JP2742141B2 - 用紙検出装置 - Google Patents

用紙検出装置

Info

Publication number
JP2742141B2
JP2742141B2 JP3028694A JP2869491A JP2742141B2 JP 2742141 B2 JP2742141 B2 JP 2742141B2 JP 3028694 A JP3028694 A JP 3028694A JP 2869491 A JP2869491 A JP 2869491A JP 2742141 B2 JP2742141 B2 JP 2742141B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sheet
paper
detecting
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP3028694A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH04267175A (ja
Inventor
孝澄 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sharp Corp
Original Assignee
Sharp Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sharp Corp filed Critical Sharp Corp
Priority to JP3028694A priority Critical patent/JP2742141B2/ja
Publication of JPH04267175A publication Critical patent/JPH04267175A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2742141B2 publication Critical patent/JP2742141B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paper Feeding For Electrophotography (AREA)
  • Controlling Sheets Or Webs (AREA)
  • Handling Of Sheets (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、高さに比較して接地面
積が小さい縦型の複写機やプリンタ等の転倒の可能性が
ある画像形成装置に好適な用紙検出装置に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に、高さに比較して接地面積が小さ
い縦型の複写機やプリンタ等の画像形成装置は、通常の
横型の装置と同様に、カセット内の用紙を検出して用紙
切れを警告したり、搬送路の用紙を検出してジャム(紙
詰まり)を検出等するための用紙検出装置を備えなけれ
ばならない。
【0003】図5〜図7は、従来のジャムセンサを示
し、用紙は図示右側から左側に向けて給紙ロ−ラ11など
の搬送ロ−ラにより搬送される。このジャムセンサは、
用紙を検出するためのフォトインタラプタ12と、側面が
略くの字形に形成されてその中心を軸に重力及び用紙14
の通過により回動可能なアクチュエ−タ13により概略構
成されている。
【0004】フォトインタラプタ12の検出用の凹部に
は、図5(b)に示すように一対の発光ダイオ−ド12a
とフォトトランジスタ12b が対向するように配置され、
アクチュエ−タ13は、用紙14が搬送路を通過していない
場合には一端が自重により搬送路を塞ぎ、他端がフォト
インタラプタ12の検出用の凹部内に位置するように構成
されている。この場合、フォトインタラプタ12のフォト
トランジスタ12b がオフであり、そのコレクタ電位の検
出信号AはハイレベルHである。
【0005】他方、用紙14が搬送路を通過すると、図6
(a)に示すようにアクチュエ−タ13は、一端が用紙14
により押されて回動し、他端がフォトインタラプタ12の
検出用の凹部の外に位置する。この場合、図6(b)に
示すようにフォトインタラプタ12のフォトトランジスタ
12bがオンであり、そのコレクタ電位の検出信号Aはロ
ウレベルLである。従って、このジャムセンサを用いる
ことにより、用紙14が搬送路に停止してしまった場合や
所定の時間を過ぎても用紙14の通過が完了しない場合
に、用紙ジャムが発生したものとして検出することがで
きる。
【0006】ここで一般に、高さに比較して接地面積が
小さい縦型の複写機やプリンタ等の画像形成装置は倒れ
やすい。仮に倒れたまま、用紙の搬送等が行われると用
紙が搬送路から外れるなどにより、機械内部に重大な故
障が発生してしまうことになる。
【0007】このため、上述した従来の用紙検出装置
は、例えば図7(a)に示すように、画像形成装置が真
横に倒れた際には、アクチュエ−タ13の他端がフォトイ
ンタラプタ12の検出用の凹部の外に位置するように回動
され、図7(b)に示すようにフォトトランジスタ12b
がオンになるように構成されている。従って、かかる画
像形成装置は、転倒の場合にも用紙14のジャムの場合に
も、用紙検出装置からの検出信号により即座に用紙の搬
送動作を停止することができる。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】一般に、上述したよう
な画像形成装置の転倒が発生した際には、素早くこれを
検知して、該用紙の搬送動作を停止すると共に該装置を
正常な設置状態に戻したときにはこれを素早く検知して
用紙の搬送動作及び複写動作等を迅速に再開することが
望まれている。
【0009】しかしながら、上述した従来の用紙検出装
置においては、図7(b)に示した転倒の場合の検出信
号は、図6(b)に示した用紙14が存在する場合の検出
と何等区別されることはない(検出信号Aは共にロウレ
ベルLである)ので、該用紙検出装置を用いた画像形成
装置では、転倒の場合にもジャムが発生したものとして
用紙の搬送動作を停止し、ジャムを想定した待機状態に
なってしまう。このため、画像形成装置を転倒状態から
正常な設置状態に戻しても、リセット等の用紙ジャムに
対する復帰操作を行わなければ用紙の搬送動作及び複写
動作等をに再開することができない。
【0010】本発明は上述した従来の問題点に鑑みなさ
れたものであり、画像形成装置に用いられ、用紙の供給
位置及び排出位置を含む搬送路における用紙の存在の有
無を検出できると共に画像形成装置の転倒を検出するこ
とができる用紙検出装置を提供することを課題とする。
【0011】
【課題を解決するための手段】本発明の用紙検出装置は
上述の課題を解決するために、画像形成装置において画
像形成用の用紙の供給位置及び排出位置を含む搬送路に
おける該用紙の存在の有無を検出するために設けられる
用紙検出装置であって、搬送路内に突出した突出部分を
含むと共に該突出部分への用紙の当接により第1位置
へ、用紙の当接がないときに第1位置とは異なる第2位
置へ、並びに画像形成装置が転倒したときに重力の作用
により第1及び第2位置とは異なる第3位置へ夫々回動
されるように画像形成装置の本体に対して取り付けられ
たアクチュエータと、アクチュエータが第1位置にある
か否かを検出する第1検出部及びアクチュエータが第2
位置にあるか否かを検出する第2検出部を有する検出手
段とを備えたことを特徴とする。
【0012】
【作用】本発明の用紙検出装置によれば、アクチュエー
タは、突出部分への用紙の当接により第1位置へ回動さ
れ、用紙の当接がないときに第1位置とは異なる第2位
置へ回動され、画像形成装置が転倒したときに重力の作
用により第1及び第2位置とは異なる第3位置へ回動さ
れるように、画像形成装置の本体に対して取り付けられ
ている。ここで、検出手段は、アクチュエータが第1位
置にあるか否かを検出する第1検出部及びアクチュエー
タが第2位置にあるか否かを検出する第2検出部を有し
ている
【0013】このため、画像形成装置が転倒すること無
く正常な状態で置かれている場合には、検出手段の第1
検出部又は第2検出部がアクチュエータが第1位置及び
第2位置のいずれか一方にあることを検出することによ
り、かかる検出手段の設けられた搬送路箇所における用
紙の存在の有無を知ることができ、従って、例えば、搬
送路における用紙のジャムや用紙カセットにおける用紙
切れ等を検出することができる。
【0014】一方、画像形成装置が転倒すると、アクチ
ュエータは、画像形成装置に対して向きが変化した重力
の作用により回動され、第1位置及び第2位置とは異な
る第3の位置に回動される。従って、検出手段の第1検
出部及び第2検出部により、第1位置及び第2位置のい
ずれもが検出されないことにより、用紙のジャムや用紙
切れ等とは区別して画像形成装置が転倒したことを検出
することができる。
【0015】次に示す本発明の実施例から、本発明のこ
のような作用がより明らかにされ、更に本発明の他の作
用が明らかにされよう。
【0016】
【実施例】以下、図面を参照して本発明の実施例を説明
する。図1は、本発明に係る用紙検出装置の一実施例の
用紙非検出状態を示す説明図、図2は、図1の用紙検出
装置の用紙検出状態を示す説明図、図3は、図1の用紙
検出装置のプリンタの転倒時における状態を示す説明
図、図4は、図1の用紙検出装置を備えたプリンタの正
常な設置状態を示す側面断面図である。
【0017】先ず、図4を参照して本実施例の用紙検出
装置を備えた画像形成装置の一例としてのプリンタの構
成を説明する。
【0018】図4において、このプリンタの下方部に
は、重量が重い電源20やコントロ−ル基板21が配置され
ている。コントロ−ル基板21には、外部のホストコンピ
ュ−タから印字開始信号や印字デ−タが入力する。コン
トロ−ル基板21の上方には感光体22が配置され、感光体
22は、アルミニウム等の導電性基材上に光導電性物質が
塗布されて構成され、図示時計回り方向に回転する。
【0019】感光体22の回りには回転方向に沿って、弾
性導電体で構成されて感光体22上を帯電する帯電ロ−ラ
23と、印字デ−タに応じて感光体22上に静電潜像を形成
するLEDヘッド24と、感光体22上にトナ−を付着させ
て静電潜像を可視像化するファ−ブラシロ−ラ25と、感
光体22上のトナ−と逆極性の電圧が印加されてトナ−像
を用紙30に転写する転写ロ−ラ26と、感光体22上の残存
トナ−を除去するクリ−ニングブレ−ド27と、感光体22
上の残存電荷を除去するイレ−サ28等が配置され、これ
らの部材22〜28が電子写真装置を構成している。
【0020】これらの電子写真装置22〜28の上方には、
用紙30をセットするために給紙カセットの底板31と蓋32
が急角度で傾斜するように配置され、底板31には後述す
るような用紙検出装置33が配置されている。用紙30は、
その下端から給紙ロ−ラ34により下方向に取り込まれ、
搬送ロ−ラ35により感光体22と転写ロ−ラ26の接点の方
向に略水平に導かれ、レジストロ−ラ36により感光体22
上のトナ−像に同期するように搬送される。トナ−像が
転写された用紙30は、ヒ−トロ−ラ37、加圧ロ−ラ38に
より加熱、加圧されてトナ−像が定着され、排紙ロ−ラ
39により上方に導かれ、排紙トレイ40上に排出される。
排紙トレイ40は、上記給紙カセットの底板31と蓋32と同
様に急角度で傾斜し、また、給紙カセットに対向するよ
うに配置されている。このように構成されたプリンタ
は、図4から分かるように全体として高さに比較して接
地面積が小さい縦型に構成され、したがって、転倒しや
すい。
【0021】次に、図1〜図3を参照して本実施例の用
紙検出装置33の詳細な構成を説明する。この用紙検出装
置33は、給紙カセットの用紙30とプリンタの転倒の両方
を検出するためのフォトインタラプタ42と、側面が略く
の字形に形成されて両端が下向きに配置され、その中心
を軸に回動可能なアクチュエ−タ43により概略構成され
ている。フォトインタラプタ42は、二対の発光ダイオ−
ド42Aa、42Baとフォトトランジスタ42Ab、42Bb(検出信
号A、B)を備え、各検出用凹部が上下になるように配
置されている。
【0022】アクチュエ−タ43は、主に重り43a にかか
る重力の作用により回動され、一端がフォトインタラプ
タ42の検出用凹部内を通過可能であって、他端がカセッ
トの底板31の切り欠き31a を介して突出可能に配置され
ている。
【0023】ここで、用紙30が給紙カセットの底板31に
セットされていない場合には、アクチュエ−タ43が第2
位置の一例としての図1(a)に示したような位置にく
る。即ち、この場合、フォトインタラプタ42及びアクチ
ュエ−タ43は、アクチュエ−タ43が主に重り43a にかか
る重力の作用により回動されて、突出部分の一例を構成
している他端がカセットの底板31の切り欠き31a を介し
て給紙カセット内に突出し、この結果、一端がフォトイ
ンタラプタ42の下方の発光ダイオ−ド42Aaとフォトトラ
ンジスタ42Abの検出凹部に位置するように配置される。
【0024】従って、図1(b)に示すように、フォト
トランジスタ42Ab、42Bbがそれぞれオフ、オンになり、
各コレクタ電位の検出信号A、Bがそれぞれハイレベル
H、ロウレベルLになる。
【0025】他方、用紙30が給紙カセットの底板31にセ
ットされている場合には、アクチュエ−タ43が第1位置
の一例としての図2(a)に示したような位置にくる。
即ち、この場合、フォトインタラプタ42及びアクチュエ
−タ43は、用紙30がアクチュエ−タ43の他端に当接して
アクチュエ−タ43が図示時計回り方向に回動し、一端が
フォトインタラプタ42の上方の発光ダイオ−ド42Baとフ
ォトトランジスタ42Bbの検出凹部に位置するように配置
される。
【0026】従って、図2(b)に示すように、フォト
トランジスタ42Ab、42Bbがそれぞれオン、オフになり、
各コレクタ電位の検出信号A、Bがそれぞれハイレベル
L、ロウレベルHになる。
【0027】次に、プリンタが大きく傾いたり、転倒し
た場合には、アクチュエ−タ43は主に重り43a にかかる
重力の作用により回動されて、第3位置の一例としての
図3(a)に示したような位置にくる。即ち、この場
合、フォトインタラプタ42の二対の発光ダイオ−ド42A
a、42Baとフォトトランジスタ42Ab、42Bbのいずれの検
出凹部にも位置しなくなる。
【0028】従って、図3(b)に示すように、フォト
トランジスタ42Ab、42Bbが共にオンになり、各コレクタ
電位の検出信号A、Bが共にロウレベルLになるので、
プリンタが大きく傾いたり、転倒したことを検出するこ
とができる。
【0029】以上説明したように本実施例によれば、比
較的簡単な構成をもつ用紙検出装置により、用紙カセッ
トにおける用紙の存在の有無、即ち用紙切れを検出する
ことができ、しかも、かかる用紙切れとは区別して画像
形成装置が転倒したことを検出することができる。
【0030】尚、上述の実施例では、給紙カセット内の
用紙の存在の有無を検出する場合について説明したが、
従来例において図5〜図7で示したような搬送路におけ
る用紙の存在の有無を検出する場合等にも同様に適用す
ることができ、即ち、比較的簡単な構成をもつ用紙検出
装置により、用紙ジャムを検出することができると共に
かかる用紙ジャムとは区別して画像形成装置が転倒した
ことを検出することができる。
【0031】従って、本実施例の如き用紙検出装置を用
紙切れ、ジャムなどの検出のために用いた画像形成装置
においては、検出手段からの信号を基に、転倒が発生し
た場合と、用紙切れやジャムが発生した場合とで区別し
て、その後の復帰処理を待つことができる。即ち、用紙
切れ又は用紙ジャムの場合には、用紙の補給又はリセッ
トのジャムの復帰操作を待って、用紙搬送動作や複写動
作を再開することができ、一方、転倒の場合には、正常
な設置状態に戻るのを待ってその用紙搬送動作や複写動
作を再開することができる。
【0032】このように、本実施例の用紙検出装置を用
いることにより、用紙切れ、用紙のジャム等が発生した
り、転倒したりした際に素早く用紙の搬送動作や複写動
作を停止することができ、更に転倒状態から正常状態に
戻した際における迅速な動作再開が可能となる。
【0033】
【発明の効果】以上詳細に説明したように本発明の用紙
検出装置によれば、アクチュエータは、用紙が当接した
ときに第1位置へ、用紙が当接しないときに第2位置
へ、画像形成装置が転倒したときに重力の作用により第
3位置へ回動されるように取り付けられており、検出手
の第1検出部及び第2検出部は、アクチュエータの第
1及び第2位置をそれぞれ検出する。
【0034】このため、画像形成装置が正常な状態で設
置されている場合には、検出手段の第1検出部及び第2
検出部のいずれか一方が第1位置又は第2位置を検出す
ることにより、搬送路における用紙のジャムや用紙カセ
ットにおける用紙切れを検出することが可能となる。
【0035】一方、画像形成装置が転倒すると、アクチ
ュエータは第3の位置に回動されるので、検出手段の第
1検出部及び第2検出部のいずれもが検出しないこと
より、用紙のジャムとは区別して画像形成装置が転倒し
たことを検出することができる。
【0036】従って、本発明を用いた画像形成装置で
は、転倒が発生した場合と紙詰まり、用紙ジャム等が発
生した場合とが区別して検出され、迅速にして用紙の搬
送動作や複写動作を停止することができると共に転倒状
態から正常状態に戻した際における画像形成装置の迅速
な動作再開が可能となる。
【0037】この結果、本発明の用紙検出装置を用いる
ことにより、比較的簡単な構成により極めて操作性が良
い縦型の画像形成装置を実現することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係る用紙検出装置の一実施例の用紙非
検出状態を示す説明図である。
【図2】図1の用紙検出装置の用紙検出状態を示す説明
図である。
【図3】図1の用紙検出装置のプリンタの転倒時におけ
る状態を示す説明図である。
【図4】図1の用紙検出装置を備えたプリンタを示す側
面断面図である。
【図5】従来の用紙検出装置の用紙非検出状態を示す説
明図である。
【図6】図5の用紙検出装置の用紙検出状態を示す説明
図である。
【図7】図5の用紙検出装置の画像形成装置の転倒時に
おける状態を示す説明図である。
【符号の説明】
30 用紙 33 用紙検出装置 42 フォトインタラプタ 42Aa,42Ba 発光ダイオ−ド 42Ab,42Bb フォトトランジスタ 43 アクチュエ−タ 43a 重り

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 画像形成装置において画像形成用の用紙
    の供給位置及び排出位置を含む搬送路における該用紙の
    存在の有無を検出するために設けられる用紙検出装置で
    あって、前記搬送路内に突出した突出部分を含むと共に
    該突出部分への前記用紙の当接により第1位置へ、前記
    用紙の当接がないときに前記第1位置とは異なる第2位
    置へ、並びに前記画像形成装置が転倒したときに重力の
    作用により前記第1及び第2位置とは異なる第3位置へ
    夫々回動されるように前記画像形成装置の本体に対して
    取り付けられたアクチュエータと、前記アクチュエータ
    が前記第1位置にあるか否かを検出する第1検出部及び
    前記アクチュエータが前記第2位置にあるか否かを検出
    する第2検出部を有する検出手段とを備えたことを特徴
    とする用紙検出装置。
JP3028694A 1991-02-22 1991-02-22 用紙検出装置 Expired - Fee Related JP2742141B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3028694A JP2742141B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 用紙検出装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3028694A JP2742141B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 用紙検出装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04267175A JPH04267175A (ja) 1992-09-22
JP2742141B2 true JP2742141B2 (ja) 1998-04-22

Family

ID=12255589

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3028694A Expired - Fee Related JP2742141B2 (ja) 1991-02-22 1991-02-22 用紙検出装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2742141B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100509463B1 (ko) * 1997-09-26 2005-10-21 삼성전자주식회사 프린터의용지감지장치

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6138167U (ja) * 1984-08-10 1986-03-10 コニカ株式会社 排紙装置
JPH0444514Y2 (ja) * 1985-11-15 1992-10-20
JPS6437734A (en) * 1987-08-01 1989-02-08 Sony Corp Objective lens driving device
JPH02310256A (ja) * 1989-05-23 1990-12-26 Canon Inc 記録装置
JPH0675214B2 (ja) * 1990-07-30 1994-09-21 三洋電機株式会社 像形成装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPH04267175A (ja) 1992-09-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6628903B1 (en) Image forming apparatus having a sensor for sensing an amount of reflected light from both a photoconductive element and a paper
US5970274A (en) Jam detection system
KR101725093B1 (ko) 화상형성장치
JP2593315Y2 (ja) 現像装置
JP2003335434A (ja) 用紙感知装置
US5349199A (en) Sensing apparatus for reducing sheet detection and registration errors by using multiple light beam reflections
KR0153417B1 (ko) 화상형성장치에 있어서 수동급지 용지폭 검출장치
US6190116B1 (en) Sheet medium holding device and image forming apparatus provided with the device
US8302953B2 (en) Image forming apparatus
US8998197B2 (en) Sheet stacking device and image forming apparatus provided with same
JP2742141B2 (ja) 用紙検出装置
KR20080106692A (ko) 화상형성장치
KR920009768B1 (ko) 영상 형성 장치와 영상 형성 방법
JP3289031B2 (ja) 原稿搬送装置
JP2877595B2 (ja) 画像形成装置
JP2002003013A (ja) 給紙装置
US11981531B2 (en) Sheet feeding device and image forming apparatus
JPH1059582A (ja) シート材検出装置および画像形成装置
JP2012192993A (ja) 記録媒体収納装置および画像形成装置
JPH0711998Y2 (ja) プリンタ装置
KR100717039B1 (ko) 급지 정렬 유닛, 및 이를 구비한 화상형성장치와, 용지의급지 정렬 방법
JPH05105322A (ja) 画像形成装置
JP2000053272A (ja) シート材検知装置
JP2001310840A (ja) 画像形成装置
JP2613689B2 (ja) 画像形成装置の把手構造

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080130

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees