JP2808432B2 - 流体制御装置 - Google Patents

流体制御装置

Info

Publication number
JP2808432B2
JP2808432B2 JP8139720A JP13972096A JP2808432B2 JP 2808432 B2 JP2808432 B2 JP 2808432B2 JP 8139720 A JP8139720 A JP 8139720A JP 13972096 A JP13972096 A JP 13972096A JP 2808432 B2 JP2808432 B2 JP 2808432B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spherical valve
fluid
outer peripheral
fluid inlet
opening
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP8139720A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH09303581A (ja
Inventor
龍 川邊
巖 横山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Valex Co Ltd
Original Assignee
Toko Valex Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Valex Co Ltd filed Critical Toko Valex Co Ltd
Priority to JP8139720A priority Critical patent/JP2808432B2/ja
Publication of JPH09303581A publication Critical patent/JPH09303581A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2808432B2 publication Critical patent/JP2808432B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Taps Or Cocks (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、球体弁の外周にその
回転方向に沿って流体出入口ノズルを連絡する溝を設け
ることにより流量の微調整を可能にした流体制御装置に
関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、球体弁を用いた流体制御装置とし
ては、流体出入口ノズルを有する球体弁箱の内部に、球
体弁を設置し、この球体弁には図12に示されるように
内部を貫通して流体出入口ノズルの連絡路aを設けると
共に、連絡路aの入口には球体弁の回転方向に沿って縮
径する三角窓bを設けたものが知られている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】この流体制御装置にお
いては、連絡路aの入口に設けられた三角窓bは球体弁
の回転方向に沿って縮径するようにしてあるため、球体
弁の回転に伴って三角窓が流体入口ノズル通過する際に
三角窓の開口度が暫時縮小し、この開口度に応じて流体
調整が行われる。
【0004】即ち、球体弁の回転に伴って三角窓が流体
入口ノズルを通過する間に流体の流量調整が行われる
が、この流体制御装置においては三角窓は小さな連絡路
の入口に設けられており、球体弁の回転に伴って三角窓
が流体入口ノズルを通過する距離が短く、このため調整
範囲が狭く、したがって球体弁の角度当りの流量変化が
激しく、微調整が難しかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明は、上記実情に
鑑み、流体出入口ノズルを有する球体弁箱の内部に、球
体弁を設置し、該球体弁の外周には球体弁の回転方向に
沿って上記流体出入口ノズルを連絡する1又は2以上の
外周溝を設けた流体制御装置を提案するものである。
【0006】
【作用】即ち、この発明では球体弁の回転に伴って球体
弁の外周溝が流体入口ノズルを通過する際の外周溝の開
口度で流体の流量調整が行われるが、外周溝は球体弁の
回転方向に沿って球体弁の外周に広い範囲で形成され
る、例えば球体弁の全周の1/2 (180°) 以上の範囲に亙
って形成され、このためこの発明では調整範囲が広く、
したがって球体弁の角度当りの流量変化が緩やかに行わ
れ、微調整ができるのである。
【0007】なお、流体流量を微調整するためには、外
周溝の幅を球体弁の回転方向に沿って縮小乃至拡大する
ように形成することが好ましい。
【0008】また、外周溝の幅を調整する以外に、流体
流量の調整には外周溝の深さを球体弁の回転方向に沿っ
て調節するようにしてもよい。
【0009】更に、流体の流れ調整のためには、外周溝
に球体弁の回転方向に沿って複数のスリットを形成する
ようにしてもよい。
【0010】
【実施例】以下、この発明を図示の実施例に基づいて詳
細に説明すると、図1〜図3はこの発明の一実施例を示
すもので、1は球体弁箱、2は球体弁箱1内に設置され
た球体弁、3はアクチュエータの駆動軸(図示せず)に
結合され、球体弁2を回転させる弁軸である。
【0011】球体弁箱1には側部と下部にそれぞれ流体
入口ノズル4と流体出口ノズル5が設けられている。
【0012】一方、球体弁2の外周には270 °の範囲で
その端部の最拡径部6より球体弁2の回転方向に沿って
その幅を暫時縮小させた外周溝7を形成する。
【0013】また、この実施例では球体弁2内に最拡径
部6と球体弁箱1の下方に形成した流体出口ノズル5を
結ぶ液路8を形成する。
【0014】更に、流体入口ノズル4の開口部9と球体
弁2の外周の間にはパッキング10を設けて、水密構造と
してある。
【0015】以上のような構成で、球体弁2の最拡径部
6が流体入口ノズル4の開口部9に位置する時には開口
部9は全開状態にあるが、球体弁2が回転して外周溝7
が開口部9を通過すると、開口部9の開口度が減少し、
これに伴って球体弁2を通過する流量は減少する。
【0016】そして、この実施例では球体弁2の外周に
270 °の範囲で外周溝7が形成されており、したがって
球体弁2の270 °回転する範囲内で開口部9の開口度が
調整できるため、流量の微調整が可能である。
【0017】図4〜図7は、この発明の他の実施例を示
すものであり、この実施例では球体弁箱1の側部に直交
状にそれぞれ流体入口ノズル4と流体出口ノズル5が設
けられている。
【0018】また、球体弁2の外周には270 °の範囲で
その端部の最拡径部6より球体弁2の回転方向に沿って
その幅を暫時縮小させた外周溝7を形成する。
【0019】以上の実施例において図1の実施例と同様
に球体弁2が270 °の範囲で開口部9の開口度を調整で
きるが、このうちAの範囲では図5(A)に示すように
開口部9は全開状態にあるが、B〜B’の範囲では開口
部9の開口度は図5(B)に示すように減少し、B’で
は完全に閉鎖され、これに伴って球体弁2を通過する流
量が調整される。
【0020】図8〜図11は、この発明の更に他の実施
例を示すものであり、この実施例では球体弁箱1の両側
部に2つの流体入口ノズル4、4と球体弁1の下部には
流体出口ノズル5が設けられている。
【0021】また、球体弁2の外周には対向状に2組の
外周溝7、7を形成し、外周溝7、7には球体弁2の回
転方向に沿って複数のスリット11を形成する。
【0022】以上の実施例においては、流体は2つの流
体入口ノズル4、4より球体弁2内を通って流体出口ノ
ズル5より流出されるが、球体弁2の外周には2組の外
周溝7、7が形成されているため、球体弁2の回転に伴
って2組の外周溝7、7が2つの流体入口ノズル4、4
の開口部を通過する際の開口部の開口度が変わり、この
開口度に従って調整された流量が流体出口ノズル5より
流出される。
【0023】なお、流体は球体弁2内では外周溝7、7
に沿って流れるが、この実施例では外周溝7、7に複数
のスリット10が形成されているため、外周溝7、7を通
過する流体はスリット11に従って流れ、したがってこの
実施例では球体弁2内を流れる流体の流れ調整ができ
る。
【0024】
【発明の効果】以上要するに、この発明によれば球体弁
の外周に回転方向に沿って外周溝を設け、該外周溝によ
り流体入口ノズルの開口度を調整するため、簡単に流量
の微調整を行うことができる。
【0025】また、外周溝の幅、深さ、長さ等を調整す
ることにより、自由に流量特性をコントロールすること
ができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】 この発明の一実施例を示す一部欠切した斜視
【図2】 同上の縦断側面図
【図3】 同上の実施例で使用する球体弁の斜視図
【図4】 この発明の他の実施例を示す一部欠切した斜
視図
【図5】 同上の横断平面図
【図6】 同上の実施例において流体入口ノズルの開口
状態を示すもので、(A)はAの範囲にあって流体入口
ノズルが全開状態にあることを示す図、(B)はB〜
B’の範囲にあって流体入口ノズルの開口度が減少する
状態にあることを示す図
【図7】 同上の実施例で使用する球体弁の斜視図
【図8】 この発明の更に他の実施例を示す模式図
【図9】 同上の実施例で使用する球体弁の斜視図
【図10】 同上のX−X断面図
【図11】 同上のY−Y断面図
【図12】 従来の球体弁の斜視図
【符号の説明】
1は球体弁箱 2は球体弁 3は弁軸 4は流体入口ノズル 5は流体出口ノズル 6は最拡径部 7は外周溝 8は液路 9は流体入口ノズルの開口部 10はパッキング 11はスリット
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16K 5/10 F16K 5/06

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 流体出入口ノズルを有する球体弁箱の内
    部に、球体弁を設置し、該球体弁の外周に球体弁の回転
    方向に沿って上記流体出入口ノズルを連絡する1又は2
    以上の外周溝を設けると共に、該外周溝には球体弁の回
    転方向に沿って複数のスリットを形成したことを特徴と
    する流体制御装置。
  2. 【請求項2】 外周溝の幅を球体弁の回転方向に沿って
    縮小乃至拡大した請求項1記載の流体制御装置。
  3. 【請求項3】 外周溝の深さを球体弁の回転方向に沿っ
    て調節した請求項1記載の流体制御装置。
JP8139720A 1996-05-10 1996-05-10 流体制御装置 Expired - Lifetime JP2808432B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8139720A JP2808432B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 流体制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP8139720A JP2808432B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 流体制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH09303581A JPH09303581A (ja) 1997-11-25
JP2808432B2 true JP2808432B2 (ja) 1998-10-08

Family

ID=15251841

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8139720A Expired - Lifetime JP2808432B2 (ja) 1996-05-10 1996-05-10 流体制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2808432B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CA2389850A1 (en) * 1999-11-02 2001-05-10 Taraz' U' Llah Saba A gas valve
CN102182842A (zh) * 2011-04-20 2011-09-14 曼瑞德自控系统(乐清)有限公司 四通阀及地暖混水装置
TR201309610A2 (tr) * 2013-08-12 2015-02-23 Turas Gaz Armatuerleri Sanayi Ve Ticaret A S Gaz musluğu.
DE102017208185A1 (de) * 2017-03-07 2018-09-13 Robert Bosch Gmbh Ventil zur Steuerung eines Fluidstroms
EP3412970B1 (en) * 2017-06-06 2022-02-23 TURAS GAZ ARMATÜRLERI SAN VE TIC A.s. Gas valve with progressive flow
CN110388481B (zh) * 2018-04-19 2022-02-08 浙江三花汽车零部件有限公司 球阀

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2652675B2 (ja) * 1988-08-02 1997-09-10 株式会社キッツ ボールバルブ
JP2769818B2 (ja) * 1988-08-10 1998-06-25 株式会社キッツ 立型三方ボールバルブ

Also Published As

Publication number Publication date
JPH09303581A (ja) 1997-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4212321A (en) Low noise rotary control valve
US4881718A (en) Ball control valve
US4774984A (en) Low-noise plug valve
CA1267058A (en) Rotary control valves with pressure reducing means
US5370154A (en) Rotary control valve with variable area orifice
JPS6244147B2 (ja)
JP2808432B2 (ja) 流体制御装置
US6173940B1 (en) Valve ball configuration
CA2005455A1 (en) Device for the transformation of a laminar fluid flow into drops
US5025833A (en) Disk valve
KR102034415B1 (ko) 유량제어용 버터플라이 밸브
US5088689A (en) Removable discharge sleeve in a disk valve
PT87735B (pt) Disco perfurado com, pelo menos, uma abertura e torneira que o utiliza
JPH06174110A (ja) 境界漏出を減少するための延長部を有するブレードダンパー
US4585177A (en) Fluid deflecting assembly
JP2652675B2 (ja) ボールバルブ
JPH0712765Y2 (ja) バタフライ弁
JPH07208615A (ja) 逆洗可能ノズル弁
DE2658619C3 (de) Durchfluß-Regelventil
JP2589805Y2 (ja) バタフライ弁
US4886209A (en) Pop-up sprinkler with anti-clogging valve
JP3020399B2 (ja) ボールバルブ
US5326073A (en) Valve with cylindrical metering device
JP2589806Y2 (ja) バタフライ弁
JPH01145472A (ja) カーヒータ用流量調整弁