JP2738014B2 - 電界監視方式 - Google Patents

電界監視方式

Info

Publication number
JP2738014B2
JP2738014B2 JP1125761A JP12576189A JP2738014B2 JP 2738014 B2 JP2738014 B2 JP 2738014B2 JP 1125761 A JP1125761 A JP 1125761A JP 12576189 A JP12576189 A JP 12576189A JP 2738014 B2 JP2738014 B2 JP 2738014B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electric field
mobile device
field monitoring
small zone
radio base
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP1125761A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH02305128A (ja
Inventor
収功 柴崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
Nippon Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Electric Co Ltd filed Critical Nippon Electric Co Ltd
Priority to JP1125761A priority Critical patent/JP2738014B2/ja
Publication of JPH02305128A publication Critical patent/JPH02305128A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2738014B2 publication Critical patent/JP2738014B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車電話等の移動通信方式に関し、特に移
動機の電界監視方式に関する。
〔従来の技術〕
一般に、小ゾーンエリア構成のサービスエリアの自動
車電話等の移動通信方式においては、移動機の電界レベ
ルを監視しながら通信の確保を行っている。従来、この
ような電界監視において、移動機の電界レベルが劣化し
たときに、移動機の存在する小ゾーンエリアの周辺の小
ゾーンエリア全ての無線基地局に対して電界監視要求を
出していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の電界監視方式は、移動機の電界劣化時
に周辺の小ゾーンエリアの全ての無線基地局に対して電
界監視要求を出しているため、この際の情報量が多く、
かつ処理時間がかかり、監視方式にかかる負担が大きく
なるという問題がある。
本発明は監視要求に際しての情報量を低減しかつ処理
時間を短縮した電界監視方式を提供することを目的とす
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の電界監視方式は、無線基地局にはそれぞれの
小ゾーンエリアを複数の内部ゾーンに区画して移動機が
いずれかの内部ゾーンに居るかを探索可能な指向性アン
テナを設けており、移動機の電界レベルの劣化時に、該
移動機が存在する内部ゾーンに隣接する小ゾーンエリア
の無線基地局に対してのみ電界監視要求を出すように構
成している。
〔作用〕
この方式では、移動機に最も近い周辺の小ゾーンエリ
アに対してのみ電界監視要求を出すため、この監視要求
に際しての情報量を低減し、かつ処理時間を短縮する。
〔実施例〕
次に、本発明を図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示すゾーンエリアの構成
図である。図において、a,b,c,…は小ゾーンエリアであ
り、各小ゾーンエリアにはそれぞれ無線基地局A,B,C,…
を配設している。また、Mは自動車電話等の移動機であ
る。
ここで、前記各無線基地局A,B,C,…はそれぞれ指向性
アンテナを備えており、例えば無線基地局Aで例示する
ように、その指向性アンテナは小ゾーンエリアa内を1
〜6の内部ゾーンに区分けし、移動機Mがいずれの内部
ゾーンに居るかを探索することができる。
また、Xは無線基地局A,B,C,…に共通の無線回線制御
装置である。
このようなゾーン構成において、今移動機Mが第1図
に示す場所に居て、電界レベルが劣化してきたら、無線
基地局Aは指向性アンテナによって無線基地局Aで構成
する小ゾーンエリアa内の内部ゾーン1〜6のいずれの
ゾーンに居るか探索する。その結果、内部ゾーン6に移
動機Mが居ることが判ると、無線基地局Aは無線回線制
御装置Xへその結果を知らせる。そして、無線回線制御
装置Xは、移動機Mの最も隣接する小ゾーンエリアb,c
の無線基地局B,Cへ電界レベルの監視要求を出す。
このため、この場合には、無線回線制御装置Xは小ゾ
ーンエリアb,cの各無線基地局B,Cへのみ電界監視要求を
出せばよく、このための情報量は全ての無線基地局に電
界監視要求を出す場合に比較して格段に少なくでき、処
理時間も短縮させ、監視方式としての効率が改善でき
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、移動機が小ゾーンエリ
ア内のいずれの内部ゾーンに居るかを探索可能な指向性
アンテナを設け、移動機が存在する内部ゾーンに隣接す
る小ゾーンエリアの無線基地局に対してのみ電界監視要
求を出すので、この監視要求に際しての情報量を低減
し、かつ処理時間を短縮し、電界監視方式の効率を向上
することができる効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の電界監視方式の構成を示す図である。 a,b,c……小ゾーンエリア、A,B,C……無線基地局、M…
…移動機、X……無線回線制御装置、1〜6……内部ゾ
ーン。

Claims (1)

    (57)【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】それぞれ無線基地局を有する複数の小ゾー
    ンエリアで構成し、移動機の電界レベルが劣化したとき
    に周辺の小ゾーンに電界レベルの監視要求を行う電界監
    視方式において、前記無線基地局にはそれぞれの小ゾー
    ンエリアを複数の内部ゾーンに区画して移動機がいずれ
    の内部ゾーンに居るかを探索可能な指向性アンテナを設
    け、移動機の電界レベルの劣化時に、該移動機が存在す
    る内部ゾーンに隣接する小ゾーンエリアの無線基地局に
    対してのみ電界監視要求を出すように構成したことを特
    徴とする電界監視方式。
JP1125761A 1989-05-19 1989-05-19 電界監視方式 Expired - Lifetime JP2738014B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1125761A JP2738014B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 電界監視方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1125761A JP2738014B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 電界監視方式

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH02305128A JPH02305128A (ja) 1990-12-18
JP2738014B2 true JP2738014B2 (ja) 1998-04-08

Family

ID=14918169

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1125761A Expired - Lifetime JP2738014B2 (ja) 1989-05-19 1989-05-19 電界監視方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2738014B2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06165249A (ja) * 1992-11-25 1994-06-10 Tokyo Cosmos Electric Co Ltd 位置探索システムとその機器

Also Published As

Publication number Publication date
JPH02305128A (ja) 1990-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1132480C (zh) 在分层次的蜂窝结构中用于紧急呼叫处理的系统和方法
US6424840B1 (en) Method and system for dynamic location-based zone assignment for a wireless communication network
EP0700226B1 (en) Method and apparatus for automatically selecting a radio talkgroup
JP2959986B2 (ja) セルラ電話ネットワークにおける移動局の呼出方法
EP0660991B1 (en) Location updating in a cellular radio network
JP2809872B2 (ja) 移動体通信装置
CN1079629C (zh) 蜂窝无线通信移动台的定位方法和设备
EP0969291A3 (en) Cellular communication network and method for locating mobile stations using hierarchically arranged databases
CA2305971A1 (en) Method for registering with a communication service
GB0000528D0 (en) Location of a station in a telecommunications system
RU2005104838A (ru) Виртуальная динамическая сотовая инфраструктура, основанная на координатной информации
CN1980413A (zh) 移动通信装置和ad-hoc通信的信道切换方法
CA2137386A1 (en) Time Division Multiple Access Mobile Wireless Telecommunication System
CN102197681A (zh) 发布装置、终端装置、系统以及方法
JP2800455B2 (ja) 移動通信システムの位置登録方式および呼出し方式
US5640443A (en) Movable telephone communication system
JP2738014B2 (ja) 電界監視方式
CN102413569A (zh) 一种寻呼方法及装置
US5666656A (en) Selecting which main base station for an infill base station to monitor in a mobile radio system
JPS62179230A (ja) 移動無線通信の位置登録方式
KR101721135B1 (ko) 능동적인 와이파이 서비스를 제공하기 위한 기지국 및 그의 동작방법, 그를 포함한 시스템 및 방법, 엑세스 포인트 서버 및 그의 동작방법
KR100269135B1 (ko) 지리정보서비스장치및그방법
JPH0918927A (ja) 無線セル選択方法
CN1871867B (zh) 虚拟蜂窝无线电网络
CA2335830A1 (en) Method and arrangement in a radio communications system