JP2768573B2 - 高温用真空断熱体 - Google Patents

高温用真空断熱体

Info

Publication number
JP2768573B2
JP2768573B2 JP3228771A JP22877191A JP2768573B2 JP 2768573 B2 JP2768573 B2 JP 2768573B2 JP 3228771 A JP3228771 A JP 3228771A JP 22877191 A JP22877191 A JP 22877191A JP 2768573 B2 JP2768573 B2 JP 2768573B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat insulating
heat
insulating wall
vacuum
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP3228771A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0544888A (ja
Inventor
忠雄 山路
洋 山崎
茂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kubota Corp
Original Assignee
Kubota Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kubota Corp filed Critical Kubota Corp
Priority to JP3228771A priority Critical patent/JP2768573B2/ja
Publication of JPH0544888A publication Critical patent/JPH0544888A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2768573B2 publication Critical patent/JP2768573B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Thermal Insulation (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は高温用真空断熱体の改
良に関する。
【0002】
【従来の技術】従来高熱断熱を行う断熱壁の構造とし
て、内外壁よりなる断熱壁内を密閉空間とし内部に無機
質発泡粉末を高密充填しさらに真空化してなる断熱壁が
知られている(例えば特公昭60−8399号公報) 。この種
断熱壁は内部の真空化された雰囲気と高密充填された無
機質発泡粉末の断熱効果との相乗により高次の断熱効果
が得られ、例えば厚さ4〜5cm程度の厚さの壁体で常温
と 300〜400 ℃の温度差の断熱が可能とされている。
【0003】
【従来技術の問題点】しかしながら、上記断熱体は、高
温側に接する面は非常な高温にさらされるのでその隣接
内面部分も同時に高熱に熱せられ、この熱に起因して内
部充填材からガスが放出されることがあり、このアウト
ガスにより真空度が低下し断熱効果が低下する問題があ
った。このようなアウトガスを吸着し内部を真空に維持
する手段として例えば特公平2-43945 号公報、あるいは
同3-32719 号公報に開示されているようにゲッター材を
断熱壁内部に封入することが提案されている。しかし、
200 ℃以上に及ぶ高温断熱を行う場合、この熱の影響に
よりゲッター材からの吸着ガスの再放出が生じ、真空度
維持の効果がさほど期待できない問題が有った。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】この発明は上記間題点
に鑑み、200℃以上の高温に接する断熱壁であって内部
真空度がこのような高温の影響にも係わらず高次の断熱
が可能でありしかも製造が容易な高温用断熱体を提供す
ることを目的としてなされたものである。
【0005】
【課題を解決するための手段】即ち、この発明の高温用
真空断熱体は、高温面が200℃以上の高温に及ぶ断熱壁
において、断熱壁の断熱空間にほぼ等しい厚さとなるま
で真空に対する大気圧に等しい圧力で圧縮した無機繊維
または無機粉末が、断熱壁の断熱空間内に挿入されてい
ると共に、ガス吸着前記無機繊維または無機粉末に
より断熱されて前記高温の影響を受けない前記断熱壁の
低温側内面に偏在配置され、該断熱壁内部を真空密封し
てなることを特徴とするものである。
【0006】
【作用】この発明において対象となる断熱壁は表裏面が
耐熱性メンブレン、例えばステンレス鋼メンブレンとさ
れ、その間が断熱用密閉空間とされた構造をなす。そし
て、断熱のための主構成として上記断熱壁内にガラス繊
維、ロックウール等の無機繊維あるいは無機多孔質粉体
よりなる断熱材を充填すると共に内部を真空化した構成
とされるが、上記断熱材は充填に先立ち、真空と大気圧
との差にほヾ等しい圧力で圧縮硬化して凝結させたもの
が使用される。従って断熱空間へ収納した後はその圧密
力によって断熱壁が内部より補強され断熱の他、強度も
向上する。
【0007】そして、断熱壁内の低温側内面に合成ゼオ
ライト等のガス吸着が偏在配置され、該断熱壁内部が
真空密封される。この場合、ガス吸着を行う合成ゼオラ
イトは無機繊維または無機粉末により断熱されて前記高
温の影響を受けない断熱壁の低温側内面に配置されてい
るので断熱壁自体の断熱効果と相まって高温にさらされ
るのが防止され、吸着ガスの再放出は殆ど生じない。即
ち、断熱壁内部の残留ガス、あるいは高温側内面に接す
る補強材等から放出されるアウトガスがあってもガス吸
着能が維持され内部真空度の低下が防止されるのであ
る。
【0008】
【実施例】次にこの発明の実施例を説明する。図1はこ
の発明の実施例の断面図、図2〜図4はこの発明の実施
工程を示す斜視図及び断面図である。
【0009】実施例1 厚さ0.5 mmのステンレスメンブレンを内外壁1A、1B
とし、断熱空間の厚さを30mmとした断熱壁1を有する容
器2に、繊維径5μm 〜8μm のガラス繊維よりなる短
繊維を1kg/cm2でプレス圧縮し500mm ×500mm ×30mmに
成形した板状の圧縮成形体3を断熱壁1内に容器底面2
Aの開口部(図2)より挿入し、内部に密充填の状態と
し、次いで容器2の底面部2A(図3)に合成ゼオライ
ト4を層状に配置し容器底面部2Aを密閉し(図4)図
1に示す断熱容器2を得た。
【0010】実施例2 実施例1で使用したガラス繊維マットに替えて平均繊維
径5μm の無機多孔質のシリカ粉末を使用した他は実施
例1と同様に断熱壁1を有する容器2を得た。
【0011】比較例1 実施例1におけるガラス繊維内に合成ゼオライトを均一
分散の状態として圧縮成形体3を得、これを実施例1と
同じ断熱壁1内に充填し、底面部には合成ゼオライトを
偏在させることなく内部を密閉し真空化して断熱容器を
得た。 比較例2 実施例2におけるシリカ粉末内に合成ゼオライトを均一
分散状態に混入し比較例2と同様にして断熱容器を得
た。
【0012】次に、実施例と比較例について断熱試験を
行った。試験条件は図5に示すように内部にヒータHを
挿入し、開口を断熱蓋5で閉じ内部を350 ℃まで加熱し
た。なお外部温度は20℃であった。断熱壁1内部の真空
度(Torr)を測定したところ図6の結果となった。図6よ
り明らかなように実施例では2日経過までは急激に真空
度の低下が見られたがその後は合成ゼオライトの吸着力
により真空度が当初の状態にほぼ復帰したのに対し、比
較例の場合は2日経過まで急激に真空度が低下しその後
も真空度の漸次低下が見られ真空度の回復現象は全く見
られなかった。
【0013】
【発明の効果】以上説明したように、この発明によれ
ば、ガス吸着となる合成ゼオライトを熱の影響のない
低温側内面に偏在させたので高温に起因するガス吸着
からのガス再放出が完全に防止され、断熱壁内部の真空
度の低下が効率良く防止され、長期にわたり安定した断
熱効果が維持されるのである。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例の高温用真空断熱体の断面図
である。
【図2】この発明の実施例の高温用真空断熱体の製造工
程を示す断面図である。
【図3】この発明の実施例の高温用真空断熱体の製造工
程を示す断面図である。
【図4】この発明の実施例の高温用真空断熱体の製造工
程を示す断面図である。
【図5】実施例の試験条件の説明図である。
【図6】実施例及び比較例の試験結果を示すグラフであ
る。
【符号の説明】
1 断熱壁 2 容器 2A 開口部 2B 底面部 3 圧縮成形体 4 合成ゼオライト
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (56)参考文献 特開 昭57−110437(JP,A) 特公 昭60−8399(JP,B2) (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) F16L 59/06 F25D 23/06

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高温面が200℃以上の高温に及ぶ断熱壁
    において、断熱壁の断熱空間にほぼ等しい厚さとなるま
    で真空に対する大気圧に等しい圧力で圧縮した無機繊維
    または無機粉末が、断熱壁の断熱空間内に挿入されてい
    ると共に、ガス吸着前記無機繊維または無機粉末に
    より断熱されて前記高温の影響を受けない前記断熱壁の
    低温側内面に偏在配置され、該断熱壁内部を真空密封し
    てなることを特徴とする高温用真空断熱体。
JP3228771A 1991-08-13 1991-08-13 高温用真空断熱体 Expired - Lifetime JP2768573B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228771A JP2768573B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 高温用真空断熱体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3228771A JP2768573B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 高温用真空断熱体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0544888A JPH0544888A (ja) 1993-02-23
JP2768573B2 true JP2768573B2 (ja) 1998-06-25

Family

ID=16881586

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3228771A Expired - Lifetime JP2768573B2 (ja) 1991-08-13 1991-08-13 高温用真空断熱体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2768573B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103277631B (zh) * 2013-05-31 2015-11-11 重庆再升科技股份有限公司 一种玻璃纤维真空绝热板纳米芯材及其制备方法

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57110437A (en) * 1980-12-29 1982-07-09 Nippon Oxygen Co Ltd Vacuum heat insulating structure
JPS608399A (ja) * 1983-06-29 1985-01-17 ライオン株式会社 粒状洗剤用添加剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0544888A (ja) 1993-02-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3167159A (en) Insulating structures with variable thermal conductivity and method of evacuation
US5600957A (en) Device for maintaining a vacuum in a thermally insulating jacket and method of making such device
JP3212309B2 (ja) 高絶縁パネル
KR100408327B1 (ko) 게터물질의화합물과이를수용한게터장치그리고이러한게터물질로제조된단열재킷
US4417382A (en) Method of thermally insulating vessels
US4798753A (en) Insulating panels containing insulating powders and insulating gases
US7226552B2 (en) Process for introducing an insulating system in an interspace
EP0205617B1 (en) Vacuum insulation system and method of manufacture
US5399397A (en) Calcium silicate insulation structure
JP2768573B2 (ja) 高温用真空断熱体
WO2010046075A1 (en) Thermally insulated building brick
WO2015115149A1 (ja) 真空断熱材、真空断熱材を用いた断熱箱、及び真空断熱材の製造方法
US4886240A (en) Dewar cryopumping using barium oxide composite for moisture removal
WO1993025842A1 (en) Process for evacuating a thermally insulating jacket in particular the jacket of a dewar or of another cryogenic device
JP2009063033A (ja) 断熱体
JPH0684798B2 (ja) 吸着剤を低沸点液化ガス貯蔵用の真空絶縁された二重壁容器の絶縁空間中へ収容する方法および真空絶縁された二重壁容器
JP2001108186A (ja) 真空断熱材
JPH0796580A (ja) 真空断熱材
CN114288982A (zh) 一种复合吸气剂及其制备方法
JP2003155651A (ja) 真空断熱材、及び真空断熱材用コア材
JP4449630B2 (ja) 真空断熱材、及び真空断熱材を具備する冷蔵庫
JP2914415B2 (ja) 真空断熱壁の製造方法
JP7129979B2 (ja) 真空断熱材の製造方法
JPS6356858B2 (ja)
JPS61103089A (ja) 真空断熱構造体