JP2741309B2 - 減圧弁 - Google Patents

減圧弁

Info

Publication number
JP2741309B2
JP2741309B2 JP18173192A JP18173192A JP2741309B2 JP 2741309 B2 JP2741309 B2 JP 2741309B2 JP 18173192 A JP18173192 A JP 18173192A JP 18173192 A JP18173192 A JP 18173192A JP 2741309 B2 JP2741309 B2 JP 2741309B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
adjusting screw
pressure
chamber
lower chamber
screw
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Fee Related
Application number
JP18173192A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH05346824A (ja
Inventor
義彦 長谷川
吉彦 宇崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Tlv Co Ltd
Original Assignee
Tlv Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tlv Co Ltd filed Critical Tlv Co Ltd
Priority to JP18173192A priority Critical patent/JP2741309B2/ja
Publication of JPH05346824A publication Critical patent/JPH05346824A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2741309B2 publication Critical patent/JP2741309B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Control Of Fluid Pressure (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、蒸気や圧縮空気等の流
体配管に取り付けて、入口側から出口側へ流す流量を制
御し、出口側すなわち二次側の流体圧力を、入口側すな
わち一次側よりも所望低い圧力値に維持する減圧弁に関
し、特に圧力設定ばねの弾性力を調節して二次側圧力を
所望の設定圧力に設定する調節ねじ部の構造に関する。
【0002】
【従来の技術】減圧弁はダイヤフラム等の受圧応動壁の
一方の面に圧力設定ばねの弾性力を作用せしめてこれを
基準値とし、他方の面に二次側(減圧弁の出口側)の流
体圧力を作用せしめ、基準値との偏差に応じてダイヤフ
ラムを撓ませて、直接にあるいはこれに連結した弁部材
を介して主弁体を駆動し、主弁体で入口と出口の間に設
けた主弁口を開閉するものである。この一例が、例えば
実公昭46−34951号公報に示されている。二次側
の設定圧力を変更する場合は、弁ケ―シングに形成した
軸受部にねじ接合した調節ねじを回転させて軸方向に移
動させて圧力設定ばねの圧縮量を変更することにより、
圧力設定ばねの弾性力を調節する。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上記従来のものでは、
調節ねじと軸受部の間のねじ部に焼付きが生じたり、ま
た設定圧力の変更を頻繁に行う場合には比較的短時間に
ねじ部が摩耗し、二次側流体圧力の微調節ができなくな
る問題があった。この問題を解決するためにねじ部に潤
滑剤を塗布することも行なわれているが、調節ねじの回
転を繰り返すうちに潤滑剤が流出してしまい、焼付きや
摩耗を防止できなくなっていた。従って、本発明の技術
的課題は、調節ねじと軸受部の間のねじ部に常に潤滑剤
を位置せしめて、長期に渡り二次側の流体圧力を正確に
設定圧力に調節できるようにすることである。
【0004】
【課題を解決するための手段】上記の技術的課題を解決
するために講じた本発明の技術的手段は、一面に作用す
る圧力設定ばねの弾性力と他面に作用する二次側流体圧
力との偏差に基づいて変位するダイヤフラム等の受圧応
動壁により主弁体を駆動して入口と出口の間に設けた主
弁口を開閉するものであって、軸受部にねじ接合した調
節ねじを回転させて軸方向に移動させその移動により圧
力設定ばねの付勢状態を変更することにより弁の設定圧
力を調節するように構成された減圧弁において、調節ね
じとねじ接合する軸受部の上方と下方に上室と下室を形
成すると共に、調節ねじと軸受部の間のねじ部に上室と
下室を連通する連通路を形成して、上室と下室及び連通
路で潤滑剤を注入した潤滑剤溜部を形成し、調節ねじ下
部の下室に対面する部分の径をその上方のねじ部の径と
は異ならせて形成し、下室の下方に調節ねじと軸受部の
間を密封するシ―ル部材を設けたものである。
【0005】
【作用】上記の技術的手段の作用は下記の通りである。
調節ねじ下部の下室に対面する部分の径をその上方のね
じ部の径とは異ならせて形成し、下室の下方に調節ねじ
と軸受部の間を密封するシ―ル部材を設けているので、
上室と下室及び連通路からなる潤滑剤溜室に注入された
潤滑剤は、調節ねじが上下に変位するときに、連通路を
介して上室と下室を循環すると共に、連通路を通過する
際に、調節ねじが回転しているので、ねじ部全体に浸透
する。
【0006】
【実施例】上記の技術的手段の具体例を示す実施例を説
明する(図1参照)。弁ケ―シングで入口1と出口2、
主弁口3を形成し、主弁口3は主弁ばね4で閉弁方向に
付勢された主弁体5で開閉する。ピストン9をシリンダ
―10内に摺動自在に配置し、ピストン9の下部ピスト
ン棒は前記主弁体5の上部突起部に当接する。ピストン
9の下面には出口2側の流体圧力が作用し、上面には入
口1側の流体圧力が一次圧通路11,12を通してパイ
ロット弁13で制御されて導入される。パイロット弁1
3は閉弁方向にばねで付勢され、弁棒を介してダイヤフ
ラム14の下面に当り、その変位により開弁方向の操作
力を受ける。
【0007】ダイヤフラム14の上面にはダイヤフラム
押え15を介して圧力設定ばね16の下端が当接し、弾
性力が作用する。圧力設定ばね16の上端にはばね受け
部材17及びボ―ル18を介して調節ねじ19の下端が
当り、調節ねじ19の回転による進退で、圧力設定ばね
16の圧縮量を調節して、ダイヤフラム14に作用する
弾性力を調節できるようになっている。調節ねじ19
は、弁ケ―シングの一部を成すばね収容ケ―ス20と取
付板21に固定した軸受部22にねじ接合している。
【0008】調節ねじ19は上部の大径部19aと下部
の小径部19bとその間の中径の雄ねじ部19cとから
なり、軸受部22は調節ねじ19の雄ねじ部19cにね
じ接合する雌ねじ部22aを有し、雌ねじ部22aの上
方と下方に夫々調節ねじ19との間に上室22bと下室
22cが形成される。上室22bと下室22cは調節ね
じ19の雄ねじ部19cに軸方向に形成した溝からなる
連通路23を介して連通する。上室22bと下室22c
及び連通路23で潤滑剤溜部が形成され、潤滑剤が注入
口24から注入されている。注入口24は潤滑剤が注入
された後にニップル(図示せず)で密封される。上室2
2bの上方と下室22cの下方に夫々調節ねじ19と軸
受部22の間を密封するシ―ル部材25,26を配置す
る。参照番号27は空気循環用の開口である。ダイヤフ
ラム14の下面は出口2に連通する二次側検出通路28
を通してダイヤフラム室29に面する。
【0009】調節ねじ19は左右に回転されることによ
り上下に変位する。調節ねじ19が下方に変位すると、
上室22b及び下室22cの容積が減少し、下室22c
の潤滑剤が連通路23を介して上室22bに押し上げら
れる。逆に調節ねじ19が上方に変位すると、上室22
b及び下室22cの容積が増加し、上室22bの潤滑剤
が連通路23を介して下室22cに流下する。連通路2
3を通過する際に、潤滑剤は調節ねじ19の雄ねじ部1
9cと軸受部22の雌ねじ部22aの間のねじ部に浸透
する。
【0010】そして、調節ねじ19が上下に変位する
と、圧力設定ばね16のダイヤフラム14を押し下げる
弾性力が変る。従って、ダイヤフラム14が下方に変位
するとパイロット弁13が押し下げられて開弁し、入口
1の流体が通路11,12を通ってピストン9の上方に
導入され、主弁体5がピストン9で押し下げられて主弁
口3が開かれ、入口1の流体が出口2に流れる。二次側
の圧力が上昇すると二次側検出通路28を通してダイヤ
フラム室29の圧力も上昇し、ダイヤフラム14が上方
に変位する。その結果パイロット弁13が押し上げられ
て閉弁しピストン9の上方への供給流体が減少し主弁体
5が主弁ばね4で押し上げられ、主弁口3が塞がれる。
以上を繰り返して二次側の圧力を所望の値に保持する。
【0011】設定圧力を変更する時は調節ねじ19を回
転して圧力設定ばね16のダイヤフラム14への付勢力
を変更する。この調節ねじ19を回転せしめる機構を以
下に説明する。調節ねじ19の上部にアクチュエ―タ3
0の出力軸31を嵌合する嵌合孔32を形成し、嵌合孔
32の周囲には2か所切欠部33を形成する。出力軸3
1にピン34を貫通させて固定し、ピン34の両端を切
欠部33に嵌合して、出力軸31を嵌合孔32に嵌合す
る。アクチュエ―タ30は出力軸31を有する減速機3
5と減速機35の入力側に結合されたモ―タ36とから
成り、取付板21に固定した取付台37に固定され、カ
バ―38で覆われる。
【0012】カバ―38内にモ―タ36へ駆動信号を供
給する制御手段39を配置する。制御手段39には予め
調節ねじ19の位置と設定圧力の関係を記憶せしめてお
く。出力軸31の定位置に於ける回転に対し、調節ねじ
19はピン34を介して回転しながら軸方向に移動す
る。取付台37に調節ねじ19の軸方向の位置を検出す
るポテンショ・メ―タ40を取り付ける。
【0013】設定すべき任意の設定圧力が入力される
と、制御手段39は関数関係に基づいてモ―タ36を回
転させ、調節ねじ19を進退せしめて圧力設定ばね16
の弾性力を調節する。ポテンショ・メ―タ40により調
節ねじ19が停止すべき位置に変位したことが検出され
ると、制御手段39はモ―タ36の駆動を停止する。
【0014】本発明は上記実施例に限定されるものでは
なく、調節ねじ下部をその上方のねじ部よりも大径に形
成することもできる。また下室の容積が減少すれば上室
の容積を増加せしめ、下室の容積が増加すれば上室の容
積を減少せしめてもよい。この場合は上室に設ける空気
循環用開口を省くこともできる。また連通路は軸受部の
雌ねじ部に形成することもできる。
【0015】
【発明の効果】上記のように本発明によれば、調節ねじ
と弁ケ―シングの軸受部の間のねじ部に常に潤滑剤を位
置せしめることができ、長期に渡り二次側の流体圧力を
正確に設定圧力に調節できる減圧弁を得ることができ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の実施例の減圧弁の断面図である。
【符号の説明】
1 入口 2 出口 3 主弁口 5 主弁体 14 ダイヤフラム 16 圧力設定ばね 19 調節ねじ 19a 大径部 19b 小径部 19c 雄ねじ部 22 軸受部 22a 雌ねじ部 22b 上室 22c 下室 23 連通路 26 シ―ル部材 30 アクチュエ―タ 39 制御手段 40 ポテンショ・メ―タ

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 一面に作用する圧力設定ばねの弾性力と
    他面に作用する二次側流体圧力との偏差に基づいて変位
    するダイヤフラム等の受圧応動壁により主弁体を駆動し
    て入口と出口の間に設けた主弁口を開閉するものであっ
    て、軸受部にねじ接合した調節ねじを回転させて軸方向
    に移動させその移動により圧力設定ばねの付勢状態を変
    更することにより弁の設定圧力を調節するように構成さ
    れた減圧弁において、調節ねじとねじ接合する軸受部の
    上方と下方に上室と下室を形成すると共に、調節ねじと
    軸受部の間のねじ部に上室と下室を連通する連通路を形
    成して、上室と下室及び連通路で潤滑剤を注入した潤滑
    剤溜部を形成し、調節ねじ下部の下室に対面する部分の
    径をその上方のねじ部の径とは異ならせて形成し、下室
    の下方に調節ねじと軸受部の間を密封するシ―ル部材を
    設けた減圧弁。
JP18173192A 1992-06-15 1992-06-15 減圧弁 Expired - Fee Related JP2741309B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18173192A JP2741309B2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 減圧弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18173192A JP2741309B2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 減圧弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05346824A JPH05346824A (ja) 1993-12-27
JP2741309B2 true JP2741309B2 (ja) 1998-04-15

Family

ID=16105904

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18173192A Expired - Fee Related JP2741309B2 (ja) 1992-06-15 1992-06-15 減圧弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2741309B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH05346824A (ja) 1993-12-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4262695A (en) Flow rate control valve
US20050253100A1 (en) Flow control valve
JP2001187973A (ja) 液圧作動式混合弁
EP3594543B1 (en) Electrically-driven flow rate control valve
JPS59500730A (ja) 制御装置
US10794512B2 (en) Electrically-driven flow rate control valve
JP2741309B2 (ja) 減圧弁
JP2741310B2 (ja) 減圧弁
JPH05141365A (ja) 流体圧装置
CN213744225U (zh) 一种液压泵功率控制器
US5017099A (en) Fluid regulator valve
CN211737619U (zh) 一种伺服电机调压的直动式三通减压阀
JP2787394B2 (ja) 自動設定減圧弁
CN113586108B (zh) 电液控比例换向阀
US4721027A (en) Double acting linear actuator
JP2787391B2 (ja) 自動設定減圧弁
CN217784860U (zh) 阀门用气动压力控制器及气动调节阀
JPS6114647Y2 (ja)
CN216666070U (zh) 一种新型恒定流量控制阀
KR20050105971A (ko) 액압장치
JPS6217663Y2 (ja)
CN109707601B (zh) 一种多重调节的隔膜增压泵
CN114877254A (zh) 阀门用气动压力控制器及气动调节阀
WO2024066127A1 (zh) 一种高压大流量高水基插装式数字节流阀及控制方法
JP3062640B2 (ja) 遠隔操作式自動制御弁

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090130

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100130

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 13

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110130

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (prs date is renewal date of database)

Year of fee payment: 14

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20120130

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees