリオクチル:サンソサイザー T
OTM 新日本理化 F:トリメリット酸トリイソデシル:サンソサイザー
TITM 新日本理化 ポリプロピレン 〔ホモポリマー及びランダムコポリマー共、ペンタエリ
スリトールテトラキス(β−ラウリルチオプロピオネー
ト)::Sumilizer TPD (住友化学工業)0.20
重量部及びステアリン酸カルシウム(日本油脂)0.0
5重量部を配合〕 ポリエチレン :住友化学工業 エクセレンVL80
0 ポリブデン−1 :三井石油化学 ポリブテン−1 M
8510
【0016】
【表1】
【0017】
【表2】
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C08L 23/00 - 23/36 CA(STN)

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】ポリプロピレン系樹脂100重量部に対し
    て、トリメリット酸トリアルキルエステル0.03〜5
    重量部、及び3,9−ビス〔2−{3−(3−t−ブチ
    ル−4−ハイドロキシ−5−メチルフェニル)プロピオ
    ニルオキシ}−1,1−ジメチルエチル〕−2,4,
    8,10−テトラオキサスピロ〔5,5〕ウンデカン
    0.01〜1重量部を配合してなるポリプロピレン系樹
    脂組成物。
JP41063290A 1990-12-14 1990-12-14 ポリプロピレン系樹脂組成物 Expired - Fee Related JP2809355B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41063290A JP2809355B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 ポリプロピレン系樹脂組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP41063290A JP2809355B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 ポリプロピレン系樹脂組成物

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04214749A JPH04214749A (ja) 1992-08-05
JP2809355B2 true JP2809355B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=18519759

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP41063290A Expired - Fee Related JP2809355B2 (ja) 1990-12-14 1990-12-14 ポリプロピレン系樹脂組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2809355B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04214749A (ja) 1992-08-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4321336A (en) High impact polyamide blends
US4287315A (en) Polyamide blends
US5368919A (en) Propylene polymer compositions containing high melt strength propylene polymer material
US4098843A (en) Stabilized polyoxymethylene molding compositions
US5312861A (en) Filled hydrolyzable copolymer compositions resistant to premature crosslinking
JPH0437097B2 (ja)
JPS6137305B2 (ja)
JP2809355B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
US3796775A (en) Molding compositions having improved environmental stress-crack resistance and low-temperature impact strength
JP2002517587A (ja) 低煙発生性オレフィンポリマー組成物及び当該組成物から調製された繊維、フィルム及びファブリック
JPS60124642A (ja) 安定化されたポリオレフィン組成物
JPH1060186A (ja) 非帯電性成形品の製造方法
US3790517A (en) Crystalline polypropylene compositions
JP2905603B2 (ja) ポリプロピレン系樹脂組成物
US5858293A (en) Method for producing spunbonded materials with improved tensile strength
JPH0277454A (ja) 超高分子量ポリオレフィン系分子配向成形体
US3701765A (en) Antistatic molding compositions
JPH05209311A (ja) ポリプロピレン系繊維
JPH0321651A (ja) 超高分子量ポリオレフィン系分子配向成形体
JPH08333490A (ja) 繊維用ポリオレフィン樹脂組成物
JPS63130648A (ja) ポリオレフイン組成物
JPH0284452A (ja) 超高分子量ポリオレフィン系分子配向成形体
JPH07138477A (ja) ポリアミド樹脂組成物
AU762445B2 (en) Method for producing spun-bonded materials with improved tensile strength
JPH0243241A (ja) 超高分子量ポリオレフィン組成物

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees