JP2788811B2 - ブロック歪補正器 - Google Patents

ブロック歪補正器

Info

Publication number
JP2788811B2
JP2788811B2 JP4002713A JP271392A JP2788811B2 JP 2788811 B2 JP2788811 B2 JP 2788811B2 JP 4002713 A JP4002713 A JP 4002713A JP 271392 A JP271392 A JP 271392A JP 2788811 B2 JP2788811 B2 JP 2788811B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block distortion
block
signal
decoding
encoding
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP4002713A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05191796A (ja
Inventor
登 久保
あおい 北浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Original Assignee
Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC filed Critical Consejo Superior de Investigaciones Cientificas CSIC
Priority to JP4002713A priority Critical patent/JP2788811B2/ja
Publication of JPH05191796A publication Critical patent/JPH05191796A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788811B2 publication Critical patent/JP2788811B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Compression Of Band Width Or Redundancy In Fax (AREA)
  • Compression, Expansion, Code Conversion, And Decoders (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、動画像圧縮に関し、特
に動画像の符号化により発生するブロック歪を補正でき
るブロック歪補正器に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、画像信号の符号化では、入力画像
信号をブロック単位に直交変換して符号化する方式が注
目されており、離散コサイン変換(DCT)が国際標準
機構(MPEG)にも採用された代表的な直交変換であ
る。しかし、直交変換を用いた符号化では、ブロック歪
(タイル張り状やジクザク状の歪)が問題となってお
り、その軽減方法としてブロックをフィルタリングやオ
ーバーラッピングする変換方法がいくつか提案されてい
る。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】しかし、上述した従来
のブロック歪軽減方法では、フィルタリングはブロック
境界の画素にだけローパスフィルタを適用すればよい反
面、ブロック境界の周辺を汚くしてしまい、それを改善
するためにはコーディング・ゲインを低下させる必要が
あるという問題点があった。また、オーバーラッピング
はブロックサイズを大きく取るので、サンプル数は増え
る反面、ビットレートを増加させてしまうという問題点
があった。
【0004】本発明は、入力画像信号をブロック単位に
直交変換して符号化するときに生ずるブロック歪を補正
できるブロック歪補正器を提供する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、符号手段によ
って入力された信号をブロック単位で変換することによ
って符号化された信号をブロック単位で逆変換して復号
する復号手段と、復号手段に接続されニューロフィルタ
によって構成されたフィルタリング手段とを備え該フ
ィルタリング手段は、入力された信号の符号化のときに
符号手段に接続されて符号化のプロセスをニューラルネ
ットワークの逆伝搬方法を用いて学習し、該学習た方
法に基づいて復号手段で復号された信号のブロック歪を
軽減することを特徴とするブロック歪補正器によって達
成される。
【0006】
【作用】本発明のブロック歪補正器では、復号手段は
号手段によって入力された信号をブロック単位で変換す
ることによって符号化された信号をブロック単位で逆変
換して復号し、フィルタリング手段は復号手段に接続さ
ニューロフィルタによって構成され、入力された信号
の符号化のときに符号手段に接続されて符号化のプロセ
スをニューラルネットワークの逆伝搬方法を用いて学習
し、該学習た方法に基づいて復号手段で復号された信
号のブロック歪を軽減する。
【0007】
【実施例】以下、図面を参照して本発明のブロック歪補
正器の実施例を詳述する。
【0008】図1は、本発明のブロック歪補正器の一実
施例の構成を示す。
【0009】図1のブロック歪補正器10は、符号化され
た信号をブロック単位に逆変換して復号する復号手段で
あるMPEG復号器11、MPEG復号器11に接続されて
おりMPEG復号器11で復号された信号のブロック歪を
軽減するフィルタリング手段であるニューロフィルタ12
によって構成されている。
【0010】図2は、図1のブロック歪補正器10で行う
フィルタリングの説明図である。
【0011】図2において、斜線部分はニューロフィル
タ12を表し、このニューロフィルタ12が復元画像信号に
対してフィルタリングするように構成されている。この
とき、一例として13で示す部分のフィルタ適応ウインド
サイズは、N画素×M画素であり、復元画像信号のブロ
ック歪を起す場所に対応させるため、図3に示すように
常にブロック境界がフィルタ適応ウインド内にあるよう
に構成されている。
【0012】図4は、図1のブロック歪補正器10のニュ
ーロフィルタ12を学習させるときの配置構成を示す。
【0013】図4において、MPEG符号器14は、入力
された原画像信号をブロック単位に直交変換して符号化
して原画像信号を圧縮する。また、図に示すようにニュ
ーロフィルタ12を接続して、符号化のプロセスに基づい
てニューロフィルタ12をブロック歪を軽減するためのフ
ィルタにするために、図5及び図6に示すニューラルネ
ットワークの逆伝搬方法を用いて学習させる。
【0014】
【発明の効果】符号手段によって入力された信号をブロ
ック単位で変換することによって符号化された信号をブ
ロック単位で逆変換して復号する復号手段と、復号手段
に接続されニューロフィルタによって構成されたフィル
タリング手段とを備え該フィルタリング手段は、入力
された信号の符号化のときに符号手段に接続されて符号
化のプロセスをニューラルネットワークの逆伝搬方法を
用いて学習し、該学習た方法に基づいて復号手段で復
号された信号のブロック歪を軽減するので、画像のブロ
ック歪、量子化雑音、及び伝送路雑音を軽減でき、その
結果、滑らかな連続性を保った復元画像を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のブロック歪補正器の一実施例の構成を
示すブロック図である。
【図2】図1のブロック歪補正器で行うフィルタリング
の説明図である。
【図3】図1のニュ−ロフィルタのブロック境界の説明
図である。
【図4】図1のニューロフィルタの学習時の配置構成を
示すブロック図である。
【図5】図1のニューロフィルタに用いられる学習方法
の説明図である。
【図6】図1のニューロフィルタに用いられる学習方法
の他の説明図である。
【符号の説明】
10 ブロック歪補正器 11 MPEG復号器 12 ニュ−ロフィルタ 14 MPEG符号器

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 符号手段によって入力された信号をブロ
    ック単位で変換することによって符号化された信号をブ
    ロック単位で逆変換して復号する復号手段と、前記復号
    手段に接続されニューロフィルタによって構成されたフ
    ィルタリング手段とを備え該フィルタリング手段は、
    前記入力された信号の符号化のときに前記符号手段に接
    続されて符号化のプロセスをニューラルネットワークの
    逆伝搬方法を用いて学習し、該学習た方法に基づいて
    前記復号手段で復号された信号のブロック歪を軽減す
    とを特徴とするブロック歪補正器。
JP4002713A 1992-01-10 1992-01-10 ブロック歪補正器 Expired - Fee Related JP2788811B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4002713A JP2788811B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 ブロック歪補正器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4002713A JP2788811B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 ブロック歪補正器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05191796A JPH05191796A (ja) 1993-07-30
JP2788811B2 true JP2788811B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=11536948

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4002713A Expired - Fee Related JP2788811B2 (ja) 1992-01-10 1992-01-10 ブロック歪補正器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2788811B2 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10681380B2 (en) * 2015-06-12 2020-06-09 Panasonic Intellectual Property Management Co., Ltd. Image encoding method, image decoding method, image encoding apparatus, and image decoding apparatus
KR101974261B1 (ko) * 2016-06-24 2019-04-30 한국과학기술원 Cnn 기반 인루프 필터를 포함하는 부호화 방법과 장치 및 복호화 방법과 장치
CN111295884B (zh) * 2017-11-08 2022-08-16 松下电器(美国)知识产权公司 图像处理装置及图像处理方法
CN110062226B (zh) * 2018-01-18 2021-06-11 杭州海康威视数字技术股份有限公司 一种视频编码方法、视频解码方法、装置、系统及介质
JP7071880B2 (ja) * 2018-06-08 2022-05-19 日本放送協会 画像復元装置、学習装置及びプログラム
JP6900359B2 (ja) * 2018-12-28 2021-07-07 株式会社ドワンゴ 画像送受信システム、データ送受信システム、送受信方法、コンピュータ・プログラム、画像送信システム、画像受信装置、送信システム、受信装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05191796A (ja) 1993-07-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1251276A (en) Method and arrangement of coding digital image signals utilizing interframe correlation
AU711488B2 (en) Hybrid waveform and model-based encoding and decoding of image signals
JP2618083B2 (ja) イメージ回復方法及び装置
US5719961A (en) Adaptive technique for encoder and decoder signal transformation
JP2003319185A (ja) 画像符号化装置及び方法、並びに画像復号装置及び方法
JP2788811B2 (ja) ブロック歪補正器
US5426673A (en) Discrete cosine transform-based image coding and decoding method
JPH01228384A (ja) 領域分割を用いた動画像符号化方式
JP2901656B2 (ja) 画像符号化装置
US5737446A (en) Method for estimating high frequency components in digitally compressed images and encoder and decoder for carrying out same
JP2004266794A (ja) マルチ・リゾルーション・ビデオ符号化および復号化
US6819800B2 (en) Moving image compression/decompression apparatus and method which use a wavelet transform technique
JP2001078187A (ja) 画像復号化装置
KR100308114B1 (ko) 화질개선을 위한 압축 및 복원방법
JPH08251418A (ja) ブロック歪低減装置および低減方法
KR100242313B1 (ko) 영상 부호화 및 복호화 방법과 그 장치
JP2860016B2 (ja) 画像信号のフレーム間符号化方式
JPH07154788A (ja) 映像信号の符号化装置
JPH0497678A (ja) 画像復号方式
JP2891251B2 (ja) 画像符号化装置及び画像復号化装置
JPH0622290A (ja) 画像信号符号化装置及び復号化装置
JP2659635B2 (ja) 画像通信装置
JPH10164578A (ja) 画像符号化復号化装置
JPH06232767A (ja) 画像符号化装置および画像復号化装置
JPH10191329A (ja) 画像復号化装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090605

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees