JP2808780B2 - 車両用灯具 - Google Patents

車両用灯具

Info

Publication number
JP2808780B2
JP2808780B2 JP2024290A JP2024290A JP2808780B2 JP 2808780 B2 JP2808780 B2 JP 2808780B2 JP 2024290 A JP2024290 A JP 2024290A JP 2024290 A JP2024290 A JP 2024290A JP 2808780 B2 JP2808780 B2 JP 2808780B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
hologram
light source
small
exposed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP2024290A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH03224837A (ja
Inventor
雅之 堀
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nissan Motor Co Ltd
Original Assignee
Nissan Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nissan Motor Co Ltd filed Critical Nissan Motor Co Ltd
Priority to JP2024290A priority Critical patent/JP2808780B2/ja
Priority to DE4102571A priority patent/DE4102571A1/de
Priority to GB9101948A priority patent/GB2240390B/en
Publication of JPH03224837A publication Critical patent/JPH03224837A/ja
Priority to US07/866,966 priority patent/US5186533A/en
Priority to US07/921,803 priority patent/US5303129A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2808780B2 publication Critical patent/JP2808780B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60QARRANGEMENT OF SIGNALLING OR LIGHTING DEVICES, THE MOUNTING OR SUPPORTING THEREOF OR CIRCUITS THEREFOR, FOR VEHICLES IN GENERAL
    • B60Q1/00Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor
    • B60Q1/26Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic
    • B60Q1/30Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces
    • B60Q1/302Arrangement of optical signalling or lighting devices, the mounting or supporting thereof or circuits therefor the devices being primarily intended to indicate the vehicle, or parts thereof, or to give signals, to other traffic for indicating rear of vehicle, e.g. by means of reflecting surfaces mounted in the vicinity, e.g. in the middle, of a rear window
    • GPHYSICS
    • G03PHOTOGRAPHY; CINEMATOGRAPHY; ANALOGOUS TECHNIQUES USING WAVES OTHER THAN OPTICAL WAVES; ELECTROGRAPHY; HOLOGRAPHY
    • G03HHOLOGRAPHIC PROCESSES OR APPARATUS
    • G03H1/00Holographic processes or apparatus using light, infrared or ultraviolet waves for obtaining holograms or for obtaining an image from them; Details peculiar thereto
    • G03H1/22Processes or apparatus for obtaining an optical image from holograms
    • G03H1/2202Reconstruction geometries or arrangements

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Diffracting Gratings Or Hologram Optical Elements (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 《産業上の利用分野》 この発明は車両用灯具に関し、特にホログラムを利用
した車両用灯具に関する。
《従来の技術》 従来のこの種装置としては、例えば実願昭63−154608
号(未公開)に記載のものが知られている。
いまこれを第8図及び第9図に基づいて説明すると、
この車両用灯具はブレーキスイッチがONされたとき点灯
されるハイマウントストップランプとして利用されるも
ので、車両2の後方に設けられたリアウインド1の車室
側に貼り付けられた透過型ホログラム3および車室内の
後部座席後方のパネル6内に埋め込まれた光源4よりな
り、光源4から出射した光5aがホログラム3で回折さ
れ、回折光5bとなることでハイマウントストップランプ
として機能している。
ところで、透過型ホログラムは、よく知られているよ
うに、コヒーレントなレーザー光の干渉縞を記録して作
製されるもので、実装時の回折条件は露光時のレーザー
光照射角に依存する。
そこで、上記従来例では、第9図に示す如き露光系を
用いる。
同図において、13a,13bはレーザー光Lを拡散するス
ペイシャルフィルタ、12a,12bはスペイシャルフィルタ1
3で拡散されたレーザー光Lを平行光束11a,11bとするコ
リメートレンズで、未露光ホログラム30を2つの平行光
束11a(実装時、光源方向から入射する光に相当する光
束)、11b(実装時、ホログラムで所定方向に回折され
る光に相当する光束)で露光することにより、光源方向
からの入射光を所定の回折角方向に回折する干渉縞を未
露光ホログラム30内に記録するようにしている。そし
て、これにより、実装時、例えば光源方向から入射した
光5aを所定の回折角方向に回折光5bとして回折してい
る。
《発明が解決しようとする課題》 一方、第10図(a)は、第9図に示した従来例におけ
る露光系の要部模式図であるが、従来例では上記の如く
2つの平行光束11a,11bによって未露光ホログラム30を
露光しているので、実装時にも同図(b)に示す如く、
光源4側からは平行な入射光5a,5a…をホログラム3に
入射する必要がある。そこで、この場合、光源側には複
数のバルブ4a,4a,…を設け、平行な入射光5a,5a,…を出
射している。
ところで、この場合、複数のバルブ4a,4a,…から、平
行光5aを発生させるためには、コリメートレンズ等のレ
ンズ系(図示せず)を各バルブ毎に設ける必要がある。
従って、この場合、光源側が大型化するという不具合が
あった。
なお、この場合、レンズ系を使用しないようにするこ
とも考えられるが、レンズ系を使用しない場合、第10図
(b)の点線に示すごとく、平行光でない、すなわちホ
ログラム3の回折条件に会わない(ホログラム3で回折
されない)ムダな光7が発生するという不具合があっ
た。
一方、上記の如き不具合を回避するため、第11図
(a)に示す如き露光系を用い、光源方向からの照射光
を拡散光束11cとし、この拡散光束11cと平行光束11bで
未露光ホログラム30を露光し、実装時には同図(b)に
示す如く、上記露光系に対応して1つのバルブ4aのみを
使用するようにすることもできるが、この場合、バルブ
が1つだけなので光量が不足するという不具合があっ
た。
なお、上記光量不足を補うには、バルブ4aの大型化が
考えられるが限度があり、また、点光線の場合露光時の
光源の位置と再生時の光源の位置とを合わせる必要があ
るので、取付精度が要求され、取付作業が大変になる。
この発明は、上気の如き課題に鑑みてなされたもの
で、その目的とするところは、光源側装置を大型化する
ことなく、しかも光源からの入射光を効率よく回折で
き、容易に車両に適用できる車両用灯具を提供すること
にある。
《課題を解決するための手段》 この発明は、上記目的を達成するために、拡散光を発
する光源と、リアウインドに貼り付けられて、前記光源
を設置する側から照射されたレーザー光と所定の回折角
方向に照射されたレーザー光により露光されたホログラ
ムを有する車両用灯具において、上記ホログラムは小領
域に分割された複数の小ホログラムよりなるとともに、
前記光源を設置する側から上記各小ホログラム領域に照
射される前記レーザー光は収束光束であることを特徴と
する。
《作用》 この発明では、ホログラムを複数の小領域に分割し、
光源方向から上記各小領域に照射されるレーザー光を収
束光束として露光するので、面光源として構成される光
源側からの光はホログラム面でほとんど回折される。
《実施例の説明》 以下、この発明の実施例を図面に基づいて説明する。
なお、上記従来例の説明に用いたものと同一構成部分
には同一符号を付して説明する。
第1図は本発明が適用された実施例の斜視図であり、
第2図は第1図のII−II線断面図である。
この実施例でも、車両用灯具20は、ブレーキスイッチ
(図示せず)がONされたとき点灯するハイマウントスト
ップランプに適用されており、車両用灯具20は車両2の
リアウインド1に貼り付けられた透過型ホログラム10お
よび車室内の後部座席後方のパネル(図示せず)内に埋
め込まれた光源4より構成されている。そして、光源4
から出射した光5cがホログラム10で車両後方に回折され
て回折光5dとなることによって、ハイマウントストップ
ランプとして機能するようになっている。
なお、光源4は複数のバルブ4a,4a…より構成されて
いるが、各バルブには平行光を得るためのレンズ系は使
用されておらず、第2図に示す如く、各バルブ4a,4a…
からは様々な方向の光5cが出射され、光源4は全体とし
て1つの面光源を構成するようになっている。
一方、この実施例では、第1図に示す如く、ホログラ
ム10は9個の小領域に分割され、各小ホログラム10a,10
b,…,10iは、以下に述べる如く、それぞれ個別に露光さ
れ、各小ホログラム毎に異なる回折特性を有している。
第3図(a)は、上記各小ホログラムを露光する場合
の露光系の説明図であるが、露光すべき小ホログラム領
域以外は周囲をマスク14で覆い、光源方向からはスペイ
シャルフィルタ13aおよびコリメートレンズ12aにより、
収束光束11dを未露光ホログラム100に照射する。
一方、回折角方向には、従来例同様、平行光束11bを
スペイシャルフイルタ13bおよびコリメートレンズ12bを
介して照射する。
以上が各小ホログラムを露光する場内の方法である。
従って、例えば第1図における10a,10b,10cの各小ホ
ログラムを露光するには、光源側からは、第3図(b)
に示す如く、露光されるホログラム領域以外をマスク14
で遮蔽して、収束光束11dを照射して露光する。
なお、光源4は全体として一つの面光源となっている
ので、コリメートレンズ12aから照射する収束光束11dの
幅は、光源の幅相当の大きさHを有するようにする。
また、第1図において10d,10e,10fの各小ホログラム
領域を露光するには、第3図(c)に示す如き露光系で
露光し、同じく10g,10h,10iの各小ホログラム領域を露
光するには、第3図(d)に示す如き露光系で露光す
る。
第4図は、本実施例に係る車両用灯具(ハイマウント
ストップランプ)の点灯用回路図であるが、ブレーキス
イッチ21がONされるとリレー22がONし、通常のブレーキ
ランプ23とともに車両用灯具(ハイマウントストップラ
ンプ)20がONされることになる。なお、同図において24
はバッテリーである。
以上が本実施例の構成であるが、次にその作用を説明
する。
ホログラム10の各小ホログラムは、第3図に示す如
く、光源方向からの入射光に相当する収束光束11dによ
ってそれぞれ露光されているので、ホログラム10の各小
ホログラムに光源4から入射する光は、全て回折条件に
合う。このため、第5図に示す如く、光源4を構成する
各バルブ4a,4a…から発した光5cは、全ていずれかの小
ホログラム面で回折されることになる。このため、ホロ
グラム10全体で考えると、光源4のいずれの点から出射
した光もホログラム10に入射すれば、全て回折される。
従って、光の利用効率が高くなり、表示の明るさが増
加する。また、光源が大型化したり、光源に大きな電流
を流す必要がなくなる。
ところで、本実施例では、上記の如くホログラムを複
数の小ホログラム領域に分割して露光したが、次に、本
実施例の如くホログラムを複数の小領域に分割して露光
した場合と、小領域に分割せずに単一のホログラムとし
て露光した場合の相違について、第6図および第7図を
参照しながら説明する。
第6図(a)は、本実施例の如く、未露光ホログラム
100を分割して露光した場合の露光系の模式図である
が、同図において、例えばある一点Aのホログラムの露
光状態は、同図(b)の拡大図に示す如く、11Dと11Bの
2種類のレーザー光のみで露光されているので、A点に
おける回折格子は1種類だけである。従って、実装時、
光源側から入射した入射光は1つの回折格子により効率
良く所定の回折角方向に回折される。
一方、第7図(a)は、未露光ホログラム100を小領
域に分割せずに露光した場合の説明図であるが、例えば
B点の露光状態は、同図(b)に示す如く、光源に相当
する方向からは入射角の異なる複数のレーザー光11D1,1
1D2,11D3,…が入射し、このためホログラム内に形成さ
れる回折格子の種類が多くなる。従って、B点において
は、形成される回折格子が多い分だけ回折効率が悪化し
て、輝度低下を招来することになる。
以上説明したように、この実施例では、ホログラムを
分割して露光し、さらに露光時に光源側の入射光束を収
束光束としたため、ほとんどの角度で出射した光を回折
することが可能となり、光源の光を有効に利用すること
ができるとともに、灯具としての光量の増加、光源の小
電力化が可能になるという効果を有する。
なお、露光に使用するレーザ光の波長、入射角と、表
示光の波長入射角は必ずしも同一でなくともよく、ブラ
ッグ条件に従うように、露光時、再生(表示)時の入射
角、波長等を変えることができる。
《発明の効果》 本発明に係わる車両用灯具は、上記の如く、ホログラ
ムを小領域に分割して複数の小ホログラムとするととも
に、光源方向から上記各小ホログラム領域に照射するレ
ーザー光を収束光束としたので、それぞれ異なる特性を
有する小ホログラム領域をウインドに設けることがで
き、光源側から入射した光を効率よく回折することがで
きるので光源の位置合わせが簡単になるとともに、電源
側装置を大型化することなく、しかも表示輝度が高く、
車両用に適した車両用灯具を得ることができる等の効果
を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明が適用された実施例の斜視図、第2図は
第1図のII−II線断面図、第3図は本発明においてホロ
グラムが露光される場合の説明図、第4図は本発明に係
わる車両用灯具の点灯用回路図、第5図は本発明の作用
を説明する断面図、第6図はホログラムを分割して露光
した場合の作用説明図、第7図はホログラムを分割せず
に露光した場合の作用説明図、第8図は従来例における
車両用灯具の説明図、第9図は従来例におけるホログラ
ムの露光系説明図、第10図(a)は従来例における露光
系の要部模示図、第10図(b)は従来例における車両用
灯具の実装時作用説明図、第11図(A)はホログラムを
点光源で露光する場合の露光系説明図、第11図(b)は
実装時点光源からの出射光がホログラムに入射する場合
の作用説明図である。 1……リアウインド 2……車両 4……光源 4a……バルブ 5c……入射光 5d……回折光 10……ホログラム 10a,10b,10c,10d,10e,10f,10g,10h,10i……小ホログラ
ム 11b……平行光束 11d……収束光束 12a,12b……コリメートレンズ 13a,13b……スペイシャルフィルタ 14……マスク 20……車両用灯具 100……未露光ホログラム
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B60Q 1/44 B60Q 1/26

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】拡散光を発する光源と、 リアウインドに貼り付けられて、前記光源を設置する側
    から照射されたレーザー光と所定の回折角方向に照射さ
    れたレーザー光により露光されたホログラムを有する車
    両用灯具において、 上記ホログラムは小領域に分割された複数の小ホログラ
    ムよりなるとともに、前記光源を設置する側から上記各
    小ホログラム領域に照射される前記レーザー光は収束光
    束であることを特徴とする車両用灯具。
JP2024290A 1990-01-30 1990-01-30 車両用灯具 Expired - Fee Related JP2808780B2 (ja)

Priority Applications (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024290A JP2808780B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 車両用灯具
DE4102571A DE4102571A1 (de) 1990-01-30 1991-01-29 Lampenanordnung fuer kraftfahrzeuge
GB9101948A GB2240390B (en) 1990-01-30 1991-01-30 Lamp arrangement for motor vehicle
US07/866,966 US5186533A (en) 1990-01-30 1992-04-10 Lamp arrangement for motor vehicle
US07/921,803 US5303129A (en) 1990-01-30 1992-07-30 Lamp arrangement for motor vehicle

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2024290A JP2808780B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 車両用灯具

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH03224837A JPH03224837A (ja) 1991-10-03
JP2808780B2 true JP2808780B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=12021729

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2024290A Expired - Fee Related JP2808780B2 (ja) 1990-01-30 1990-01-30 車両用灯具

Country Status (3)

Country Link
JP (1) JP2808780B2 (ja)
DE (1) DE4102571A1 (ja)
GB (1) GB2240390B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IT1256892B (it) * 1992-07-24 1995-12-27 Carello Spa Dispositivo di illuminazione in particolare per autoveicoli
US5387989A (en) * 1992-12-22 1995-02-07 Hughes Aircraft Company Modified technique for fabricating low noise floodlit CHMSL holograms
US5289298A (en) * 1992-12-22 1994-02-22 Hughes Aircraft Company Multiplex grating holographic floodlit center high mounted stoplight
DE4411440A1 (de) * 1993-03-31 1994-10-06 Koito Mfg Co Ltd Holographische, hochangebrachte Bremsleuchte für Fahrzeuge
EP0653651A1 (en) * 1993-11-15 1995-05-17 Hughes Aircraft Company Dual image CHMSLs using diffuse images
EP0653649A1 (en) * 1993-11-15 1995-05-17 Hughes Aircraft Company Multiple format holographic CHMSLs
DE29718646U1 (de) * 1997-10-21 1998-09-17 Spectral Gesellschaft für Lichttechnik mbH, 79111 Freiburg Leuchte
DE29920151U1 (de) * 1999-11-17 2001-03-29 Müller, Helmut Frank Ottomar, Prof. Dr.-Ing., 50933 Köln Leuchttafel mit Hologrammen
DE102011012520A1 (de) * 2011-02-26 2012-08-30 GM Global Technology Operations LLC (n. d. Ges. d. Staates Delaware) Dritte Bremsleuchte für ein Kraftfahrzeug und Verfahren zum Betreiben einer dritten Bremsleuchte für ein Kraftfahrzeug
KR102384217B1 (ko) * 2015-04-15 2022-04-07 엘지이노텍 주식회사 차량용 조명유닛
DE102016217398A1 (de) 2016-09-13 2018-03-15 Volkswagen Aktiengesellschaft Verfahren und Vorrichtung zur Erzeugung von Bildeffekten im Innenraum oder außerhalb eines Fahrzeugs
DE102018202384A1 (de) 2018-02-16 2019-08-22 Audi Ag Anzeigevorrichtung für ein Kraftfahrzeug sowie Kraftfahrzeug mit einer Anzeigevorrichtung

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4892369A (en) * 1987-01-06 1990-01-09 Hughes Aircraft Company Holographic rear window stoplight
JPH0274243U (ja) * 1988-11-28 1990-06-06

Also Published As

Publication number Publication date
GB2240390A (en) 1991-07-31
GB2240390B (en) 1993-04-28
GB9101948D0 (en) 1991-03-13
DE4102571A1 (de) 1991-08-01
DE4102571C2 (ja) 1993-02-18
JPH03224837A (ja) 1991-10-03

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5186533A (en) Lamp arrangement for motor vehicle
JP2808780B2 (ja) 車両用灯具
KR950002502B1 (ko) 홀로그래픽 자동차 정지등 시스템 및 홀로그램 기록방법
US4722037A (en) Holographic device for generating multiple beams of light
KR20160062780A (ko) 차량용 리어램프
US5106174A (en) Ideal distribution CHMSL hologram with double exposure technique
US5289298A (en) Multiplex grating holographic floodlit center high mounted stoplight
JP2579129B2 (ja) ホログラフィック・センター・ハイマウント・ストップライト
JP2817264B2 (ja) 車両用表示器
US11841683B2 (en) Illumination device for vehicles
JP2579130B2 (ja) 反射および拡散イメージを組合せたchmsl
US5495227A (en) Multiple format holographic CHMSLS
US5387989A (en) Modified technique for fabricating low noise floodlit CHMSL holograms
JP2963302B2 (ja) 自動車のハイマウントストップランプ
EP0654688B1 (en) Combination specular and diffuse image CHMSL
JPH058687A (ja) 車両用灯具
JP2579131B2 (ja) 拡散イメージを使用した二重イメージ中央高位置制動灯
JP2755055B2 (ja) 車両用灯具
JPH0632174A (ja) 車両用灯具
EP0653650A1 (en) Dual image chmsls
Hiller et al. Design and experimental investigation of a technology demonstrator for hologram-based vehicle headlights
JPH10223006A (ja) 車両用灯具
JPH08106804A (ja) 車両用灯具
JPH0664476A (ja) 車両用灯具
JPH06321008A (ja) 自動車の表示装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees