JP2798901B2 - 排ガス再循環装置 - Google Patents
排ガス再循環装置Info
- Publication number
- JP2798901B2 JP2798901B2 JP7191792A JP19179295A JP2798901B2 JP 2798901 B2 JP2798901 B2 JP 2798901B2 JP 7191792 A JP7191792 A JP 7191792A JP 19179295 A JP19179295 A JP 19179295A JP 2798901 B2 JP2798901 B2 JP 2798901B2
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- exhaust gas
- air
- exhaust
- reservoir
- quality fuel
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Expired - Fee Related
Links
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02T—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
- Y02T10/00—Road transport of goods or passengers
- Y02T10/10—Internal combustion engine [ICE] based vehicles
- Y02T10/12—Improving ICE efficiencies
Landscapes
- Exhaust-Gas Circulating Devices (AREA)
Description
【0001】
【発明の属する技術分野】本発明は、舶用ディーゼルエ
ンジン等に用いられる排ガス再循環装置に関するもので
ある。
ンジン等に用いられる排ガス再循環装置に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】近年、舶用ディーゼルエンジン等には、
エンジンから排出される排ガスの一部を、再循環させる
ことにより、エンジン内での燃料の燃焼を抑制させて燃
焼温度を下げ、NOxの発生を低減する、排ガス再循環
(Exhaust Gas Recirculatio
n)装置が設けられることが多い。
エンジンから排出される排ガスの一部を、再循環させる
ことにより、エンジン内での燃料の燃焼を抑制させて燃
焼温度を下げ、NOxの発生を低減する、排ガス再循環
(Exhaust Gas Recirculatio
n)装置が設けられることが多い。
【0003】図3は従来の排ガス再循環装置の一例を表
わすものであって、吸気管1から空気が導入される空気
溜り2と、該空気溜り2からの空気によりC重油等の粗
悪燃料が燃焼される複数(図の例では七個)のシリンダ
3と、各シリンダ3から排ガスが導入され且つ該排ガス
を排気管4へ導く排気溜り5とを有するエンジン6にお
いて、前記排気管4途中と吸気管1途中とを排ガス再循
環路7を介して連通し、前記エンジン6よりの排ガスの
一部を、排気管4と吸気管1との間の圧力差を利用して
排気管4から排ガス再循環路7へ導き、フィルタ8で清
浄化し、ガスクーラ9で冷却した後、ガスミキサ10に
おいて空気と混合させ、吸気管1を介して空気溜り2へ
再循環させるようになっている。
わすものであって、吸気管1から空気が導入される空気
溜り2と、該空気溜り2からの空気によりC重油等の粗
悪燃料が燃焼される複数(図の例では七個)のシリンダ
3と、各シリンダ3から排ガスが導入され且つ該排ガス
を排気管4へ導く排気溜り5とを有するエンジン6にお
いて、前記排気管4途中と吸気管1途中とを排ガス再循
環路7を介して連通し、前記エンジン6よりの排ガスの
一部を、排気管4と吸気管1との間の圧力差を利用して
排気管4から排ガス再循環路7へ導き、フィルタ8で清
浄化し、ガスクーラ9で冷却した後、ガスミキサ10に
おいて空気と混合させ、吸気管1を介して空気溜り2へ
再循環させるようになっている。
【0004】又、図4は従来の排ガス再循環装置の他の
例を表わすものであって、過給機11のコンプレッサ1
1bによって加圧された空気が給気管1’から導入され
る空気溜り2と、該空気溜り2からの空気によりC重油
等の粗悪燃料が燃焼される複数(図の例では七個)のシ
リンダ3と、各シリンダ3から排ガスが導入され且つ該
排ガスを途中に前記過給機11のタービン11aが配設
された排気管4へ導く排気溜り5とを有する過給機付き
のエンジン6’において、前記過給機11のタービン1
1a下流側の排気管4途中と前記過給機11のコンプレ
ッサ11b上流側の給気管1’途中とを排ガス再循環路
7を介して連通し、前記エンジン6’の排ガスの一部
を、排気管4と給気管1’との間の圧力差を利用して排
気管4から排ガス再循環路7へ導き、フィルタ8で清浄
化し、ガスクーラ9で冷却した後、ガスミキサ10にお
いて空気と混合させ、前記過給機11のコンプレッサ1
1bで加圧し更にエアクーラ12で冷却してから空気溜
り2へ再循環させるようになっている。
例を表わすものであって、過給機11のコンプレッサ1
1bによって加圧された空気が給気管1’から導入され
る空気溜り2と、該空気溜り2からの空気によりC重油
等の粗悪燃料が燃焼される複数(図の例では七個)のシ
リンダ3と、各シリンダ3から排ガスが導入され且つ該
排ガスを途中に前記過給機11のタービン11aが配設
された排気管4へ導く排気溜り5とを有する過給機付き
のエンジン6’において、前記過給機11のタービン1
1a下流側の排気管4途中と前記過給機11のコンプレ
ッサ11b上流側の給気管1’途中とを排ガス再循環路
7を介して連通し、前記エンジン6’の排ガスの一部
を、排気管4と給気管1’との間の圧力差を利用して排
気管4から排ガス再循環路7へ導き、フィルタ8で清浄
化し、ガスクーラ9で冷却した後、ガスミキサ10にお
いて空気と混合させ、前記過給機11のコンプレッサ1
1bで加圧し更にエアクーラ12で冷却してから空気溜
り2へ再循環させるようになっている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、前述の
如き図3及び図4に示される従来の排ガス再循環装置で
は、C重油等の粗悪燃料を使用しているため、排ガス中
に煤等の微粒子が大量に発生し、フィルタ8が目詰りを
起こすと共に、排ガス中の硫黄酸化物によりエンジン
6,6’のシリンダ3内の腐食並びに各種摺動部の摩耗
が起こりやすくなり、図4に示される過給機11のコン
プレッサ11b及びエアクーラ12の汚損・性能劣化も
起こり易くなるという欠点を有していた。
如き図3及び図4に示される従来の排ガス再循環装置で
は、C重油等の粗悪燃料を使用しているため、排ガス中
に煤等の微粒子が大量に発生し、フィルタ8が目詰りを
起こすと共に、排ガス中の硫黄酸化物によりエンジン
6,6’のシリンダ3内の腐食並びに各種摺動部の摩耗
が起こりやすくなり、図4に示される過給機11のコン
プレッサ11b及びエアクーラ12の汚損・性能劣化も
起こり易くなるという欠点を有していた。
【0006】本発明は、斯かる実情に鑑み、排ガス中に
含まれる煤や硫黄酸化物等の有害物質によるエンジン及
びその付属機器の損耗を最小限に抑制し得、且つNOx
の発生を低減し得る排ガス再循環装置を提供しようとす
るものである。
含まれる煤や硫黄酸化物等の有害物質によるエンジン及
びその付属機器の損耗を最小限に抑制し得、且つNOx
の発生を低減し得る排ガス再循環装置を提供しようとす
るものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】本発明は、吸気管から空
気が導入される空気溜りと、該空気溜りからの空気によ
り粗悪燃料が燃焼される複数のシリンダと、各シリンダ
から排ガスが導入され且つ該排ガスを排気管へ導く排気
溜りとを有するエンジンよりの排ガスの一部を、前記空
気と混合させて空気溜りへ再循環させる排ガス再循環装
置であって、複数のシリンダのうち少なくとも一つのシ
リンダを良質燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダと
し、該良質燃料専焼シリンダから排出される排ガスのみ
が導入される独立した良質燃料専用排気溜りを形成し、
該良質燃料専用排気溜りの排ガスのみを前記空気と混合
させて空気溜りへ再循環させるよう構成したことを特徴
とする排ガス再循環装置にかかるものである。
気が導入される空気溜りと、該空気溜りからの空気によ
り粗悪燃料が燃焼される複数のシリンダと、各シリンダ
から排ガスが導入され且つ該排ガスを排気管へ導く排気
溜りとを有するエンジンよりの排ガスの一部を、前記空
気と混合させて空気溜りへ再循環させる排ガス再循環装
置であって、複数のシリンダのうち少なくとも一つのシ
リンダを良質燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダと
し、該良質燃料専焼シリンダから排出される排ガスのみ
が導入される独立した良質燃料専用排気溜りを形成し、
該良質燃料専用排気溜りの排ガスのみを前記空気と混合
させて空気溜りへ再循環させるよう構成したことを特徴
とする排ガス再循環装置にかかるものである。
【0008】又、本発明は、過給機のコンプレッサによ
って加圧された空気が給気管から導入される空気溜り
と、該空気溜りからの空気により粗悪燃料が燃焼される
複数のシリンダと、各シリンダから排ガスが導入され且
つ該排ガスを途中に前記過給機のタービンが配設された
排気管へ導く排気溜りとを有する過給機付きのエンジン
よりの排ガスの一部を、前記空気と混合させて空気溜り
へ再循環させる排ガス再循環装置であって、複数のシリ
ンダのうち少なくとも一つのシリンダを良質燃料が燃焼
される良質燃料専焼シリンダとし、該良質燃料専焼シリ
ンダから排出される排ガスのみが導入される独立した良
質燃料専用排気溜りを形成し、該良質燃料専用排気溜り
の排ガスを加圧する良質燃料専用過給機を配設し、該良
質燃料専用過給機によって加圧された排ガスのみを前記
過給機のコンプレッサによって加圧された空気と混合さ
せて空気溜りへ再循環させるよう構成したことを特徴と
する排ガス再循環装置にかかるものである。
って加圧された空気が給気管から導入される空気溜り
と、該空気溜りからの空気により粗悪燃料が燃焼される
複数のシリンダと、各シリンダから排ガスが導入され且
つ該排ガスを途中に前記過給機のタービンが配設された
排気管へ導く排気溜りとを有する過給機付きのエンジン
よりの排ガスの一部を、前記空気と混合させて空気溜り
へ再循環させる排ガス再循環装置であって、複数のシリ
ンダのうち少なくとも一つのシリンダを良質燃料が燃焼
される良質燃料専焼シリンダとし、該良質燃料専焼シリ
ンダから排出される排ガスのみが導入される独立した良
質燃料専用排気溜りを形成し、該良質燃料専用排気溜り
の排ガスを加圧する良質燃料専用過給機を配設し、該良
質燃料専用過給機によって加圧された排ガスのみを前記
過給機のコンプレッサによって加圧された空気と混合さ
せて空気溜りへ再循環させるよう構成したことを特徴と
する排ガス再循環装置にかかるものである。
【0009】前記排ガス再循環装置においては、良質燃
料専用排気溜りの排ガスを清浄化するフィルタと、排ガ
スを冷却するガスクーラと、該ガスクーラ及びフィルタ
で冷却・洗浄化された排ガスを空気と混合するガスミキ
サとを備えるようにすることができる。
料専用排気溜りの排ガスを清浄化するフィルタと、排ガ
スを冷却するガスクーラと、該ガスクーラ及びフィルタ
で冷却・洗浄化された排ガスを空気と混合するガスミキ
サとを備えるようにすることができる。
【0010】従って、本発明の過給機のないエンジンに
設けられた排ガス再循環装置においては、C重油等の粗
悪燃料が燃焼されるシリンダから排出される排ガスは、
排気溜りから排気管を経て排出される一方、A重油等の
良質燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダから排出さ
れる排ガスは、良質燃料専用排気溜りを経て空気と混合
されて空気溜りへ再循環され、この結果、再循環される
排ガスは、C重油等の粗悪燃料ではなくA重油等の良質
燃料を燃焼させたものに限定されるため、排ガス中に煤
等の微粒子が大量に発生せず、しかも、排ガス中の硫黄
酸化物も少ないことから、エンジンのシリンダ及び良質
燃料専焼シリンダ内の腐食並びに各種摺動部の摩耗が起
こりにくくなり、又、再循環された排ガスにより、エン
ジン内での燃料の燃焼が抑制されて燃焼温度が下がり、
NOxの発生が低減される。
設けられた排ガス再循環装置においては、C重油等の粗
悪燃料が燃焼されるシリンダから排出される排ガスは、
排気溜りから排気管を経て排出される一方、A重油等の
良質燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダから排出さ
れる排ガスは、良質燃料専用排気溜りを経て空気と混合
されて空気溜りへ再循環され、この結果、再循環される
排ガスは、C重油等の粗悪燃料ではなくA重油等の良質
燃料を燃焼させたものに限定されるため、排ガス中に煤
等の微粒子が大量に発生せず、しかも、排ガス中の硫黄
酸化物も少ないことから、エンジンのシリンダ及び良質
燃料専焼シリンダ内の腐食並びに各種摺動部の摩耗が起
こりにくくなり、又、再循環された排ガスにより、エン
ジン内での燃料の燃焼が抑制されて燃焼温度が下がり、
NOxの発生が低減される。
【0011】又、本発明の過給機付きのエンジンに設け
られた排ガス再循環装置においては、C重油等の粗悪燃
料が燃焼されるシリンダから排出される排ガスは、排気
溜りから排気管を経て過給機のタービンを回転駆動した
後、排出される一方、A重油等の良質燃料が燃焼される
良質燃料専焼シリンダから排出される排ガスは、良質燃
料専用排気溜りを経て良質燃料専用過給機において加圧
され、過給機のコンプレッサで加圧された空気と混合さ
れて空気溜りへ再循環され、この結果、再循環される排
ガスは、C重油等の粗悪燃料ではなくA重油等の良質燃
料を燃焼させたものに限定されるため、排ガス中に煤等
の微粒子が大量に発生せず、しかも、排ガス中の硫黄酸
化物も少ないことから、過給機付きのエンジンのシリン
ダ及び良質燃料専焼シリンダ内の腐食並びに各種摺動部
の摩耗、過給機コンプレッサの汚損・性能劣化が起こり
にくくなり、又、再循環された排ガスにより、過給機付
きのエンジン内での燃料の燃焼が抑制されて燃焼温度が
下がり、NOxの発生が低減される。
られた排ガス再循環装置においては、C重油等の粗悪燃
料が燃焼されるシリンダから排出される排ガスは、排気
溜りから排気管を経て過給機のタービンを回転駆動した
後、排出される一方、A重油等の良質燃料が燃焼される
良質燃料専焼シリンダから排出される排ガスは、良質燃
料専用排気溜りを経て良質燃料専用過給機において加圧
され、過給機のコンプレッサで加圧された空気と混合さ
れて空気溜りへ再循環され、この結果、再循環される排
ガスは、C重油等の粗悪燃料ではなくA重油等の良質燃
料を燃焼させたものに限定されるため、排ガス中に煤等
の微粒子が大量に発生せず、しかも、排ガス中の硫黄酸
化物も少ないことから、過給機付きのエンジンのシリン
ダ及び良質燃料専焼シリンダ内の腐食並びに各種摺動部
の摩耗、過給機コンプレッサの汚損・性能劣化が起こり
にくくなり、又、再循環された排ガスにより、過給機付
きのエンジン内での燃料の燃焼が抑制されて燃焼温度が
下がり、NOxの発生が低減される。
【0012】前記排ガス再循環装置において、フィルタ
とガスクーラとガスミキサとを備えるようにすると、良
質燃料専用排気溜りの排ガスは、フィルタで清浄化さ
れ、ガスクーラで冷却された後、ガスミキサにおいて確
実に空気と混合されて空気溜りへ再循環される形とな
る。
とガスクーラとガスミキサとを備えるようにすると、良
質燃料専用排気溜りの排ガスは、フィルタで清浄化さ
れ、ガスクーラで冷却された後、ガスミキサにおいて確
実に空気と混合されて空気溜りへ再循環される形とな
る。
【0013】
【発明の実施の形態】以下、本発明の実施の形態を図示
例と共に説明する。
例と共に説明する。
【0014】図1は本発明を実施する形態の一例であっ
て、図中、図3と同一の符号を付した部分は同一物を表
わしており、基本的な構成は図3に示す従来のものと同
様であるが、本図示例の特徴とするところは、図1に示
す如く、複数のシリンダ3のうち所要数(図の例では七
個のうち二個)のシリンダをA重油等の良質燃料が燃焼
される良質燃料専焼シリンダ3’とし、該良質燃料専焼
シリンダ3’から排出される排ガスのみが導入される独
立した良質燃料専用排気溜り5’を形成し、該良質燃料
専用排気溜り5’の排ガスのみを、フィルタ8で清浄化
し、ガスクーラ9で冷却した後、ガスミキサ10におい
て空気と混合させて空気溜り2へ再循環させるよう構成
した点にある。
て、図中、図3と同一の符号を付した部分は同一物を表
わしており、基本的な構成は図3に示す従来のものと同
様であるが、本図示例の特徴とするところは、図1に示
す如く、複数のシリンダ3のうち所要数(図の例では七
個のうち二個)のシリンダをA重油等の良質燃料が燃焼
される良質燃料専焼シリンダ3’とし、該良質燃料専焼
シリンダ3’から排出される排ガスのみが導入される独
立した良質燃料専用排気溜り5’を形成し、該良質燃料
専用排気溜り5’の排ガスのみを、フィルタ8で清浄化
し、ガスクーラ9で冷却した後、ガスミキサ10におい
て空気と混合させて空気溜り2へ再循環させるよう構成
した点にある。
【0015】尚、排ガス再循環は、NOxの低減に有効
である反面、出力の低下、並びに燃焼が不安定となるこ
とに伴う運転性の悪化等をもたらすため、実験によって
得られたデータ等に基づき排ガス再循環量を全体の排ガ
ス量の何パーセント程度にすればよいかを求め、それに
応じて前記良質燃料専焼シリンダ3’の個数を決定する
ようにする。
である反面、出力の低下、並びに燃焼が不安定となるこ
とに伴う運転性の悪化等をもたらすため、実験によって
得られたデータ等に基づき排ガス再循環量を全体の排ガ
ス量の何パーセント程度にすればよいかを求め、それに
応じて前記良質燃料専焼シリンダ3’の個数を決定する
ようにする。
【0016】前述の如く構成したので、C重油等の粗悪
燃料が燃焼されるシリンダ3から排出される排ガスは、
排気溜り5から排気管4を経て排出される一方、A重油
等の良質燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダ3’か
ら排出される排ガスは、良質燃料専用排気溜り5’を経
てフィルタ8で清浄化され、ガスクーラ9で冷却された
後、ガスミキサ10において空気と混合されて空気溜り
2へ再循環される。
燃料が燃焼されるシリンダ3から排出される排ガスは、
排気溜り5から排気管4を経て排出される一方、A重油
等の良質燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダ3’か
ら排出される排ガスは、良質燃料専用排気溜り5’を経
てフィルタ8で清浄化され、ガスクーラ9で冷却された
後、ガスミキサ10において空気と混合されて空気溜り
2へ再循環される。
【0017】この結果、再循環される排ガスは、C重油
等の粗悪燃料ではなくA重油等の良質燃料を燃焼させた
ものに限定されるため、排ガス中に煤等の微粒子が大量
に発生せず、フィルタ8が目詰りを起こしにくくなると
共に、排ガス中の硫黄酸化物も少ないことから、エンジ
ン6のシリンダ3及び良質燃料専焼シリンダ3’内の腐
食並びに各種摺動部の摩耗が起こりにくくなる。
等の粗悪燃料ではなくA重油等の良質燃料を燃焼させた
ものに限定されるため、排ガス中に煤等の微粒子が大量
に発生せず、フィルタ8が目詰りを起こしにくくなると
共に、排ガス中の硫黄酸化物も少ないことから、エンジ
ン6のシリンダ3及び良質燃料専焼シリンダ3’内の腐
食並びに各種摺動部の摩耗が起こりにくくなる。
【0018】又、再循環された排ガスにより、エンジン
6内での燃料の燃焼が抑制されて燃焼温度が下がり、N
Oxの発生が低減される。
6内での燃料の燃焼が抑制されて燃焼温度が下がり、N
Oxの発生が低減される。
【0019】こうして、排ガス中に含まれる煤や硫黄酸
化物等の有害物質によるエンジン6の損耗を最小限に抑
制し得、且つNOxの発生を低減し得る。
化物等の有害物質によるエンジン6の損耗を最小限に抑
制し得、且つNOxの発生を低減し得る。
【0020】図2は本発明を実施する形態の他の例であ
って、図中、図4と同一の符号を付した部分は同一物を
表わしており、基本的な構成は図4に示す従来のものと
同様であるが、本図示例の特徴とするところは、図2に
示す如く、複数のシリンダ3のうち所要数(図の例では
七個のうち一個)のシリンダをA重油等の良質燃料が燃
焼される良質燃料専焼シリンダ3’とし、該良質燃料専
焼シリンダ3’から排出される排ガスのみが導入される
独立した良質燃料専用排気溜り5’を形成し、該良質燃
料専用排気溜り5’の排ガスを加圧する良質燃料専用過
給機13を配設し、前記良質燃料専用排気溜り5’の排
ガスを良質燃料専用過給機13のタービン13aへ導い
て該タービン13aを回転駆動し、フィルタ8で清浄化
し、ガスクーラ9で冷却した後、良質燃料専用過給機1
3のコンプレッサ13bにおいて加圧し、該良質燃料専
用過給機13のコンプレッサ13bによって加圧された
排ガスのみを過給機11のコンプレッサ11bによって
加圧された空気とガスミキサ10において混合させて空
気溜り2へ再循環させるよう構成した点にある。
って、図中、図4と同一の符号を付した部分は同一物を
表わしており、基本的な構成は図4に示す従来のものと
同様であるが、本図示例の特徴とするところは、図2に
示す如く、複数のシリンダ3のうち所要数(図の例では
七個のうち一個)のシリンダをA重油等の良質燃料が燃
焼される良質燃料専焼シリンダ3’とし、該良質燃料専
焼シリンダ3’から排出される排ガスのみが導入される
独立した良質燃料専用排気溜り5’を形成し、該良質燃
料専用排気溜り5’の排ガスを加圧する良質燃料専用過
給機13を配設し、前記良質燃料専用排気溜り5’の排
ガスを良質燃料専用過給機13のタービン13aへ導い
て該タービン13aを回転駆動し、フィルタ8で清浄化
し、ガスクーラ9で冷却した後、良質燃料専用過給機1
3のコンプレッサ13bにおいて加圧し、該良質燃料専
用過給機13のコンプレッサ13bによって加圧された
排ガスのみを過給機11のコンプレッサ11bによって
加圧された空気とガスミキサ10において混合させて空
気溜り2へ再循環させるよう構成した点にある。
【0021】尚、良質燃料専用過給機13を過給機11
と別個に設けているのは、従来の場合、複数のシリンダ
3全部から排出される排ガスを全量過給機11のタービ
ン11aへ導くことにより、排ガスのエネルギを回収し
ていたのに対し、本図示例の場合、過給機11のタービ
ン11aへ導かれる排ガスの量が減少する形となるた
め、その分のエネルギを良質燃料専用過給機13のター
ビン13aによって回収するためである。
と別個に設けているのは、従来の場合、複数のシリンダ
3全部から排出される排ガスを全量過給機11のタービ
ン11aへ導くことにより、排ガスのエネルギを回収し
ていたのに対し、本図示例の場合、過給機11のタービ
ン11aへ導かれる排ガスの量が減少する形となるた
め、その分のエネルギを良質燃料専用過給機13のター
ビン13aによって回収するためである。
【0022】図2に示す例においては、C重油等の粗悪
燃料が燃焼されるシリンダ3から排出される排ガスは、
排気溜り5から排気管4を経て過給機11のタービン1
1aを回転駆動した後、排出される一方、A重油等の良
質燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダ3’から排出
される排ガスは、良質燃料専用排気溜り5’を経て良質
燃料専用過給機13のタービン13aを回転駆動し、フ
ィルタ8で清浄化され、ガスクーラ9で冷却された後、
良質燃料専用過給機13のコンプレッサ13bにおいて
加圧され、ガスミキサ10において、過給機11のコン
プレッサ11bで加圧された空気と混合され、更にエア
クーラ12で冷却されて空気溜り2へ再循環される。
燃料が燃焼されるシリンダ3から排出される排ガスは、
排気溜り5から排気管4を経て過給機11のタービン1
1aを回転駆動した後、排出される一方、A重油等の良
質燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダ3’から排出
される排ガスは、良質燃料専用排気溜り5’を経て良質
燃料専用過給機13のタービン13aを回転駆動し、フ
ィルタ8で清浄化され、ガスクーラ9で冷却された後、
良質燃料専用過給機13のコンプレッサ13bにおいて
加圧され、ガスミキサ10において、過給機11のコン
プレッサ11bで加圧された空気と混合され、更にエア
クーラ12で冷却されて空気溜り2へ再循環される。
【0023】この結果、再循環される排ガスは、C重油
等の粗悪燃料ではなくA重油等の良質燃料を燃焼させた
ものに限定されるため、排ガス中に煤等の微粒子が大量
に発生せず、フィルタ8が目詰りを起こしにくくなると
共に、排ガス中の硫黄酸化物も少ないことから、過給機
付きのエンジン6’のシリンダ3及び良質燃料専焼シリ
ンダ3’内の腐食並びに各種摺動部の摩耗、過給機11
のコンプレッサ11b及びエアクーラ12の汚損・性能
劣化が起こりにくくなる。
等の粗悪燃料ではなくA重油等の良質燃料を燃焼させた
ものに限定されるため、排ガス中に煤等の微粒子が大量
に発生せず、フィルタ8が目詰りを起こしにくくなると
共に、排ガス中の硫黄酸化物も少ないことから、過給機
付きのエンジン6’のシリンダ3及び良質燃料専焼シリ
ンダ3’内の腐食並びに各種摺動部の摩耗、過給機11
のコンプレッサ11b及びエアクーラ12の汚損・性能
劣化が起こりにくくなる。
【0024】又、再循環された排ガスにより、過給機付
きのエンジン6’内での燃料の燃焼が抑制されて燃焼温
度が下がり、NOxの発生が低減される。
きのエンジン6’内での燃料の燃焼が抑制されて燃焼温
度が下がり、NOxの発生が低減される。
【0025】こうして、図2に示す例の場合も、排ガス
中に含まれる煤や硫黄酸化物等の有害物質による過給機
付きのエンジン6’及びその付属機器の損耗を最小限に
抑制し得、且つNOxの発生を低減し得る。
中に含まれる煤や硫黄酸化物等の有害物質による過給機
付きのエンジン6’及びその付属機器の損耗を最小限に
抑制し得、且つNOxの発生を低減し得る。
【0026】尚、本発明の排ガス再循環装置は、上述の
図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿
論である。
図示例にのみ限定されるものではなく、本発明の要旨を
逸脱しない範囲内において種々変更を加え得ることは勿
論である。
【0027】
【発明の効果】以上、説明したように本発明の請求項1
〜3記載の排ガス再循環装置によれば、排ガス中に含ま
れる煤や硫黄酸化物等の有害物質によるエンジンの損耗
を最小限に抑制し得、且つNOxの発生を低減し得ると
いう優れた効果を奏し得る。
〜3記載の排ガス再循環装置によれば、排ガス中に含ま
れる煤や硫黄酸化物等の有害物質によるエンジンの損耗
を最小限に抑制し得、且つNOxの発生を低減し得ると
いう優れた効果を奏し得る。
【図1】本発明を実施する形態の一例の概要構成図であ
る。
る。
【図2】本発明を実施する形態の他の例の概要構成図で
ある。
ある。
【図3】従来例の概要構成図である。
【図4】他の従来例の概要構成図である。
1 吸気管 1’ 給気管 2 空気溜り 3 シリンダ 3’ 良質燃料専焼シリンダ 4 排気管 5 排気溜り 5’ 良質燃料専用排気溜り 6 エンジン 6’ エンジン 8 フィルタ 9 ガスクーラ 10 ガスミキサ 11 過給機 11a タービン 11b コンプレッサ 13 良質燃料専用過給機
Claims (3)
- 【請求項1】 吸気管から空気が導入される空気溜り
と、該空気溜りからの空気により粗悪燃料が燃焼される
複数のシリンダと、各シリンダから排ガスが導入され且
つ該排ガスを排気管へ導く排気溜りとを有するエンジン
よりの排ガスの一部を、前記空気と混合させて空気溜り
へ再循環させる排ガス再循環装置であって、 複数のシリンダのうち少なくとも一つのシリンダを良質
燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダとし、 該良質燃料専焼シリンダから排出される排ガスのみが導
入される独立した良質燃料専用排気溜りを形成し、 該良質燃料専用排気溜りの排ガスのみを前記空気と混合
させて空気溜りへ再循環させるよう構成したことを特徴
とする排ガス再循環装置。 - 【請求項2】 過給機のコンプレッサによって加圧され
た空気が給気管から導入される空気溜りと、該空気溜り
からの空気により粗悪燃料が燃焼される複数のシリンダ
と、各シリンダから排ガスが導入され且つ該排ガスを途
中に前記過給機のタービンが配設された排気管へ導く排
気溜りとを有する過給機付きのエンジンよりの排ガスの
一部を、前記空気と混合させて空気溜りへ再循環させる
排ガス再循環装置であって、 複数のシリンダのうち少なくとも一つのシリンダを良質
燃料が燃焼される良質燃料専焼シリンダとし、 該良質燃料専焼シリンダから排出される排ガスのみが導
入される独立した良質燃料専用排気溜りを形成し、 該良質燃料専用排気溜りの排ガスを加圧する良質燃料専
用過給機を配設し、 該良質燃料専用過給機によって加圧された排ガスのみを
前記過給機のコンプレッサによって加圧された空気と混
合させて空気溜りへ再循環させるよう構成したことを特
徴とする排ガス再循環装置。 - 【請求項3】 良質燃料専用排気溜りの排ガスを清浄化
するフィルタと、 排ガスを冷却するガスクーラと、 該ガスクーラ及びフィルタで冷却・洗浄化された排ガス
を空気と混合するガスミキサとを備えた請求項1又は2
記載の排ガス再循環装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7191792A JP2798901B2 (ja) | 1995-07-27 | 1995-07-27 | 排ガス再循環装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP7191792A JP2798901B2 (ja) | 1995-07-27 | 1995-07-27 | 排ガス再循環装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0942068A JPH0942068A (ja) | 1997-02-10 |
JP2798901B2 true JP2798901B2 (ja) | 1998-09-17 |
Family
ID=16280621
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP7191792A Expired - Fee Related JP2798901B2 (ja) | 1995-07-27 | 1995-07-27 | 排ガス再循環装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2798901B2 (ja) |
Families Citing this family (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2002089375A (ja) * | 2000-09-11 | 2002-03-27 | Toyota Motor Corp | 内燃機関のegr装置 |
-
1995
- 1995-07-27 JP JP7191792A patent/JP2798901B2/ja not_active Expired - Fee Related
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JPH0942068A (ja) | 1997-02-10 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6981375B2 (en) | Turbocharged internal combustion engine with EGR flow | |
US5785030A (en) | Exhaust gas recirculation in internal combustion engines | |
CN103052790B (zh) | 发动机废气净化装置 | |
JP2003515030A (ja) | 排気ガス再循環濾過システム | |
FI123593B (fi) | Kahdella sarjaan kytketyllä pakokaasuahtimella varustettu polttomoottorikone | |
JP2001082233A (ja) | 内燃機関 | |
US20110107747A1 (en) | Exhaust gas recirculation system and apparatus for a locomotive two-stroke uniflow scavenged diesel engine | |
US10480460B2 (en) | EGR system with particle filter for a gasoline engine | |
EP1186767A2 (en) | Exhaust gas recirculation system for internal combustion engine | |
EP2569524B1 (en) | Arrangement and method for exhaust gas recirculation and turbocharging | |
SE9901356D0 (sv) | Arrangemang för ventilering av vevhusgaser vid förbränningsmotor | |
KR101683495B1 (ko) | 터보차저를 갖는 엔진 시스템 | |
US20110155111A1 (en) | Exhaust gas recirculation system for a locomotive two-stroke uniflow scavenged diesel engine | |
JP2798901B2 (ja) | 排ガス再循環装置 | |
US20150068503A1 (en) | Compressor cover with integrated egr valve | |
WO2010123411A1 (en) | Method and arrangement for recirculation of exhaust gases of a combustion engine | |
KR101596519B1 (ko) | 디젤 엔진의 배기가스 재순환 시스템 | |
JPH10306719A (ja) | Egr機構を具えた往復動内燃機関の浄化方法とその装置 | |
WO2010123409A1 (en) | Method and arrangement for recirculation of exhaust gases of a combustion engine | |
JP5823842B2 (ja) | ターボチャージャ付多気筒内燃機関の排気還流装置 | |
JP2005054620A (ja) | 過給機付内燃機関 | |
KR101734247B1 (ko) | 엔진 시스템 | |
RU2691237C1 (ru) | Двухконтурная система рециркуляции отработавших газов двигателя внутреннего сгорания с газотурбинным наддувом | |
JP2824038B2 (ja) | 内燃機関の排気浄化装置 | |
KR100367666B1 (ko) | 디젤 파티큘레이트 트랩이 형성된 배기가스재순환 라인 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |