JP2742770B2 - 高周波粒子加速装置 - Google Patents

高周波粒子加速装置

Info

Publication number
JP2742770B2
JP2742770B2 JP7085825A JP8582595A JP2742770B2 JP 2742770 B2 JP2742770 B2 JP 2742770B2 JP 7085825 A JP7085825 A JP 7085825A JP 8582595 A JP8582595 A JP 8582595A JP 2742770 B2 JP2742770 B2 JP 2742770B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frequency
inner conductor
conductor
particle
particle beam
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP7085825A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH08288097A (ja
Inventor
高志 藤沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Denki Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Denki Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Denki Kogyo Co Ltd filed Critical Denki Kogyo Co Ltd
Priority to JP7085825A priority Critical patent/JP2742770B2/ja
Priority to EP05015806A priority patent/EP1603371B1/en
Priority to DE69636966T priority patent/DE69636966T2/de
Priority to DE69635200T priority patent/DE69635200T2/de
Priority to EP96105651A priority patent/EP0738101B1/en
Priority to US08/631,452 priority patent/US5814940A/en
Publication of JPH08288097A publication Critical patent/JPH08288097A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742770B2 publication Critical patent/JP2742770B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H9/00Linear accelerators
    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05HPLASMA TECHNIQUE; PRODUCTION OF ACCELERATED ELECTRICALLY-CHARGED PARTICLES OR OF NEUTRONS; PRODUCTION OR ACCELERATION OF NEUTRAL MOLECULAR OR ATOMIC BEAMS
    • H05H7/00Details of devices of the types covered by groups H05H9/00, H05H11/00, H05H13/00

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Plasma & Fusion (AREA)
  • Spectroscopy & Molecular Physics (AREA)
  • Particle Accelerators (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、VHF帯およびUHF
帯等の高周波粒子加速装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、放射線プロセッシングに用いられ
ている低、中エネルギの電子加速器(5MeV以下)は
すべて直流加速器である。2MeV以下の高周波粒子加
速装置が、ロシヤでプロセッシング用に使用されている
が、バンチャがないため、粒子のエネルギが広くなる問
題がある。
【0003】従来より研究用に利用されてきた高周波線
形粒子(電子またはイオン)加速装置では、直流電圧で
引き出された荷電粒子を粒子加速空胴の最適の高周波加
速位相に合わせるため、高周波加速器と入射器との間に
バンチャ(粒子を高周波の狭い位相範囲に集める装置を
バンチャという)を設置するようにしていた。
【0004】このような従来の高周波粒子加速装置にあ
っては、図13に示すように、入射器101からの電子
またはイオンを、バンチャ102のバンチャ空胴および
高周波加速器103の高周波加速空胴を順次通過させ
て、加速を行う構成が採られている。この場合には、バ
ンチャ102および加速器103への高周波電力の供給
は次のように行うようにしている。高周波信号発生器1
04の出力を、高周波位相調整器105a、105bに
てそれぞれ位相を調整してから、高周波増幅器(高周波
振幅調整器)106a、106bにてそれぞれ電力増幅
し、この増幅された高周波電力をバンチャ102および
高周波加速器103にそれぞれ供給するようにしてい
る。なお、これとは別に、高周波加速器103の高周波
加速空胴よりピックアップした高周波信号をバンチャ1
02へ供給するように構成する場合もある。
【0005】図14は、前述のような構成の高周波粒子
加速装置において、加速粒子が時間的にどのような運動
をするかを示したものであり、横軸は時間(高周波電圧
位相角度)、縦軸は粒子の位置である。
【0006】各時間にバンチャ102を通過する粒子
(電子またはイオン)は、このバンチャ102で速度を
変えられ、その後は一定速度で運動するので、時間が経
つとともに図14において直線で示されるように運動す
る。バンチャ102の入口では、例えば電子が一様に分
布するが、バンチャ102の入力電界に相応して速度が
変化する。そのため、電子線が高周波加速空胴の入口に
向けて走っていくと、図14に示すように電子線に粗密
が生じる。しかして、多くの電子が集まったバンチが高
周波加速器103内の加速ギャップの位置で高周波加速
位相と同期するようにバンチャ電圧と位相とが調整され
る。
【0007】
【発明が解決しようとする課題】前述のような従来の前
記高周波粒子加速装置は、この種の装置についての知識
を十分に持っている者にとっては非常に便利で、極めて
有用な装置であるが、その知識があまりない者が、例え
ば産業用加速器として利用する場合には、操作が複雑で
あり、適切に利用するのは困難であるという問題点があ
った。
【0008】しかも、従来の高周波粒子加速装置には、
高周波位相調整器105a、105bおよび高周波増幅
器(高周波振幅調整器)106a、106bが必要とな
り、装置として複雑になる。
【0009】さらに、バンチャ102が高いQ値を持つ
高周波加速空胴の場合には、バンチャ102の共振周波
数、高周波位相および高周波電圧の自動調整が必要とな
る。
【0010】そこで、本発明者は、これらの問題点を解
決するため、静電容量分割による高周波粒子加速装置を
先に提案した。すなわち、TMモードまたはTEMモー
ドの粒子加速空胴の第1の内部導体に、粒子線を高周波
加速位相に同調させるためのバンチャギャップを絶縁物
を使用して配設する。前記第1、第2の内導体間のギャ
ップの静電容量と、バンチャギャップの静電容量との静
電容量分割により、バンチ電圧が得られるように構成し
たものである。
【0011】しかしながら、前記提案の静電容量分割に
よる高周波粒子加速装置は、バンチ電圧を、例えば5k
V以上に高くする必要がある場合、その絶縁物の絶縁破
壊が問題点であった。
【0012】本発明はかかる点に鑑みなされたもので、
その目的は前記静電容量分割方式の問題点を解消し、極
めて簡単な構成で、絶縁物の使用を必要とせず、かつ装
置の安定性や耐久性の向上を図った高周波粒子加速装置
を提供することにある。
【0013】本発明の他の目的は極めて簡単な構成で、
高周波電力を粒子加速空胴に供給するのに応じてバンチ
ャに加速空胴電圧位相と常に逆位相の高周波電力を自動
的に供給でき、かつ操作が容易な高周波粒子加速装置を
提供することにある。
【0014】
【課題を解決するための手段】前記目的を達成するため
の本発明の構成は、高周波、例えばTMモードまたはT
EMモードの粒子加速空胴の内部に、粒子線を高周波加
速位相に同期させるため、前記粒子線の入口側から順
に、筒状の第1、第2の内導体を前記粒子線の軸線上
に、互いにギャップを介して配設し、かつ該第1の内導
体の前記粒子線の入口端と、前記第2の内導体の前記粒
子線の出口端とを、前記加速空胴外導体に接合してイン
ダクタンスを構成し、前記ギャップ間の静電容量と共に
共振空胴を形成して、高周波で荷電粒子を加速させる装
置において、次のとおりである。
【0015】(1) 前記第1の内導体に、一部切り欠
きを設けてインダクタンスを有するバンチ用ギャップを
形成させ、高周波電力を前記インダクタンスとの分割に
て前記バンチ用ギャップに供給するようにしたことを特
徴とする。
【0016】(2) 前記(1)において、前記第1の
内導体に設けられる一部切り欠きが、該内導体外周の複
数箇所に対称的に設けられることを特徴とする。
【0017】(3) 前記(1)において、前記第1の
内導体に設けられる一部切り欠きが、前記第1の内導体
の前記粒子線の入口端と前記加速空胴外導体との間に接
合された筒状導体で、その形状および大きさが前記第1
の内導体と異なる導体の外周の複数箇所に対称的に設け
られることを特徴とする。
【0018】(4) 前記第1の内導体に一部切り欠き
を設け、かつその内部に筒状の第3の内導体を前記軸線
上に配設し、該第1、第3の内導体の前記粒子線の出口
端側を互いに接合して、該第3の内導体の入口側に、前
記加速空胴外導体との間にバンチ用ギャップを形成さ
せ、前記第1の内導体の前記切り欠き部のインダクタン
スと、前記加速空胴外導体のインダクタンスとに基づく
インダクタンス分割により、前記切り欠き部に分割され
る前記高周波電力を、前記バンチ用ギャップに供給する
ようにしたことを特徴とする。(5) 前記(1)ないし(4)のいずれかにおいて、
前記加速空胴外導体の前記粒子線の出口側に、前記第2
の内導体が除去されていることを特徴とする。
【0019】
【作用】本発明は以上のように構成されているので、粒
子加速空胴に高周波電力を供給するのに応じて、高周波
電力は前記粒子加速空胴よりインダクタンス分割にてバ
ンチャに自動的に供給されるため、そのバンチャに印加
される高周波電圧の位相は前記粒子加速空胴電圧の位相
と常に逆位相となるとともに、前記バンチャには、絶縁
物の使用を必要としない。
【0020】
【実施例】以下、図面に基づいて本発明の好適な実施例
を例示的に詳しく説明する。図1ないし図5は、本発明
の高周波粒子加速装置の第1実施例を示す図で、図1
は、バンチャ結合型高周波粒子加速装置の構造を示す断
面斜視図、図2は、図1のII−II線による断面図、図3
は、TEMモードの高周波粒子加速装置の一例で、電界
(破線)および電流(実線)を示す図、図4は、一計算
例による電界分布図、図5は、図1の高周波粒子加速装
置の集中定数による等価回路図である。
【0021】図1において、高周波粒子加速装置1は、
粒子加速空胴2を形成する円筒状の外導体3と、該外導
体3内の中心軸線上に配設された円筒状の第1、第2の
内導体4、5とからなり、粒子線、例えば電子線は、前
記中心軸線に沿って、前記外導体3の両端板3a、3b
の中心に設けられた入口穴6から出口穴7を経て、前記
外導体3の中心軸を貫通するようになっている。
【0022】円筒状の前記第1、第2の内導体4、5
は、前記外導体3内を貫通する電子線の軸線上に、前記
電子線の入口側から順に(直列に)、かつ互いに加速ギ
ャップ8を間に介して配設されるとともに、前記第1の
内導体4は、その電子線の入口端が前記外導体3の一方
の端板3aの入口穴6に接合され、前記第2の内導体5
は、その電子線の出口端が前記外導体3の他方の端板3
bの出口穴7に接合されている。同時に、前記第1、第
2の内導体4、5は、前記電子線が入射、貫通される貫
通穴を有する筒状の第1、第2のステム4a,5aを形
成している。
【0023】かくして、前記外導体3と前記第1、第2
の内導体4、5とで共振器9が構成される。そして、図
2に示すように、前記第1の内導体4に一部で、かつ外
周面から半径方向に断面が扇形状の切り欠き11aを、
複数箇所(本実施例では2箇所)等分に設けることによ
り、バンチ用ギャップ11が形成されている。
【0024】なお、本実施例の場合、前記粒子加速空胴
2の形はどのようなものであっても良いが、高周波励振
モードはTMモードか、またはTEMモードである。
【0025】ところで、図3に、前記第1の内導体4の
一部に前記切り欠き11aがない、すなわち前記第1の
ステム4aに前記バンチ用ギャップ11がない状態の前
記高周波粒子加速装置1で、電力フィーダ12から高周
波電力が供給され、TEMの高周波電界が発生している
場合の電界および電流を示すと、電気力線は点線のよう
になり、その高周波電流は粒子加速空胴2の内壁面を実
線の矢印で示す方向に沿って流れる。この場合、第1、
第2のステム4a,5aの内部には電界が発生せず、前
記装置1内を通過する電子線は、加速ギャップ8におい
てのみ高周波電磁界の作用を受ける。
【0026】そこで、図1に示されるように、前記第1
のステム4aの一部に切り欠き11aを設けて、前記バ
ンチ用ギャップ11が形成されると、前記電子(荷電粒
子)の通路に高周波電磁界が漏洩してくる。その電界分
布を有限要素法で計算した結果の一例を図4に示す。横
軸は、前記外導体3内の左端からの距離(m)にある位
置、縦軸は電界強度(相対値)である。このことを集中
定数回路(集中定数による等価回路)で表すと図5のよ
うになり、その高周波電圧(バンチ電圧)Vbは、高周
波電流Ic と等価インダクタンスLb により、次式で与
えられる。
【0027】
【数1】Vb =jωLb ×Ic (ここで、jは虚数、ωは高周波の角周波数である)
【0028】図5に示される集中定数回路は、前記バン
チ用ギャップ11のインダクタンスLb 、粒子加速空胴
2内の加速ギャップ8の静電容量C0 および外導体3の
インダクタンスLの直列回路になる。すなわちバンチ用
ギャップ11のインダクタンスLb は、加速ギャップ8
の静電容量C0 に対して直列に接続され、バンチャ9を
励振する高周波電力は、粒子加速空胴2よりインダクタ
ンス分割にて供給されることになる。また、図5の回路
から明かなように、本実施例の高周波粒子加速装置1で
は、バンチ電圧Vb はバンチ用ギャップ11のインダク
タンスLb を変えることにより変えられるが、バンチ電
圧Vb の位相は粒子加速空胴2の電圧の位相と常に逆位
相となる。なお、前記式においては、前記バンチ用ギャ
ップ11の静電容量の影響は、極めて小さいので無視し
た。
【0029】この場合、前記空間10は単なる電圧発生
のための空間であり、該空間10自身が共振しているわ
けではない。すなわち、該空間10は粒子加速空胴2の
共振回路の一部を構成しているのである。
【0030】このようにして、電子線は、前記バンチ用
ギャップ11における前記バンチ電圧Vb にてバンチさ
れ、その後に加速ギャップ8において加速される。
【0031】図6は、本実施例の高周波粒子加速装置1
の具体例の一部断面を示した側面図である。加速空胴2
は、1/4波長同軸共振器が向かい合ったシングルギャ
ップ型で、高周波のモードはTEMプッシュプルモード
である。電子線の電子は、前記第1、第2の内導体4、
5(第1、第2のステム4a,5a)の間に形成されて
いる加速ギャップ8で加速される。前記バンチャ9は、
発生した高周波電界を有効的に電子に作用させるため、
バンチ用ギャップ11は間隔5mmで向かい合った内径
20mmの導体で構成されており、第1の内導体4の一
部になっている。
【0032】前記バンチ用ギャップ11から前記加速ギ
ャップ8までの距離は、電子の入射エネルギ(速さ)と
加速用の高周波周波数によって決まり、本具体例では周
波数182MHz、入射電圧5kVで150mmであっ
た。このときのバンチ電圧は約3kVである。
【0033】前記具体例において、空間電荷効果を無視
した計算では、前記バンチャ9の高周波電圧位相の−1
00度から20度の間に、バンチ用ギャップ11を通過
した電子が、加速高周波電圧の位相の70度から100
度内で、加速ギャップ8に到達することが判明した。こ
れはバンチャ9を通過した電子の約1/3にあたる。
【0034】本具体例による加速装置において、電子を
加速したところ、直流入射電流の約60%が加速され、
バンチ用ギャップ11のない場合(30%)の2倍であ
った。また、そのエネルギ分解能は、加速された電子を
偏向磁石によって曲げることにより測定された。その結
果は、図7に示される加速電子のエネルギスペクトル図
のように、半値幅で約4%であった。
【0035】図8、図9および図10は、本発明の高周
波粒子加速装置の第2実施例を示す図で、図8は、バン
チャ結合型高周波粒子加速装置の構造を示す断面斜視
図、図9は、図8のIX−IX線による断面図、図10は、
図9の変形例を示す断面図で、図1に示す部材と同一部
材には、同一符号を付してその説明を省略する。
【0036】図8に示される高周波粒子加速装置21
は、ステムの直径が異なるバンチ電圧発生部の例であ
り、前記電子線の軸線上の、前記第1の内導体4の前記
電子線の入口端と前記加速空胴外導体3の端板3aとの
間に配設、接合された円筒状導体22で、その内径が前
記第1の内導体4の外径より大きい円筒状導体22が、
扇形状導体23を介して、前記第1の内導体4の前記電
子線の入口端に接合されている。そして、前記円筒状導
体22の外周の複数箇所(図9では2箇所、図10では
4箇所)に、切り欠き24aを等分に設けることによ
り、バンチ用ギャップ24が形成されている。動作は、
前記第1実施例のものと同様である。
【0037】図11は、本発明の高周波粒子加速装置の
第3実施例を示し、バンチャ結合型高周波粒子加速装置
の構造を示す断面斜視図、図12は、図11のXII ー XI
I 線による断面図で、図1に示す部材と同一部材には、
同一符号を付してその説明を省略する。
【0038】図11に示される高周波粒子加速装置31
は、前記第1のステム4a(第1の内導体4)周辺の構
成が異なるバンチ電圧発生部の例である。前記第1の内
導体4の代わりに、前記第2の内導体5より大きい内、
外径の切り欠きのある筒状の第1の内導体32を、前記
第1の内導体4の位置に配設するとともに、前記外導体
3の一方の端板3aに接合し、該第1の内導体32の内
側に、円筒状の第3の内導体33を前記電子線の軸線上
に配設して、それぞれの前記電子線の出口端側を環状導
体34で接合する。そして、前記加速空胴外導体3の端
板3aと前記第3の内導体33の前記電子線の入口端と
の間に、バンチ用ギャップ35を形成させる。
【0039】かくして、前記空間(バンチャ空胴)10
を励振する高周波電力を、前記第1内導体32の切り欠
き部のインダクタンス分割にて、前記バンチ用ギャップ
35に供給することができる。
【0040】この高周波粒子加速装置31で、TM01
0モードの高周波電界が発生している場合の電界および
電流を図11に示すと、電気力線は点線のようになり、
その高周波電流は粒子加速空胴2の内壁面を実線の矢印
で示す方向に沿って流れる。
【0041】なお、図1、図8および図11に示す各実
施例において、前記加速空胴外導体の前記粒子線の出口
側に、前記第2の内導体がない場合でも、その作用は同
様である。また、本発明の技術は前記実施例における態
様に限定されるものではなく、同様な機能を果たす他の
態様の手段によってもよく、また本発明の技術は前記構
成の範囲内において種々の変更、付加が可能である。
【0042】
【発明の効果】以上の説明から明らかなように本発明の
高周波粒子加速装置によれば、バンチャと粒子加速空胴
とを一体型とし、かつ両者を高周波的にインダクタンス
結合し、該バンチャを励振する高周波電力を前記粒子加
速空胴よりインダクタンス分割にて供給するようにした
ので、構成が極めて簡単で、前記バンチャには絶縁物の
使用を必要としない。このため、前記装置の安定性や耐
久性の向上を図ることができる。
【0043】また、高周波電力を粒子加速空胴に供給す
れば、それに応じてバンチャに逆相の高周波電力を自動
的に供給でき、かつ構成が極めて簡単で、操作が容易に
なるという効果を有する。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の高周波粒子加速装置の第1実施例を示
す図で、バンチャ結合型高周波粒子加速装置の構造を示
す断面斜視図である。
【図2】図1のII−II線による断面図である。
【図3】TEMモードの高周波粒子加速装置の一例で、
電界(破線)および電流(実線)を示す図である。
【図4】一計算例による電界分布図である。
【図5】図1の高周波粒子加速装置の集中定数による等
価回路図である。
【図6】第1実施例の高周波粒子加速装置1の具体例の
一部断面を示した側面図である。
【図7】図6の高周波粒子加速装置1の具体例の加速電
子エネルギスペクトル図である。
【図8】本発明の第2実施例を示す図で、バンチャ結合
型高周波粒子加速装置の構造を示す断面斜視図である。
【図9】図8のIX−IX線による断面図である。
【図10】図9の変形例を示す断面図である。
【図11】本発明の第3実施例を示し、バンチャ結合型
高周波粒子加速装置の構造を示す断面図である。
【図12】図11のXII ー XII 線による断面図である。
【図13】従来の高周波粒子加速装置の構成を示すブロ
ック図である。
【図14】バンチャ通過後の粒子の運動を説明するため
の説明図である。
【符号の説明】
1、21、31 高周波粒子加速装置 2 粒子加速空胴 3 外導体 4、32 第1の内導体 5 第2の内導体 6 入口穴 7 出口穴 8 加速ギャップ 10 バンチャのある側の空間 11、24 35 バンチ用ギャップ 11a、24a 切り欠き 22 円筒状導体 23 扇形状導体 33 第3の内導体 34 環状導体

Claims (5)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 高周波粒子加速空胴の内部に、粒子線を
    高周波加速位相に同期させるため、前記粒子線の入口側
    から順に、筒状の第1、第2の内導体を前記粒子線の軸
    線上に、互いにギャップを介して配設し、かつ該第1の
    内導体の前記粒子線の入口端と、前記第2の内導体の前
    記粒子線の出口端とを、前記加速空胴外導体に接合して
    インダクタンスを構成し、前記ギャップ間の静電容量と
    共に共振空胴を形成して、高周波で荷電粒子を加速させ
    る装置において、 前記第1の内導体に、一部切り欠きを設けてインダクタ
    ンスを有するバンチ用ギャップを形成させ、高周波電力
    を前記インダクタンスとの分割にて前記バンチ用ギャッ
    プに供給するようにしたことを特徴とする高周波粒子加
    速装置。
  2. 【請求項2】 前記第1の内導体に設けられる一部切り
    欠きが、該内導体外周の複数箇所に対称的に設けられる
    ことを特徴とする請求項1に記載の高周波粒子加速装
    置。
  3. 【請求項3】 前記第1の内導体に設けられる一部切り
    欠きが、前記第1の内導体の前記粒子線の入口端と前記
    加速空胴外導体との間に接合された筒状導体で、その形
    状および大きさが前記第1の内導体と異なる導体の外周
    の複数箇所に対称的に設けられることを特徴とする請求
    項1に記載の高周波粒子加速装置。
  4. 【請求項4】 高周波粒子加速空胴の内部に、粒子線を
    高周波加速位相に同期させるため、前記粒子線の入口側
    から順に、筒状の第1、第2の内導体を前記粒子線の軸
    線上に、互いにギャップを介して配設し、かつ該第1の
    内導体の前記粒子線の入口端と、前記第2の内導体の前
    記粒子線の出口端とを、前記加速空胴外導体に接合して
    インダクタンスを構成し、前記ギャップ間の静電容量と
    共に共振空胴を形成して、高周波で荷電粒子を加速させ
    る装置において、 前記第1の内導体に一部切り欠きを設け、かつその内部
    に筒状の第3の内導体を前記軸線上に配設し、該第1、
    第3の内導体の前記粒子線の出口端側を互いに接合し
    て、該第3の内導体の入口側に、前記加速空胴外導体と
    の間にバンチ用ギャップを形成させ、前記第1の内導体
    の前記切り欠き部のインダクタンスと、前記加速空胴外
    導体のインダクタンスとに基づくインダクタンス分割に
    より、前記切り欠き部に分割される前記高周波電力を、
    前記バンチ用ギャップに供給するようにしたことを特徴
    とする高周波粒子加速装置。
  5. 【請求項5】 前記加速空胴外導体の前記粒子線の出口
    側に、前記第2の内導体が除去されていることを特徴と
    する請求項1ないし4項のいずれかに記載の高周波粒子
    加速装置。
JP7085825A 1995-04-12 1995-04-12 高周波粒子加速装置 Expired - Lifetime JP2742770B2 (ja)

Priority Applications (6)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085825A JP2742770B2 (ja) 1995-04-12 1995-04-12 高周波粒子加速装置
EP05015806A EP1603371B1 (en) 1995-04-12 1996-04-10 Radio-frequency particle accelerator
DE69636966T DE69636966T2 (de) 1995-04-12 1996-04-10 Radiofrequenz-Teilchenbeschleuniger
DE69635200T DE69635200T2 (de) 1995-04-12 1996-04-10 Radiofrequenz-Teilchenbeschleuniger
EP96105651A EP0738101B1 (en) 1995-04-12 1996-04-10 Radio-frequency particle accelerator
US08/631,452 US5814940A (en) 1995-04-12 1996-04-12 Radio frequency particle accelerator having means for synchronizing the particle beam

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7085825A JP2742770B2 (ja) 1995-04-12 1995-04-12 高周波粒子加速装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH08288097A JPH08288097A (ja) 1996-11-01
JP2742770B2 true JP2742770B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=13869637

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7085825A Expired - Lifetime JP2742770B2 (ja) 1995-04-12 1995-04-12 高周波粒子加速装置

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5814940A (ja)
EP (2) EP1603371B1 (ja)
JP (1) JP2742770B2 (ja)
DE (2) DE69635200T2 (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100290829B1 (ko) * 1999-03-25 2001-05-15 정기형 전자빔 가속기를 이용한 산업용 엑스선원 및 전자선원
US6912238B2 (en) * 2003-04-10 2005-06-28 Lockheed Martin Corporation Particle beam device
US7206379B2 (en) * 2003-11-25 2007-04-17 General Electric Company RF accelerator for imaging applications
US7558374B2 (en) * 2004-10-29 2009-07-07 General Electric Co. System and method for generating X-rays
US7315140B2 (en) * 2005-01-27 2008-01-01 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Cyclotron with beam phase selector
JP4035621B2 (ja) * 2005-12-16 2008-01-23 大学共同利用機関法人 高エネルギー加速器研究機構 誘導加速装置及び荷電粒子ビームの加速方法
US10566169B1 (en) * 2008-06-30 2020-02-18 Nexgen Semi Holding, Inc. Method and device for spatial charged particle bunching
TWI403020B (zh) * 2009-07-24 2013-07-21 Nat Univ Tsing Hua 可模式選擇之磁旋管之作用結構
US8564224B2 (en) * 2010-06-11 2013-10-22 The United States Of America, As Represented By The Secretary Of The Navy High average current, high quality pulsed electron injector
US9867272B2 (en) * 2012-10-17 2018-01-09 Cornell University Generation and acceleration of charged particles using compact devices and systems
JP6650146B2 (ja) * 2015-12-25 2020-02-19 三菱重工機械システム株式会社 加速空洞及び加速器
RU2713233C1 (ru) * 2019-03-25 2020-02-04 Федеральное государственное бюджетное учреждение науки Институт химической кинетики и горения им. В.В. Воеводского Сибирского отделения Российской академии наук (ИХКГ СО РАН) Способ формирования электронного пучка в высокочастотном ускорителе

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4140942A (en) * 1977-06-29 1979-02-20 Institut Yadernoi Fiziki Sibirskogo Otdelenia Akademii Nauk Sssr Radio-frequency electron accelerator
FR2527413A1 (fr) * 1982-05-19 1983-11-25 Commissariat Energie Atomique Accelerateur lineaire de particules chargees comportant des tubes de glissement
US5038077A (en) * 1989-01-31 1991-08-06 The United States Of American As Represented By The Secretary Of The Navy Gyroklystron device having multi-slot bunching cavities
US5144193A (en) * 1990-12-07 1992-09-01 The United State Of America As Represented By The Department Of Energy High field pulsed microwiggler comprising a conductive tube with periodically space slots
JPH06298799A (ja) * 1992-04-07 1994-10-25 Takeda Chem Ind Ltd ヒトアンジオテンシンiiタイプ1レセプター、その製造法および用途
JP2529924B2 (ja) * 1993-04-05 1996-09-04 電気興業株式会社 高周波粒子加速装置

Also Published As

Publication number Publication date
EP0738101B1 (en) 2005-09-21
DE69635200T2 (de) 2006-05-11
JPH08288097A (ja) 1996-11-01
EP0738101A1 (en) 1996-10-16
EP1603371A2 (en) 2005-12-07
EP1603371A3 (en) 2006-03-01
US5814940A (en) 1998-09-29
DE69636966T2 (de) 2007-06-14
DE69636966D1 (de) 2007-04-19
EP1603371B1 (en) 2007-03-07
DE69635200D1 (de) 2006-02-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0711101B1 (en) A circular accelerator having an ion beam accelerating device
US11849533B2 (en) Circular accelerator, particle therapy system with circular accelerator, and method of operating circular accelerator
JP2742770B2 (ja) 高周波粒子加速装置
US5504341A (en) Producing RF electric fields suitable for accelerating atomic and molecular ions in an ion implantation system
US4181894A (en) Heavy ion accelerating structure and its application to a heavy-ion linear accelerator
US6433494B1 (en) Inductional undulative EH-accelerator
Nolte et al. The Munich heavy ion postaccelerator
JPH0341934B2 (ja)
JPH08279400A (ja) マイクロ波分配装置およびプラズマ発生装置
US4215291A (en) Collective particle accelerator
JPS61118938A (ja) 超高周波イオン源点弧方法および装置
US6326746B1 (en) High efficiency resonator for linear accelerator
JP2529924B2 (ja) 高周波粒子加速装置
CA1085054A (en) Accelerating structure for a linear charged particle accelerator
US2531028A (en) Electron accelerating apparatus
JP2567892B2 (ja) プラズマ処理装置
JP3131350B2 (ja) 定在波型加速管
Goward et al. The design of electron synchrotrons
JP2617240B2 (ja) 高周波四重極加速器における加速エネルギの制御方法
JPH01264200A (ja) 定在波形線形加速器
RU2456473C1 (ru) Ускоритель плазмы
US2567406A (en) Electric discharge device for highfrequency oscillations
JP2700035B2 (ja) イオン源
JPH07302700A (ja) 高周波四重極加速装置
Louvet Isotope separation by ionic cyclotron resonance

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080206

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090206

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100206

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110206

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120206

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20130206

Year of fee payment: 15

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20140206

Year of fee payment: 16

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

EXPY Cancellation because of completion of term