JP2747783B2 - エアーツールにおけるエアーモータの羽根 - Google Patents

エアーツールにおけるエアーモータの羽根

Info

Publication number
JP2747783B2
JP2747783B2 JP6076433A JP7643394A JP2747783B2 JP 2747783 B2 JP2747783 B2 JP 2747783B2 JP 6076433 A JP6076433 A JP 6076433A JP 7643394 A JP7643394 A JP 7643394A JP 2747783 B2 JP2747783 B2 JP 2747783B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
blade
air
tip
air motor
cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP6076433A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH07259503A (ja
Inventor
征三 津川
義明 横田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
URYU SEISAKU KK
Original Assignee
URYU SEISAKU KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by URYU SEISAKU KK filed Critical URYU SEISAKU KK
Priority to JP6076433A priority Critical patent/JP2747783B2/ja
Publication of JPH07259503A publication Critical patent/JPH07259503A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2747783B2 publication Critical patent/JP2747783B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C1/00Rotary-piston machines or engines
    • F01C1/30Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members
    • F01C1/34Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members
    • F01C1/344Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member
    • F01C1/3441Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation
    • F01C1/3442Rotary-piston machines or engines having the characteristics covered by two or more groups F01C1/02, F01C1/08, F01C1/22, F01C1/24 or having the characteristics covered by one of these groups together with some other type of movement between co-operating members having the movement defined in group F01C1/08 or F01C1/22 and relative reciprocation between the co-operating members with vanes reciprocating with respect to the inner member the inner and outer member being in contact along one line or continuous surface substantially parallel to the axis of rotation the surfaces of the inner and outer member, forming the working space, being surfaces of revolution
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F01MACHINES OR ENGINES IN GENERAL; ENGINE PLANTS IN GENERAL; STEAM ENGINES
    • F01CROTARY-PISTON OR OSCILLATING-PISTON MACHINES OR ENGINES
    • F01C21/00Component parts, details or accessories not provided for in groups F01C1/00 - F01C20/00
    • F01C21/08Rotary pistons
    • F01C21/0809Construction of vanes or vane holders

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Portable Power Tools In General (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、エアーグラインダ、イ
ンパクトレンチ等のエアーツールに用いられるエアーモ
ータにおいて羽根先端摺動部の面圧の増加とともに、摩
擦抵抗が減少する物理的性質を利用した回転抵抗、騒
音、摩耗を抑制したエアーモータの羽根に関するもので
ある。
【0002】
【従来の技術】従来、エアーグラインダ、インパクトレ
ンチ、エアードライバー等のエアーツールにおけるエア
ーモータに使用される羽根は、その先端面がシリンダー
内周面と摺動しつつ回転する。そしてこのエアーモータ
の羽根の先端部分の形状はシリンダーの内面との摩擦に
よる摩耗を防止するため、シリンダーと羽根先端部分の
接触面積を比較的大きくしてシリンダー内面と羽根先端
部間に生じる面圧を低下させている。これは一般には羽
根先端部の形状を円弧形としている。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】したがって、従来の如
くシリンダーと羽根先端部間の接触面積を大きくする
と、その接触面積の増大に伴って摩擦抵抗も増加しこれ
により、出力の低下、主に回転数の減少、発生熱量の増
加による効率の低下、さらにはシリンダー、及び羽根の
温度上昇の一因となる等の欠点がある。
【0004】本発明は、上記従来の方式の羽根の問題点
に鑑み、エアーツールにおけるエアーモータの羽根のシ
リンダーとの接触面積を小として面圧を増加させ、これ
により抵抗、騒音、摩耗を低減することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記目的を達成するた
め、本発明のエアーツールにおけるエアーモータの羽根
は、エアーツールにおけるエアーモータの羽根におい
て、羽根先端部を鋭角状に、かつ、進行方向側の羽根先
端部分に傾斜面を形成してなることを特徴とする。
【0006】
【作用】上記のように構成されたエアーツールにおける
エアーモータの羽根は、シリンダ内面と摺動接触する先
端形状を、鋭角状に形成しているので、シリンダとの接
触面積が減少し、これにより接触部の面圧が増加する。
したがって、摩擦係数は接触する相手側の部材にて相違
があるが、静摩擦係数及び動摩擦係数は、面圧の増加と
ともに減少する。これにより、エアーモータの高効率化
と羽根先端部の摩耗量の減少、低振動化、低騒音化及び
長寿命化を図ることができる。
【0007】
【実施例】以下、本発明エアーツールにおけるエアーモ
ータの羽根を図示の実施例に基づいて説明する。図1及
び図5は、本発明のエアーモータの羽根をエアーグライ
ンダ用エアーモータに適用した一実施例を示す。エアー
グラインダは、本体ケース内に設けたエアーモータの回
転を動力伝達機構を介して直接又は減速して砥石又は研
摩部材に一方向に回転するように伝達する公知の機構を
有するもので、その詳細説明は省略するが、エアーグラ
インダーに使用する羽根は図2、図3に示すように一方
向回転用のものを使用する。
【0008】このエアーモータAは、所要の径と長さを
有するシリンダ1内に複数枚の羽根3を有するロータ2
を嵌挿するとともに、このシリンダの両端部にシリンダ
上蓋4、及びシリンダ下蓋5を備え、かつこの上下両シ
リンダ蓋に組み込んだ玉軸受6、7を設けて、玉軸受
6、7を介して回転自在に支持し、このようにしてシリ
ンダ内を気密を保持し、シリンダ内へ吸気孔から圧縮空
気を導入することによりロータ2を高圧圧縮空気の作用
にて図示の如く一方向に回転させ、さらにはこのシリン
ダ1には、吸気孔の略対向する位置に排気孔を設けて排
気を排出するようになしている。
【0009】エアーモータAのロータ2の外周面にはそ
の中央長手方向の軸心と平行にして予め定めた深さ及び
幅を有する羽根溝2aを複数本刻設し、この羽根溝内に
羽根3を摺動自在に嵌挿する。この構成は従来と同じで
あるため、その詳細説明は省略する。
【0010】羽根3は図2、図3に詳示する如く羽根溝
内に摺動可能にして嵌挿される板厚と所定の長さを有し
た板状部材を用い、かつその先端部分を鋭角に面取りさ
れる。この場合、エアーモータの進行方向側の羽根先端
部分に予め定めた傾斜角で傾斜面3が形成される。しか
し、進行方向と反対側、すなわち、高圧圧縮空気の受圧
面側は、面取り加工をせず、受圧面積を大きくして空気
圧を効率的に作用するようにする。
【0011】以上のように構成したエアーモータの羽根
においては、羽根先端部を鋭角状に面取りしているの
で、シリンダとの接触面積が減少し、これにより接触部
の面圧が増加するとともに、静摩擦係数及び動摩擦係数
がともに、羽根先端部の面圧の増加とともに減少し、エ
アーモータの高効率化と羽根先端部の摩耗量の減少、低
振動化、低騒音化及び長寿命化を図ることができる。
【0012】なお、上記実施例は、本発明のエアーモー
タの羽根をエアーグラインダに適用した場合について説
明したが、本発明の羽根は、インパクトレンチその他の
エアーツールに広く適用できる。インパクトレンチの如
く正逆両方向に回転するエアーツールにおいては羽根の
形状も異なる。正逆両方向回転用の羽根は図4に示すよ
うに羽根先端部分をその表面側と裏面側の双方を同じ形
状に面取り加工を施し、傾斜面3a、3aを羽根先端部
の表裏両面に設けるものとする。このように形成するこ
とによりロータが正転しても或いは逆転しても何れの方
向でも常にロータの進行方向側の羽根先端部分に傾斜面
を有し、面圧を高めることができる。
【0013】
【発明の効果】本発明のエアーツールにおけるエアーモ
ータの羽根は、シリンダと摺動接触して回転する羽根先
端部を鋭角状に形成しているので、シリンダとの接触面
積が減少し、これにより接触部の面圧が増加するととも
に、静摩擦係数及び動摩擦係数が共に羽根先端部の面圧
の増加とともに減少し、エアーモータの高効率化と羽根
先端部の摩耗量の減少、低振動化、低騒音化及び長寿命
化を図ることができる。また、エアーモータの進行方向
側の羽根先端部分に傾斜面を形成しているので、ロータ
の回転方向に関係なく羽根先端部の接触部の面圧が増加
し、かつ摩擦係数が減少し、よって摩耗量の減少、エア
ーモータの高効率化を図ることができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のエアーツールにおけるエアーモータの
羽根の一実施例を示す縦断面図である。
【図2】一方向回転用の羽根を示す正面図である。
【図3】同側面図である。
【図4】正逆両方向回転用の羽根を示す側面図である。
【図5】本発明の羽根を用いたエアーモータの一部を破
断した外観図である。
【符号の説明】
A エアーモータ 1 シリンダ 2 ロータ 2a 羽根溝 3 羽根 4 シリンダ上蓋 5 シリンダ下蓋 6,7 玉軸受

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 エアーツールにおけるエアーモータの羽
    根において、羽根先端部を鋭角状に、かつ、進行方向側
    の羽根先端部分に傾斜面を形成してなることを特徴とす
    るエアーツールにおけるエアーモータの羽根。
JP6076433A 1994-03-22 1994-03-22 エアーツールにおけるエアーモータの羽根 Expired - Fee Related JP2747783B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6076433A JP2747783B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 エアーツールにおけるエアーモータの羽根

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6076433A JP2747783B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 エアーツールにおけるエアーモータの羽根

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH07259503A JPH07259503A (ja) 1995-10-09
JP2747783B2 true JP2747783B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=13605029

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6076433A Expired - Fee Related JP2747783B2 (ja) 1994-03-22 1994-03-22 エアーツールにおけるエアーモータの羽根

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2747783B2 (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2006132572A1 (en) * 2005-06-09 2006-12-14 Atlas Copco Tools Ab Pneumatic vane motor with by-pass means
KR102378399B1 (ko) * 2020-07-03 2022-03-24 엘지전자 주식회사 로터리 압축기

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03185290A (ja) * 1989-12-15 1991-08-13 Hitachi Ltd 回転式圧縮機

Also Published As

Publication number Publication date
JPH07259503A (ja) 1995-10-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20030220058A1 (en) Oscillatory drive
US20050155227A1 (en) Rotating shaft locking mechanism
JP3108654B2 (ja) キーレスドリルチャック
EP2505317B1 (en) Power tool
JP6591553B2 (ja) 動力工具
US5607343A (en) Sander vibration isolator
JP5556172B2 (ja) ドリルビット
EP1964634A3 (en) Tool unit for a cutting or sawing machine
GB2095148A (en) Impact wrench
JP3655063B2 (ja) オルタネータ用一方向クラッチ
JP2747783B2 (ja) エアーツールにおけるエアーモータの羽根
US20020194737A1 (en) Tool head
WO1994023879A1 (en) Hand-held reciprocating tool
US20100329805A1 (en) Diamond tool
WO2003030296A3 (fr) Rotor pour pompe a palettes
JPH08144701A (ja) エアーモータ
US6280089B1 (en) Rotational shaft for a non-ball type bearing
CN212762954U (zh) 一种散热性好的钹型砂轮
US6079532A (en) Slide switch selectable one way clutch
JP3043465U (ja) ワイヤソー用多溝ローラ
JPS62193780A (ja) 油圧レンチのドライビングブレ−ド
CN216066866U (zh) 高速砂带磨轮
JPH081549A (ja) エアーモータ
JP3960666B2 (ja) ホーニング加工用内歯型砥石
JPS6226161Y2 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090220

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100220

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110220

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120220

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130220

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140220

Year of fee payment: 16

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees