JP2788714B2 - 画像伝送装置 - Google Patents

画像伝送装置

Info

Publication number
JP2788714B2
JP2788714B2 JP25454394A JP25454394A JP2788714B2 JP 2788714 B2 JP2788714 B2 JP 2788714B2 JP 25454394 A JP25454394 A JP 25454394A JP 25454394 A JP25454394 A JP 25454394A JP 2788714 B2 JP2788714 B2 JP 2788714B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
signal
converter
still image
switching means
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP25454394A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07154792A (ja
Inventor
裕次 大口
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toko Inc
Original Assignee
Toko Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toko Inc filed Critical Toko Inc
Priority to JP25454394A priority Critical patent/JP2788714B2/ja
Publication of JPH07154792A publication Critical patent/JPH07154792A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2788714B2 publication Critical patent/JP2788714B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Television Signal Processing For Recording (AREA)
  • Compression Or Coding Systems Of Tv Signals (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、画像遠隔監視装置やテ
レビ電話等に用いられる画像伝送装置に関するものであ
る。
【0002】
【従来の技術】動画像は静止画像に比べて圧縮効率がよ
く、低伝送レートで送ることができる利点がある。この
ような動画像伝送装置としては、CCITT(国際電信
電話諮問委員会)のH.261規格のものが一般に使用
されている。一方、静止画像の伝送装置としては、JP
EG規格またはこれに準ずる画像圧縮、伸長技術によっ
て伝送効率を向上させたものがある。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】低伝送レートで送られ
てくる動画像は、リアルタイムで自然な動きの動画像を
得られる反面、画質が粗くなる欠点がある。このような
動画像で遠隔地の監視を行う場合を例にとると、たとえ
ば何か異変がおきて画面に注目しても、映像が不鮮明で
細かい部分まで判別できず詳しい情報が得られない問題
があった。静止画伝送の場合は、動画像よりもよい画質
が得られるが、圧縮効率が悪く伝送に時間がかかるた
め、動きが不連続で見にくくなるうえ、重要なシーンを
見逃すおそれがあった。
【0004】
【発明の目的】本発明は、通常は低伝送レートの動画像
伝送装置として動作する画像伝送装置において、動画像
伝送の合間に必要に応じて、より鮮明な静止画像を伝送
することができる画像伝送装置を提供することを目的と
する。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明の画像伝送装置
は、アナログの映像入力信号をデジタルの画像信号に変
換するAD変換器と、AD変換器から出力された画像信
号を縮小動画像に変換する動画像変換部と、この縮小動
画像をハイブリッド符号化方式により圧縮符号化する映
像符号化器とを有し、映像符号化器でコーディングされ
た映像信号を伝送路に送りだす送信機と、伝送路を介し
てこの映像信号を受信する受信機とを具えた画像伝送装
置において、受信機からの信号によって動作する切換手
段をAD変換器と動画像変換部との間に設け、切換手段
と映像符号化器の間に静止画像変換部を挿入し、AD変
換器から出力される画像信号を、切換手段によって動画
像変換部または静止画像変換部のいずれか一方に選択的
に入力可能にするとともに、切換手段を静止画像変換部
側に切り換えたとき、静止画像変換部において1フレー
ムの画像信号が前記縮小動画像と同じサイズの複数個の
画像信号に分割されて、映像符号化器に順次加えられる
ようにした構成を特徴とする。
【0006】
【実施例】図1は本発明の画像伝送装置における送信機
側の概略の構成例を示すブロック図、図2は画像の変換
状態の説明図である。図1において、1はビデオカメラ
等から供給されるアナログの映像入力信号をデジタルの
画像信号に変換するAD変換器である。AD変換器1か
ら出力される画像信号は、符号化のための前処理を行う
動画像変換部3または静止画像変換部4のいずれか一方
に、スイッチ2で切替えられて入力される。動画像変換
部3においては、図2に示すように、垂直及び水平方向
の画素数が483本×720画素である1フレームの原
画像7を、縦、横とも半分の240本×352画素に縮
小した縮小動画像8に変換し、次段の映像符号化器5に
供給する。
【0007】一方、静止画像変換部4では、1フレーム
の原画像7を縮小せずに、縮小動画像8と同じサイズ、
すなわち1フレームの1/4ずつの四つの画像信号(2
40本×352画素)に分割する。そして、これらの四
つの画像9A、9B、9C、9Dの信号をH.261規
格に適合した映像符号化器5に順次出力する。動画像変
換部3から映像符号化器5に加えられた縮小動画像8、
または静止画像変換部4から映像符号化器5に加えられ
た分割画像9A、9B、9C、9Dの画像信号は、IN
TRAモード(フレーム内相関モード)で圧縮符号化さ
れ、さらに伝送路で発生する誤りを訂正するための符号
化を伝送符号化器6で施されて伝送路に送り出される。
なお、映像符号化器5はDCT(ディスクリートコサイ
ン変換)や動き補償予測符号化、フレーム間予測符号化
等を組合せたハイブリッド符号化方式で圧縮符号化する
ものであればよく、必ずしもH.261規格に適合しな
くてもよい。
【0008】図3は、送信機側のより具体的な構成の一
実施例を示すブロック図である。図3において、1はA
D変換器、3は動画像変換部、4は静止画像変換部であ
る。41は動画像用のバッファメモリ、60はプリフィル
タ、42は静止画用のバッファメモリ、43は走査変換する
ためのバッファメモリ、70はバッファメモリ43における
走査変換動作を制御する走査変換制御器、5はH.26
1規格に適合した映像符号化器、6は伝送符号化器であ
る。バッファメモリ43と映像符号化器5は、動画像変換
部3及び静止画像変換部4の両方に用いられる。
【0009】また、31はバッファメモリ41の画像書き込
み及び画像読み出し制御を行うメモリ制御器、32はバッ
ファメモリ42の画像書き込み及び画像読み出し制御を行
うメモリ制御器であり、メモリ制御器31、32は共にCP
Uによってその動作が制御される。メモリ制御器32とバ
ッファメモリ42との間の画像書き込み側の電線路には、
画像信号のフレーム信号に同期してオン、オフするスイ
ッチ35が設けてある。21 、22は連動して動作するスイ
ッチであり、これら一組のスイッチが図1のスイッチ2
に相当する。図3には、バッファメモリ41とバッファメ
モリ42を便宜上分けて図示したが、静止画用のバッファ
メモリ42の一部を動画像の場合にも使用することによ
り、同じバッファメモリを共用することができる。
【0010】スイッチ21、22が図3のように動画像伝送
側に切り換わっている状態においては、AD変換器1か
ら出力される画像信号は、輝度信号Y、色差信号CB
Rごとにバッファメモリ41で縮小保持され、プリフィ
ルタ60で順次フィルタリング処理されてから、バッファ
メモリ43に供給される。一方、スイッチ21、22が図3と
逆の静止画像伝送側に切り換わった場合は、スイッチ35
が閉じて1フレーム分の画像書き込み命令がメモリ制御
器32から出され、AD変換器1からの画像信号は、その
ままの輝度信号Y、色差信号CB 、CR がバッファメモ
リ42で保持されてバッファメモリ43に供給される。スイ
ッチ35は、画像信号の1フレーム期間だけオンした後、
すぐオフになり、後述する静止画更新の要求が受信機側
から出されるまでオフ状態を継続する。
【0011】バッファメモリ43に加えられた画像信号
は、基本ブロックごとに画像データが並び換えられて映
像符号化器5に送られ、画像圧縮符号化された後、伝送
符号化器6で伝送路に適合する信号に符号化されて伝送
路から送出される。なお、画像信号は、バッファメモリ
41、42に入力するまでは輝度信号Y及び色差信号CB
R が並列処理され、バッファメモリ41、42から出力さ
れてからは直列に並べ換えて送られる。伝送路を介して
送信機からの画像信号を受け取った受信機側では、H.
261規格に適合した映像復号化器やバッファメモリに
よって映像を復元し、受像機に供給する。このときの映
像は、動画像では圧縮変換された分だけ画質が劣化して
いるが、静止画像の場合は1フレームの画像を縮小しな
いで四つの画像に分けて送られてくるので、原画像に近
い高い解像度のものが得られる。
【0012】図4は本発明の画像伝送装置の一実施例に
おける制御系の動作の流れを示すフローチャートであ
る。最初のステップP1で静止画の割り込み要求がなけ
れば、ステップP2で動画像を伝送するルーチンを処理
してステップP1に戻る動作が繰り返され、動画像を連
続して伝送し続ける。今、受信機側のキーボードのキー
が押されることによって静止画の要求が出されると、ス
テップP3から始まる静止画伝送のルーチンに移る。ま
ず、ステップP3ではフレームパルスに同期して静止画
モードに切替え、図3のスイッチ35が閉じることにより
ステップP4で1フレーム分の新たな映像を記憶する。
ステップP5では、この1フレームの画像を例えばIN
TRAモードで、図2のように9A、9B、9C、9D
の四つの画面に分割し、これらの四つの画像信号を一画
面分ずつ順次送り出す。これらの四分割された画面は、
受信側において1フレームの静止画像に復元される。そ
して、ステップP6で静止画更新の要求がなく、また、
ステップP7でも静止画解除の要求がなければ、ステッ
プP5に戻って同一映像の静止画を送り続けることにな
る。
【0013】もし、ステップP6で受信機側のキーが押
されて新たな静止画の要求が出されると、ステップP3
に戻って前記と同様な処理を行い、その時点の新しい静
止画像を送りだす。一方、ステップP7で静止画伝送を
解除する要求が出された場合は、ステップP2に戻って
通常の動画像伝送状態となる。なお、ステップP5にお
ける静止画伝送の制御には、画像信号の中に取り込まれ
ているスペアビットS0 、S1 を利用するとよい。例え
ば、図2の9A画面のビットをS0 =1、S1 =0に設
定し、残りの9B、9C、9Dの三つの画面のビットS
0 、S1 をいずれもS0 =0、S1 =0に設定しておけ
ば、受信機ではS0 =1を検出したときに動画像受信状
態への切り換えを行うことができる。なお、実施例では
1フレームの画像を4分割するようにしたが、4分割に
限らず、例えば16分割する構成とすることもできる。
【0014】
【発明の効果】本発明によれば、通常は低伝送レートで
動作する動画像伝送装置でありながら、動画像伝送の合
間に受信機側からの要求に応じて、鮮明な静止画像を随
時伝送できる画像伝送装置を得られる。また、静止画像
伝送時には原画像を縮小しないで符号化するため、原画
像に近い高精細画質の静止画像を得ることができる。さ
らに、動画像伝送用の国際規格である映像符号化器及び
映像復号化器を、そのまま静止画像伝送用にも兼用でき
るので僅かな回路装置の変更で済むうえ、動画像伝送状
態に戻ることなく、静止画像を次々と更新しながら連続
的に伝送できる特長もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】 本発明に係る送信機側の概略の構成例を示す
ブロック図
【図2】 画像の変換状態の説明図
【図3】 本発明に係る送信機の構成の一実施例を示す
ブロック図
【図4】 本発明における制御系の動作の流れを示すフ
ローチャート
【符号の説明】
1 AD変換器 3 動画像変換部 4 静止画像変換部 5 映像符号化器
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) H04N 7/24 - 7/68 H04N 5/91 - 5/93 H04N 7/14

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 アナログの映像入力信号をデジタルの画
    像信号に変換するAD変換器と、該画像信号を縮小動画
    像に変換する動画像変換部と、該縮小動画像をハイブリ
    ッド符号化方式により圧縮符号化する映像符号化器とを
    有し、映像符号化器でコーディングされた映像信号を伝
    送路に送りだす送信機と、伝送路を介して該映像信号を
    受信する受信機とを具えた画像伝送装置において、 受信機からの信号によって動作する切換手段をAD変換
    器と動画像変換部との間に設け、該切換手段と映像符号
    化器の間に静止画像変換部を挿入し、AD変換器から出
    力される画像信号を、該切換手段によって動画像変換部
    または静止画像変換部のいずれか一方に選択的に入力可
    能にするとともに、切換手段を静止画像変換部側に切り
    換えたとき、静止画像変換部において1フレームの画像
    信号が前記縮小動画像と同じサイズの複数個の画像信号
    に分割されて、映像符号化器に順次加えられるようにし
    たことを特徴とする画像伝送装置。
  2. 【請求項2】 映像符号化部としてH.261規格に適
    合したものを用い、静止画像変換部における1フレーム
    の画像信号の分割数を4個とした請求項1の画像伝送装
    置。
  3. 【請求項3】 受信機からの信号によって動作する第二
    の切換手段を静止画像変換部内に設け、第二の切換手段
    を切り換えたとき、AD変換器から入力された新たな画
    像信号を基にして、静止画像変換部で再び1フレームの
    分割処理が繰り返されるようにした請求項1の画像伝送
    装置。
JP25454394A 1993-10-01 1994-09-22 画像伝送装置 Expired - Lifetime JP2788714B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25454394A JP2788714B2 (ja) 1993-10-01 1994-09-22 画像伝送装置

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26952493 1993-10-01
JP5-269524 1993-10-01
JP25454394A JP2788714B2 (ja) 1993-10-01 1994-09-22 画像伝送装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07154792A JPH07154792A (ja) 1995-06-16
JP2788714B2 true JP2788714B2 (ja) 1998-08-20

Family

ID=26541727

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25454394A Expired - Lifetime JP2788714B2 (ja) 1993-10-01 1994-09-22 画像伝送装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2788714B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4898589B2 (ja) * 2007-07-26 2012-03-14 株式会社日立製作所 画像圧縮方法、および、画像処理装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07154792A (ja) 1995-06-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4564613B2 (ja) 画像処理装置、テレビジョン受像機、及び、画像処理方法
JP4286912B2 (ja) 静止画像の送信と表示の方法と装置
US5434622A (en) Image signal encoding apparatus using adaptive frame/field format compression
EP1445962A1 (en) Adaptive variable-length coding and decoding methods for image data
US5493329A (en) Picture transmission system
JPS62200994A (ja) 動画通信システム
JP2788714B2 (ja) 画像伝送装置
JP2573177B2 (ja) 電子会議システムにおける図形表示装置
JP2871714B2 (ja) 予測性静止画像エンコーダ・デコーダ
US6430221B1 (en) Transmitter, receiver, transmitting method and receiving method
EP0541313A2 (en) Video signal encoding apparatus
US5929930A (en) Image processing apparatus and method
US6904093B1 (en) Horizontal/vertical scanning frequency converting apparatus in MPEG decoding block
JPH06319131A (ja) ビデオデコーダ
JPH0993578A (ja) 画像送信装置及び画像受信装置、並びに画像送信方法及び画像受信方法
JPH0537924A (ja) 画像信号符号化方法および装置
JP3247349B2 (ja) 動画像監視装置及び監視方法
JPH0220197B2 (ja)
JPS63227271A (ja) 静止画の階層的伝送方式
JP2539786Y2 (ja) 映像信号伝送装置
JP3038684B2 (ja) 画像伝送方法
JPH06276508A (ja) デジタル圧縮画像伝送表示装置
JPH0823537A (ja) マルチ画像伝送装置
JP2864632B2 (ja) 映像信号伝送装置
JPH03258181A (ja) 映像信号伝送装置