JP2761023B2 - 新規安息香酸誘導体及びその製造方法 - Google Patents

新規安息香酸誘導体及びその製造方法

Info

Publication number
JP2761023B2
JP2761023B2 JP1069883A JP6988389A JP2761023B2 JP 2761023 B2 JP2761023 B2 JP 2761023B2 JP 1069883 A JP1069883 A JP 1069883A JP 6988389 A JP6988389 A JP 6988389A JP 2761023 B2 JP2761023 B2 JP 2761023B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
benzoic acid
mmol
hydroxy
methyl
trimethylsilyl
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1069883A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02247185A (ja
Inventor
紘一 首藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Original Assignee
Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taiho Pharmaceutical Co Ltd filed Critical Taiho Pharmaceutical Co Ltd
Priority to JP1069883A priority Critical patent/JP2761023B2/ja
Publication of JPH02247185A publication Critical patent/JPH02247185A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2761023B2 publication Critical patent/JP2761023B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Pharmaceuticals Containing Other Organic And Inorganic Compounds (AREA)
  • Acyclic And Carbocyclic Compounds In Medicinal Compositions (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は医薬として有用な新規な安息香酸誘導体、な
らびにその製造法に関する。
従来の技術 癌治療法は外科的療法と直接或は間接に癌細胞を死滅
させる科学療法とに大別することができるが、更に第3
の方法として癌細胞の分化を捉し脱癌させる、という興
味深い方法が見出されている。
[(a)Proc.Natl.Acad.Sci.VSA77 2936(1980) (b)J.Med.Chem.25 1269(1982),Blood.62 709(198
3) (c)細胞工学2No.12(1983) (d)THE RECINOIDS Vol.1−2,M.B.Sporn et al ACADE
MIC PRESS 1984参照] これら文献は、レチノイン酸(ビタミンA酸)及びそ
の関連化合物が腫瘍や皮膚科領域における治療に特徴的
な効果を示すことを報告している。また、ドイツ公開公
報28 54 354には、P−((E)−2−(5,6,7,8−テト
ラヒドロ−5,5,8,8−テトラメチル−2−ナフチル)プ
ロペニル)安息香酸が良性又は悪性の腫瘍の全身治療及
び局所治療並びに上記疾患の予防に使用できることが報
告されている。
それら化合物はまた、にきび、乾癬、その他の脂厚す
るか又は病理的に変化した角化を伴う皮膚病やアレルギ
ーや炎症性疾患の全身的又は局所的治療に適している。
更に特開昭61−22046,61−22047,61−76440には一般式
(V) (式中R1′,R2′,R3′,R4′,及びR5′は水素原子、低
・中級アルキル基を示し、又それらの隣接する2つのも
のは両者が一緒になって5−6員環のシクロアルキル基
を形成することができるが、全部のものが同時に水素原
子であってならず、R6′は水酸基、低級アルコキシ基、
−NR7′R8′基(式中R7′とR8′とは水素原子又は低級
アルキル基を示す。)を、そしてX′は、−CH=CH−,
−NHCO−,−CONH−,−COCH=CH−,−N=N−を意味
する。)で示される安息香酸誘導体及びそれら関連化合
物が同様に、極めて強い生理活性を示すことが報告され
ており、また特開昭62−215581にも、その関連化合物が
報告されている。そしてこれら文献には、ヒト急性前骨
髄性白血病HL−60細胞を用いるそれら化合物の活性測定
法とそれら化合物の活性が記載されている。そうして、
R2′,R3′及びR4′としては特に中程度の大きさを有す
るものが有利で、殊にイソプロピル基、ブチル基及びそ
れらが一緒になって、5又は6員環状アルキル基である
ものが良く、R7′及びR8′としては水素原子、メチル基
が特に有効であり、R6′は水酸基及びメトキシ基が良い
ことも説明されている。
発明が解決しようとする課題 本発明の課題は、上記公知の化合物の有する万一の副
作用を軽減し、治療領域を拡大する可能性を有する別の
化合物を開発し、こうして技術を豊富化することに有
る。
課題を解決するための手段 今、上記課題が、一般式(I) (式中、R1は水素原子、水酸基又は低級アルカノイル基
を表わし、R2は水素原子又は低級アルキル基を表わし、
Xは基−CONH−,−COO−,−OCO−又は−COCH=C(O
H)−を表わし、nは1又は2を表わす。)で示される
新規な安息香酸誘導体、又はその薬理学的に許容しうる
塩により達成されることが判った。
一般式(I)で示される化合物において、R1で表わさ
れる低級アルカノイル基としては、たとえばアセチル、
プロピオニル、ブチリル基等が挙げられ、R2で表わされ
る低級アルキル基としては、例えばメチル、エチル、n
−プロピル,イソプロピル、n−ブチル、イソブチル、
sec−ブチル、tert−ブチル基等が挙げられる。
一般式(I)で示される化合物は塩基と塩を形成する
ことができ、本発明は一般式(I)の薬理学的に許容し
うる塩、たとえばナトリウム、カリウム、カルシウム等
の金属塩、アンモニウム塩及びメチルアミン、エチルア
ミン、トリメチルアミン、トリエチルアミン、ピリジ
ン、ピコリン、アルギニン、リジンの様な有機塩基との
塩を含む。
本発明の一般式(I)で示される新規な安息香酸誘導
体は以下の方法によって製造される。すなわち、 (a)一般式(I)の基Xが−CONH−を示す化合物は、
次の一般式(II) (式中、R1及びnは前述と同意義を表わす。)で示され
る安息香酸誘導体を常法によりその反応性誘導体(酸ハ
ライド、混合酸無水物等)に変換した後、P−アミノ安
息香酸又はそのエステル誘導体と塩基の存在下あるいは
非存在下、不活性有機溶媒中で縮合させることにより製
造することができる。
本縮合反応において使用される塩基としては、たとえ
ばピリジン、ピコリン、ルチジン、N−メチルピペリジ
ン、N−メチルモルホリン、トリメチルアミン、トリエ
チルアミン、炭酸カリウム、炭酸ナトリウム等が挙げら
れる。又、使用される不活性有機溶媒としては、反応を
阻害しない限りいかなるものでもよく、たとえば、エー
テル、ベンゼン、トルエン、酢酸エチル、テトラヒドロ
フラン、ジオキサン、クロロホルム、塩化メチレン、ジ
メチルスルホキシド、N,N−ジメチルホルムアミド等が
挙げられ、反応温度は0℃から使用される溶媒の還流温
度下において行われる。
(b)一般式(I)の基Xが−COO−を示す化合物は、
前記一般式(II)で示される安息香酸誘導体を常法によ
りその反応性誘導体(酸ハライド、混合酸無水物等)に
変換した後、P−ヒドロキシ安息香酸又はそのエステル
誘導体と塩基の存在下あるいは非存在下、不活性有機溶
媒中で縮合させることにより製造することができる。
本縮合反応において使用される塩基、不活性有機溶
媒、及び反応温度は上記(a)の方法に準ずる。
(c)一般式(I)の基Xが−OCO−を示す化合物は、
次の一般式(III) (式中、R1及びnは前述と同意義を表わす。)で示され
るフェノール誘導体を、テレフタル酸又はそのエステル
誘導体の反応性誘導体(酸ハライド、混合酸無水物等)
と塩基の存在下あるいは非存在下、不活性有機溶媒中で
縮合させることにより製造することができる。
本縮合反応において使用される塩基、不活性有機溶
媒、及び反応温度は上記(a)の方法に準ずる。
(d)一般式(I)の基Xが−COCH=C(OH)−でR1
2位水酸基である化合物は、次の一般式(IV) (式中、R2及びnは前述と同意義を表わす。)で示され
るテレフタル酸誘導体をアルカリ触媒の存在下、溶媒中
で転位(ベーカー・ベンカタラマン転位)させることに
より製造することができる。
本転位反応において使用されるアルカリ触媒として
は、たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸
カリウム、ナトリウムアルコラート、水素化ナトリウム
等が挙げられ、又、使用される溶媒としては、反応を阻
害しない限りいかなるものでもよく、たとえば、メタノ
ール、エタノール、アセトン、ベンゼン、トルエン、ピ
リジン等が挙げられ、反応温度は0℃から使用される溶
媒の還流温度下において行われる。
以下の様にして得られた化合物は、さらに所望により
加水分解してもよい。本加水分解反応はアルカリ触媒、
たとえば水酸化ナトリウム、水酸化カリウム、炭酸ナト
リウム、炭酸カリウムを用いて常法にて行われる。
尚、本発明の方法において出発原料となった前記一般
式(II)及び(III)で示される化合物は一部を除き新
規な化合物であり、その製造法は参考例に記載した。
以上の様にして製造される前記一般式(I)で示され
る活性化合物の代表例としては、以下に列記する化合物
を挙げることが出来る。
4−(3−トリメチルシリルフェニルカルボキサミド)
安息香酸 4−(3−トリメチルシリルフェニルカルボキサミド)
安息香酸メチル 4−[3,5−ビス(トリメチルシリル)フェニルカルボ
キサミド]安息香酸 4−[3,5−ビス(トリメチルシリル)フェニルカルボ
キサミド]安息香酸メチル 4−(3−トリメチルシリルフェニルカルボキシ)安息
香酸メチル 4−[3,5−ビス(トリメチルシリル)フェニルカルボ
キシ]安息香酸メチル 4−(2−アセチル−4−トリメチルシリルフェノキシ
カルボニル)安息香酸メチル 4−(2−アセチル−5−トリメチルシリルフェノキシ
カルボニル)安息香酸メチル 4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−4−ト
リメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロペニ
ル]安息香酸 4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−4−ト
リメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロペニ
ル]安息香酸メチル 4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−5−ト
リメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロペニ
ル]安息香酸 4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−5−ト
リメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロペニ
ル]安息香酸メチル 本発明の前記一般式(I)で示される化合物は、癌細
胞、殊に白血病細胞の分化を形態的及び機能的に促進さ
せることができ、癌、白血病、T細胞悪性腫及び乾癬な
ど角化や炎症を伴う増殖性、免疫性の悪性皮膚病の治
療、リウマチなどの免疫性疾患の治療や臓器移植時の免
疫拒絶反応の抑制に有用である。
本発明の化合物はT細胞白血病、急性骨髄性白血病、
神経芽細胞腫、扁平上皮癌等の癌治療には、全身投与、
注射又は経口投与により、5mg/kg/日より弱い用量、殊
に0.001−1mg/kg/日の用量で使用され、また乾癬などの
皮膚疾患に対しては、単独または他の薬剤、例えば、ア
ントラリン、局所用コルチコステロイド、選択的UV治療
剤等と組み合わせて、局所的には0.1−10mg/g/日の軟膏
クリーム剤等として使用される。
以下に本発明を参考例及び実施例をもって説明する
が、本発明はこれらの特定の細部に限定されるものでは
ない。
参考例1 3,5−ビス(トリメチルシリル)安息香酸 高度晒粉2.0g(14mmol),炭酸カリウム1.38g(10mmo
l),水酸化カリウム0.40g(7.12mmol)の水(40ml)懸
濁液を65℃で30分間撹拌し、濾過した。濾液を3′,5′
−ビス(トリメチルシリル)アセトフェノン0.53g(2mm
ol)中に加え、撹拌下7.5時間加熱還流した。放冷後、1
N亜硫酸水素ナトリウム水溶液3mlを加え、塩素を潰した
後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水、飽和食塩水で
洗浄し、芒硝で乾燥した後、溶媒留去し、残査をシリカ
ゲルカラム(溶離剤:n−ヘキサン/酢酸エチル2:1〜1:
1)により精製し、白色粉末0.27gを得た(収率51%)。
m.p.300℃以上1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm: 0.32(18H,s),7.88(1H,t:J=1.1Hz),8.24(2H,d:J=
1.1Hz)MS:266(M+) 実施例1 4−[3,5−ビス(トリメチルシリル)フェニルカルボ
キサミド]安息香酸 a)4−[3,5−ビス(トリメチルシリル)フェニルカ
ルボキサミド]安息香酸メチル 3,5−ビス(トリメチルシリル)安息香酸1.064g(4mmo
l)、炭酸カルシウム1.05g、ドライベンゼン104mlの混
合物に室温撹拌下、塩化チオニル0.64ml(8.8mmol)、
N,N−ジメチルホルムアミド0.34ml(4.4mmol)を加え
た。室温で3時間撹拌した後、炭酸カルシウムを濾別
し、濾液を減圧濃縮した。残渣をドライテトラヒドロフ
ラン25mlに溶解し、トリエチルアミン1.23ml(8.8mmo
l),P−アミノ安息香酸メチル665mg(4.4mmol)を加
え、室温で一夜撹拌した。0.5N塩酸で弱酸性とした後、
メチレンクロライドで抽出した。抽出液を水、飽和食塩
水で洗い、芒硝で乾燥した後、溶媒を留去した。残渣を
シリカゲルカラム(溶離剤:n−ヘキサン/酢酸エチル5:
1)で精製し、淡黄色結晶1.34gを得た(収率84%)。
m.p.191〜192℃ MSスペクトルm/z:399(M+1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm:0.31(18H,s)3.9
0(3H,s),7.74(2H,d:J=8.8Hz),7.83(1H,t:J=1.1H
z),7.96(2H,d:J=1.1Hz),8.04(2H,d:J=8.8Hz),8.
14(1H,br−s) b)4−[3,5−ビス(トリメチルシリル)フェニルカ
ルボキサミド]安息香酸 4−[3,5−ビス(トリメチルシリル)フェニルカル
ボキサミド]安息香酸メチル22mg(0.055mmol)をエタ
ノール6mlに溶解し、2N水酸化ナトリウム水溶液3mlを加
え、室温で一夜撹拌した。0.5N−塩酸で弱酸性とした
後、酢酸エチルで抽出した。抽出液を水、飽和食塩水で
洗浄し、硫酸マグネシウムで乾燥した後、溶媒を留去し
た。残渣を酢酸エチル−n−ヘキサンから再結晶し、無
色プリズムの標記化合物を14mg得た(収率66%)。
m.p.276〜280℃(分解) MSスペクトルm/z:385(M+1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm:0.33(18H,s),7.
78(2H,d:J=8.8Hz),7.84(1H,brs),7.94(2H,d:J=
0.9Hz),8.14(2H,d:J=8.8Hz) 実施例2 4−[3,5−ビス(トリメチルシリル)フェニルカルボ
キシ]安息香酸メチル 3,5−ビス(トリメチルシリル)安息香酸665mg(2.5mmo
l)、炭酸カルシウム670mg、ドライベンゼン62.5mlの混
合物に室温撹拌下、塩化チオニル0.40ml(5.5mmol)、
N,N−ジメチルホルムアミド0.21ml(2.75mmol)を加え
た。室温で3時間撹拌した後、炭酸カルシウムを濾別
し、濾液を減圧濃縮した。残渣をドライテトラヒドロフ
ラン(THF)17.5mlに溶かし、トリエチルアミン0.77ml
(5.5mmol),P−ヒドロキシ安息香酸メチル418mg(2.75
mmol)を加え、室温で1日撹拌した。0.5N塩酸で弱酸性
とした後、メチレンクロライドで抽出した。抽出液を
水、飽和食塩水で洗浄し、芒硝で乾燥した後、溶媒を留
去し、残渣をシリカゲルカラム(溶離剤:n−ヘキサン/
酢酸エチル10:1)で精製し、白色結晶0.93gを得た(収
率93%)。これを、水性メタノールより再結晶して無色
針状晶の標記化合物0.79gを得た(収率79%)。
m.p.81〜82℃ MSスペクトルm/Z:400(M+),385(M+−15)1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm:0.33(18H,s),3.
93(3H,s),7.30(2H,d:J=8.8Hz),7.91(1H,t:J=0.9
Hz),8.13(2H,d:J=8.8Hz),8.30(1H,d:J=0.9Hz) 参考例2 2′−ヒドロキシ−5′−トリメチルシリルアセトフェ
ノン a)2−(5−ブロモ−2−トリメチルシリロキシフェ
ニル)−2−メチル−1,3−ジオキソレン 2−(5−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−2−メ
チル−1,3−ジオキソレン3.11g(12mmol)をTHF24mlに
溶解し、氷冷撹拌下、トリエチルアミン1.84ml(13.2mm
ol)、続いてトリメチルシリルクロライド1.68ml(13.2
mmol)を滴下した。室温で2時間撹拌した後、濾過し、
濾液を減圧濃縮して、粗成績体4.0gを得た。
b)2′−ヒドロキシ−5′−トリメチルシリルアセト
フェノン マグネシウム321mg(13.2mmol)、ヨウ化メチル0.07m
l、ドライTHF1.32mlの混合物を還流するまで加熱し、冷
却後、ドライTHF3.96mlで希釈した。この混合物に還流
下、上記で得られた2−(5−ブロモ−2−トリメチル
シリロキシフェニル)−2−メチル−1,3−ジオキソレ
ン40gのドライTHF(9.6ml)溶液を滴下し、さらに2時
間加熱還流した。冷却後、トリメチルシリルクロライド
1.68ml(13.2mmol)を加え、再び3時間加熱した。放冷
後、反応液に水を加え、エーテル抽出を行なった。抽出
液を水、飽和食塩水で洗い、芒硝で乾燥した後、減圧濃
縮した。残渣にアセトン72mg、水10.8mg(600mmol)、P
PTS0.46g(1.8mmol)を加え、3時間加熱還流した。放
冷後、減圧濃縮し、残渣をエーテルに溶解した。水、炭
酸水素ナトリウム水溶液、飽和食塩水で洗い、芒硝で乾
燥した後、減圧濃縮した。残渣をシリカゲルカラム(溶
離剤:n−ヘキサン/酢酸エチル20:1)により精製し淡黄
色液体1.66gを得た(収率67%)。
MSスペクトルm/z:208(M+),193(M+−15)1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm:0.28(9H,s),2.6
5(3H,S),6.96(1H,d:J=7.9Hz),7.59(1H,dd:J=9,
1.8Hz),7.84(1H,d:J=1.8Hz),12.31(1H,s) 実施例3 4−[2−アセチル−4−トリメチルシリルフェノキシ
カルボニル)安息香酸メチル 2′−ヒドロキシ−5′−トリメチルシリルアセトフェ
ノン832mg(4mmol)をTHF20mlに溶解し、氷冷撹拌下、
トリエチルアミン0.61ml(4.4mmol)、続いてテレフタ
ル酸モノメチルエステルクロライド874mg(4.4mmol)を
加えた。室温で1日間撹拌した後、濾過し、濾液を減圧
濃縮した。残渣に酢酸エチルを加え、水、炭酸水素ナト
リウム水溶液、飽和食塩水で洗浄した後、芒硝で乾燥し
た。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(溶離剤:n−
ヘキサン/酢酸エチル5:1)により精製し、白色結晶1.2
5gを得た(収率85%)。
m.p.88.5〜90.5℃ MSスペクトルm/z:370(M+1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm:0.32(9H,s),2.5
5(3H,s),3.97(3H,s),7.22(1H,d:J=7.7Hz),7.73
(1H,dd:J=7.7,1.5Hz),7.97(1H,d:J=1.5Hz),8.16
(2H,d:J=8.8Hz),8.29(2H,d:J=8.8Hz) 実施例4 4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−5−ト
リメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロペニ
ル]安息香酸 a)4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−5
−トリメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロ
ペニル]安息香酸メチル 4−(2−アセチル−4−トリメチルシリルフェノキシ
カルボニル)安息香酸メチル740mg(2mmol)をピリジン
14mlに室温撹拌下、粉砕した水酸化カリウム280mg(5mm
ol)を加えた。室温で一夜撹拌した後、反応液を冷たい
20%−酢酸水溶液(55ml)中に注いだ。酢酸エチルで抽
出し、水、飽和食塩水で洗浄した後、芒硝で乾燥した。
減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(溶離剤:n−ヘキ
サン/酢酸エチル5:1)で精製し、黄色結晶200mgを得た
(収率27%)。
m.p.129.5〜131℃ MSスペクトルm/z:370(M+1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm: 0.31(9H,s),3.96(3H,s),6.88(1H,s),7.00(1H,d:
J=7.9Hz),7.61(1H,dd:J=7.9,1.3Hz),7.85(1H,d:J
=1.3Hz),7.97(2H,d:J=8.8Hz),8.17(2H,d:J=8.8H
z),12.04(1H,s),15.44(1H,s) b)4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−5
−トリメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロ
ペニル]安息香酸 4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−5−ト
リメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロペニ
ル]安息香酸メチル148mg(0.4mmol)をエタノール20ml
に溶解し、室温撹拌下、2N水酸ナトリウム水溶液2mlを
加えた。室温で1日間撹拌した後、10%塩酸を加え、PH
4とした。酢酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水で洗浄
した後、硫酸マグネシウムで乾燥した。減圧濃縮し、残
渣をメタノールより再結晶し、黄色針状晶の標記化合物
を72mg得た(収率51%)。
m.p.207〜209℃ MSスペクトルm/z:356(M+1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm:0.26(9H,s),6.8
4〜8.30(8H,m) 参考例3 2′−ヒドロキシ−4′−トリメチルシリルアセトフェ
ノン a)2−(4−ブロモ−2−トリメチルシリロキシフェ
ニル)−2−メチル−1,3−ジオキソレン 2−(4−ブロモ−2−ヒドロキシフェニル)−2−メ
チル−1,3−ジオキソレン3.11g(12mmol)をTHF24mlに
溶解し、氷冷撹拌下、トリエチルアミン1.84ml(13.2mm
ol)、続いてトリメチルシリルクロライド1.68ml(13.2
mmol)を滴下した。室温で3時間撹拌した後、濾過し、
濾液を減圧濃縮して、粗成績体4.0gを得た。
b)2′−ヒドロキシ−4′−トリメチルシリルアセト
フェノン マグネシウム321mg(13.2mmol)、ヨウ化メチル0.07m
l、ドライTHF1.32mlの混合物を還流するまで加熱し、冷
却後、ドライTHF3.96mlで希釈した。この混合物に還流
下、上記で得られた2−(4−ブロモ−2−トリメチル
シリロキシフェニル)−2−メチル−1,3−ジオキソレ
ン4.0gのドライTHF(9.6ml)溶液を滴下し、さらに2時
間加熱還流した。冷却後、トリメチルシリルクロライド
1.68ml(13.2mmol)を加え、再び2時間加熱した。冷却
後、反応液に水を加え、エーテル抽出を行なった。抽出
液を水、飽和食塩水で洗い、芒硝で乾燥した後、減圧濃
縮した。残渣にアセトン72ml、水10.8ml(600mmol)、P
PTS0.46g(1.8mmol)を加え4時間加燃還流した。放冷
後10%炭酸水素ナトリウムで中和し、減圧濃縮した。残
渣をエーテルに溶解し、水、炭酸水素ナトリウム水溶
液、飽和食塩水で洗浄した後、芒硝で乾燥した。減圧濃
縮し、残渣をシリカゲルカラム(溶離剤:n−ヘキサン酢
酸エチル15:1)で精製し、淡黄色液体1.08gを得た(収
率43%)。
MSスペクトルm/z:208(M+),193(M+−15)1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm: 0.27(9H,s),2.63(3H,s),7.03(1H,dd:J=7.9Hz),
7.14(1H,d:J=1.3Hz),7.69(1H,d:J=7.9Hz),12.15
(1H,s) 実施例5 4−(2−アセチル−5−トリメチルシリルフェノキシ
カルボニル)安息香酸メチル 2′−ヒドロキシ−4′−トリメチルシリルアセトフェ
ノン832mg(4mmol)をTHF20mlに溶解し、氷冷撹拌下、
トリエチルアミン0.61ml(4.4mmol)、続いてテレフタ
ル酸モノメチルエステルクロライド874mg(4.4mmol)を
加えた。室温で1日間撹拌した後、濾過し、濾液を減圧
濃縮した。残渣に酢酸エチルを加え、水、炭酸水素ナト
リウム水溶液、飽和食塩水で洗浄した後、芒硝で乾燥し
た。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(溶離剤:n−
ヘキサン/酢酸エチル5:1)により精製し、淡黄色粘稠
液体1.40gを得た(収率95%)。
MSスペクトルm/z:370(M+1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm:0.31(9H,s),2.5
4(3H,s),3.98(3H,s),7.34(1H,d:J=1.1Hz),7.51
(1H,dd:J=7.5,1.1Hz),7.84(1H,d:J=7.5Hz),8.16
(2H,d:J=9.0Hz),8.30(2H,d:J=9.0Hz) 実施例6 4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−4−ト
リメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロペニ
ル]安息香酸 a)4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−4
−トリメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロ
ペニル]安息香酸メチル 4−(2−アセチル−5−トリメチルシリルフェノキシ
カルボニル)安息香酸メチル740mg(2mmol)をピリジン
14mlに溶解し、氷冷撹拌下、粉砕した水酸化カリウム28
0mg(5mmol)を加えた。氷冷下1.5時間撹拌した後、反
応液を冷たい20%−酢酸水溶液(55ml)中に注いだ。酢
酸エチルで抽出し、水、飽和食塩水で洗浄した後、芒硝
で乾燥した。減圧濃縮し、残渣をシリカゲルカラム(溶
離剤:n−ヘキサン/酢酸エチル5:1)で精製し、黄色結
晶510mgを得た(収率69%)。
m.p.152〜154℃ MSスペクトルm/z:370(M+1 H−NMRスペクトル δ(CDCl3)ppm: 0.29(9H,s),3.96(3H,s),6.89(1H,s),7.06(1H,d
d:J=7.9,0.9Hz),7.17(1H,d:J=0.9Hz),7.73(1H,d:
J=7.9Hz),7.97(2H,d:J=8.8Hz),8.15(2H,d:J=8.8
Hz),11.91(1H,s),15.41(1H,s) b)4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−4
−トリメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロ
ペニル]安息香酸 4−[1−ヒドロキシ−3−(2−ヒドロキシ−5−ト
リメチルシリルフェニル)−3−オキソ−1−プロペニ
ル]安息香酸370mg(1mmol)をエタノール60mlに溶解
し、室温撹拌下、2N水酸ナトリウム水溶液5mlを加え
た。室温で1夜撹拌した後、10%塩酸を加え、PH8とす
る。減圧濃縮し残渣に水を加え、10%塩酸でpH4とす
る。析出結晶を濾取し、N,N−ジメチルホルムアミド、
エタノールより再結晶し、黄色板状晶の標記化合物を17
5mg得た(収率49%)。
m.p.288〜291℃(分解) MSスペクトルm/z:356(M+1 H−NMRスペクトル δ(DMSO−d6)ppm:0.27(9H,s),
7.00〜8.24(8H,m)
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (58)調査した分野(Int.Cl.6,DB名) C07F 7/10 CA(STN) REGISTRY(STN)

Claims (2)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記式(I) (式中、R2は水素原子又は低級アルキル基を表わす。)
    で示される安息香酸誘導体又はその薬理学的に許容しう
    る塩。
  2. 【請求項2】該安息香酸誘導体が4−[3,5−ビス(ト
    リメチルシリル)フェニルカルボキサミド]安息香酸で
    ある、請求項1に記載の安息香酸誘導体又はその薬理学
    的に許容しうる塩。
JP1069883A 1989-03-20 1989-03-20 新規安息香酸誘導体及びその製造方法 Expired - Lifetime JP2761023B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1069883A JP2761023B2 (ja) 1989-03-20 1989-03-20 新規安息香酸誘導体及びその製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1069883A JP2761023B2 (ja) 1989-03-20 1989-03-20 新規安息香酸誘導体及びその製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02247185A JPH02247185A (ja) 1990-10-02
JP2761023B2 true JP2761023B2 (ja) 1998-06-04

Family

ID=13415599

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1069883A Expired - Lifetime JP2761023B2 (ja) 1989-03-20 1989-03-20 新規安息香酸誘導体及びその製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2761023B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032436A1 (ja) 2008-09-16 2010-03-25 大鵬薬品工業株式会社 4-[[3,5-ビス(トリメチルシリル)ベンゾイル]アミノ]安息香酸を含有する抗腫瘍剤

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3208437B2 (ja) * 1995-04-10 2001-09-10 大鵬薬品工業株式会社 癌転移抑制剤
US20050202055A1 (en) * 2004-03-11 2005-09-15 Koichi Shudo, Tokyo, Japan Anti-wrinkle agent
US20100063162A1 (en) 2005-10-24 2010-03-11 Taiho Pharmaceutical Co., Ltd. Method for predicting efficacy of rar-alpha agonist
TW200922554A (en) 2007-10-11 2009-06-01 Taiho Pharmaceutical Co Ltd Bis(trimethylsilyl)phenyl compound or salt thereof, and use thereof
WO2009057199A1 (ja) * 2007-10-31 2009-05-07 Research Foundation Itsuu Laboratory レチノイドプロドラッグ化合物

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2752630B2 (ja) * 1988-03-29 1998-05-18 大鵬薬品工業株式会社 新規安息香酸誘導体及びその製造方法

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
日本薬学会第108年会 (1988年4月4日〜4月6日) 講演要旨集 社団法人日本薬学会発行、昭和63年3月10日 第693頁 (演題番号6E111−3)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010032436A1 (ja) 2008-09-16 2010-03-25 大鵬薬品工業株式会社 4-[[3,5-ビス(トリメチルシリル)ベンゾイル]アミノ]安息香酸を含有する抗腫瘍剤

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02247185A (ja) 1990-10-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4723028A (en) Stilbene derivatives
EP0337689B1 (en) Tetralin esters of phenols or benzoic acids having retinoid like activity
CA2632910C (fr) Derives biphenyliques agonistes selectifs du recepteur rar-gamma
JPH03120273A (ja) レチノイド様活性を有するジ置換アセチレン
JP2974658B2 (ja) トリアロマチック化合物とそれを含む組成物及びその使用
HU200316B (en) Process for producing retinic acid derivatives containing ethinyl groups and pharmaceutical compositions containing them as active component
EP0661261B1 (en) Phenyl or phenylalkyl substituted naphtalene derivatives having retinoid-like activity as well as anti-tumor activities
JPH0276874A (ja) レチノイド様活性を有する化合物およびそれを含有する薬剤組成物
JPH0255430B2 (ja)
JPH06506683A (ja) レチノイド様活性を有するフェノールおよび安息香酸の7−クロマニルエステル
JP2618225B2 (ja) 新規ベンゾノルボルネン誘導体、その製法およびそれを含む医薬または化粧組成物
JPH11507053A (ja) レチノイド様生物学的活性を有する2,4−ペンタジエン酸誘導体
JPS62234078A (ja) ベンゾピラニルおよびベンゾチオピラニルベンゼン化合物、その製法並びに化粧品とひと・動物薬
HU220240B (hu) Retionidok alkalmazása kozmetikai készítményekben vagy gyógyászati készítmények előállítására
JP2003521513A (ja) 抗癌剤としてのアダマンチル誘導体
CA1315674C (fr) Compositions pharmaceutiques renfermant a titre de principe actif au moins un derive aromatique bicyclique
JP2752630B2 (ja) 新規安息香酸誘導体及びその製造方法
JP2761023B2 (ja) 新規安息香酸誘導体及びその製造方法
JPS6176440A (ja) 安息香酸誘導体
JPH0458458B2 (ja)
US4057641A (en) Method of treating inflammation with 2-(2,3-dihydro-2-isopropyl-4-oxo-4H-1-benzopyran-6-yl)propionic acid
JP3839071B2 (ja) クロマン誘導体
US6008251A (en) Retinoid-like compounds
JP2001523247A (ja) レチノイド様化合物
US6331570B1 (en) Active enantiomer of RARγ-specific agonist

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term