JP2746998B2 - 高気密性油井管継手 - Google Patents

高気密性油井管継手

Info

Publication number
JP2746998B2
JP2746998B2 JP9175689A JP9175689A JP2746998B2 JP 2746998 B2 JP2746998 B2 JP 2746998B2 JP 9175689 A JP9175689 A JP 9175689A JP 9175689 A JP9175689 A JP 9175689A JP 2746998 B2 JP2746998 B2 JP 2746998B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
joint
pin
stress
sealing portion
surface pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP9175689A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02271189A (ja
Inventor
英司 津留
藤雅 神山
昌雄 小笠原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Steel Corp
Original Assignee
Nippon Steel Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Steel Corp filed Critical Nippon Steel Corp
Priority to JP9175689A priority Critical patent/JP2746998B2/ja
Publication of JPH02271189A publication Critical patent/JPH02271189A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2746998B2 publication Critical patent/JP2746998B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Non-Disconnectible Joints And Screw-Threaded Joints (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、高温下(例えば250〜370℃)での気密性を
向上させ得るピン先端部(金属密封部)を備えた油井管
継手に係る。
[従来の技術] 地中1000〜10000mにも達する油井、ガス井に使用され
るケーシング、チュービング継手では、管内を流動する
油あるいはガスを完全に密封する必要がある。近年、掘
削環境の過酷化に伴い、特に気密性に対する信頼性の点
から、金属密封部を有する特殊ネジ継手の需要が急速に
高まってきた。一方、原油の回収効率向上を目的にケー
シング内に高温の飽和蒸気(280〜370℃)を封入する、
いわゆるスチームインジェクションウェルの開発が盛ん
になってきており、係る特殊な井戸にもシール性の観点
から金属密封部を有する特殊ネジ継手が使用される傾向
にある。
第1図に金属密封部を有する特殊ネジ継手の例を示
す。従来、特殊ネジ継手は第1図に示す如く、雄ネジす
なわちピン先端に刻設された金属密封部と、それぞれに
対応する雄ネジすなわちボックスからなり、ピン、ボッ
クスのそれぞれの金属密封部の加工公差を適正に設計す
ることにより、継手螺合時に金属密封部が締りばめ状態
になる。係る状態で金属接触面には第2図に示すような
面圧を生じ、この面圧が管内ガスをシールする、より大
きな面圧を生じさせるようになっており、より確実な気
密性を得るためには、より緊密な締りばめ状態に設計す
る必要がある。
しかし、前述のスチームインジェクションウェルにお
いては、ピン側金属密封部の応力状態が弾性域であって
も、300℃以上の高温にさらされると、応力弛緩(リラ
クゼーション)が顕著に起り、時間経過とともに面圧は
減少し、ついにはガス圧に耐えられず、気密性が破られ
る場合があることが研究の結果判明した。
従って、前述の如く特にスチームインジェクションウ
ェルに使用される油井管継手で金属密封部のシール性を
維持するためには、金属密封部のリラクゼーションを最
小化し、十分な面圧を維持する必要がある。
従来かかる目的のためには、例えば鋼管の材質を変え
てリラクゼーションを小さくする方法(特開昭62−2537
30号等)や、継手部の材質のみを変更する方法(特開昭
62−151692号等)の適用も考えられるが、前記目的のた
めには極めて大きな製造コストとなる。従って、一般的
には金属密封部の締りばめ代であるシール干渉代(径)
を大きくする設計がなされている。
然し、後者の方法もピン側金属密封部の相当応力も大
きくなるため、高温下でのリラクゼーション速度が加速
され、時間経過とともにシール面圧も急速に減少する不
利があることを確認している。
なお、金属密封部に予め残留応力を付与する継手とし
て特開昭60−26877号があるが、後述するように本発明
とは目的が異なるとともに、応力が圧縮であり全く本発
明とは逆である。
[発明が解決しようとする課題] 本発明は、前述の高温下での応力弛緩に伴う面圧減少
についての知見に基づいて、スチームインジェクション
ウェル等の高温環境での使用に際しても、金属密封部の
面圧減少を最小限に抑え、高い気密性を維持することが
可能な管継手を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段] この目的を達成するための本発明の管継手は、内面に
雌ネジをもつボックスと、外面に雄ネジをもち且つ先端
のネジなし部に形成した金属密封部をもつピンよりなる
ネジ継手において、前記ピン側ネジなし先端部に、あら
かじめ周方向引張残留応力を付与したことを特徴とす
る。
以下本発明を図面に示す一実施例に基づいて具体的に
説明する。
まず第1図は、本発明によるネジ継手であり、ボック
ス1とピン2からなり、3は事実上のシールを行う金属
密封部であり、5は適正嵌合量を制御する肩部であり、
4はボックス1とピン2を結合するネジ部である。な
お、6は金属密封部を形成するピンノーズ部である。
第3図は、シール干渉代を設ける従来形状の試験結果
であり、350℃での加熱時間と残留応力の関係、即ち残
留シール干渉代の経時的変化を示している。これから判
るように、常温でより大きなシール干渉代があっても、
時間経過とともに干渉代は減少し、ついには小さい干渉
代の継手の減少挙動と同じになる。このようなシール干
渉代減少挙動は、材料の材質にも依存するが、一般に25
0℃以上で起き始め、300℃以上で顕著となる。
従って、250℃以上の使用に際しては、従来の干渉代
を増加させる設計は、金属密封部の接触面圧を高位に維
持するには効果的ではない。高温下でかかるシール干渉
代が減少するメカニズムとして、シール干渉代によって
生じるピンノーズ部6の最大主応力である圧縮周方向応
力が、リラクゼーションにより減少することに起因す
る。かかるリラクゼーションは、シール面圧の低下を導
く。
このように、継手嵌合時のシール干渉代を増加させ、
初期面圧を保っても周方向最大主応力の増加を位置し、
リラクゼーション速度も増加することとなり、結局高い
面圧を維持できないのである。
そこで本発明は、メークアップ時の前記周方向圧縮応
力に対抗して、予め雄ネジ加工後のピンノーズ部6に周
方向引張残留応力を付与しておくことに想到したのであ
る。
即ち、継手嵌合前にかかる応力を付与しておくと、従
来継手と同じ初期面圧を発生させた場合でも、ピンノー
ズ部6の残留引張応力は、シール干渉代によって生じる
周方向圧縮応力によって相殺されるため、リラクゼーシ
ョン速度は鈍化することとなり、高温下でも高いシール
面圧を維持できる。
この事前の周方向引張残留応力は、前記目的からいっ
て継手嵌合時の締めつけによって発生する周方向圧縮応
力を考慮して決定することが必要であり、これらは、例
えば、雄ネジ加工前の管端を、冷間状態で縮径加工する
ことで容易に確保できる。
[実施例] 第4図は、外径178mmの油井管継手で、従来継手で同
じ周方向引張残留応力(20kg/mm2)を付与し、且つ350
℃、24時間加熱時及び300℃、24時間加熱時の有効シー
ル干渉代の比較である。
これより、本発明による継手は、350℃で約25%のシ
ール干渉代の損失を防止できることが確認された。第6
図には、その時の嵌合前のネジ部と周方向引張残留応力
との関係が示してある。
[発明の効果] 第5図は、有限要素法によって求めた従来継手と本発
明継手(20kg/mm2の周方向引張残留応力)の面圧挙動の
比較である。スチームインジェクションウェルでは、長
期にわたり使用できるため、本発明の継手が従来継手に
比較して、極めて高い気密性を維持できることが確認さ
れた。
【図面の簡単な説明】
第1図は一般の継手構造を示し、第2図は継手嵌合時の
接触面圧の発生状態を説明する図、第3図は従来継手構
造における加熱時間と残留干渉代との関係を示すグラフ
である。第4図は、本発明継手と従来継手における加熱
温度と残留干渉代との関係を示すグラフ、第5図は本発
明継手と従来継手における接触面圧の経時的変化を示す
図、第6図は、嵌合前の管端における周方向引張残留応
力の状況を示すグラフである。 1……ボックス、2……ピン、3……金属密封部、4…
…ネジ部、5……肩部、6……ピンノーズ部

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】内面に雌ネジをもつボックスと、外面に雄
    ネジをもち且つ先端のネジなし部に形成した金属密封部
    をもつピンよりなるネジ継手において、前記ピン側ネジ
    なし先端部に、あらかじめ周方向引張残留応力を付与し
    たことを特徴とする高気密性油井管継手。
JP9175689A 1989-04-13 1989-04-13 高気密性油井管継手 Expired - Fee Related JP2746998B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9175689A JP2746998B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 高気密性油井管継手

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP9175689A JP2746998B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 高気密性油井管継手

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02271189A JPH02271189A (ja) 1990-11-06
JP2746998B2 true JP2746998B2 (ja) 1998-05-06

Family

ID=14035385

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP9175689A Expired - Fee Related JP2746998B2 (ja) 1989-04-13 1989-04-13 高気密性油井管継手

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2746998B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02271189A (ja) 1990-11-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CA1321808C (en) Hermetic metal pipe joint
CA1161883A (en) Threaded joint with high gas-leak-tightness for oil and gas well pipe
WO2002029290A3 (en) Corrosion seal for threaded connections
US20040041353A1 (en) Metal packing
AU2018363846B2 (en) Threaded connection for steel pipe
US4068863A (en) Pipe joint
JPS58134293A (ja) 油田用パイプ継手
JPH05600B2 (ja)
JPH028585A (ja) 絶縁継手
JPH0245074B2 (ja)
JPH09119564A (ja) 油井管用ねじ継手
JP2746998B2 (ja) 高気密性油井管継手
CN107314172A (zh) 一种剖分式形状记忆合金管接头及其制造方法
CN107165712B (zh) 发动机分段排气管的联结密封结构
CN217632307U (zh) 一种经济型油、套管螺纹结构
CN215889934U (zh) 一种金属气密封油套管
JP4691904B2 (ja) 油井鋼管用継手
US11697970B2 (en) Directly connected drill pipe applicable to extreme conditions
KR200197297Y1 (ko) 파이프 배관용 연결구
CN214618297U (zh) 管连接器和航空发动机
CN113309474B (zh) 一种膨胀套管金属密封接头
JPS62171583A (ja) 高気密性油井管用ネジ継手
JPH10196264A (ja) 油井管用ねじ継手
JPH06307588A (ja) 異種金属管ネジ継手及び結合方法
JP2007078017A (ja) 伸縮可撓継手構造

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080213

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090213

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees