JP2796492B2 - 空缶処理装置 - Google Patents

空缶処理装置

Info

Publication number
JP2796492B2
JP2796492B2 JP1019494A JP1019494A JP2796492B2 JP 2796492 B2 JP2796492 B2 JP 2796492B2 JP 1019494 A JP1019494 A JP 1019494A JP 1019494 A JP1019494 A JP 1019494A JP 2796492 B2 JP2796492 B2 JP 2796492B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hopper
empty
aluminum
detecting means
bottom lid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1019494A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07214388A (ja
Inventor
嘉弘 田中
憲一 川西
親亮 斉藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd filed Critical Kyokuto Kaihatsu Kogyo Co Ltd
Priority to JP1019494A priority Critical patent/JP2796492B2/ja
Publication of JPH07214388A publication Critical patent/JPH07214388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2796492B2 publication Critical patent/JP2796492B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/30Presses specially adapted for particular purposes for baling; Compression boxes therefor
    • B30B9/3003Details
    • B30B9/301Feed means
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/30Presses specially adapted for particular purposes for baling; Compression boxes therefor
    • B30B9/3003Details
    • B30B9/3007Control arrangements
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B30PRESSES
    • B30BPRESSES IN GENERAL
    • B30B9/00Presses specially adapted for particular purposes
    • B30B9/32Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars
    • B30B9/321Presses specially adapted for particular purposes for consolidating scrap metal or for compacting used cars for consolidating empty containers, e.g. cans

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Sorting Of Articles (AREA)
  • Refuse Collection And Transfer (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はホッパ内の空缶をプレス
機に導いた時、空缶がブリッジ現象をおこしてホッパ内
に残るのを防止する分野で利用されるものである。
【0002】
【従来の技術】従来、ホッパ内の空缶が規定量に達する
とホッパ底部の底蓋が開放されて、ホッパ内の空缶をプ
レス機に導き、プレス機にてブロック状にプレス処理す
るようにしている。
【0003】
【問題が解決しようとする課題】このため、ホッパ底部
の底蓋が開放されて、一部の空缶をプレス機に導いてい
る時に、大部分の空缶がホッパ底部近接でブリッジ現象
をおこすと、大部分の空缶はプレス機に導かれず、プレ
ス機では一部の空缶しかプレス処理できず、規定量の空
缶のプレス処理ができないという問題があった。
【0004】そこで本発明の目的は、空缶がブリッジ現
象をおこしても、すべての空缶がプレス機に導かれ、プ
レス機でプレス処理できるようにすることにある。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するため
本発明は、ホッパ底部の底蓋を開いてホッパ内の空缶を
プレス機に導きブロック状にプレス処理するようにした
空缶処理装置において、前記ホッパ底部の底蓋が開放さ
れたことを検出するホッパ開検出手段と、ホッパ内の空
缶が空になったことを検出するホッパ空検出手段とがそ
れぞれ設けられ、前記ホッパ開検出手段が検出された
後、ホッパ空検出手段が未検出であると、底蓋を閉じ方
向に作動させた後、再度開放させてなるホッパ開閉制御
手段を設けたことを特徴としている。
【0006】
【作用】ホッパ内の空缶が規定量に達すると、ホッパ底
部の底蓋が開放され、ホッパ開検出手段によりホッパが
開いたことが検出される。そしてホッパ内の空缶はプレ
ス機に導かれようとするが、一部の空缶がプレス機に導
かれているときに、大部分の空缶がホッパ底部近辺にブ
リッジ現象をおこして滞留すると、前記ホッパ開検出手
段が検出された後、ホッパは空とならないのでホッパ空
検出手段は検出されず、ホッパ開閉制御手段により、底
蓋を閉じ方向に作動させてブリッジ現象をおこしている
空缶を上方に移動させるか、あるいは空缶に衝撃を与え
てブリッジ現象をこわし、再度底蓋を開放してホッパ開
とし、滞留していた空缶をプレス機に導く。
【0007】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。1は略円弧状に湾曲したベルトコンベアで、この
ベルトコンベア1の下部には空缶等の貯留器2が取付け
られ、この貯留器2に投入された空缶等はベルトコンベ
ア1の突起片3--- --- に引っかけられて上方に搬送さ
れる。
【0008】前記ベルトコンベア1の前端内部には選別
機4が内蔵され、ベルトコンベア1で搬送されてきた空
缶等の内、非磁性のアルミ缶5は選別機4の誘導電磁力
によりベルトコンベア1の前方に飛ばされて、架台6の
前部でプレス機7上方の前方に設けたアルミ缶用ホッパ
8に貯留される。磁性のスチール缶9は選別機4の誘導
電磁力によりベルトコンベア1の下方に回り込み、架台
6の後部でプレス機7上方に設けたスチール缶用ホッパ
10に貯留される。
【0009】空びん11や紙コップ12はベルトコンベ
ア1の前端からそのまま下方へ落下し、空びん11はそ
のまま落下して架台6の中央部に設けたガイド13をこ
ろがって図示しない空びん回収カートに回収される。紙
コップ12はエアーノズル14のエアーにより飛ばされ
て空びん11とは反対側の図示しない紙コップ回収バケ
ットに回収される。前記アルミ缶用ホッパ8には下部に
アルミ缶用油圧シリンダ15により上下回動可能とした
底蓋16が設けられている。前記スチール缶用ホッパ1
0には下部にスチール缶用油圧シリンダ17により上下
回動可能とした底蓋18が設けられている。前記各ホッ
パ8、10の左右壁の上方には公知の発光器と受光器と
よりなる光電センサー19、20が取付けられ、各缶
5、9が規定量に達すると検出するようになっている。
【0010】前記各ホッパ8、10の左右壁の下方には
ホッパ空検出手段である公知の発光器と受光器とよりな
る光電センサー21、22が取付けられ、通光するとホ
ッパ8、10内の各缶5、9が空となったことが検出さ
れる。前記プレス機7は上方より空缶を受け入れ、プレ
スされたプレス品23を前部より排出するプレス室24
と、このプレス室24の後部上方に油圧シリンダ25に
より上下回動可能としたプレス蓋26と、プレス室24
の後部に油圧シリンダ27によりプレス室24内を前後
スライド可能とした加圧部材28と、プレス室24の前
部に上下スライド可能とした排出ゲート29とより構成
されている。
【0011】前記アルミ缶用油圧シリンダ15には、こ
のシリンダ15の最縮小時に底蓋16を下方回動させて
アルミ缶用ホッパ8を開き、ホッパ開を検出するシリン
ダスイッチ30と、最伸長時に底蓋16を上方回動させ
てアルミ缶用ホッパ8を閉じ、ホッパ閉を検出するシリ
ンダスイッチ31とが設けられ、シリンダスイッチ30
がアルミ缶用ホッパ開検出手段を構成している。
【0012】スチール缶用油圧シリンダ17には、この
シリンダ17の最伸長時に底蓋18を下方回動させてス
チール缶用ホッパ10を開き、ホッパ開を検出するシリ
ンダスイッチ32と、最縮小時に底蓋18を上方回動さ
せてスチール缶用ホッパ10を閉じ、ホッパ閉を検出す
るシリンダスイッチ33とが設けられ、シリンダスイッ
チ32がスチール缶用ホッパ開検出手段を構成してい
る。前記各シリンダスイッチ30、31、32、33は
図11に示すように公知のものでピストン34に取付け
たマグネット35とバレル36に取付けた感知部37と
よりなり、マグネット35が感知部37に達すると検出
されるようになっている。なお38、38は各ホッパ
8、10とプレス機7との間の左右に設けた側板であ
る。
【0013】次に図10はアルミ缶用油圧シリンダ15
の油圧回路で、この回路39中に3位置切換弁40が介
装され、この切換弁40は右のソレノイド41が励磁さ
れるとシリンダ15が縮小し、底蓋16が下方回動して
アルミ缶用ホッパ8を開き、左のソレノイド42が励磁
されるとシリンダ15が伸長し、底蓋16が上方回動し
てアルミ缶用ホッパ8を閉じるようになっている。
【0014】次に図9はブロック図で、各ホッパ開検出
手段である各ホッパ8、10の各シリンダスイッチ3
0、32が検出された後、タイマー43により設定時間
が経過しても各ホッパ空検出手段である各光電センサー
21、22が遮光されたままであると、ホッパ開閉制御
手段44によりソレノイド42を励磁した後、ソレノイ
ド41を励磁させる。前記ホッパ開閉制御手段44はマ
イクロコンピュータに内蔵されている。なお、図8はブ
ロック図である。
【0015】本発明は前記の如き構成で次に作用につい
て説明する。図1、図2、図8において、空缶等を貯留
器2に投入する。選別機4とベルトコンベア1とを作動
させる(S1)。すると空缶等はベルトコンベア1の突
起片3--- --- に引っかけられて上方に搬送される。ベ
ルトコンベア1の前端に搬送された空缶等の内、非磁性
のアルミ缶5は選別機4の誘導電磁力によりベルトコン
ベア1の前方に飛ばされて架台6前部でプレス機7上方
前方のアルミ缶用ホッパ8に貯留される。空缶等の内、
磁性のスチール缶9は選別機4の誘導電磁力によりベル
トコンベア1の下方に回り込み、架台6後部でプレス機
7上方のスチール缶用ホッパ10に貯留される。
【0016】空缶等の内、空びん11と紙コップ12と
はベルトコンベア1の前端より自重で下方に落下し、空
びん11は架台6中央部のガイド13をころがって空び
ん回収カート(図示せず)に回収される。そして紙コッ
プ12はエアーノズル14のエアーに飛ばされて空びん
11とは反対側の紙コップ回収バケット(図示せず)に
回収される。次に図3、図9も参照して、どちらかの空
缶が規定量に達して光電センサー21が検出される(S
2)と、どちらのホッパ8であるかを選択(S3)す
る。
【0017】たとえばアルミ缶5が規定量に達したとす
ると、アルミ缶用シリンダ15が縮小して底蓋16が開
かれ、最縮小すると図11に示すようにシリンダスイッ
チ30のマグネット35が感知部37に達してアルミ缶
用ホッパ開(S4)を検出するとともにアルミ缶5はプ
レス機7のプレス室24に投入される。このときアルミ
缶5が通過するアルミ缶用ホッパ8底部と底蓋16との
間は狭くなっているので一部のアルミ缶5がプレス室2
4に導かれている時に大部分のアルミ缶5がアルミ缶用
ホッパ8底部と底蓋16との間にブリッジ現象をおこし
て滞留する。
【0018】するとタイマー43により3秒間計測され
ても光電センサー21は検出されないのでホッパ開閉制
御手段44により図10のソレノイド42が励磁されて
3位置切換弁40が左位置となり、アルミ缶用シリンダ
15が伸長して底蓋16が上方回動してホッパ閉(S
6)とし、ブリッジ現象をおこしているアルミ缶5を上
方に移動させてブリッジ現象をこわす。その後、ソレノ
イド41が励磁されて3位置切換弁40が右位置とな
り、アルミ缶用シリンダ15が縮小して底蓋16が下方
回動しホッパ開(S4)とすると図4に示すように滞留
していたアルミ缶5はプレス室24に導かれホッパは空
(S5)となる。
【0019】次に底蓋16を上方回動させてホッパ閉
(S7)とし、図5に示すように油圧シリンダ25によ
りプレス蓋26を下方回動するとプレス室24内のアル
ミ缶5は1次プレスされる(S8)。その後、図6に示
すように油圧シリンダ27を伸長させると加圧部材28
は前方にスライドしてアルミ缶5を2次プレスする(S
9)。
【0020】次に図7に示すように排出ゲート29を上
昇させた後、油圧シリンダ27を最伸長させて加圧部材
28によりブロック状のプレス品23をプレス機7より
取り出す(S10)。その後、排出ゲート29を下降さ
せ、プレス作業を終了するのであれば(S11)、ベル
トコンベア1と選別機4とを停止させる(S12)。と
ころで本実施例ではブリッジ現象はアルミ缶用ホッパ8
底部と底蓋16との間の狭くなったところでおきるよう
にしているが、アルミ缶用ホッパ8内部でブリッジ現象
をおこした場合には、底蓋16を閉じてホッパ8底部に
当ててアルミ缶5に衝撃を与えてブリッジ現象をこわし
てもよい。
【0021】
【発明の効果】以上の如く本発明は、空缶がブリッジ現
象をおこしてホッパ底部近辺に滞留すると、ホッパ開検
出手段が検出された後、ホッパ空検出手段が検出されな
いので、ホッパ開閉制御手段によりホッパの底蓋を閉じ
方向に作動させて空缶を上方移動させるか、あるいは衝
撃を与えてブリッジ現象をこわし、再度底蓋を開放する
ようにしたのですべての空缶がプレス機に導かれる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の空缶処理装置の全体の斜視図である。
【図2】空缶処理装置の概略の状態を示す図である。
【図3】空缶がブリッジ現象をおこした状態を示す図で
ある。
【図4】すべての空缶がプレス機に投入された状態を示
す図である。
【図5】空缶を1次プレスした図である。
【図6】空缶を2次プレスした図である。
【図7】プレス品をプレス機より取り出している図であ
る。
【図8】フローチャート図である。
【図9】ブロック図である。
【図10】底蓋を作動させるシリンダの油圧回路図であ
る。
【図11】シリンダスイッチを示す断面図である。
【符号の説明】
5 アルミ缶 7 プレス機 8 アルミ缶用ホッパ 16 底蓋 21 光電センサー(ホッパ空検出手段) 30 シリンダスイッチ(ホッパ開検出手段) 44 ホッパ開閉制御手段
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 平7−204898(JP,A) 特開 平7−204899(JP,A) 実開 平5−93687(JP,U) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) B30B 9/32

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ホッパ底部の底蓋を開いてホッパ内の空
    缶をプレス機に導きブロック状にプレス処理するように
    した空缶処理装置において、前記ホッパ底部の底蓋が開
    放されたことを検出するホッパ開検出手段と、ホッパ内
    の空缶が空になったことを検出するホッパ空検出手段と
    がそれぞれ設けられ、前記ホッパ開検出手段が検出され
    た後、ホッパ空検出手段が未検出であると、底蓋を閉じ
    方向に作動させた後、再度開放させてなるホッパ開閉制
    御手段を設けてなる空缶処理装置。
JP1019494A 1994-02-01 1994-02-01 空缶処理装置 Expired - Lifetime JP2796492B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019494A JP2796492B2 (ja) 1994-02-01 1994-02-01 空缶処理装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1019494A JP2796492B2 (ja) 1994-02-01 1994-02-01 空缶処理装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07214388A JPH07214388A (ja) 1995-08-15
JP2796492B2 true JP2796492B2 (ja) 1998-09-10

Family

ID=11743485

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1019494A Expired - Lifetime JP2796492B2 (ja) 1994-02-01 1994-02-01 空缶処理装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2796492B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2814367B2 (ja) * 1995-10-31 1998-10-22 株式会社をくだ屋技研 缶プレス装置
JP6090779B2 (ja) * 2013-01-21 2017-03-08 株式会社東京自働機械製作所 圧縮梱包装置とその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07214388A (ja) 1995-08-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4492295A (en) Automated redemption center for metal containers
US4440284A (en) Automated aluminum can redemption center for direct return deposit payout
US4241821A (en) Container return apparatus
US4483248A (en) Aluminum/steel can separator and baler
US4179018A (en) Method and apparatus for selective recovery of metal containers
CA1160196A (en) Apparatus for recognizing, crushing, separating, weighing and making payment for used metal items, particularly aluminum cans
CA2115385A1 (en) High rise recycling system
US4469212A (en) Container collection apparatus with piston-actuated crusher
JP2796492B2 (ja) 空缶処理装置
JP2796489B2 (ja) 空缶処理装置
US7510363B2 (en) Bundle handling device
JP2796490B2 (ja) 空缶処理装置
US20020027174A1 (en) Crushing device
EP0685096B1 (en) Device for compacting returnable packages
JPH0740090A (ja) 空缶回収機
GB2055790A (en) Selective recovery of light non- ferrous metal containers
JPH0441303A (ja) 空缶回収装置
JP3266444B2 (ja) 卓上型硬貨計数分類機
JP2570889Y2 (ja) 空缶処理装置
JPH07223097A (ja) 空き缶のプレス装置
KR940004448Y1 (ko) 과일선별기의 정량낙하 제어장치
JPH07214387A (ja) 空き缶のプレス装置
JP2595790Y2 (ja) 空き缶プレス機
JP2570888Y2 (ja) 空缶処理装置
JP2886075B2 (ja) プレス機における排出装置