JP2749778B2 - トリアムシノロン誘導体 - Google Patents

トリアムシノロン誘導体

Info

Publication number
JP2749778B2
JP2749778B2 JP21130194A JP21130194A JP2749778B2 JP 2749778 B2 JP2749778 B2 JP 2749778B2 JP 21130194 A JP21130194 A JP 21130194A JP 21130194 A JP21130194 A JP 21130194A JP 2749778 B2 JP2749778 B2 JP 2749778B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tcp
triamcinolone
effect
acetal
tlp
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP21130194A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0873491A (ja
Inventor
卓一 三木
亘之 木歩士
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NITSUSHIN SHOKUHIN KK
Original Assignee
NITSUSHIN SHOKUHIN KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NITSUSHIN SHOKUHIN KK filed Critical NITSUSHIN SHOKUHIN KK
Priority to JP21130194A priority Critical patent/JP2749778B2/ja
Publication of JPH0873491A publication Critical patent/JPH0873491A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2749778B2 publication Critical patent/JP2749778B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はトリアムシノロン誘導
体、特に皮膚疾患の治療に有用なトリアムシノロンの誘
導体に関する。
【0002】
【発明の背景】ステロイド外用剤は皮膚疾患の治療に非
常に多用されている製剤で、多くの外用軟膏が市販され
ている。外用軟膏は塗布した局所だけに薬物が作用し、
全身への影響はないものが理想的であるが、ステロイド
軟膏は連用により、塗布した局所での副作用の他に、経
皮吸収に伴い下垂体、副腎皮質機能の抑制など、全身的
影響が生じることが知られている。そのため、全身作用
の少ない局所用ステロイド剤の開発が望まれている。
【0003】
【課題を解決するための手段】本発明者は、こうした観
点から鋭意研究を重ねた結果、トリアムシノロンアセト
ニドを母核とした誘導体が全身的作用の少ないステロイ
ド剤として有効であることをつきとめ、本発明を完成す
るに至った。
【0004】本発明者らが有効であるとしたトリアムシ
ノロン誘導体は、次のようなものである。
【0005】
【化4】 より具体的には、トリアムシノロン誘導体は次のような
ものである。
【0006】
【化5】
【0007】
【作用】トリアムシノロン誘導体の有効性を検証するた
めに、この化合物の外用軟膏剤を作製し、代表的な皮膚
炎モデルであるクロトン油耳浮腫モデル及び比較的深部
の炎症モデルであり連続投与による全身的影響も同時に
検討できる paper disk肉芽腫モデルを用い、局所適用
による抗炎症作用について既存のステロイド剤と比較検
討した。
【0008】本発明に係るトリアムシノロンのシクロヘ
キサノンカルボン酸誘導体であるTCP−1、TCP−
2およびレブリン酸誘導体であるTLPの3検体につい
て、軟膏剤としての外用適用による抗炎症作用を、既存
の軟膏剤であるトリアムシノロンアセトニド、吉草酸ベ
タメタゾン等を用いて比較検討した結果、TCP−1、
TCP−2及びTLPはクロトン油マウス耳浮腫に対し
用量依存的な抑制作用を示した。その効果はトリアムシ
ノロンアセトニドよりも弱かったものの、吉草酸ベタメ
タゾンとほぼ同程度の抑制効果が認められた。一方、pa
per diskによる肉芽増殖に対してはトリアムシノロンア
セトニドは用量依存的に抑制したが、TCP−1、TC
P−2及びTLPでは影響が認められなかった。同時に
7日間連続投与による全身への影響についても検討し
た。その結果、吉草酸ベタメタゾン及びトリアムシノロ
ンアセトニドは用量依存的に臓器萎縮作用が認められた
のに対し、TCP−1、TCP−2及びTLPでは影響
が認められなかった。
【0009】より詳細に説明すると、発明者らは、 Ton
elliらの方法(Tonelli,G.,Thibault,L.and Ringler,
I.:Endocrinology 77 625(1965) )に準じて実験を行
ったが、このマウス耳を用いる方法は、従来からコルチ
コステロイド剤の試験に繁用されてきた方法である。こ
のクロトン油による炎症反応に対して対照薬であるB
V、HAおよびHBは用量依存的に抑制した。一方、T
CP−1、TCP−2、TLP及びこれらの化合物の母
核であるTAでは全ての化合物で0.01〜0.1%製剤で用量
依存的な抑制効果が認められた。その抑制の程度はTC
P−1、TCP−2、及びTLPはTAよりも弱かっ
た。臨床適用量で比較すると、現在臨床で非常に良く用
いられているBVとほぼ同程度の抑制効果が認められ
た。
【0010】Paper diskを皮下に埋め込み、その上部の
皮膚に軟膏を塗布して肉芽増殖に対する影響を検討し
た。また同時に7日間連続投与による全身へ及ぼす影響
についても検討した。TCP−1、TCP−2、及びT
LPは肉芽増殖に対して抑制効果が認められなかったが
TAは用量依存的に抑制した。一方、全身性副作用の指
標として胸腺、副腎および脾臓重量で検討した。TCP
−1、TCP−2、及びTLPは何ら影響が認められな
かったがTAは用量依存的に顕著な抑制作用が認めら
れ、特に胸腺重量においては臨床用量においても 43.3%
の萎縮が認められた。これらの結果からTCP−1、T
CP−2、及びTLPは肉芽腫の抑制は認められなかっ
たが、胸腺などへの影響を及ぼさないことが判明した。
【0011】肉芽腫の抑制効果はPaper diskが皮下組織
下の筋肉上部に挿入されており、表皮に塗布した軟膏
が、皮膚及び皮下組織を透過する薬物が効果を示すこと
から、皮膚透過後血行性に作用するものが強い効果を現
すと考えられている。すなわち、TAのように血行への
吸収が良い薬物が強い効果を示す。しかし、血行への吸
収が良い薬物は全身への影響が大きく、副腎、胸腺重量
の減少、体重の増加の抑制などの副作用も強い。逆に吉
草酸ベタメタゾンのようなエステル体は皮膚をよく透過
するが、局所組織に貯留し、血行への移行が少なく、全
身性副作用は弱い。TCP−1、TCP−2及びTLP
はクロトン油耳浮腫という表在性塗布部位での炎症反応
に効果を示し、肉芽腫の実験で塗布部位から離れた場所
での炎症反応には抑制効果が弱いこと、及び全身性副作
用がほとんど認められないことから、これは、塗布部位
で抗炎症作用を示し、吸収されて体液中でエステル基が
加水分解され効力がなくなるのではないかと考えられて
いる。
【0012】
【実施例】
{合成}本発明に係るトリアムシノロン誘導体は、トリ
アムシノロンを所定のエステルカルボニル体と化合さ
せ、これに酸触媒を作用させることにより合成する(図
3、図4;実施例1−1,実施例2−1,実施例3−
1,実施例4−1)。この場合において、アセタール化
反応に用いられる酸触媒としてはスルホン酸類、ヨウ化
水素酸、塩酸等のハロゲン化水素酸、過塩素酸、硫酸、
三フッ化ホウ素、塩化アルミニウムなどの無機酸、ルイ
ス酸などが考えられる。なお、トリアムシノロンと所定
のエステルカルボニル体との反応により得られたアセタ
ール体は、21位の水酸基を必要に応じてアシル化して
21−アセテート体を得る場合もある(図3、図4;実
施例1−2,実施例1−3,実施例2−2,実施例3−
2,実施例4−2)。
【0013】以下に、本発明に係るトリアムシノロン誘
導体の合成経路を示す。なお、実施例中、NMRは全て
プロトンNMRであり、全てCDCl3 中、JNM−F
X90Qで測定している。
【0014】[実施例1] [実施例1−1;トリアムシノロンと4−オキソシクロ
ヘキサンカルボン酸ビバロイルオキシメチルエステル
(PivER1)とのアセタール体(1,2)の合成]4−オ
キソシクロヘキサンカルボン酸ビバロイルオキシメチル
エステル80mgをジクロロメタン3mlに溶解し、こ
れにトリアムシノロン76mg、次いで70%過塩素酸
1滴を加え、6時間撹拌する。反応液に炭酸水素ナトリ
ウム溶液を加えて反応を止め、酢酸エチルで希釈した
後、水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮し、シリ
カゲル15g、展開液(酢酸エチル:クロロメタン=
1:1)を用いるクロマトグラフィーにかけた。その結
果、アセタール体(1)(Rf 0.6,13mg,mp125 ℃)及び
アセタール体(2)(Rf 0.5,13mg, mp138℃)の2異性
体が得られた。
【0015】[α]20 D +70.6°(C 1.0 CHC
l3 ) アセタール体(1)のNMR δ(ppm) 0.89 (3H,s,18-CH3 ), 1.20(9H,s,pivaloyl-
CH3 ), 1.56(3H,s,19-CH3 ),5.77(2H,s,pivaloyloxy-CH
2 ) ,6,11(1H,s,4-H),6.39(1h,d,J=10.3,2-H),7.25(1
H,d,J=10.3,1-H). アセタール体(2)のNMRは、異性体であるアセター
ル体(1)と同じであった。
【0016】[実施例1−2;アセタール(1)の21
−アセテート体(TCP−1)の合成]アセタール
(1)13mgをジクロロメタン300mgとピリジン
200mgに溶解し、これに無水酢酸100mgを加
え、室温で1夜放置する。ついで反応液を酢酸エチルで
希釈し、10%硫酸、炭酸水素ナトリウム溶液、水で順
次洗浄し、有機層を硫酸マグネシウムで乾燥し、減圧下
に濃縮し、残留液にヘキサンを加えるとmp157−1
60℃の21−アセテート体(TCP−1)12mgが
得られた。
【0017】TCP−1のNMR δ(ppm) 0.94 (3H,s,18-CH3 ), 1.22(9H,s,pivaloyl-
CH3 ), 1.56(3H,s,19-CH3 ),2.20(3H,s, 21-acetoxy-CH
3 ) ,4,91(2H,s,21-CH2 ),5.77(2H,s, pivaloyloxy-CH
2 ),6.11(1H,s,4-H) ,6.40(1H,d,J=10.3Hz,2-H),7.26(1
H,d,J=10.3Hz,1-H). [実施例1−3;アセタール(2)の21−アセテート
体(TCP−2)の合成]アセタール(2)13mgを
実施例1−2と同様に処理し、mp255−260℃の
21−アセテート体(TCP−2)が12mg得られ
た。
【0018】TCP−2のNMR δ(ppm) 0.94 (3H,s,18-CH3 ), 1.20(9H,s,pivaloyl-
CH3 ), 1.56(3H,s,19-CH3 ),2.20(3H,s, 21-acetoxy-CH
3 ) ,4,91(2H,s,21-CH2 ),5.77(2H,s, pivaloyloxy-CH
2 ),6.19(1H,s,4-H) ,6.40(1H,d,J=10.3Hz,2-H),7.26(1
H,d,J=10.3Hz,1-H). [実施例2] [実施例2−1;トリアムシノロンとレブリン酸ピバロ
イルオキシメチルエステル(PivER2)とのアセタール体
(5)の合成]レブリン酸ピバロイルオキシメチルエス
テル300mgをジクロロメタン5mlに溶解し、これ
にトリアムシノロン150mg、70%過塩素酸3滴を
加え、6時間撹拌する。次いで、反応液に炭酸水素ナト
リウム溶液を加えて反応を止め、酢酸エチルで希釈した
後、水洗し、硫酸マグネシウムで乾燥し、濃縮し、シリ
カゲル20g、展開液(酢酸エチル:ジクロロメタン=
1:1)を用いるクロマトグラフィーにかけ、Rf0.
5のアセタール体(5)、mp75〜80℃が80mg得られ
た。
【0019】[α]20 D +35.7°(C 1.0 CHC
l3 ) アセタール(5)のNMR δ(ppm) 0.89 (3H,s,18-CH3 ), 1.20(9H,s,pivaloyl-
CH3 ), 1.58(3H,s,19-CH3 ),5.57(2H,s,pivaloyloxy-CH
2 ),6.14(1H,s,4-H) ,6.34(1H,d,J=10.3,2-H),7.21(1H,
d,J=10.3,1-H). [実施例2−2;アセタール(5)の21−アセテート
体(TLP)の合成]アセタール(5)80mgをジク
ロロメタン1mlとピリジン500mgに溶解し、これ
に無水酢酸200mgを加え、室温で1夜放置する。つ
いで反応液を酢酸メチルで希釈し、10%硫酸、炭酸水
素ナトリウム溶液、水で順次洗浄し、有機層を硫酸マグ
ネシウムで乾燥し、減圧下に濃縮し、残留液にヘキサン
を加えるとmp80〜85℃のアセテート体(TLP)
80mgが得られた。
【0020】[α]20 D +55.1°(C 1.0 CHC
l3 ) TLPのNMR δ(ppm) 0.93 (3H,s,18-CH3 ), 1.19(9H,s,pivaloyl-
CH3 ), 1.56(3H,s,19-CH3 ),2.19(3H,s, 21-aceloxy-CH
3 ),4.90(2H,s, 21-CH2 ) ,5.77(2H,s, pivaloyloxy-CH
2 ),6.11(1H,s,4-H),6.37(1H,d,J=10.3Hz,2-H),7.24(1
H,d,J=10.3Hz,1-H). [実施例3] [実施例3−1;トリアムシノロンと4−オキソシクロ
ヘキサンカルボン酸メチルエステル(ER3 )とのアセタ
ール体(7)の合成]4−オキソシクロヘキサンカルボ
ン酸メチルエステル200mgをジクロロメタン3ml
に溶解し、これにトリアムシノロン103mgと70%
過塩素酸40mgを加え、10分間ふりまぜると透明な
溶液となる。反応液を炭酸水素ナトリウム溶液で中和
し、酢酸エチルで希釈し、水洗した後、硫酸マグネシウ
ムで乾燥、濃縮し、シリカゲル15g、展開液(酢酸エ
チル:ヘキサン=1:1)を用いるクロマトグラフィー
にかけ、Rf0.55のアセタール体(7)70mgが
得られた。mp145〜150℃ アセタール(7)のNMR δ(ppm) 0.89 (3H,s,18-CH3 ), 1.55(3H,s,19-CH3 ),
3.66(3H,s,ester-CH3 ),6.15(1H,s,4-H),6.34(1H,d,J=1
0.3Hz,2-H),7.24(1H,d,J=10.3Hz,1-H). [実施例3−2;アセタール(7)の21−アセテート
体(8)]アセタール(7)50mgをジクロロメタン
1mlとピリジン500mgに溶解し、これに無水酢酸
250mgを加え、室温で一夜放置する。次いで、反応
液を酢酸エチルで希釈し、10%硫酸、炭酸水素ナトリ
ウム溶液、水で順次洗浄し、有機層を硫酸マグネシウム
で乾燥し、減圧下に濃縮し、残留液にヘキサンを加える
と、21−アセテート体(8)の結晶50mgが得られ
た。
【0021】mp145〜150℃ 21−アセテート体(8)のNMR δ(ppm) 0.94 (3H,s,18-CH3 ), 1.54(3H,s,19-CH3 ),
2.18(1H,s, acetyl-CH3),3.67(3H,s,ester-CH3 ),4.89
(2H,s, 21-CH2 ),6.125(1H,s,4-H),6.34(1H,d,J=10.3H
z,2-H),7.26(1H,d,J=10.3Hz,1-H). [実施例4] [実施例4−1;トリアムシノロンと4−オキソシクロ
ヘキサンカルボン酸エチルエステル(ER4 )とのアセタ
ール体(9)の合成]4−オキソシクロヘキサンカルボ
ン酸エチルエステル200mgとトリアムシノロンを実
施例3−2と同様に処理し、アセタール体(9)、Rf0.
57が、75mg得られた。
【0022】mp140〜145℃ アセタール体(9)のNMR δ(ppm) 0.89(3H,s, 18-CH3 ),1.24(3H,t,J=7.0Hz,et
hyl-CH3 ),1.55(3H,s, 19-CH3 ),4.15(2H,q,J=7.0Hz,et
hyl-CH2 ),6.16(1H,s,4-H),6.34(1H,d,J=10.3Hz,2-H),
7.21(1H,d,J=10.3Hz,1-H) [実施例4−2;21−アセテート体(10)]アセタ
ール体(9)50mgを実施例3−2と同様に処理し、
mp115〜122℃の21−アセテート体(10)5
0mgが得られた。
【0023】21−アセテート体(10)のNMR δ(ppm) 0.94 (3H,s,18-CH3 ), 1.25(3H,t,J=7.0Hz,e
thyl-CH 3 ),1.55(3H,s,19-CH3 ),4.14(2H,q,J=7.0Hz,e
thyl-CH2 ),4.92(2H,s, 21-CH2 ),6.15(1H,s,4-H),6.36
(1H,d,J=10.3Hz,2-H),7.25(1H,d,J=10.3Hz,1-H). [原料合成] [原料合成1;4−オキソシクロヘキサンカルボン酸ピ
バロイルオキシメチルエステル(PivER1)の製造法]ピ
バリン酸クロロメチルエステル300mgをジメチルホ
ルムアミド3mlに溶解し、これにヨウ化ナトリウム3
00mg;4−オキソシクロヘキサンカルボン酸150
mgおよびトリエチルアミン200mgを添加し、20
℃で5日間放置した後、反応液を酢酸エチルで希釈し、
炭酸水素ナトリウム溶液、水で順次洗浄し、有機層を乾
燥、濃縮する。残留液をシリカゲル20gと展開液(ヘ
キサン:酢酸エチル=5:1)を用いるクロマトグラフ
ィーにかけ、Rf0.5(TLC上ヨウ素で発色)の油
状物質120mgを取得した。
【0024】NMR δ(ppm) 1.22(9H,s, pivaloyl-
CH3 ), 2.16(4H,m,2-H2 ,6-H2 ),2.39(4H,m, 3-H2 , 5H
2 ),2.80(1H,m,1-H),5.84(2H,s, pivaloyloxy-CH2 ). [原料合成2;レブリン酸ピバロイルオキシメチルエス
テル(PivER1)の製造法]参考例1における4−オキソ
シクロヘキサンカルボン酸の代わりにレブリン酸150
mgを用いて同様の処理を行ない、Rf0.6の油状物
質100mgを取得した。
【0025】NMR δ(ppm) 1.22(9H,s, pivaloyl-
CH3 ), 2.21(3H,s,acetyl-CH3 ),2.70(4H,m, -CH2 CH2
-),5.76(2H,s, pivaloyloxy-CH2 ). {薬効試験} [使用材料] ・使用薬物 TCP−1、TCP−2、TLP及び比較対照薬はいず
れも白色ワセリン(和光純薬)を用いて軟膏を作製し
た。トリアムシノロンアセトニド(和光純薬)、酪酸ヒ
ドロコルチゾン(Sigma),酢酸ヒドロコルチゾン(和光純
薬)は0.001%,0.01%,0.1%,1% 製剤とし、吉草酸ベタメ
タゾンは0.0012%,0.012%,0.12%,1.2% 製剤とした。TC
P−1、TCP−2、TLPはトリアムシノロンアセト
ニドと比較するため、母核換算としてトリアムシノロン
アセトニドと同じ濃度の製剤になるように0.0015%,0.01
5%,0.15%,1.5% 製剤とした。
【0026】・使用動物 使用動物は ddY系雄性マウス及びS.D.系ラットを用い、
日本SLC 株式会社から購入した。室温23±1℃,湿度55
±10% の条件下で飼育し、健康な動物のみを実験に供し
た。
【0027】[試験方法] ・クロトン油による耳浮腫に対する作用 Tonelliらの方法(Tonelli,G.,Thibault,L.and Ringle
r,I.:Endocrinology77 625(1965) )に準じて実験を行
った。すなわち、体重 25g〜30g の ddY系雄性マウスを
1群 6匹とし、被検軟膏20mgを右耳の裏面に塗布した。
軟膏塗布 30分後に4% クロトン油エーテル溶液30μl
を滴下した。クロトン油滴下4時間後にマウスをエーテ
ルで殺し、両耳を 6 mm のコルクボーラーにて打ち抜
き、重量を測定した。結果は左側の無処置耳重量に対す
る右耳の浮腫率を算出して、対照群と比較した。
【0028】・ペーパーディスク法による肉芽腫増殖に
対する作用 久木らの方法(久木浩平、渋谷具久、鶴見介登、藤村
一:日本薬理学会雑誌,77,73〜85(1981))に準じて実
験を行った。すなわち、体重150g〜170gのS.D.系雄性ラ
ットを1群5匹とし、背部をバリカンで除毛した。背部
正中切開をし、両側肩胛部皮下にあらかじめ秤量滅菌し
たpaper disk(直径 8mm, 厚さ 1mm, 重さ30±1mg:東
洋瀘紙)を1個ずつ挿入した後、傷口を縫合した。ま
た、感染防止のために手術終了後ペニシリンGカリウム
2,000単位を筋肉内注射した。基剤及び被検薬は50mgを
paper disk挿入部上位の皮膚に丹念に擦り込んだ(30秒
間)。
【0029】なお、ラットが薬物塗布部位を舐めるのを
防止するためプラスチック製の首かせをした。この操作
を1日1回7日間繰り返し、最終塗布の翌日にラットを
エーテル麻酔下で採血後屠殺し、肉芽を注意深く摘出し
た。また、胸腺、脾臓および副腎を摘出し湿重量を測定
した。肉芽は40℃で24時間乾燥後その乾燥重量を秤量し
た。
【0030】[試験結果] ・クロトン油による耳浮腫に対する結果 TCP−1、TCP−2、TLPのマウスのクロトン油
耳浮腫に対する効果、並びに、吉草酸ベタメタゾン(B
V), 酢酸ヒドロコルチゾン(HA)および酪酸ヒドロ
コルチゾン(HB)のマウスのクロトン油耳浮腫に対す
る効果を図1及び表1に示した。
【0031】これらから明らかなように、BV、HAお
よびHBは0.01〜1.0% の範囲で用量依存的な抑制作用
が認められたが、その一方で、TCP−1、TCP−
2、TLP及びこれらの化合物の母核であるトリアムシ
ノロンアセトニド(TA)では0.01〜1.0% で用量依存
的な抑制効果が認められた。また、作用強度は、3薬物
ともTAより弱かった。更に、3化合物間でほとんど活
性に差は認められなかった。
【0032】次に、臨床用量として用いられる0.1%製剤
(母核換算)の結果を図2に示した。この結果から、本
薬物の効果の強さは、臨床用量の比較では3化合物とも
母核であるTAよりも弱かったものの、BVとほぼ同等
と認められることが分かる。
【0033】
【表1】 ・ペーパーディスク法による肉芽腫増殖に対する結果 paper diskをとりまく肉芽腫増殖に対する作用を表2に
示した。これらに示されているように、TCP−1、T
CP−2及びTLPでは有意な肉芽腫増殖の抑制作用は
認められなかったが、母核であるTAは用量依存的に抑
制作用が認められ、1%製剤で有意な抑制効果が認めら
れた。
【0034】各臓器重量に対する影響を表2に示した。
胸腺、脾臓および副腎重量に対して、BVおよびTAは
用量依存的に全ての臓器の萎縮が認められ、特にTAの
胸腺の萎縮が顕著で0.1%軟膏で43.3% 、1%軟膏では89.1
% の抑制作用が認められたが、これとは対照的に、TC
P−1、TCP−2及びTLPでは殆ど臓器重量に影響
は認められなかった。
【0035】
【表2】
【0036】
【発明の効果】以上の結果より、本発明に係るトリアム
シノロン誘導体(TCP−1、TCP−2、及びTL
P)は、表在性の炎症に対してBVとほぼ同等の効力を
有し、全身への影響はほとんど認められなかったことか
ら副作用の少ない安全性の高い外用薬となる可能性が示
唆された。
【図面の簡単な説明】
【図1】TCP−1、TCP−2、TLPのマウスのク
ロトン油耳浮腫に対する効果、並びに、吉草酸ベタメタ
ゾン(BV), 酢酸ヒドロコルチゾン(HA)および酪
酸ヒドロコルチゾン(HB)のマウスのクロトン油耳浮
腫に対する効果を示した図である。
【図2】臨床用量として用いられる0.1%製剤(母核換
算)の結果を示した図である。
【図3】本発明に係るトリアムシノロン誘導体の合成経
路を示すフローチャートである。
【図4】本発明に係るトリアムシノロン誘導体の合成経
路を示す対応チャートである。

Claims (3)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 下式で表されるトリアムシノロン誘導体 【化1】
  2. 【請求項2】 下式で表されるトリアムシノロン誘導体 【化2】
  3. 【請求項3】 下式で表されるトリアムシノロン誘導体 【化3】
JP21130194A 1994-09-05 1994-09-05 トリアムシノロン誘導体 Expired - Lifetime JP2749778B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21130194A JP2749778B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 トリアムシノロン誘導体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21130194A JP2749778B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 トリアムシノロン誘導体

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0873491A JPH0873491A (ja) 1996-03-19
JP2749778B2 true JP2749778B2 (ja) 1998-05-13

Family

ID=16603684

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21130194A Expired - Lifetime JP2749778B2 (ja) 1994-09-05 1994-09-05 トリアムシノロン誘導体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2749778B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10668167B2 (en) 2016-06-02 2020-06-02 Abbvie Inc. Glucocorticoid receptor agonist and immunoconjugates thereof
US10772970B2 (en) 2017-12-01 2020-09-15 Abbvie Inc. Glucocorticoid receptor agonist and immunoconjugates thereof

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2005028495A1 (en) * 2003-09-24 2005-03-31 Glaxo Group Limited Anti-inflammatory glucocorticoids
WO2011029547A2 (en) * 2009-09-11 2011-03-17 Chiesi Farmaceutici S.P.A. Pregnane derivatives condensed in the 16, 17 position with an n-substituted isoxazolidine ring as anti-inflammatory agents

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10668167B2 (en) 2016-06-02 2020-06-02 Abbvie Inc. Glucocorticoid receptor agonist and immunoconjugates thereof
US10772970B2 (en) 2017-12-01 2020-09-15 Abbvie Inc. Glucocorticoid receptor agonist and immunoconjugates thereof

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0873491A (ja) 1996-03-19

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6951506B2 (ja) 皮膚の炎症を処置するためのpufaの使用
KR101819699B1 (ko) 항산화성 염증 조절제를 이용하여 비만을 치료하는 방법
JP2009526765A (ja) 抗菌物質を含有する局所用組成物
WO1990015816A1 (en) Suramin type compounds and angiostatic steroids to inhibit angiogenesis
CA2558944C (en) Enhancement of activity and/or duration of action of soft anti-inflammatory steroids for topical or other local application
JP2749778B2 (ja) トリアムシノロン誘導体
JP2004501195A (ja) 神経保護7−β−ヒドロキシステロイド
JPH0415799B2 (ja)
US5506220A (en) Anti-glaucomatous pharmaceutical composition and the process for obtaining them
US5266566A (en) Method of treating fungal infections using sterodial ester compounds
JPS6116249B2 (ja)
CA2558941C (en) Enhancement of activity and/or duration of action of selected anti-inflammatory steroids
EP0804203B1 (en) Rectal flunisolide compositions for treating inflammatory intestinal disorders
US3546261A (en) Novel ethoxylated acetic acid esters of pregnane-21-ols
AP141A (en) Novel steroid doils.
IE922252A1 (en) Anti-glaucomatous pharmaceutical compositions and the¹process for obtaining them
JPS6040440B2 (ja) プレドニゾロン誘導体
MXPA97007478A (es) Composicion y proceso para la prevencion y el tratamiento de reacciones cutaneas de hipersensibilidad inmediata